ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
出てきて欲しい機体スレ 2機目
1 名前:
名の無き英雄
:2014/11/19(水) 22:22:39 ID:M5aIIz3H4bs 0
実際にある戦闘機、架空戦闘機、
スキン・カラーリングなどがありましたら書き込みましょう。
あくまで願望でほとんど出ないと思います。
460 名前:
名の無き英雄
:2015/04/13(月) 17:03:55 ID:aduti0OuKbk 0
先進技術自体は
各国をハッキングして手に入れている可能性があるし
後はどれだけ上手く組み合わせられるかだろう
それにしてもでかいな…
複合素材採用による軽量化の恩恵だろうか
461 名前:
名の無き英雄
:2015/04/13(月) 22:01:40 ID:fkPsVCTCOIk 0
NPC機なら似てるだけの架空機扱いで逝けん事もないかも知れんが…>中国機
そこまで冒険する必要があるのか疑問だしなぁ…
中国機に手を出すくらいなら戦闘妖精な雪風さん所に手を出す方が可能性があるわw>権利関係
まだ架空機枠で手を出してない自社モノまで残ってるし…
特別機でなく通常枠の機が欲しいなら、近代化改装を施した少し古い機体を入れたりするんで良いんじゃないか?
サーブとかF-8・F-111辺りからトーネード辺りまで探せば幾らでも候補は出て来そうだけど…
462 名前:
名の無き英雄
:2015/04/13(月) 22:26:04 ID:IBdwol8rG/o 0
>>457
もうBF4にJ-20出とるで
463 名前:
名の無き英雄
:2015/04/14(火) 00:15:54 ID:3nwLeLbh4Qk 0
マジかよ
許可取れたんかなw
464 名前:
名の無き英雄
:2015/04/14(火) 16:52:44 ID:KFjjUdJ5qBU 0
J-20って何処と無く、Mig-1.44にちょいと似てる。
てかあれ参考にしたのかな。
エアインテークはF-35みたいな感じだけど。
あれがステルス機とか信じられん。結構デカイ…ように見える。
465 名前:
名の無き英雄
:2015/04/14(火) 18:57:21 ID:B+jCoTJDpL+ 0
>>464
あれでもフランカー系統より小さいぞ
全長はYF-23より60cm長い程度
466 名前:
名の無き英雄
:2015/04/14(火) 19:37:41 ID:GaXBvbcGW8M 0
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/26/bb/78/26bb78f29208cff8a21b0d3743b8e2d8.jpg
戦闘機の中では最大級だな
一体何を積んでるんだろ
467 名前:
名の無き英雄
:2015/04/14(火) 19:40:37 ID:aiRO9xcc9RU 0
あれめちゃくちゃデカイで
主翼とカナードの隙間なくすだけでも大分バランス良くなるんだがなあ
てかバンナム
同じ機体出すならせめて特殊兵装変えろ
グラ変えるのがメンドイならHVAAからHPAAとかでもいいから
468 名前:
名の無き英雄
:2015/04/15(水) 18:14:54 ID:ihkJmNqF04M 0
もー、いったいあといくら課金したらMiG-31出してくれるんですか?
469 名前:
北欧の獣耳
:2015/04/18(土) 07:39:29 ID:yQ+tszpcDRk 0
あ、そうだ(唐突)
グリペンNGとシーグリペン欲しくない?欲しいよね?
470 名前:
名の無き英雄
:2015/04/18(土) 14:49:58 ID:AKappe61jBY 0
>>468
バンナムの株でも買って総会で発言した方が展望あるんじゃね?(笑)
471 名前:
名の無き英雄
:2015/04/18(土) 15:21:43 ID:obIi8E31TV6 0
「たけしの挑戦状」で海外へ行く時に乗る戦闘機が欲しい。
472 名前:
名の無き英雄
:2015/04/18(土) 18:30:42 ID:3JiXJH2TYCw 0
>>471
自爆装置付きか
473 名前:
名の無き英雄
:2015/04/18(土) 19:43:26 ID:1dOrZgLrst2 0
ビッグバイパー(ZOEアヌビス版)が欲しい。
474 名前:
名の無き英雄
:2015/04/19(日) 01:25:56 ID:6FJp6VChqHc 0
>>473
特殊兵装からして、脅威すぎるから却下
475 名前:
名の無き英雄
:2015/04/19(日) 10:37:30 ID:Lt2jYkkK6DE 0
俺はグリペンを赤く塗りたいです(オタク並みの感想)
機体ペイント機能実装はよぅ。
あと過去作のドラケンやらA-4やらA-6はどうしたんだ。
あれに乗りたいんだが。
476 名前:
名の無き英雄
:2015/04/19(日) 12:33:20 ID:Bz/MAcpDmBk 0
そろそろ輸送機も欲しいなぁ。
いや、わかってますよ。
フリーフライトで楽しむつもりです。
477 名前:
名の無き英雄
:2015/04/19(日) 14:22:25 ID:UuEeTWxUtL6 0
自衛隊の水上機のUS-2だっけ?あれ操作してみたいな 武装できるかは知らんがw
478 名前:
名の無き英雄
:2015/04/19(日) 14:58:23 ID:0LT9HnROqhg 0
>>475
自分、おっさんなのでA-6乗りたいです。
あとF-86Fセイバーが欲しいです。ファイターなのに多分ロケラン使用にはなると思いますが。
479 名前:
名の無き英雄
:2015/04/19(日) 15:09:05 ID:4Vb0Z1XtgsA 0
>>477
渋い!内部スペースはありますが運用は哨戒機のみですよね
ぜひ着水機能欲しいです
480 名前:
名の無き英雄
:2015/04/19(日) 15:22:03 ID:C9fwpEB6pZE 0
>>473
ポワワッ
SPW2で変形、素ミソがガントレット仕様になる!
CVはもちろん鈴村で宜しく!
てかコナミじゃねえかあのソフトw
アードバーグとスターファイター欲しいです
輸送機ありならゴブリンも頼む
481 名前:
名の無き英雄
:2015/04/19(日) 15:29:48 ID:4Vb0Z1XtgsA 0
>>480
実はベイルアウターを救助しているのはシーゴブリン
F-2-NG-が優先されます
482 名前:
名の無き英雄
:2015/04/19(日) 15:40:30 ID:rwqLqhGQKN+ 0
そういえば、スキンは出たけど、ファントムの特別機体って出ませんね。
483 名前:
名の無き英雄
:2015/04/19(日) 18:28:02 ID:Wyl87iysRVc 0
>>482
過去作エースの再現機として予想できるものであれば
4Eメビウスと4Gハートブレイクワンくらい?
一押しのズィルバーはZEROスキンの例に漏れず、しかも一部地域限定配布らしいという
つーか見たことない。チケ交換はよ
484 名前:
名の無き英雄
:2015/04/20(月) 07:13:26 ID:2sRSEqiwRYs 0
過去作エース機と言えば、BAeホーク-WD-と、ボーイング747-AT-がまだですね!
485 名前:
名の無き英雄
:2015/04/22(水) 07:26:58 ID:EEQRCG0vZF2 0
>>484
うーん、どっちも非武装だから難しいかも。
あってもフリーフライト限定とか?
486 名前:
名の無き英雄
:2015/04/22(水) 12:42:11 ID:fFzqTF5rw/g 0
ATD-0「だったら武装すればいいだろ」(錯乱)
487 名前:
名の無き英雄
:2015/04/22(水) 13:35:34 ID:EEQRCG0vZF2 0
>>486
あ、それおもしろい!
武装したボーイング747w
AC-130系ガンシップみたいな感じになるのかな?
488 名前:
名の無き英雄
:2015/04/22(水) 17:56:37 ID:msuM38xVQR+ 0
機体左側面に針山のように105mm砲つけた747、、、オソロシア
489 名前:
名の無き英雄
:2015/04/22(水) 19:51:20 ID:0hFJu8ZJYYM 0
PS3エスコンでもガンシップでたし多少はね?
490 名前:
名の無き英雄
:2015/04/23(木) 11:28:20 ID:kudeDS/MjnQ 0
ガンシップで思い出したけど、AC-130って左旋回してる間は常に機体が左側に傾いてるじゃん。
あれって操縦士とかシートに座ってる人はいいけど、砲手とか立ってる人達は砲撃中はずっと傾いた床の上で戦闘してるの?
写真で見るとけっこうな角度(35℃~40℃くらい?)で傾いてるけど砲手から見たら俯角に傾いてる感じですよね、けっこうキツクないですか?
それとも砲手もシートベルト付きのシートかなんかに固定されてるのかな?
491 名前:
名の無き英雄
:2015/04/23(木) 11:37:37 ID:pC5KGbUMh0s 0
>>490
実際はドアガンナー他着座じゃない人は全員命綱付き
尚、Gの掛かる方向は概ね床の方向
機体の揺れ(気流の乱れなど)でマイナスGが掛かると身体浮く(と経験者から聞いた
492 名前:
名の無き英雄
:2015/04/23(木) 13:21:35 ID:1+NGCSBY9CQ 0
なんかAHで榴弾砲リロードおっせーなーとオモテタが手込めとは…スマン、装填係。
あとさ…乗員多いんだね。ことごとく人海戦術。
ttp://youtu.be/0SG1Obm1Z-w
493 名前:
名の無き英雄
:2015/04/23(木) 17:41:26 ID:WnhzcYBM4wI 0
>>491
それガンシップ乗りと会う機会があるってこと?
あんたは何者なんだ…?
494 名前:
名の無き英雄
:2015/04/23(木) 18:17:53 ID:hD5het8mJVU 0
>>491
自衛隊員か米軍基地で働いている日本人スタッフ、米軍基地周辺にある商店で働いている
店員の可能性が高いと思う。
495 名前:
名の無き英雄
:2015/04/24(金) 22:50:35 ID:kskufzexsD+ 0
航空祭とか行ってみ。アメ軍のパイロットさん結構ぺらぺらしゃべってくれるよ。
自衛隊員が口ごもるような事でも、聞いてもいないことまで付け足して喋ってくれるよ。
496 名前:
名の無き英雄
:2015/04/26(日) 06:05:05 ID:XzmCUCHAWW+ 0
>>495
英語ぜんぜんダメなんですが、むこうも日本語ある程度は喋れるのでしょうか…?
497 名前:
495
:2015/04/26(日) 06:42:43 ID:bSkFPjJewow 0
>>496
自分は日本語分かる方に会ったことはないですね。頑張って英語を勉強しましょう。もしくは英語のできる友人を作りましょう。
かく言う私も英語に自信はなかったので友人誘って行きました。案の定しどろもどろの私。友人はペラペラと。あのときほど英語を真面目に勉強しとけばよかったと思ったことはないなあ。
498 名前:
496
:2015/04/26(日) 11:48:49 ID:XzmCUCHAWW+ 0
>>497
そっかー、教えていただきありがとうございます。
がんばって英語勉強します!
499 名前:
名の無き英雄
:2015/04/26(日) 22:59:35 ID:XzmCUCHAWW+ 0
ガルム隊ってサイファー機もピクシー機も出てるのにPJ機だけがいまだに出ないのはなんでよ。
500 名前:
名の無き英雄
:2015/04/27(月) 10:37:56 ID:rMHuorvR5y+ 0
>>499
カラーが通常機とほとんど変わらないからじゃない?
それにガルーダとかの主人公機ならまだしもPJって死亡フラグ建てて速攻で回収しただけのサブキャラだし。
501 名前:
名の無き英雄
:2015/04/27(月) 11:36:52 ID:j0Y/D6Zt2vI 0
チームの一番機を隊長機(指揮官機)風にして欲しい。
例えばそう…ブレードアンテナが着いたりとか…
なにに使うかって?もちろん、カミカゼ時にですよね?
502 名前:
名の無き英雄
:2015/04/27(月) 11:54:35 ID:MdzsXQ/XEn+ 0
>>500
pjにはpjなりの、彼が主人公な人生があったんですよ! そんなひどいこと言わないでつかぁさい(泣)
503 名前:
名の無き英雄
:2015/04/27(月) 12:50:23 ID:4ptzQDQCiZ+ 0
なんならピーチ・ジョンの次のCMはPJでいいんじゃん?
504 名前:
名の無き英雄
:2015/04/27(月) 13:57:45 ID:1wFlfLcvUto 0
ゼロから特別機体にするネタがあとPJ機ぐらいしか残ってないとか?
温存度合いではメビウス並の待遇・・・なんてな
505 名前:
名の無き英雄
:2015/04/27(月) 14:31:32 ID:rMHuorvR5y+ 0
うーん、まぁなんだかんだで人気はあるからな。
温存されてる可能性もない訳じゃないとは思うけど••••••PJだからなぁ••••••どうなんだろ。
506 名前:
名の無き英雄
:2015/04/27(月) 15:38:31 ID:Hg/OUXGxXyU 0
見た目の違いがエンブレムだけだから、扱いが難しいのかもしれん。
本命:尾翼エンブレムがクロウ隊固定のF-16
対抗:スキンorエンブだけ
大穴:ナガセF-2みたいな、「PJをイメージした特別カラー」機(馬のペイントとか)
みたいな。
とりあえず、対地攻撃力が魔改造してもF固定は免れない
507 名前:
名の無き英雄
:2015/04/27(月) 17:05:08 ID:dEYCCO7KTsM 0
ブレードアンテナって、
シャアザ もーええか(kyですまん
508 名前:
名の無き英雄
:2015/04/27(月) 23:46:12 ID:wxTRlsq6HXU 0
そーいえばPJだけは特別機の場合F16-PJで略語表記じゃなくなるんだな
そもそもPJが(rっていう突っ込みはおいといて
MVP時にセリフをランダム再生とか機体補正で逆ステルスとかでいいんじゃね(適当
ゼロ特別機は最低限サイファーがあと2機種残ってるから
あとADFX02とか…
509 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 00:55:49 ID:LO2mBtJzZX6 0
単純にスキン違いだけでなく性能差別化された機体がもっと出ないもんかね?(ストラプ星座みたいな
機動力特化アタッカーとか対地仕様ファイターとか超速度紙装甲マルチロールとかあったら楽しいのに
あと680号機はよう
510 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 12:17:32 ID:2QvNRD39Y72 0
>>509
「対地仕様ファイター」って何?
マルチロールのこと?
511 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 12:18:24 ID:Qsqi+oYiNKI 0
>>509
いちおう、アイマス機がそれに当たる模様
あまり極端な調整にはしなかったみたいだけど
512 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 13:30:15 ID:AZrHwf1F9FA 0
>>510
UGBやGPB積んだファイター、ってことでしょ
F-16にしろF-22にしろ実機は対地装備出来るしね
ファイター限定チャレが捗るしマジ欲しいわ...
513 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 13:46:24 ID:LtZz+GLJ9kw 0
積んでも火力的に微妙な事になるんじゃね?
514 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 14:06:57 ID:nCaqKX48vDU 0
積めることに意味がある
たとえ育てなおしのようになっても、バリエーション機はいいと思う
というかファイターの特殊兵装の選択肢ひどいよね
515 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 15:45:28 ID:ic7ydj7ssD6 0
素直にマルチを使えと言いたい
あとSu-47が実質的にそれ
516 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 17:00:54 ID:nKHJUa+81t2 0
ファイター限定チャレンジで使いたいと言っとるだろ
高コストのMGP、ロケラン持ちファイター欲しいわマジで
517 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 18:10:01 ID:woX/rK7R3I6 0
対地特化してるFナンバーで我慢しろ
518 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 19:26:56 ID:WSf5OVbZa/c 0
F-86D<ロケラン持ちファイターをお呼びと聞いて
519 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 19:48:47 ID:7DyUSWDiS8E 0
>>517
F-117「なるほど私の事か」
520 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 20:42:23 ID:rFWfxgkLOR2 0
ファイターは対地ダメージが減少するから特殊兵装に対地兵装が付くのは難しいんじゃないかな…
下手するとダメージがマトモに出ない兵装になりそう
F-16Fってのはソコを踏まえたF-16Cのマルチロール化なんじゃ?
『対地兵装を積む≒マルチロール化』ってスタンスなんでは…
個人的にはロケランとか対空ダメージを増やしてファイターに積めるようにしたりすると良いんじゃないかって気がするが…
521 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 20:55:57 ID:WSf5OVbZa/c 0
もう面倒だからズーニーロケット積んだ艦載型F-4いれりゃいいんだよ
ついでに空母からの発艦ミッションとA-4も追加してだな
522 名前:
名の無き英雄
:2015/04/28(火) 21:22:44 ID:qcJ8csTa5vk 0
F-89D「ロケランファイターを必要としていると聞いて!」
BACライトニングF.53「沢山ロケット弾を搭載できるよ!機銃とミサイルは代わりに外したけどな!」
523 名前:
名の無き英雄
:2015/04/30(木) 10:45:45 ID:zo54pmrTjvQ 0
>>522
まさに鬼畜!!
524 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 07:20:53 ID:yNGqbdpCxoQ 0
>>522
まさに産廃!!
525 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 11:03:12 ID:/0P/5kKd7xA 0
あまり現実的ではないけどSR-71も欲しいよね。
もいろん非武装だから共同戦役やキャンペーンでは使えないけどフリーフライトとかで使うから。
526 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 12:32:39 ID:BpTBAr9qYcI 0
>>525
YA12なら或いは……!
>>522
Me262「俺を忘れてもらっちゃあ困るなあ!」
527 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 14:08:29 ID:iL95HgcoE7s 0
新規モデルの必要な機体が欲しいわけじゃないんだよ>対地ファイター
ほらみんなが大好きな機体があるじゃん、猫さんでさ
ツリーに入れると面倒なんで星一つの特別機で一周年記念の配布でね...
528 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 17:33:39 ID:/0P/5kKd7xA 0
>>527
うーん、ボムキャットさんは猫好き以外の人達にはそんなに人気は無いんじゃ…。
529 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 17:46:48 ID:4FVhsKtQgFw 0
>>528
その「猫好き」がいっぱいおる。"みんな大好きトムキャット"←wiki
530 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 17:52:39 ID:/0P/5kKd7xA 0
>>529
お、おぅ(´д`)
531 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 17:52:55 ID:HCDI5O8cByQ 0
T-50アクーラという対地ロック可な特殊もったファイターが出てきたし、ここらで出てもいいのかもね。
6AAM外してUGBでものっけとけばいいんでね
532 名前:
名の無き英雄
:2015/05/01(金) 19:12:39 ID:KmO8MIiN/z+ 0
それを外すなんてとんでもない!
533 名前:
名の無き英雄
:2015/05/02(土) 00:06:34 ID:0ToMdwDVj8A 0
Rockwell HiMAT あたりなんかどうよー
アタッチメントでパーツ交換が出来てて「デルタ翼」「後退翼」「前進翼」
エンジンすらも単発双発に自由に変更可能!!
プレイヤーで個性が出せて素晴らしい素材と思うんだけど
ネタじゃなくて実験機が存在するのが信じられないw
534 名前:
名の無き英雄
:2015/05/02(土) 08:50:32 ID:szNJCEjH3MY 0
>>533
それなんてレゴ?w
ググってみたけどスゲーね!
535 名前:
名の無き英雄
:2015/05/04(月) 08:50:29 ID:zGrQVvCGj1w 0
そいえばZOE(ゾーイ)カラーのスキンってファルケン以外出ないよね。
536 名前:
名の無き英雄
:2015/05/04(月) 22:21:34 ID:KAeKqy1ur3I 0
まあZOE機は無人機って設定だからね。
人気は…ZEROのベルカ空軍各隊や5のオヴニルとかの方が上だからもっと後かな。
537 名前:
名の無き英雄
:2015/05/05(火) 07:21:34 ID:mtbBf1q9vCc 0
2のZOEカラーのF14-Dとか渋いから人気出そうなんだけどなぁ
牛柄(?のF-117とか
538 名前:
名の無き英雄
:2015/05/05(火) 08:56:58 ID:02Y0G0o/+G+ 0
>>537
牛柄ナイトホーク懐かしいなぁ。
そいえば当時は牛柄のF-117のことを「ナイフとホーク」って呼んでたな
539 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 13:15:43 ID:GwZGi0an3/k 0
たしかにエスコン初期の頃のスキンってけっこーイッちゃってるデザイン多いよね
540 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 13:17:19 ID:HhST5h1XDt6 0
Xの架空機群は来る可能性はあるのかな…
541 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 13:41:15 ID:GwZGi0an3/k 0
>>540
アパリス、カリバーン、フレガータ、オルフェウス、フェンリア、ヴィルコラクですね、懐かしい。
X、X2の架空機群は3の架空機群ほど未来未来してないから良いよね。
542 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 14:25:55 ID:HhST5h1XDt6 0
>>540
アパリスは現行の戦闘機とあまり近未来感無いしね。来ても良い筈なんだけど…
カリバーン、フォルネウス、フレガータ、フェンリアはコフィンシステム搭載だし中々良いデザインしてるし。
イカ?良いんじゃないかな(使ったことなくてな…
543 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 14:27:32 ID:HhST5h1XDt6 0
しまった、自分に宛てた。
なんだこの自演は。
542は541に対してです。
544 名前:
541
:2015/05/07(木) 15:37:10 ID:GwZGi0an3/k 0
>>543
だと思ったw
イカはたしかに他のに比べたら「異質」ですよね、
最初見たとき「あれ本当に飛ぶのか?」って思いました。
545 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 17:14:50 ID:VArnugz7GmM 0
フェンリアは光学迷彩をECMみたいな感じで特殊兵装に設定して欲しいな
(自機のみ一定時間視認及びロック不可、TDMでは効果時間激減と対ステルスレーダーで効果減)
後はSWBMがどうなるかが問題だな
546 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 18:53:30 ID:vL89pj3BZ22 0
所謂named機の皮。
キャンペーンで復活して欲しい。
機体じゃないけど。
547 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 19:34:13 ID:HhST5h1XDt6 0
>>545
LSWMはX2準拠じゃなかろうか。
流石にXのスペックのままじゃぶっ壊れでしょう。
特殊兵装は4AAM,LSWM,光学迷彩みたいな?
548 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 22:10:35 ID:49VWbD56NCc 0
>>545
、547
X2は詳しく知らないんですがフェンリアの光学迷彩って外部からのエネルギー供給が無いと使えなかったような…
X2で自力で光学迷彩の維持ができるようになったのかな?
549 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 23:13:11 ID:dFP8DX/IzLo 0
X2でも光学迷彩ないで
恐らくX1と同じ仕様やで 少なくとも武装に関しては一緒やし
性能も一緒?知らん
550 名前:
名の無き英雄
:2015/05/07(木) 23:17:48 ID:dFP8DX/IzLo 0
あ、スマン、前言撤回
一種類追加で武装あるけど自己鍛造弾であんま目立たないで
551 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 14:41:23 ID:ZFreFmG+xgM 0
ボーイングの日本向けF-15の改修案 F-15改(スーパーインターセプター)のCGがでてきたけど
これでもかってぐらい空対空ミサイル積んでいて吹いた。
なんと16発・・
552 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 16:47:05 ID:E1bmslUxPqQ 0
一瞬「たった16かよ」と思ってしまったze・・・
エスコンばっかしてるから感覚が麻痺してんのかな
553 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 17:26:16 ID:sPdlmpXLEAM 0
現実のミサイルって撃たれたらフレアとか無きゃミサイルを避けんのはほぼ不可能…
仮に先制で16発一斉発射したら(出来るのか?)
一気に16目標が消し飛ぶのか…
リアルADMMみたいだな。(ADMMは12目標だけど。)
554 名前:
名の無き英雄
:2015/05/08(金) 21:51:52 ID:YA+Dsae2b0U 0
>>551
それって一昔「F-15X」とか言われてたのと同じやつなのかな?
んー、まぁでも日本は先制で撃つことができないからなぁ…。
555 名前:
名の無き英雄
:2015/05/09(土) 22:22:17 ID:/EuJvmOTIjI 0
>>554
F-15XとF-15改の仕様がちょっとわからなくて
CG見た感じコンフォーマル・ウエポン・ベイが追加されていて見た感じF-15SEに近いですね
556 名前:
名の無き英雄
:2015/05/10(日) 00:25:45 ID:2IXx9URr35g 0
>>555
たぶん同じだと思う。
てゆかF-15SEサイレントイーグルいいですよね。
あの斜めの垂直尾翼と菱形のエアインテーク!
でもあれってストライクイーグルからの回収案だからC型や日本のJ型からの回収は難しいらしいね。
しかもE型を採用してる韓国でもサイレントイーグルへの回収案ボツったらしいから実機が作られることはもう無いのかなぁ。
あとはイスラエルが採用する可能性にかけるしかないのかな。
557 名前:
556
:2015/05/10(日) 01:00:43 ID:2IXx9URr35g 0
↑
(誤)回収
(正)改修
恥ずかしm(__)mごめんなさい
558 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 15:07:10 ID:PoJfcfEG3gA 0
とゆうかその前にF-15SEサイレントイーグルを出してほしい!
559 名前:
名の無き英雄
:2015/05/11(月) 20:05:52 ID:x4YpliqHE1w 0
>>F-15SE寄越せ
エスコン3D<・・・
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50