ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

初心者質問スレ
1 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 15:51:23 ID:fU9pw1X6cRY 0
攻略wikiを読んでもわからなかった疑問についての質問スレです。
紳士的にいきましょう。

2 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 16:13:54 ID:RG9qVpwSnsI 0
>>1
乙です

3 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 16:29:45 ID:8nMhW3IvK3M 0
wikiのよくある質問の米欄の代わりってこと?

4 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 17:09:16 ID:FKk4q0p23uI 0
せっかくなので初質問
爆撃機初心者です。
B-1Bを開発したから使ってみようかなと思いますが、
武器庫と東京ハード辺りしか出番は無いでしょうか?
非常召集だと海・地くらいかと思いますが、石でもいけますか?

5 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 17:23:43 ID:RpSLkJcTauY 0
俺が下手なのが主な原因だけど地はダメだった。こうど取ると着弾までに横取りされるし、低いと蜂の巣にされた。ピパーが速度ないと見にくいから辛い・・・ 石はボンバー出すくらいなら他の機体の方が絶対いい

6 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 17:48:15 ID:0dJiFllOgtI 0
>>6
非常召集の後半から敵が撃ってくるミサイルが、変態誘導プラスHPAA級の高威力なので
足の遅いボンバーだと、上記の超誘導及び高威力ミサイルや多数のAA GUNで撃墜や
↑のコメのように爆弾投下から着弾までのラグ中に素及び特殊味噌で横取りの可能性がかなりあると思うので
ボンバーを使うよりは、4AGM持ちやLASM持ちのマルチやアタッカーが自分的にお勧めだと思う。

7 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 17:50:03 ID:0dJiFllOgtI 0
すいません>>4とする所を>>6にしてしまいました。
はやくPSN復旧してほしいな~。

8 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 18:00:38 ID:F906D6Mgolk 0
ていうか
・足の遅い機体は避けよう
これが全てだ

9 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 18:57:49 ID:FKk4q0p23uI 0
みなさんどうも
どうやら非常召集は微妙そうですね
その内爆撃機が活躍するマップが出るといいなと思いつつ今は我慢かな
他の機体だと2~3回撃墜される東京ハードに防御MAXで一度出てみます

10 名前:名の無き英雄 :2014/12/26(金) 21:51:20 ID:eExXiM4+H/U 0
>>4
今のところ爆撃機はネタ機体の域を出ていないのが現状だ
一番の原因は速度が遅い、獲物の取り合いを旨とするインフィニティでは致命的な欠点

でも武器庫や東京ハードならそれなりの活躍はできるはず、間違っても円卓でその機体を選ばないように

11 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 03:39:34 ID:C/nnWWIUNk2 0
爆撃機は、非常招集の陸スト/海ストで稼げるって報告があるくらいで…
通常の共同だと足の遅さで殆ど役に立たない
二次ミッション・三次ミッションの発生場所が特定できるなら『出待ち』するのも良いと思うけどね
現状だとネタ枠or特定ミッション特化枠やね

12 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 04:50:53 ID:EcXmtWYF2fU 0
質問なのですが、アイテムの「研究レポート」ってどういった場面で使えばいいでしょうか?

始めて一週間ほどなのですが、現在は慢性的なクレジット不足で研究が終わっても購入できない機体やパーツがたくさんある状態で、「研究レポート」の有用性がいまいち分かりません

これは入手してすぐガンガン使って良いんでしょうか?
それとも貯めておくとどこかで有効に使えるんでしょうか?

13 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 05:04:19 ID:Vl1eQAILZb+ 0
多分、無課金なら今は備蓄を貯めまくるんだ!
そして!ここぞというときにレポートは使うんだ!
ん?そう言えばレポート、自分も余ってるわ。
空で会おう(笑)

14 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 05:44:12 ID:L28bi3DGOr+ 0
敵戦闘機を攻撃しようとして、矢印?に従って追いかけてるとよく左下のレーダーサイトで見ると敵と一緒にその場をクルクルしちゃうんですけど、あれはどうすればいいのでしょうか

15 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 06:30:55 ID:Vl1eQAILZb+ 0
一旦、真っ直ぐ飛んでやり過ごすんだ!
敵も近くを旋回してるから。。

16 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 06:31:23 ID:eOWYq4KC++2 0
>>14
そういうときは付近で落とせる別ターゲットにロック変えるのが一番かしこいよ

どうしてもそれ落とすときは一旦あきらめて加速直進
ある程度距離開いたら旋回ってやってる。

17 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 06:43:47 ID:nG7PdKyDj02 0
エンブレムの”(ロービジ)”ってどういう意味なのでしょうか?

18 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 06:47:38 ID:eOWYq4KC++2 0
>>12
出撃後の研究は大きく進捗することもあるので
通常は溜めておいて開発の残りがレポート数枚分になったら埋めるのが一番効率よいと思う。

ほかには同時開発数が多すぎるときに何箇所か終わらすのに一気に使うのも良い。

19 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 09:10:06 ID:XrHLlNFSO4Y 0
>>17
ロービジとは黒や灰色を使用した低視認性の色合いです。
逆にハイビジというものもありこれはフルカラーのカラフルな物になります。
主に最近の軍用機にはロービジのエンブレムが使用されています。


20 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 09:13:22 ID:2jzwga8h8XM 0
>>17 そんくらいググれよ!といいたいところですが、簡単にいうと
ハイビジ→派手塗装
ロービジ→地味塗装
ステルス的な観点(?)から、リアル戦闘機は基本ロービジ。

21 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 09:33:45 ID:woKAfbIOt9g 0
low visibility(低視認性)

22 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 09:48:43 ID:iVjHz0EKlgY 0
>>12
特別機体とかで目当ての機体ゲット
レポートで研究終わらせクレジットで買う→レポートで研究終わらせクレジットで買う→レポートで研究終わらせクレジットで買う
これだけで即座にレベル4で使用可能になる

23 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 10:47:20 ID:L28bi3DGOr+ 0
>>15 >>16
ありがとうございます
あと一発なのにーって焦ることを我慢したほうが良さそうですね

24 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 11:28:40 ID:SdTK69yBnmE 0
>>23
あとレポート1枚で100%ってんなら使っておくのも手だよ
「大きく研究が進んだ」とかでドカンと進むこともあるから
のこり数%でそれ来ちゃうと損じゃん?

25 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 16:24:14 ID:EcXmtWYF2fU 0
>>13
>>18
>>22
>>24
ありがとうございます
研究が終わりかけの機体やパーツに使っていこうと思います


あと>>13の言ってる「備蓄を貯めまくる」っていうのは、ある程度備蓄燃料を貯めてから「エリート傭兵契約」を使っているときに大量に消費した方がいいって解釈で合ってますか?

26 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 18:09:31 ID:dS54Kr1vlGY 0
そですね!自分で欲しいと思う機体とか出たときにフルパワーで貯めた燃料放出!
当然、エリート+強行でね!
100ぐらいあっというまに終わります!
ではでは!
空で逢いましょう(笑)

27 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 18:10:43 ID:VtaRw2tOUYY 0
>>25
間違ってはいないが・・・補足。
「ここぞ」ってのは入賞報酬が魅力的なランキングイベントが始まったとき。
そのイベント中で週末の強行出撃期間を狙い、エリート傭兵契約&プラント追加投資契約を使用したうえで
備蓄燃料を×3強行して出撃を繰り返し、ランキング入賞を目指す。

無課金プレイヤーがそういったイベントに備えるのが「(チャレンジ報酬やドロップで得られる)備蓄を貯めまくる」ということ。
課金が普通になってる人はその都度燃料買えばいい話なので、意外と相互理解されてない心理なのかもね

28 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 19:43:38 ID:EcXmtWYF2fU 0
>>26
なるほど
いくつか使ってしまったので今は15個程ですがこれから貯めていこうと思います
100個も貯めるとなると時間がかかりそうですね……

>>27
無課金でランキング入賞が可能だとは知りませんでした
機体やパーツだけでなく技術も未熟なので入賞を目指すなんていつになるかわかりませんが、とりあえず備蓄を貯めるのは頑張ってみます

29 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 20:54:38 ID:C/nnWWIUNk2 0
微課金(機体枠+ミッション制限解除)だけど、3000位くらいまでなら…
普段、備蓄チャレを貯めておけば行けたハズ
正直"無理ゲ~"かって程にギリギリだった様な覚えは在るけど、何回か入った事があるよ
ただし人気のある報酬のイベントは無理やね
あとチームデスマッチ(TDM)も上位陣の狩りゲーになるので無駄ね(機体育ってないと単なる『餌』だからw)

まぁ、無課金でランキング報酬を狙いに行けるなら初心者じゃないわ

30 名前:名の無き英雄 :2014/12/27(土) 20:58:37 ID:ySmEuO8lv0s 0
>>28
備蓄燃料はチャレンジこなして、ドロップ分を含めたら1週間でだいたい15個程度は貯まりますよ
無課金で200位はさすがにキツイですが、備蓄量とイベントの人気次第で1000位入賞は十分目指せます
頑張ってみてください


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50