ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

出てきて欲しい機体スレ 2機目
1 名前:名の無き英雄 :2014/11/19(水) 22:22:39 ID:M5aIIz3H4bs 0
実際にある戦闘機、架空戦闘機、
スキン・カラーリングなどがありましたら書き込みましょう。
あくまで願望でほとんど出ないと思います。

514 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 14:06:57 ID:nCaqKX48vDU 0
積めることに意味がある
たとえ育てなおしのようになっても、バリエーション機はいいと思う
というかファイターの特殊兵装の選択肢ひどいよね

515 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 15:45:28 ID:ic7ydj7ssD6 0
素直にマルチを使えと言いたい
あとSu-47が実質的にそれ

516 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 17:00:54 ID:nKHJUa+81t2 0
ファイター限定チャレンジで使いたいと言っとるだろ
高コストのMGP、ロケラン持ちファイター欲しいわマジで

517 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 18:10:01 ID:woX/rK7R3I6 0
対地特化してるFナンバーで我慢しろ

518 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 19:26:56 ID:WSf5OVbZa/c 0
F-86D<ロケラン持ちファイターをお呼びと聞いて

519 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 19:48:47 ID:7DyUSWDiS8E 0
>>517
F-117「なるほど私の事か」

520 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 20:42:23 ID:rFWfxgkLOR2 0
ファイターは対地ダメージが減少するから特殊兵装に対地兵装が付くのは難しいんじゃないかな…
下手するとダメージがマトモに出ない兵装になりそう
F-16Fってのはソコを踏まえたF-16Cのマルチロール化なんじゃ?
『対地兵装を積む≒マルチロール化』ってスタンスなんでは…

個人的にはロケランとか対空ダメージを増やしてファイターに積めるようにしたりすると良いんじゃないかって気がするが…

521 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 20:55:57 ID:WSf5OVbZa/c 0
もう面倒だからズーニーロケット積んだ艦載型F-4いれりゃいいんだよ
ついでに空母からの発艦ミッションとA-4も追加してだな

522 名前:名の無き英雄 :2015/04/28(火) 21:22:44 ID:qcJ8csTa5vk 0
F-89D「ロケランファイターを必要としていると聞いて!」
BACライトニングF.53「沢山ロケット弾を搭載できるよ!機銃とミサイルは代わりに外したけどな!」

523 名前:名の無き英雄 :2015/04/30(木) 10:45:45 ID:zo54pmrTjvQ 0
>>522
まさに鬼畜!!

524 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 07:20:53 ID:yNGqbdpCxoQ 0
>>522
まさに産廃!!

525 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 11:03:12 ID:/0P/5kKd7xA 0
あまり現実的ではないけどSR-71も欲しいよね。
もいろん非武装だから共同戦役やキャンペーンでは使えないけどフリーフライトとかで使うから。

526 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 12:32:39 ID:BpTBAr9qYcI 0
>>525
YA12なら或いは……!

>>522
Me262「俺を忘れてもらっちゃあ困るなあ!」

527 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 14:08:29 ID:iL95HgcoE7s 0
新規モデルの必要な機体が欲しいわけじゃないんだよ>対地ファイター
ほらみんなが大好きな機体があるじゃん、猫さんでさ

ツリーに入れると面倒なんで星一つの特別機で一周年記念の配布でね...

528 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 17:33:39 ID:/0P/5kKd7xA 0
>>527
うーん、ボムキャットさんは猫好き以外の人達にはそんなに人気は無いんじゃ…。

529 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 17:46:48 ID:4FVhsKtQgFw 0
>>528
その「猫好き」がいっぱいおる。"みんな大好きトムキャット"←wiki

530 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 17:52:39 ID:/0P/5kKd7xA 0
>>529
お、おぅ(´д`)

531 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 17:52:55 ID:HCDI5O8cByQ 0
T-50アクーラという対地ロック可な特殊もったファイターが出てきたし、ここらで出てもいいのかもね。
6AAM外してUGBでものっけとけばいいんでね

532 名前:名の無き英雄 :2015/05/01(金) 19:12:39 ID:KmO8MIiN/z+ 0
それを外すなんてとんでもない!

533 名前:名の無き英雄 :2015/05/02(土) 00:06:34 ID:0ToMdwDVj8A 0
Rockwell HiMAT あたりなんかどうよー
アタッチメントでパーツ交換が出来てて「デルタ翼」「後退翼」「前進翼」 
エンジンすらも単発双発に自由に変更可能!!

プレイヤーで個性が出せて素晴らしい素材と思うんだけど
ネタじゃなくて実験機が存在するのが信じられないw

534 名前:名の無き英雄 :2015/05/02(土) 08:50:32 ID:szNJCEjH3MY 0
>>533
それなんてレゴ?w
ググってみたけどスゲーね!

535 名前:名の無き英雄 :2015/05/04(月) 08:50:29 ID:zGrQVvCGj1w 0
そいえばZOE(ゾーイ)カラーのスキンってファルケン以外出ないよね。

536 名前:名の無き英雄 :2015/05/04(月) 22:21:34 ID:KAeKqy1ur3I 0
まあZOE機は無人機って設定だからね。
人気は…ZEROのベルカ空軍各隊や5のオヴニルとかの方が上だからもっと後かな。

537 名前:名の無き英雄 :2015/05/05(火) 07:21:34 ID:mtbBf1q9vCc 0
2のZOEカラーのF14-Dとか渋いから人気出そうなんだけどなぁ
牛柄(?のF-117とか

538 名前:名の無き英雄 :2015/05/05(火) 08:56:58 ID:02Y0G0o/+G+ 0
>>537
牛柄ナイトホーク懐かしいなぁ。
そいえば当時は牛柄のF-117のことを「ナイフとホーク」って呼んでたな

539 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 13:15:43 ID:GwZGi0an3/k 0
たしかにエスコン初期の頃のスキンってけっこーイッちゃってるデザイン多いよね

540 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 13:17:19 ID:HhST5h1XDt6 0
Xの架空機群は来る可能性はあるのかな…

541 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 13:41:15 ID:GwZGi0an3/k 0
>>540
アパリス、カリバーン、フレガータ、オルフェウス、フェンリア、ヴィルコラクですね、懐かしい。
X、X2の架空機群は3の架空機群ほど未来未来してないから良いよね。

542 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 14:25:55 ID:HhST5h1XDt6 0
>>540
アパリスは現行の戦闘機とあまり近未来感無いしね。来ても良い筈なんだけど…

カリバーン、フォルネウス、フレガータ、フェンリアはコフィンシステム搭載だし中々良いデザインしてるし。

イカ?良いんじゃないかな(使ったことなくてな…

543 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 14:27:32 ID:HhST5h1XDt6 0
しまった、自分に宛てた。
なんだこの自演は。

542は541に対してです。

544 名前:541 :2015/05/07(木) 15:37:10 ID:GwZGi0an3/k 0
>>543
だと思ったw
イカはたしかに他のに比べたら「異質」ですよね、
最初見たとき「あれ本当に飛ぶのか?」って思いました。

545 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 17:14:50 ID:VArnugz7GmM 0
フェンリアは光学迷彩をECMみたいな感じで特殊兵装に設定して欲しいな
(自機のみ一定時間視認及びロック不可、TDMでは効果時間激減と対ステルスレーダーで効果減)
後はSWBMがどうなるかが問題だな

546 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 18:53:30 ID:vL89pj3BZ22 0
所謂named機の皮。
キャンペーンで復活して欲しい。
機体じゃないけど。

547 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 19:34:13 ID:HhST5h1XDt6 0
>>545
LSWMはX2準拠じゃなかろうか。
流石にXのスペックのままじゃぶっ壊れでしょう。

特殊兵装は4AAM,LSWM,光学迷彩みたいな?

548 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 22:10:35 ID:49VWbD56NCc 0
>>545、547
X2は詳しく知らないんですがフェンリアの光学迷彩って外部からのエネルギー供給が無いと使えなかったような…
X2で自力で光学迷彩の維持ができるようになったのかな?


549 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 23:13:11 ID:dFP8DX/IzLo 0
X2でも光学迷彩ないで
恐らくX1と同じ仕様やで 少なくとも武装に関しては一緒やし
性能も一緒?知らん

550 名前:名の無き英雄 :2015/05/07(木) 23:17:48 ID:dFP8DX/IzLo 0
あ、スマン、前言撤回
一種類追加で武装あるけど自己鍛造弾であんま目立たないで

551 名前:名の無き英雄 :2015/05/08(金) 14:41:23 ID:ZFreFmG+xgM 0
ボーイングの日本向けF-15の改修案 F-15改(スーパーインターセプター)のCGがでてきたけど
これでもかってぐらい空対空ミサイル積んでいて吹いた。
なんと16発・・

552 名前:名の無き英雄 :2015/05/08(金) 16:47:05 ID:E1bmslUxPqQ 0
一瞬「たった16かよ」と思ってしまったze・・・
エスコンばっかしてるから感覚が麻痺してんのかな

553 名前:名の無き英雄 :2015/05/08(金) 17:26:16 ID:sPdlmpXLEAM 0
現実のミサイルって撃たれたらフレアとか無きゃミサイルを避けんのはほぼ不可能…

仮に先制で16発一斉発射したら(出来るのか?)
一気に16目標が消し飛ぶのか…

リアルADMMみたいだな。(ADMMは12目標だけど。)

554 名前:名の無き英雄 :2015/05/08(金) 21:51:52 ID:YA+Dsae2b0U 0
>>551
それって一昔「F-15X」とか言われてたのと同じやつなのかな?
んー、まぁでも日本は先制で撃つことができないからなぁ…。

555 名前:名の無き英雄 :2015/05/09(土) 22:22:17 ID:/EuJvmOTIjI 0
>>554
F-15XとF-15改の仕様がちょっとわからなくて
CG見た感じコンフォーマル・ウエポン・ベイが追加されていて見た感じF-15SEに近いですね


556 名前:名の無き英雄 :2015/05/10(日) 00:25:45 ID:2IXx9URr35g 0
>>555
たぶん同じだと思う。
てゆかF-15SEサイレントイーグルいいですよね。
あの斜めの垂直尾翼と菱形のエアインテーク!
でもあれってストライクイーグルからの回収案だからC型や日本のJ型からの回収は難しいらしいね。
しかもE型を採用してる韓国でもサイレントイーグルへの回収案ボツったらしいから実機が作られることはもう無いのかなぁ。
あとはイスラエルが採用する可能性にかけるしかないのかな。

557 名前:556 :2015/05/10(日) 01:00:43 ID:2IXx9URr35g 0

(誤)回収
(正)改修

恥ずかしm(__)mごめんなさい

558 名前:名の無き英雄 :2015/05/11(月) 15:07:10 ID:PoJfcfEG3gA 0
とゆうかその前にF-15SEサイレントイーグルを出してほしい!

559 名前:名の無き英雄 :2015/05/11(月) 20:05:52 ID:x4YpliqHE1w 0
>>F-15SE寄越せ
エスコン3D<・・・

560 名前:名の無き英雄 :2015/05/12(火) 00:20:45 ID:3f54T48BhIg 0
>>559
あんなのエースコンバットじゃない!
エーヌユソバットだ!!

561 名前:名の無き英雄 :2015/05/12(火) 14:38:37 ID:cuzs0B7W/Dw 0
アプデでしれっとCFA44が追加されないかなぁ

562 名前:名の無き英雄 :2015/05/13(水) 05:17:27 ID:QLt+djA7aW6 0
>>561
追加されたとしてもたぶん600万クレジットとかになりそう…

563 名前:名の無き英雄 :2015/05/13(水) 07:23:49 ID:OjBULwa14cQ 0
まあ、そうなるだろうな

564 名前:名の無き英雄 :2015/05/13(水) 12:14:07 ID:Fgbz5qoMNjM 0
チャレンジ達成の特別機体、CFA-44 -B1- だったりして。
そして次々回のアプデで正式版とか。


…まるでモルガンのよう!


565 名前:名の無き英雄 :2015/05/13(水) 14:26:54 ID:QLt+djA7aW6 0
>>564
ブロモルは…そいえばアレって何で出したんだろ??

566 名前:名の無き英雄 :2015/05/13(水) 15:02:50 ID:sV1RDqtochs 0
プロモルは、あの性能だと「もっと安価で改造できて、サクサク開発が進む」方が良いよね
QAAMとか弾数酷いし、F-16系の特別機並みしかない
TLSも弾少ないし、ECMもそんなに有効じゃない
機体性能で比べてもF-16系の特別機を育てた方が高い上に半額ぐらいで終わるからな…

アレは全改定が必要なレベルだ>プロモル
Lv10にするコストがSu-37_13と同じレベルでF-16C_LB以下だからな

567 名前:名の無き英雄 :2015/05/13(水) 15:53:57 ID:Fgbz5qoMNjM 0
>>566
TLSは機体特徴に照射回数は押さえられている。っと書かれているからしょうがない。

QAAMも弾数は確かに少ないが逆に考えれば最低限、戦闘機とか空の目標に対しては遅れは取らない。

ECMは…EASとか大規模戦力に対して、又は鯨戦には活躍出来る。特にEASにはECM担いでいけばMVPは結構取れる。(魔改造グラウラーとか24MP、高レベルピクモル・黒モルが居ると負けるかも。)反対に言えばそれぐらいしかECM活用できぬ…

改造総費用がファルケンと数万クレしか違わない。
そして同コスト機仲間がトム猫、白虎ミラ、F-16Fがいるがその内二機は魔改造出来るし…
色々と辛酸を嘗めているよ。

でも全く使えない産廃機体ではない。
腕で性能差をカバーすりゃいいんじゃ。

568 名前:名の無き英雄 :2015/05/13(水) 20:26:43 ID:ky3KAk8LUZo 0
アプデのデータ量が少ない…
つまり既に容量食うモデルデータが入ってるSu-27とかMiG-31とか
ノスフェラトやカーミラが追加される…?
SR-71のを使ってYF-12もいけるか…?

あとスキン変えただけで出せる既存の機体の特別機版とか

569 名前:名の無き英雄 :2015/05/13(水) 21:01:55 ID:9Z1gZbGCHUE 0
>>568
今回の追加機体は公式ツイートのせいで不安と不安と絶望しかない。

570 名前:名の無き英雄 :2015/05/13(水) 23:51:14 ID:2xZps1sXD6Y 0
ナイトレーベンって歴代最強のかほりがする機体が追加されるってことは
いよいよ性能の上限的なものを設定しに来たのかな。
ドラケン出すんだったらアイマスコラボをとっておけばよかったのにっていうのは禁句ですか。

571 名前:名の無き英雄 :2015/05/14(木) 14:59:33 ID:LUu9xIGmHus 0
祝!MiG-31実装!
ねんがんの フォックスハウンドをてにいれたぞ!

572 名前:名の無き英雄 :2015/05/14(木) 16:57:21 ID:k1FKwc712ZY 0
>>571
メ几
木又してでもうばいとる

・・・と言わないでも良い値段設定というか投げ売り品価格じゃね?


573 名前:名の無き英雄 :2015/05/14(木) 17:05:45 ID:Orvgddb/AE6 0
まぁ、MiG-31自体はかなり古い機体だからね
ピーキーな性能で嵌ると強いが、苦手な部分はトコトン駄目って駄々っ子ちゃんって設計思想

個人的には何でHCAAなのか悩むけどね…
この機体、SAAM/HVAA/6AAMじゃないかって気がw(アウトレンジしか出来ん機体だしw)

574 名前:名の無き英雄 :2015/05/14(木) 17:13:04 ID:LUu9xIGmHus 0
>>572
な なにをする きさまらー!(インカミンミッソー! オメガ11ヽ(0w0)ノイジェークト

たぶん値段ミスか・・・前が開発済みだからか?だがもう買っちまったw

575 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 07:22:39 ID:7O9Mq7U8q7k 0
祝MiG-31!
と思ってさっそく購入。
値段も2千円ちょいと激安!
そして早々にレベル2へと強化…
ん?…あれ?…あれ!?これバグじゃないよね!?
レベル2への強化費用が70万以上ってそんなバカな!!

576 名前:Lead soll :2015/05/15(金) 07:50:00 ID:2/bh1KNtO2g 0
MIG-31の使いやすさはいったい…

577 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 08:34:14 ID:qCljBByj7OQ 0
フェンリアが来た…
これってXのアパリス、カリバーン、フレガータ
フォルネウスが来る可能性があるかも?

578 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 13:54:45 ID:7O9Mq7U8q7k 0
>>577
あるんじゃん?
ただでも弱い機体から出すんじゃなくてなぜかいきなり最強機体のフェンリアから出したからね、
どーゆう考えなのか謎だけど。
もしかしたら先にヴィルコラクとかもありうるんじゃないだろうか。

579 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 14:28:49 ID:YlVN6ZaMzWo 0
そんなことよりトーネードはよ・・・はよ・・・

580 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 17:28:47 ID:7vb6D6C1YG6 0
トーネードはバンナムがメーカーを怒らせたらしいので多分未来永劫出てこないかも。

581 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 17:53:42 ID:YlVN6ZaMzWo 0
なん・・・だと・・・
この世には絶望しか無いのか

582 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 19:46:07 ID:5a4/V7brvhE 0
>>573
6AAMよりはLAAMの方が
とりあえずHCAAとかいう産廃兵装を許すな
タイフーンとかYF-23とかあれのせいでだいぶ損させられてるわ

583 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 20:14:28 ID:1EKjVq5yX/I 0

HCAAのlvあげてる?案外使えるぞ。リロ早いから総合的な火力はそれなりになるし、竹輪とか鯨、エマ空とかはかなり有効。
ただ、装弾数が圧倒的に足りない。

584 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 20:47:12 ID:Wj8NZBk4Rq2 0
>>580
ソコの所を詳しく!

パナヴィア社だっけ…
エスコン6までは認可出してたよね

585 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 21:33:00 ID:kgMlq2BdIDo 0
2chシューティングゲーム板エスコン本スレで聞くところによればライセンス料で
パナヴィアと一悶着あったらしいという噂だが…
エスコンAHではDLCで追加されてたんでそれ以降に揉めたと思われる
自分も攻撃機の中ではA-10より好きなぐらいなのでトーネードに関しては非常に残念だ

586 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 23:08:43 ID:rsCOQ5rhQtM 0
>>583
装弾数がマルチロックに負けてるのが悲しい・・・。高積載とは一体。

587 名前:名の無き英雄 :2015/05/15(金) 23:17:03 ID:P0LeSy2q8SE 0
マルチロックとかQAAMは出し渋るがHCAAだとテキトーに放り込んでも気にならんという利点がだな
単に貧乏症なだけかもしれんが

588 名前:名の無き英雄 :2015/05/16(土) 23:25:18 ID:lpX7Q7Jb4Jk 0
架空機が出尽くしたら、色々な実験機、特別機が出るのでしょうか?
リリース後1年の追加機体数を考えると、毎年そんなに機体を追加できるわけもなく…
気になる。

589 名前:名の無き英雄 :2015/05/16(土) 23:49:33 ID:eKMd5heYLzE 0
大丈夫だ
まだGファイターやザクレロがある

590 名前:名の無き英雄 :2015/05/17(日) 00:13:51 ID:9v4j9Yw7hxo 0
>>588
キャンペーンの続編が出ないから察しはつくだろ
下手に出すとキャンペーンを終了させるために、半年ぐらいはゲームの配信続けなきゃならなくなる

591 名前:名の無き英雄 :2015/05/17(日) 04:17:35 ID:LbBpfLSovxY 0
>>589
悪い事言わないから別ゲに帰りな

592 名前:名の無き英雄 :2015/05/17(日) 06:26:33 ID:QswFu5sGbxM 0
そんな事よりナイトレーベンてこんなダサかったっけ?
なんかやけにコクピットと上側のエンジンが
でかい気がすんだけど

あと上の主翼だけど今よりもうほんの少し後方の位置から
生えてなかったっけか

あと下側のエンジンの端の
上側の角は直角じゃなかった気がすんだけど?
あと翼端の上と下の翼を繋ぐ部分は上側が広く
下側が狭かった筈


800万クレも要求すんだからもっとちゃんと作れよな

593 名前:名の無き英雄 :2015/05/17(日) 06:37:29 ID:QswFu5sGbxM 0
てか機銃とかふざけんな
低威力でも良いからレーザーにすべきだったろ!
あとTLSのとこはOSLだろ!
フェンリアには専用に新しく武装作った癖に!


594 名前:名の無き英雄 :2015/05/17(日) 13:45:15 ID:eZ+XPFwpxvE 0
衛星軌道上レーザーは一撃必殺且つ必中のトンデモ即死兵器だから、
オンラインでの実装は難しいかな。
正直、イーオン粒子は再現して欲しかったですけどね

595 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 09:25:06 ID:6FnwOA52kTU 0
>>592
ダサく見えるのは、あなたが少し大人になったからでは
架空機とはいえあんな形状の戦闘機があるかよってのが最初からの感想だけど


596 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 16:00:43 ID:2PUc//T2e02 0
CFA-44、一周年の次のアップデートに期待。
それで出るとしたら、Su-37の先にEML専用強化パーツとセットで出て欲しい。


597 名前:名の無き英雄 :2015/05/18(月) 16:52:03 ID:/UcmiRMBGYs 0
>>595
いや今確認してもゲーム中のポリゴンと色んなとこが食い違う

まぁもしかしたらアニメCGの方の形状を
再現しちまったのかもな あっちはだせぇし

因みに原作ゲームではプレイヤーはX-49は使えないが
サントラについてくるディスクのデータをメモカに保存すると
X-49をプレイヤーもシミュレーターで使えるようになる
勿論機体後方からの視点もあるので確認はそちらでした

598 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 00:37:37 ID:CXCOcq/Yx56 0
新規アタッカー出たとしたらどういうのになるだろう・・話題の直線番長みたいに手前~中盤になにかと、奥地にハイパー価格でINFオリジナルとか? アタッカーだけど追加GUN搭載もええか!(Lv10で驚異の1500発・・とか

599 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 00:47:41 ID:MPELJfbvpQ6 0
フレガータ……

600 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 08:07:34 ID:ou9IJMAn5S6 0
アドラー・・・

601 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 11:21:26 ID:9baNdgvjCZE 0
アヴェンジャー2……

602 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 12:54:57 ID:3gNtGaddjJU 0
スカイホークェ・・・・

603 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 14:27:36 ID:QVnttv8EE9s 0
出て欲しい機体って言うか…
MGP持ち機体とか、もう少し増えても良い気がするな~
アレ、対空/対地関係ない兵装だから、積んでる機体は意外と多そうな気がするんだけど…
数の多いA-10の特別機とか1つくらいロケランの代わりにアレ積んでても良い気がする
あと意外にもF・Aに設定が在るのにMにはないのよね
…F-4Eの特別機でも出して積んでくれんかなw

604 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 18:08:12 ID:caFGJ7HoMCc 0
そこはそれ空自の誇る偵察機をだな
写真撮ったら何点とかw

605 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 19:39:03 ID:MmyfW1yhZQw 0
ブラックバードか偵察ファントム出して、撮影した画像はスクショ可能にしよう

606 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 22:08:22 ID:HjTAxhsrZrM 0
>>603
特別機でF-14AもしくはF-14Dマクロスカラーとかどうでしょう?
猫ファミリー伝統兼納豆ミサイル担当の6AAM、ガンポット要素のMGPと、あとは対艦反応弾風にMPBM?
(MPBMファイターはアクーラの前例あるし)

……言っててあれだがトムキャットの要素がほとんどねぇな

607 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 22:09:24 ID:wDFpYz03WtM 0
>>603
RKTLももっとマルチに欲しいわなぁ
まぁ使いそうなマルチは左側ばっかだが

608 名前:名の無き英雄 :2015/05/19(火) 22:57:08 ID:yT9PeDTV8S6 0
F-4にRKTLも悪くないなと思ったけどF-5が持ってるからいいや

609 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 00:59:13 ID:Y0uLCjU1iVU 0
F4とF22は頻繁に上がるわりにF14とX02が話題にでなくて可変翼好きとしては悲しいな……

え、何の話って?メビウスカラーに決まってるじゃねえか。

610 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 07:23:01 ID:iurxhBkDf8g 0
アドラーって今までプレイアブル機になったことある?
というかゲーム上に出てきたっけ?
その辺は知らないけどそろそろ実装してほしいなー
実装されたら特殊3つは何になるんだろうか?

あと現実機ももっと出してくれー、特にロシアの新鋭機
MiG-35とかSu-30SMとかマルチにしてロシアマルチにも選択肢を!
あとブラックジャック

611 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 07:52:36 ID:FZYGYw48ifQ 0
ADA-01 ADLER
/MPBM(もしくは設定通りのSDBMが新登場)
/MGP(ガトリング*4の設定から)

あとはINFじゃFALKENに積めないFAEBかな

612 名前:名の無き英雄 :2015/05/20(水) 10:56:08 ID:3yUoD8sLYXc 0
よし、スーパートムキャットにスーパーパックだ!(錯乱
6AAMとTLSとMPBM同時使用可能そして被弾したら強制パージで武装は酢味噌と機銃のみに。
ついでにパック装備中は加速力と最大速度はハンパない代わりにゴテゴテし過ぎで旋回力劣悪に重力下でアノ姿なので安定性は最悪の1000㎞/時切ったら失速で。

613 名前:名の無き英雄 :2015/05/21(木) 07:15:04 ID:DHyEzl6ORTg 0
>>612
いやスーパーパックは大気圏外専用装備だから大気圏内では使えないから。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50