ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
初心者質問スレ
1 名前:
名の無き英雄
:2014/12/26(金) 15:51:23 ID:fU9pw1X6cRY 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。
195 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 11:29:38 ID:kYI5IBh5pEo 0
>>185
東京湾に沈んでみよう!
ティン!
>>189
基本、気にしなくて良し。…なんだが1900~2000帯の100差はかなり手練れ揃いであっという間にタゲが殲滅されるからあまり入るのはオススメしない。当たり前だが2000以上は言わずもがな。
出来るだけ自分のレートと近い部屋に入ると良い。
196 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 12:19:42 ID:R5wIL5IWxS+ 0
忘れてた
初心者限定部屋なら何も気にしなくてOK
Sランク欲しくて初心者歓迎にいくなら
それも気にしなくてOK
参考までに2ちゃんねるのヲチ板に
エースコンバット晒しスレがあります
197 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 13:35:11 ID:sp8hJm7ZgeU 0
>>194
正直、6人部屋で1人1700、残り2100とかになるとチーム分けで勝敗決まるから来てほしくない
1700が2人いればいいんだけどな
強要はしないが、高レートに入って来る側も空気読んでもらえるとありがたいかな
198 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 14:16:50 ID:81iKReI5mO+ 0
>>197
そういうときは真剣勝負で部屋立てたほうがいい
199 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 14:25:53 ID:8J0EIX6Oc7I 0
>>196
晒し集計サイトとかあったり
エースコンバットインフィニティ(ACE COMBAT INFINITY)悪質・迷惑プレイヤーID一覧
ttp://aceinf.noob.jp/
普通に適正でご一緒した人もいるんで細かく見ず、超迷惑だけ意識すると精神衛生上吉
200 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 14:34:19 ID:1qeSAJVBop+ 0
>>198
仰るとおり
なんだが、非常召集狙い、連戦予定、ミッション固定とかもアピールしたいのさ
部屋にホストがコメント入れれば解決なんだがなあ。この話題は要望スレだが
201 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 16:46:14 ID:acDFTNPU4Cw 0
>>198
それでも自分より200低いレートが入り込む事が多いから困る。
自分は電波表示黄色以上にならないからルームは過疎ぎみ(自他共に落ちることは殆ど無い)、
蹴るといつ始められるかわからなくなるし、仕方ないから自分の中で真剣勝負の定義を勝手に決めた。
「来るものは拒まず、しかし容赦は一切しない個人スコア至上主義」
とりあえずチームの勝ち負けは気にならなくなったよ。
そういう気風と分かるとみんなガチ機体だしてきたり抜けてったりするから強い人だけ残ったりするしね。
202 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 17:37:31 ID:HdDAIr0BPT2 0
このスレで質問を書き込める「初心者」の定義を教えてください。
初心者限定部屋に入れるのが初心者、入れなくなったら初心者ではないということでしょうか?
自分は一ヶ月ちょい前に始めて、現在中尉1500〜1600の狭間で上下中、限定部屋にはもう入れません。
203 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 17:47:17 ID:5YRxLc4mOFI 0
自分がまだ初心者だと思うなら初心者でいいんじゃない?そんなに厳格な定義なんて無いでしょうし、わざわざ初心者宣言しないといけないわけでもない。自信が無いようなことはここで聞けばいいんでないの?
204 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 17:57:20 ID:lOcWy8C4mvs 0
>>202
定量的に初心者を定義するのは難しいですね
あまり気にしなくて良いと思いますよ
尚、ゲーム上は一律にレートで判断している模様(確か1400くらい?)
レート1400台でコスト1800以上の機体をお持ちの方も結構居るようですし、初期に配布された機体や通り名、エンブレムをお持ちの方も見掛けます
205 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 18:07:33 ID:lkWNzRcMzmk 0
初心者と初級者を使い分けるべし
206 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 18:24:37 ID:FgyDnge2W+2 0
>>205
なるほど、そうなると限定部屋を卒業した時点で初心者ではなくなるのですね。
レートに関しては、最近のチケットチャレンジや左端機体イベント等でルートを下げてるのもいるので
「お前のような腕前がレート1400台なわけあるか!」なレート詐欺勢もいるので注意したほうがいいですよ。
207 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 19:24:54 ID:qTHTKOhFkrI 0
個人的にはレート(詐欺を除き)1400~1600辺りは初心者かなと思ってる。
208 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 01:21:00 ID:XN59IZAg4fM 0
レート詐欺ってわざとレートを下げてMVPをとるとか無双するなどの事なんでしょか?
それやるとまたすぐにレート上がってしまうとか、改めてレート下げるのにわざと負けて燃料が必要とか面倒な気がするんですけど実際にやる人が居るんですか?
メリットが良く分からないのでちょっと不思議というか何というか
レートにしては上手だなって人は見掛けますが、あれもレート詐欺なんでしょうか?
209 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 01:55:23 ID:n/ODukvLjH2 0
んーとね。世の中には「俺様MVPつえ~!」って感じにしか楽しみを見いだせない人がいるんじゃないかな。レートにしては上手な人については上手い人の始めたばかりのサブアカの可能性もあるかも知れません。
210 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 02:12:13 ID:Ig1EyDnvrbA 0
レート詐欺は今まであったこと無いから分からんが
偶に機体限定のミッションやイベントで自分の愛機使えなくてガッツリ落とす人ってのは割といる
そーいうのが終わって再度這い上がっていく時にもレートにしてはって状況が出るのかもしれん
211 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 03:06:49 ID:6Iwj+cNLT6c 0
>>208
レートにしては上手と言うのは、ベテランのサブアカウントかもしれない
212 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 04:33:01 ID:5OwiVNryYog 0
「詐欺詐欺」いってるとその方向にばかり思考が行ってしまい判断を誤る危険がありますよ
MVPを取った人を詐欺だと決め付けてキックしたりね
疑心暗鬼から他者を攻撃するようになるのは非常に見苦しいです
213 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 06:19:20 ID:2puoxGJu5CM 0
>>212
全面同意。
レート詐欺、回線抜き、チート、初心者狩り、etc.
これらの報告のほとんどが証拠もなしに勝手な思い込みで喚いてるだけだから真に受けないように
ACIプレイヤーのほとんどは、なんの小細工なしに実力で飛んでるよ
214 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 06:57:08 ID:83h+AaNNzj6 0
けれど東京Hで本当に画面端で遊覧飛行目撃してからは
レート詐欺はあるなと考えるようになった
何らかの火急の事態に陥っているのかと思ってたんだが
その直後の非常では参加して普通に動いていたし
人数合わせで入れといたが蹴れば良かった
215 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 08:52:44 ID:v5VKM8XjKOs 0
レート1053、の人がいて、他のゲームのプラチナトロフィー26個あったから、レート詐欺?まあイイかとおもてたら、スコア2桁。!?2桁!?ビビった。
216 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 09:32:08 ID:1UJ39UXPT/U 0
>>215
人数合わせの無人遊覧飛行だ・・・驚くことはない
いつもやってるのだろう。無人機は勝つことができないからレートは下がる
その機体のいたチームの誰かがPS3をもう一台持ってるだけ・・・
(4人部屋なら「1人+無人遊覧飛行」vs「2人」・・・2人チーム負けたら恥さらし)
217 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 10:23:31 ID:bu6qjDIp1ck 0
サービス開始から飛んでますが、まだレート1700手前のへたれです。
過去アタッカー専門で、かぶったときに対空仕様のマルチで出てましたが、
対地でレート上がって対空で下がるということを繰り返してました。
で、同レートに参加すると対地では結構MVPとれて、対空ではどべみたいなことがしょっちゅう。広い意味ではレート詐欺に近いかな?
218 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 10:35:49 ID:U3CZWeYJUFk 0
誰にでも得意不得意はあるもの。そういうのは決してレート詐欺ではないから安心していいよ。
219 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 12:11:54 ID:wVjwdbPLiAA 0
>>217
自分は逆だけど得意な方でMVP2回位獲ると結構な確率で蹴られる。
苦手でも嫌いじゃないので良いのだがランキング絡んだ時は痛い。
220 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 12:20:49 ID:1UJ39UXPT/U 0
>>219
まだ、戦えただけ良かった
ホストの方がオレより「レート40」高い”みんなで楽しく部屋”に入ったが、「はじめまして」言った瞬間に蹴られた
なんてチキンなホスト
楽しいどころかイラつくわ!!
221 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 16:54:25 ID:wmtyzLt6cuY 0
白鯨のS逃しですが、173千点を超えないといけないとして
最後のコックピット分を引いたら何点になってないとダメなんでしょうか
(コックピットは何点なのでしょうか)
あと、どこのタイミングで橙タゲを待てばいいのでしょうか
レスキューボーナスのパーツ分も前述の点数に加算されているのでしょうか
宜敷くお願いします
222 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 17:32:53 ID:aHwNpEyjM9+ 0
>>221
トップページ→敵ユニット のところに書いてるけどコクピットは1560点。つまり171440以上稼いでないとダメ。
ちなみに白鯨で特に問題なく増援含む全ての敵倒してもS届かない場合あるのでレスキューボーナスで稼ぎましょう。
223 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 17:43:35 ID:LmZVx49hDUA 0
>>221
攻略ウィキの敵ユニットページ参照。
224 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 17:44:46 ID:cIrCmrA8sZM 0
>>221
コックピット4000点……だったと思う。ここは不確か。スマン。
橙待ちは、鯨エンジン露出時に鯨胴体から発艦するものと、鯨エンジン露出以降の鯨から見て左前方から現れる増援。
増援は待ってさえいれば最後まで湧きますが、鯨の艦載機はエンジンを全て潰すと以降発艦しなくなり、その分の得点が得られないので注意してください。俗に言われる湧きバグです。
ちなみにそもそも鯨に攻撃一切しなくてもMVPはとれるので、どうしても早漏が怖いときは随伴機だけを狩り続けるのも一手ですよ。
225 名前:
224
:2015/01/15(木) 17:47:32 ID:cIrCmrA8sZM 0
うわ、コックピット1560ですか、ごめんなさい。
226 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 18:01:22 ID:9kmIaKG7ftw 0
初心者ではないんですが共同での機体選択について
4人部屋モスクワで味方機にLAGMやLSAMのマルチがいる場合
Fで出撃して対地お任せでもいいんでしょうか?
それともこちらも4AGMマルチ等でマルチな戦い方がいいのでしょうか?
基地選択で四苦八苦してたもので・・・
くだらない質問ですみません。
227 名前:
226
:2015/01/15(木) 18:04:48 ID:9kmIaKG7ftw 0
基地→機体
228 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 18:35:50 ID:gl8sWkvPQeg 0
好きにすればエエがな
229 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 18:37:46 ID:83h+AaNNzj6 0
自信ある方で大丈夫
基本モスクワしか建てないホスト的に言わせてもらうと
気を遣ってFに変えたりすると
後半空湧きでウマーな幸せ舞い込むことが多い
230 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 18:46:30 ID:M/5VHKRRRUQ 0
>>226
私も初心者ではないですが、4人部屋で相方と機体種別がかぶったとき、基本的に別を選びます。
アタッカー志望なんでA-10 4AGMが好きですが、同チームで奪い合うのもなあ...と思ってます。
でも、不得意の対空で出て相手チームがバリバリのファイター2機だと残念残念残念・・・
結局相手チームがわかんないんで、4人部屋ならギャンブルで自分が好きなやつでいいんじゃないでしょうか。
6人以上になるとさすがに偏るのは面白くないかな。で、アタッカーに偏ったときに蝶使いにあう確立が
高い気がするのは私だけ?
231 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 18:57:01 ID:uKMS3UrQD4E 0
LAGMやLASM積んでる時点で対地ヤル気満々ですよ~だから、自分なら迷わずファイターだな。
232 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 19:40:40 ID:SixA/Y+f8N2 0
マルチなんて編成画面では対地重視なのか対地はついでなのかわからんよ
まあ、自分も好きなの選べばいいさ
233 名前:
226
:2015/01/15(木) 19:51:38 ID:SEv9Hf6ldqk 0
たくさんの返答ありがとうございました。
その時の気分で奪い合いにならないように楽しく飛びます。
234 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 20:19:45 ID:v5VKM8XjKOs 0
>>186
>>190
>>195
バンカーショットもコモナも東京も機体洗えませんね。大丈夫ですか?みなさん。
違うゲームの情報ですか?やっぱり新品買い直すしかないか。
235 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 20:39:10 ID:1a0cT9fxnJw 0
>>234
ん?お前は何を言ってるんだ。
機体を洗うとか買い直すとか違うゲームの話をしてるのはお前だろ。
236 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 20:56:56 ID:8Nv7JipzF7o 0
ID:1a0cT9fxnJw
いい加減にしてください
237 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 22:32:40 ID:cIrCmrA8sZM 0
>>236
www
>>234
よく確認しろ。たとえ煙や火で機体が汚れていても、海に浸けたらちゃんときれいになってるだろう。
238 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 23:55:25 ID:sTY269hhvcE 0
先ほどレート1400台の部屋で白鯨戦に挑んだのですが、残り50秒くらいでも鯨のエンジンが少し残っていたので
さっさと撃破して撃破報酬ももらおうと思い残り20秒Aランクで撃破しました。
すると一緒に飛んだ人から「候するな」というメールが届いたのですが正直に言ってあのまま続けてもSには届かなかっただろう
と思いました。ギリギリAランクとれた感じですし。
正直候の基準が分かりません・・・。(極端な場合はさておき)プレイヤーの腕前や期待性能によって左右されるのも当然だと思うので
どこで見切りをつければよいか分かりません。むしろ弱いうちはそんなこと気にせずとどめはささないことを約束する
のが一番よろしいのでしょうか・・・?
239 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 23:59:32 ID:fPMbGA9lHXc 0
直接関係無いのですがよくメッセージとか頂戴するのでお返事書く訳でして、PS3の文字入力(FEP)にはユーザー辞書のような機能はないのでしょうか?
スレチでスンマセン
240 名前:
名の無き英雄
:2015/01/16(金) 00:24:19 ID:Rrj5Vs8p6uE 0
>>238
Sランク無理としてもスコア報酬があるので出来る限り粘るのがベター。ただ、止めをささないと得られない行動評価ボーナスなどもあるので、ある程度の見切りも必要。
たしかに見切りをつけるのは難しいですね。
あまり参考にできないかもしれませんが、私は怠慢プレイヤー等の顕著な影響があるなら早漏上等、
皆普通に動いているならターゲット調節しつつ(ミリ残し、位置取り等)残り十秒までは待ちます。
まあ
>>238
が仰っている状況なら早漏とは到底言えません。メール主は恐らくこのBBSのような掲示板等で『拗らせた』ような方だったのでしょう。気にしない方がいいですよ。
241 名前:
名の無き英雄
:2015/01/16(金) 00:55:08 ID:x3fXcma2dno 0
>>239
本体設定に単語の登録/編集があるよ
普段出せない文字や記号なんかもブラウザからコピペすれば登録できるものもある
定型文を読み仮名あたま一文字だけで登録しておくとポンと出せて便利
とか言いつつ俺はショボ顔(´・ω・`)ぐらいしか登録してないけど
242 名前:
名の無き英雄
:2015/01/16(金) 00:55:27 ID:L9WE++PfBDA 0
>>240
コメントありがとうございます。結局その出撃も自分の満足のいく動きが出来たのでまあいいかと
割り切ることにしました。
また明日も頑張ります。
243 名前:
名の無き英雄
:2015/01/16(金) 02:29:25 ID:Ev7oEMRstuQ 0
>>241
有難うございました
早速確認してみます
244 名前:
名の無き英雄
:2015/01/16(金) 02:42:21 ID:kEBxMd3D3UI 0
見切りつけるの大変だよなぁ・・・白鯨残り30秒BランクでAランクいけるかどうか怪しいのに
<<とどめは最後までとっておけ>>と連呼される。
もちろんムリだと判断しTGT速攻してネガティブの嵐って・・・
そして別の日の白鯨で前の嫌な感じが残っていたので粘ったらBランク・・・
それ以降残り30秒前後でTGT殲滅するようにしてるがそうした方が不安定なSよりいいかも知れない
規格外以下前提で中央から左端で皆さんがオススメのファイターって何があります?
自分Mig愛好者なんですが研究の進み具合の関係でファルクラム買うの止めてるんですが
この機体ならこんな風に行動するのが良いというのも教えていただけると幸いです。
245 名前:
名の無き英雄
:2015/01/16(金) 04:04:42 ID:KOpAik6gb4I 0
>>244
正直どれも運用次第。一概におすすめはできぬ。好きな機体を選び給え。一応、X29以外は私自身運用してデータをとってある。X29に関しては過去作のデータなので鵜呑みにしないように。
F16 インファイト向き。ロールレートが高めに設定されているのでQAAMを持って乱
戦のなかに突っ込もう。4AAMでの中距離戦も可能値段の安さも魅力。スロ数の
少なさが玉に傷。
X29 インファイト向き。安定性の低さを逆手にとって機体を振り回そう。SAAMは正
直相性が良いとは言いがたい。F16よりも尖った性能。はまれば強い。
Mig29 インファイト向き。上二機と比べて汎用性が高い。やはり機動性をいかしての
QAAM運用が強いが、4AAMをばら蒔きながらの通常ミサイルインファイトで中
~近距離を制圧することも出来るぞ。
F20 アウトレンジ向き。加速性能の高さをいかしたSAAMでの一撃離脱が光る。小型
機の割には鈍い感じの機動性だが、後述のF14よりもかなり動きやすい。
SAAMでの長距離戦闘を主軸にしつつ、近距離も平らげてしまおう。
F14 アウトレンジ向き。もっさりした機動性のイメージがあるが、以外とピッチ
レートは中々のもの。加速性、最高速度共にピカイチ。代名詞の6AAMをばら蒔
きながら戦場を駆け回ろう。また、A型ならSAAMも搭載可能。殲滅力の
6AAMかピンポイントスナイプのSAAMか、好みで使い分けよう。
F15 オールマイティー。ザ・スタンダード。大型機らしい最高速度にそれなりに高
い機動性。特殊兵装も近、中、遠距離三種が揃う。迷ったならこれで決まり だ!ただし、突出した能力を持つわけではないので、器用貧乏にならないよう
に注意。特に思い入れがないならツリーの発展性からCがたを選ぶ方が無難か。
Mig21 変態向き。
246 名前:
245
:2015/01/16(金) 04:22:49 ID:KOpAik6gb4I 0
タブレットで打ってたらこんな感じに。誤字脱字や誤改行の多さは勘弁な!あとフランカーは使ってないからわかんねぇ!
他のは3,40回ずつくらいは使ってるよ!
247 名前:
名の無き英雄
:2015/01/16(金) 09:31:53 ID:jjIuOEl01HM 0
>>244
MiG好きなら21bisか29Aでいいんじゃないですか?
基本、大半のプレイヤーが自分より下のレートの部屋にしか入らないでしょ?
現状、-50どころか-100程度なら問題無し、普通に入っておkになっている。
レート1500〜1600〜1700あたりも当然そういった状況。
下のレートの部屋に入ってくるプレイヤーが繰り出してくるのは大抵右側機体。
部屋作成したら自分が一番低レート、味方機全て機体コスト1500越え、自分だけ3桁ポツーン(´・ω・`) って状況が日常になる。
結局、中央から左端の機体なんて何乗ってても一緒。機体愛に執着心にこだわりがあるなら別ですが、さしたる意味が無いのなら、なるべく安上がりに済ませた方がいい。
ファイター希望なら軽量パーツ収集しつつ、とっととラプターに向かうのが懸命だと思います。
248 名前:
245
:2015/01/16(金) 09:42:05 ID:KOpAik6gb4I 0
再訂正。規格内かよう。深夜テンションで書き込むもんじゃねえな。
F16のQAAMはlv7だ。インファイト特化ならHCAAを使って。リロの早さをいかしたばら蒔き戦法で。
Mig29で中距離はHVAAで。スナイプしつつ、通常ミサイルで手近な敵を食べる感じで。
他はそのまま行けるはず。型が違っても飛行特性は似通ってるから。
一応どの機体でもlv5まで持ってけばレート1800程度までなら十分通用するよ。相性と馴れ次第では1900まで持っていける筈。2000の壁は厚かった。
249 名前:
名の無き英雄
:2015/01/16(金) 22:29:20 ID:cixHuLw4/iw 0
>>245
>>247
ありがとうございます!参考にさせてもらいます!
スホーイはほとんど使わないかな下側だけかもw
250 名前:
名の無き英雄
:2015/01/17(土) 05:50:50 ID:sV1RDqtochs 0
規格外未満だと特別機の方が良いと思うが…>持ってれば
あとファルクラムは無難にサクサクとLvも上がって安く伸びるんで楽よ?
規格外も比較的安価だしLv9くらいまでは伸ばし易い機体で特殊兵装も比較的使い易い奴ばかりだしね
特別機は、最低でも+Lv2~3くらい下駄が履かされてるんで魔改造と比較しなければ十分有利な事が多い
(改造費が高いけど初期費が激安だから合計すると下駄履いてる分"お得"な場合が多い)
以前のチャレンジでは機体に"特別機不可"が多かったので通常機を育てる必要があったんだけど…
現状だと魔改造とか論外で金欠に悩むレベルだと通常機購入はルート開放と割り切ってLv1で放置して特別機を育てた方がマシ
勿論、自分のプレイスタイルに合うのがドロップしてればだけど…
251 名前:
名の無き英雄
:2015/01/18(日) 19:51:59 ID:uXqCfWVU54M 0
7日以内に、RESCUE BONUSを累計300回獲得せよ!
のチャレンジですが、継続中にメンテナンスに突入した場合、残り時間はどうなるのでしょうか?
メンテ中も時間は経過してしまうのでしょうか?
252 名前:
名の無き英雄
:2015/01/18(日) 20:17:20 ID:jELP39sxd56 0
>>251
メンテ中でもチャレンジの残り時間は経過しますよ、メンテ前にチャレンジは達成しましょう。
先程、自分もメンテ前にレスキュー300を達成しました、黒石には遭遇しなかったけど
朝の支給ホストプレイで赤石に遭遇して、備蓄3強行でSランククリアでクレ大量入手しました。
253 名前:
名の無き英雄
:2015/01/18(日) 20:32:14 ID:Orvgddb/AE6 0
二回ぐらい流されたわ
メンテ明けに飛べれば達成とか思ったら延期しやがったりで…
って訳で、間に挟むのは㍉だと思った方が良い>レスキュー300
254 名前:
名の無き英雄
:2015/01/18(日) 22:55:52 ID:GlVKgqEtTcI 0
今回東京ハードのバグに手をつけるとしたら3日で済むとは思えないしなあ(謎の信頼)
255 名前:
名の無き英雄
:2015/01/18(日) 23:21:59 ID:ubdlN+N+1f+ 0
レスキュー300はメンテをまたごうが何だろうが必ず達成してきたんだが、
今週分を何でもない日に寝落ちで逃して超へこんだばかりだわ…
256 名前:
名の無き英雄
:2015/01/19(月) 11:17:58 ID:mp13f/yFkeg 0
プレイ中に突然やる気が失せることありません?
257 名前:
名の無き英雄
:2015/01/19(月) 21:40:49 ID:Cmk0STQQSnM 0
B-1でアルプス6人部屋で爆撃するとレスキュー1回で15コ、5%くらいは片付く…流石にアタッカー被ったら諦めますが。ファイター2機の時は合掌。
258 名前:
名の無き英雄
:2015/01/21(水) 13:21:53 ID:AKappe61jBY 0
>>257
レスキューチャレンジ中のアルプスファイター乗りほどありがたいものはないですよね。
あそこは必ず二次が対空要員必須なので対地で固まると長引いてSクリア逃しやすいですし。
259 名前:
名の無き英雄
:2015/01/22(木) 13:37:37 ID:kcOAVUlWdEA 0
メンテナンス終了。さっきまで飛び続けていました。
見たところ機体生産費用が安くなっている機体もありました。(A-10が5万程安くなったとか)
多少はツリーが広げやすくなったと思います。
260 名前:
名の無き英雄
:2015/01/22(木) 14:10:23 ID:+03Zsu+3v/6 0
>>254
もちろんバグフィクスをメンテ中にやってるわけではない。バグ判明から修正にかかり、オフラインで検証やるはずです。
そしてメンテでオンラインに載せてオンラインの検証を行う。期待しよう!
261 名前:
名の無き英雄
:2015/01/23(金) 12:10:23 ID:j7nlINkzyu+ 0
ランダムでHardになることって…あるんですか…_:(́ཀ`」 ∠):_
262 名前:
名の無き英雄
:2015/01/23(金) 12:24:00 ID:drr/DtsG9dw 0
あるよ
263 名前:
名の無き英雄
:2015/01/23(金) 13:54:38 ID:KrC24RY7lHc 0
プラント追加投資ってリザルト時の開発先1つ増やす効果もあるんですよね
開発できる場所がなかったらクレジット還元増えるから少しでもクレジット稼ぎたいって時は
エリートだけじゃなくプラントも付けたほうがいいんでしょうか
それとも開発できるものが増えた時に備えて温存しておくべき?
264 名前:
名の無き英雄
:2015/01/23(金) 15:31:30 ID:ZW+bmrVT0SM 0
>>263
階級低いときはクレジット変換されても大した額にならないから、
開発できるものが増えた時に使うのが一番いいよ(ただし広げすぎに注意)。
せめて少佐、できれば中佐くらいにならないと変換率がショボイからね。
ちなみに、少佐になりたてで2300クレジットくらい。大尉なりたてだとたったの1600クレジット程度。
あと、エリートつけてもクレジット変換だけは2倍されなかったはず。
265 名前:
名の無き英雄
:2015/01/23(金) 16:03:18 ID:drr/DtsG9dw 0
>>263
何にしてもたくさん飛ぶときは特別契約しといたほうがお得。
使うかどうかは開発量や目標地点によるので自分で判断しましょう。
温存するだけでは恩恵無いからね!
266 名前:
名の無き英雄
:2015/01/23(金) 16:18:15 ID:OOvF+Bndj0E 0
>>263
課金するかしないかの問題
課金OKならたった100円=備蓄一個の価値しかないから、必要になったら買えばいい
どんどん使うべき
267 名前:
名の無き英雄
:2015/01/24(土) 20:27:50 ID:88ZLGpAKNG6 0
プラント投資って開発速度も上がるのか?
もしくはただ開発枠が一つ増えるだけなのかな。
268 名前:
名の無き英雄
:2015/01/24(土) 20:31:38 ID:KlvwHNhPoPo 0
>>267
後者
269 名前:
名の無き英雄
:2015/01/24(土) 20:42:15 ID:88ZLGpAKNG6 0
>>268
有り難う。
前者も内容していたら…
便利すぎるか。
270 名前:
名の無き英雄
:2015/01/24(土) 21:05:26 ID:u7NVfzNFghk 0
むりろメインの効果は開発速度の上昇よ
271 名前:
名の無き英雄
:2015/01/24(土) 21:11:03 ID:24cOXmeCMg2 0
>>270
しないよ
272 名前:
名の無き英雄
:2015/01/24(土) 21:17:16 ID:h2T3mhbQRBk 0
開発速度上昇は体感だがSランククリアやMVPを取った時に起きやすい気がする
だからSランククリア確実な人数で複数回飛ぶのが吉かと
273 名前:
名の無き英雄
:2015/01/24(土) 23:54:09 ID:5dCOUTY7a12 0
開発速度は備蓄ボーナスしか確定で上げられない。
以前は、Lvを上げたい機体で出撃すると、出撃枠での上昇があるとかいう話があったが、真偽は不明。
274 名前:
名の無き英雄
:2015/01/25(日) 12:34:39 ID:j64Khuxgqms 0
招集も1.1倍とかじゃなかったっけ?
275 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 15:35:50 ID:SFVSGN6mUXo 0
初心者・・でもないんだけど質問
空戦って腕関係ある?
A-10だと真後ろ取って照準ど真ん中、距離も1000ぐらいで
ヘリかよwwwってぐらい速度遅い状態でふらついてる敵機に
推進Lのミサイル打っても回避される
モルガンでやればもうちょいましになるけど
やっぱり命中率は悪い・・
真後ろから以外ほぼ当たらんのに
自分のはるか斜め後ろから、誰かが打ったミサイルは当たる・・
軸あわせすらいらんのか・・と羨ましく思う
スパロボみたいにこの状態で打ったら命中何%で
ヒットの判定でたら避けない、出なかったら超回避とか
技量全く関係ないように思うんだけど・・・長文ですまん
276 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 15:40:48 ID:U8bOLA1m+Ug 0
はじめたばかりで右端機体を持ってないので特別支給チケットでADFX-01 -PX- "Pixy"を買いたいなと思っているいるのですがチケットは無課金の場合、1月で何枚ほどたまりますか?
277 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 15:58:48 ID:Kt5Ct2ocdpw 0
>>275
戦闘機には誘導に補正が入っている
攻撃機にはその補正がないのでガッツのないミサイルに見える
チャレンジで攻撃機×8なんて悪夢回避のためなら
速度M+誘導Lで航空機問題なく落とせるようになる
278 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 16:01:14 ID:vBKHD1pXx9g 0
>>275
まず栄転はアタッカーなので味噌の誘導に根性がないです。 誘導付けましょう。モルガンなら速度L+軽量誘導でもあれば尻に向かって撃てばそれなりに当たると思うのですが・・・
まさか赤タゲばっか狙ってる訳じゃないですよね?
279 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 16:02:36 ID:PmsHtEIcmAY 0
高レベルSAAMとかじゃね?
普通のミサイルは最低でも軽量フィン以上が無いと当たり難い
特殊もフィン系を着けると当て易くなる
280 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 16:15:20 ID:Kt5Ct2ocdpw 0
>>276
1ヶ月に拾える数については運
(支給のみで300くらい拾った覚え、全く気にしていないのでわからない)
今回発生中のチャレンジは多分使い回す確率が高い
なので育成に多額のクレジットがかかるモルガンを交換しても
右端に辿り着くようにしておくほうが吉です
281 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 16:23:35 ID:Kt5Ct2ocdpw 0
こたえってから「誘導に補正あったっけ?」と不安
誘導補正云々は無かったことにスミマセン
ちょっと調べておきます
282 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 16:59:21 ID:UGE1DdKnrBo 0
GPBがロックオンするタイミングというかキッカケって何をどうした時なんでしょうか?
ほっといてもロックする時とタゲの上を素通りしてしまう時があって三角ボタン(タゲ切り替え)との関係もよく分かりません
あと狙いたいタゲにロックオンする(させる)方法もよく分かりません
どなたかGPB得意な方教えて下さい
283 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 17:19:39 ID:SFVSGN6mUXo 0
>>278
まさにその構成ですわ
リロードか何か捨てて誘導Lにしようかなあ・・
赤タゲは打つだけ無駄と思って基本狙ってないです
(真後ろ取っても8発は打たないと当たらないw)
赤タゲ落せる時は
モスクワの空パターンでうじゃうじゃいるとき(なんか鈍い気がする)ぐらいで
後は相手が回避しない遠距離からのレーザーぐらいでしか落せない
空に関してはミサイルは本当信用できない武装になってる
284 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 17:34:50 ID:VXb/0e1AnYc 0
>>282
正面中央から下側がロックオン範囲、テストフライトで把握するといい
ロックオン距離自体も2000メートル(6600フィート)くらいと短い
GPBのターゲット切り替えはロックオン可能範囲内の近い順にやってるように思える
めんどくさいので通常ミサイルでターゲットしてからGPBに切り替えるとラク
285 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 17:43:44 ID:U8bOLA1m+Ug 0
>>280
支給だけでも結構拾えるんですね
チャレンジだけ逃さないようにして開発も進めて行こうと思います
ありがとうございました
286 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 18:04:48 ID:RqSI+YP8Qvc 0
>>283
私もA10ですが、先日チャレのために東京アタッカーばっかりで出たとき、結構対空当たりました。
敵も対地機ばっかりだと油断するんかね?
赤タゲは、撃ったあとするすると加速されてほぼ逃げられます。
287 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 18:16:57 ID:LXevVdj3w2g 0
>>283
低レベルストラプでも当てれるけど
確かにあんまり追尾しない時あるな
多分発射角度の問題かな?
ノーロックでミサイル撃った時にミサイルが飛んでく角度に
敵機を合わせてミサイル撃ってみては
あとこれは効果あるか知らんまじない程度の行為だけど
ミサイル撃つ前後に機銃ばらまきながらミサイル撃つとか
288 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 18:46:30 ID:X+PvstCWejg 0
>>283
横取りされる可能性は高くなるけど速度L載せるのをやめたほうがいいかと
F-2だと速度M+誘導Lで気前よく命中してくれる
289 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 18:53:29 ID:Kt5Ct2ocdpw 0
アタッカーのミサイルは予想を遥かに超えて根性無しだと分かった
290 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 19:03:48 ID:q0SzAgSjbAo 0
F2Aというかアタッカーにミサイル速度とか誘導パーツ積むようだと対地に徹せずに戦闘機担当の味方の獲物を奪うようになってしまうのでは?
291 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 19:06:52 ID:LXevVdj3w2g 0
ロケランチャレンジのタゲかぶり対策じゃないかな?
292 名前:
名の無き英雄
:2015/01/26(月) 22:28:04 ID:yg/D186UuL+ 0
>>290
ロールは特性であって、そうしなければいけないわけではない
何よりファイター乗ってアタッカーに獲物取られたと言い出す奴は物笑の種
293 名前:
名の無き英雄
:2015/01/27(火) 01:20:35 ID:JG3REg3oQ4E 0
アタッカーのミサイルは90度以上は曲がらないような補正が掛かってる気がする
294 名前:
名の無き英雄
:2015/01/27(火) 05:24:18 ID:KtkwiQ9Sf4E 0
F-2A(チャーマー)だけど対地に徹してるよ。
でも標準ミサイルの推進剤Mを搭載させてる。
対地特化のマルチに横取りされるのが嫌だから・・・。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50