ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

出てきて欲しい機体スレ 2機目
1 名前:名の無き英雄 :2014/11/19(水) 22:22:39 ID:M5aIIz3H4bs 0
実際にある戦闘機、架空戦闘機、
スキン・カラーリングなどがありましたら書き込みましょう。
あくまで願望でほとんど出ないと思います。

324 名前:名の無き英雄 :2015/03/05(木) 22:20:27 ID:7nv3fmSm6+s 0
ADA-01ADLERかな…
ファルケンの派生型で対地攻撃性能をアップしたらしい。
けど、バンナムはこんなのより他の架空戦闘機を出していったから
今度こそ出して欲しい
あとJSF x-32とかかな

325 名前:名の無き英雄 :2015/03/05(木) 22:25:15 ID:7nv3fmSm6+s 0
>>324
あの機体はあの世行きの機体だから(白紙状態)
実装はムズいかもよ

326 名前:名の無き英雄 :2015/03/06(金) 02:35:33 ID:aIedtDTkZXs 0
架空機があるならF-15S/MT(ディジョン機)が欲しい・・・。
(MTDじゃなくてエスコン3ではMT)
来たらガチ課金するわ。

327 名前:名の無き英雄 :2015/03/08(日) 09:50:38 ID:fymVJgE+Wmc 0
XFAシリーズ…XFA-27…XFA-36A(だったか?)

……は!?

\(°∀°)/アッパリス!\(°∀°)〉アッパリス!

XFA-24アパリス来い!頼む!!次のアプデか次々のアプデで来ないか!
望みはまだある筈だ…多分。

328 名前:名の無き英雄 :2015/03/08(日) 09:59:58 ID:u/rAcIIvH9Q 0
仮に来たとしても、今のマトモな思考を捨てたバンナムがお手頃値段にしてくれるかどうかは・・・

329 名前:名の無き英雄 :2015/03/08(日) 10:11:26 ID:fymVJgE+Wmc 0
な…なんでじゃ…
Xだと序盤の架空機でそんなに高性能機じゃないのに。(特殊兵装は優秀だが)
法外な発注費ならもう駄目だ…おしまいだ…
購入出来る訳無いよ…


バンナムェ…

330 名前:名の無き英雄 :2015/03/08(日) 14:10:52 ID:kfSFCLwll3o 0
まさかの某王子様風なセリフに吹きましたw
ブロモルと聞いて最初に想像したのが…ブロリー専用モルガンでした…絶対チートだと思っておりました。

ディジョン機出て欲しいですね。3の機体が追加されたのできっと来るはず!でも来てもランキングの可能性はほぼ確定でしょうorz
<<また会ったな、国連のエース>>
響きはダサいけど国連のエースってハンパ無い。  


331 名前:名の無き英雄 :2015/03/08(日) 17:41:57 ID:w9yEPOoaVho 0
ディジョン機出るとしたら通常キャノピ仕様になるのかコフィン仕様になるのか・・・
レナフラに倣ってキャノピ仕様かなぁ・・・それとも今あるレナフラがアプデでコフィン仕様になるのか

332 名前:名の無き英雄 :2015/03/08(日) 18:54:47 ID:D530XVPx1Yc 0
どうせ今あるMTDの色違いっすよ

333 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 01:20:53 ID:vv/VdQPJ97I 0
主人公の特別機ではなく、主人公をセットアップにして、それらによって機体性能に変化を与える等にして欲しい
そのうち、特定の機体にセットすると機体カラーが変化(選べる)

デフォルトキャラ(操作キャラ(自身の分身))の出撃回数と撃破数でステが向上
特別キャラは必要数(条件)緩和で育てやすいようにして、特徴だしやすくする

特別機をなくすことで、特別機を腐らせない&ハイエンド維持レベル15の魔改造もコレで挑戦する人増えるかと

HUDも別にして売り込めば、イメチェンで楽しめるし低課金勢もソフト買う思うでかってくれそうなきがする

今ある星座を一括化、とパイロット化(ナゲッツもパイロット化)




334 名前:名の無き英雄 :2015/03/09(月) 13:18:33 ID:N4VIyqDaukg 0
コクピット視点でナゲッツの腕が操縦桿を高速でリアルに操作してるのを想像してしまったw

ナゲッツ<<負け続けの私だが、今回は…>>

AWACS<<ナゲッツダウン。何てことだ。>>

335 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 14:47:52 ID:EnpQY+ejLqU 0
いつになったらMig-31と1.44とS-32を実装してくれるんだ?
きちがいじみたお値段の架空機なんて要らないからさぁ……。

336 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 15:04:41 ID:Gy5zWzeHrIg 0
>>333
低課金勢は前回アプデの内容見て、「このゲーム終わりだな」って離れた奴がたくさん居るから今更そんな事しても戻ってこないよ。

>>335
あとフランカーのマルチロールも欲しいな、それとA-4・A-6・クルセイダー・クフィル
レシプロ機も来ないかな~

337 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 17:48:18 ID:KVvNca5c9Hk 0
今こそ格好悪さ上位ランクのX-32の実装をですね…

338 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 19:34:59 ID:c3tu2zwUpO2 0
あのペリカンかwwwF-35の競合機体だがらYF-23同様出るはずなんだよ
F-4を作った会社だからもっと洗練された機体かと思ったら、あの設計だもんなぁ…

339 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 20:08:30 ID:Fw2TH0BiaIg 0
X-32はF/A-32として3に登場しているのね・・・(それっきりですか)
Rシリーズのほかの機体も今後出そうな感じもあるし、ついでに実装されるといいね。

340 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 20:52:42 ID:n6zAFo9YwoM 0
Rシリーズって書くとどっかの腐れ外道チーム開発の波動砲標準搭載戦闘機ggg

ソレは置いといてR-531出るんかね 是非とも子機共々出て欲しいところだが

341 名前:名の無き英雄 :2015/03/10(火) 23:55:56 ID:fcHkFT6nEBw 0
スペック的にはF-35より高かったらしいけどね>あのペリカン

米軍はYF-23の時もだけど…
制式採用時に兵士の意見を重視するんでスペックより安心感を優先する傾向が在んだよね
どうしても度肝を抜くデザインより既存の踏襲に近い方に採用が傾くw
戦時とかなら別だろうけどさ…
ちなみに英国や日本は目新しいヤツを採用したがるんだそうだ

342 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 01:10:05 ID:uMg/Dowkit6 0
でもXプレーンはほんと来てほしい
コスト725マルチで対空寄りになったF-35みたいな感じでX-32
コスト750ファイターでX-36
コスト750マルチでX-44みたいな

そんで3系も来たことだし
X-32からツリー伸ばしてコスト750マルチF/A-32Cアーンと
X-36からツリー伸ばしてコスト775マルチXFA-36Aゲイムをですね


343 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 01:26:18 ID:nF8irkmFgfs 0
英国の考えた「未来の戦闘機像」はガンダムのドダイYSにハリアーを乗せて出撃だからな
あの国はマジで発想がぶっ飛んでるよ
https://www.youtube.com/watch?v=07N6qy3xhlY&feature=player_embedded

344 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 14:15:57 ID:nDUzORaXVCI 0
F-15SE来ないかなぁ・・・。
MTDと同等性能の扱い受けたっぽいけど、ファイター枠とかで。

345 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 20:03:49 ID:vDPq/Ba0F/g 0
X-29は来てるんだよなあ
架空機もぞろぞろ出てきてるし、期待したいね

346 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 20:39:52 ID:XgoTd5f+nxw 0
エンブレムだけもうでちゃったから厳しそうだけど、Mig21-viper- とか Typhoon-Ω-とかF16F-bronco-とか出て欲しい 特にΩ

347 名前:名の無き英雄 :2015/03/11(水) 22:28:34 ID:dRshgYhZmfI 0
>>343
その面白いネタ・・・某国際救助隊の登場メカにあるぞw だが脇役レベルだがな・・・

爆撃機増えないかなぁ・・・怪鳥とか熊とか成層圏の要塞とか

348 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 02:30:26 ID:M6QMJASsbpo 0
>>346
ZEBUさん…

349 名前:346 :2015/03/12(木) 10:10:00 ID:bCbbbtZdIzY 0
そういやそんな人もいましたねw 彼なにに乗ってましたっけ?

350 名前:名の無き英雄 :2015/03/12(木) 10:19:15 ID:oDr1u/qzPN2 0
確かMig-29だったかと

351 名前:名の無き英雄 :2015/03/13(金) 16:05:51 ID:jskPZTcdTIQ 0
英国面は本当に深いな・・・何がかはよくわからんが。
B52やXB70欲しいなぁ・・・あと経国とかも

352 名前:名の無き英雄 :2015/03/14(土) 20:24:37 ID:VaD5fyEF5FY 0
架空機体がアリならソルバルウが欲しいな・・・。
ずっと前に見た04のシステムで飛ぶソルバルウが凄く印象に残ってる。

353 名前:名の無き英雄 :2015/03/15(日) 11:40:46 ID:LMFRexaFsRU 0
ソルバルウの流れだと最終的にはジオソードやドラグーンが出てきそう・・・
良いですよね。UGSF機・・・

354 名前:名の無き英雄 :2015/03/15(日) 13:32:58 ID:+eWD5Fdb0lo 0
蝶使い機はビッグバイパーってとこかな

355 名前:名の無き英雄 :2015/03/15(日) 13:47:20 ID:2xZps1sXD6Y 0
流れ的に今後の架空機体も狂ったような費用が要求されるんかね。
ワイバーン・ファルケンは最後の良心・・・。
XFA27はちょっと楽しみにしてただけに、今の仕様にガッカリ感がそこそこ。

356 名前:名の無き英雄 :2015/03/15(日) 18:21:11 ID:Q0fjiyNlwBk 0
04のシステムで飛ぶソルバルウの動画のURL置いときますね。
ニコニコ動画なので苦手な方は注意。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14885483

357 名前:名の無き英雄 :2015/03/15(日) 23:09:08 ID:rWvIeMrboRw 0
蝶使いの機体がビッグバイパーになったら…
ZOEアヌビス版なら人型に変形する…!!

358 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 06:05:10 ID:mE1uQh+B4XY 0
欧州産のアタッカーが欲しい今日この頃、
ジャギュアとかミラージュとかトーネードとかいっぱいあるのに。

359 名前:名の無き英雄 :2015/03/16(月) 18:26:11 ID:L3eZqVx8EQM 0
トーネードは本当になんで出ないんだろうなぁ・・・AHにも出てたので素材はある筈なのに。
まぁそのAHでなんかトラブって今後エスコンには出せなくなったみたいな噂も聞くけど・・・どうなんだろ・・・

360 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 00:14:22 ID:evXIe7729ds 0
ナイトレーベン出ないかな・・オメガが「挟まっちまった」・・で

361 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 01:15:10 ID:HVeGATzpGgI 0
>ナイトレーベン
デルフィナス出てるんだし、最後の右端機体として出るでしょ

通り名は「ディジョン」「夜のワタリガラス」で。
とんでもない高額機体になりそう

362 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 06:30:25 ID:evXIe7729ds 0
簡易無線に「挟まっちまった」追加

363 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 10:15:27 ID:MIpOtxyP8Oo 0
>>361
エスコンは最初のやつからやってなかったんだけど、そのナイトレーベンでたらサービス終了ってこと?

364 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 10:39:33 ID:APFs15Iajg6 0
いや出るかどうかもわからないでしょ
デルフィナス1で既にあの廃課金仕様なんだし
案外3の機体はデルフィナス1だけで終りかもよ

365 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 11:02:06 ID:Lp9oM9yj25M 0
R-103が出たとすればの開発費用なんざ考えたくもないな(白目)

366 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 12:58:49 ID:Wj8NZBk4Rq2 0
架空機限定イベとか起こす時に軽戦枠はR-101だったと思うんだけど…
何であんなに高額の右端に入れたんだろうねぇ
まぁ、チケ交換でモルB1とか再開すれば良いのかも知れんけどさ
通常枠の架空機一番出し易い奴でもASF-Xだろ…
う~ん、レンタルセットがあるから参加はできるって割り切ったのかね
架空機の幹をF-20辺りから生やして階級制限とパーツで埋めてX-29辺りで
劣化R-101入れれば良かったんじゃって気がするが…
その先にR-102/R-103入れれば良いし

367 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 13:02:43 ID:vTIuF2VWQiU 0
無線に挟まっちまったが入るならいっそ挟まったアレごと実装で…もとい挟まってる方がメインで。

まず安定性はお察しの最低レベル。そして視点はまさかの挟まってる方でコクピット視点は計器が大破寸前のガンダムでよくある漏電状態SE付き。HUD視点もノイズだらけと後方視点でしかほぼ操作不能、しかし兵装他はチートレベルにw

368 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 14:42:32 ID:rsCOQ5rhQtM 0
ナイトレーベンやジオペリア辺りが最大コストを記録するんかねぇ。
でもX-49-Rena-とかいう特別機も出てさらに上限が分からなくなったりして。

369 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 14:46:01 ID:EErRPYmqOkM 0
>>366
3での性能そのままインフィニティに持ってきてたら
超猫かイーグルくらいだと思うデルフィナス#1

>>367
ということは必然的にゲイムも参戦だな!

370 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 15:53:42 ID:KFlgx0Sp+3g 0
そろそろ陸のACとのコラボも見たいな。
ナインボールカラーのファルケンやホワイトグリントカラーのワイバーンとか。
対スピリットオブマザーウィルとか熱いかも。

371 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 16:05:52 ID:KFlgx0Sp+3g 0
R-103フィオナ機をチケット10000枚で交換できるようになりました!

とかなったら炎上しそう。

372 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 16:16:23 ID:yui3PILKEcI 0
>>370
そういえばVからは発売元がバンナムになってましたね。陸AC
アームズフォートとは非常召集で普通に戦ってみたいわぁ・・・対空火戦がシーストライク以上に苛烈そう。

373 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 19:28:40 ID:OnhL/4JNafk 0
カーチャンが本気出してきたら戦闘機じゃ無理臭い件について
ECM標準装備必須になりそうやな

374 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 20:36:04 ID:4r6dsdrQCZ6 0
場合による、現実でロボットが兵器にならないのは技術的難点ではなく運用に問題があるからだし
逆に技術的難点を抱えていても運用に適するから「航空機」は第一次世界大戦中、紙と布で空飛んだ

375 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 20:47:43 ID:69kZ3vEUCvg 0
戦闘機じゃないけど「はやぶさ」or「はやぶさ2」出して欲しいなぁ…。

376 名前:≪撃て!臆病者ッ!!≫ :2015/03/17(火) 22:01:47 ID:TbtBdAEAESU 0
>>735
落下軌道修正出来ずに地上に墜ちるのを迎撃するミッションしか思い浮かばない・・・
ダメだ、オレには撃てない・・・・・・

377 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 22:15:48 ID:OnhL/4JNafk 0
>>735とかずいぶん遠いな

そーいや某無頼に落下する衛星に着艦用フック引っ掛ける話あったな
結局制御できなくてフック狙撃とかウルトラC決めてたが

378 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 22:17:13 ID:T5xkpdDurmU 0
N-WGⅨ/vさんがアップを始めたようです

379 名前:名の無き英雄 :2015/03/17(火) 22:25:07 ID:GRlOWukw1ls 0
>>378
黒い鳥やめてぇ!!あれ超音速で飛び回りミソとかボンボン撃ってくるじゃないか!ほぼロックできないしw
代わりと言ってはなんだがそうだ!あんなものでもどうだい?そうあんなもの(ソルディオス・オービット)とか・・・

380 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 00:38:03 ID:gC0Mnoqpeiw 0
sage忘れてたわーてへぺろー

>>379
いかに黒栗といえども戦闘機相手なら速いってほどでもないだろう。
案外楽しいかもよ。…装甲は下げてもらわないと攻撃通らないかもしれんが…。

でもやっぱカーチャンやアンサラーが楽しそうかな。ソルオビはAA有りだと無理ゲーになるw

381 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 00:44:14 ID:oQ4fYYIk5dU 0
黒栗もVOB搭乗仕様にすれば戦闘機との速度勝負でもいい勝負できるんじゃね?

382 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 02:38:38 ID:sQj6/DDoobg 0
>>363
AC3は架空機大盛りな異色作だったから。

もうこれ以上のチート機体は無いという意味で。
廃課金プレイヤーに使われたら太刀打ち出来ないw


>>369
ナイトレーベンの前にゲイムも有るね!


383 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 09:00:20 ID:tkQMPQw3xh6 0
アンタレスの価値を喰いてぇなぁ

384 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 15:24:20 ID:Sd7WDIZNvmE 0
>>383
オレオさん「お前の菓子を食ってやる!」

385 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 19:53:36 ID:gT1lUF49HzA 0
ノスフェラト、蝶使い仕様機は是非無人機つきで使えるようにして欲しい。
3のジオペリアみたいに、自機とシンクロ飛行する子機を引き連れて飛ぶのまたやりたい。

386 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 20:51:49 ID:JNQlEChNCA2 0
>>385

最近のネタだとRVF-25のゴーストかな?まあ、システム的にもアレかな。左右に追尾してマシンガンポッドか、特殊武装でロックオンした相手に突っ込む。
ただしSAAMみたいにサイトで狙いつけないと無理とか。

387 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 22:43:42 ID:h+BMXFilmSE 0
なんで上のほうでアーマードコアの話をwww
とりあえず個人的にはアドラーかフレガータが欲しいかな。
あとF-2BとかsuperKAIとか。

ネタで九九艦爆とか

388 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 23:50:48 ID:16ewUIgGRYs 0
ここはやはりGAS-69 Geribenを追加するべきだろうな
初心者にも扱いやすいマルチロールだし、価格も抑えられている
詳しい機体スペックは不明で謎に包まれているがスウェーデンの会社が作ったと噂されている

389 名前:名の無き英雄 :2015/03/18(水) 23:55:00 ID:C1vTcIQz17s 0
>>387
足が可愛いのよ、足が

390 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 02:29:14 ID:XcOEKL4Nc0A 0
テストフライト用にT-4(ブルーインパルス)とかF-16C(サンダーバーズ)、F-18C(ブルーエンジェルス)とか実装してもいいのよ?

391 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 10:03:20 ID:kvGVhGUrWp6 0
>>387 >>389
ネタで左側にレシプロ機ツリーはできて欲しい
そうだねぇ・・・天山とか流星とか?

392 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 10:06:55 ID:XcOEKL4Nc0A 0
レシプロならACESつながりでスカイ・クロラの機体も欲しいな。

393 名前:名の無き英雄 :2015/03/19(木) 22:12:48 ID:B8TJXdkSqqU 0
XFA-27とR-101が出てきたのは、型番が類似しているXFA-24AとYR-99の搭乗フラグであって欲しいなぁ。
出来ればADA-01も。
あ、でも価格が7桁越えるようなら別にいらないけど。

394 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 00:46:07 ID:0x48GyPl7SM 0
レシプロならクレジット2000~10000

エースコンバット3の機体(Rシリーズなど)はクレジット1000000 〜10000000ってとこですね・・・・





395 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 00:48:12 ID:0P2AQ59jm0o 0
特別機体にF16のPJ仕様をコス700くらいで出して欲しい

396 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 00:54:11 ID:hH7Obpcdnn6 0
スカイミッション!
味噌なしで楽しかった。あんな操作感覚でレシプロ機欲しい。
ネタなら、99よりも97魚雷で。

397 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 01:01:06 ID:0x48GyPl7SM 0
架空機体に架空武器粒子砲 ブレードとか実装されないかな・・

398 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 01:16:30 ID:0x48GyPl7SM 0
対空ブレード・・ストー○ソーダー とかレ○ラー とかw

399 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 01:50:17 ID:ki+KuEjZI1A 0
>>395
個人的にはピクシーやサイファーと一緒よりは
一歩劣る方がそれっぽいかなと思ったり。
最期が最期なのでやられ役のイメージが強いけど、
むしろあのタイミングまでサイファーの隣を飛び続けた訳で、
彼もまたエースなんだな・・・。

400 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 06:28:50 ID:acbvQYVhhpA 0
前半ピクシーと飛んでたせいもあるが
役立たず、足手まとい感が半端なかった。
あいつがアヴァロン制圧まで生き残れたのは単に隣にサイファーがいたからだろ
あいつマジ仕事しないんで後半ストレスマッハだったわ
せめて乗せる機体が選べればな

出るとしたら600から650くらいで防御紙が妥当かね

401 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 08:02:43 ID:SrB9Jet+jEQ 0
シャムロックF16でも良い

402 名前:名の無き英雄 :2015/03/20(金) 10:16:08 ID:JbGgyt3o5qk 0
スカイミッション…あんな名作はもう今の765には作れない。

403 名前:名の無き英雄 :2015/03/21(土) 16:04:29 ID:RDrDB6+pxx6 0
>>402
そう?遠近法がわかりづらくて何度も地面に激突したり、ストーリーがなぜか全て英語表記なんでストーリーの
内容が全く頭に入ってこなかったり…

しょうじきク○ゲーの領域だと思ってたんだけど…
まぁ人それぞれ好みがあるから批判するつもりはさらさら無いんですけどね。

404 名前:名の無き英雄 :2015/03/21(土) 23:20:55 ID:DBQKxYz21hA 0
>>400
エクスキャリバーや円卓にも参加しているのに、無知にもほどがある。
そもそもクロウ隊として別の作戦行動が無いと思ってるね。


405 名前:名の無き英雄 :2015/03/21(土) 23:34:17 ID:GL9l5ijy62A 0
ピクシーさんもあまり仕事してない時
<<今日も稼いでるな相棒。今夜はアンタのおごりだな>>
とか言われた事が確かあった気がする?
当時は晩飯おごらせるなら仕事してくれ、ってゆーか逆におごってくれ!と思ってました。
そんなピクシーが大好きでした。
「出来ればアイツとはもう少し一緒に飛んでいたかった(意味深)」

406 名前:名の無き英雄 :2015/03/22(日) 00:18:16 ID:ThcEnAD87mI 0
A-4が欲しい。
性能低くてもいいから乗りたい。

407 名前:名の無き英雄 :2015/03/22(日) 01:24:45 ID:p7zFmjHjrMk 0
俺もほしいなA-4
あとF-8とかセンチュリーシリーズとか
旧型機オンリーエスコンとかできんかねぇ・・・
ベトナム時期とか冷戦時期とかのエスコンできんかねぇ・・・

408 名前:名の無き英雄 :2015/03/22(日) 05:09:54 ID:lo9jmzHFgZY 0
古い機体は何処に入れるかって問題が残るからなぁ
入れる場合は迂回ルートで入れちまうしか無いだろうけど、A-4/6/9にトーネード辺りは欲しいよねぇ
今、既に育ってる機体が在る人は使わ無さそうだけどw
特徴的な機体だと使う人が居るかも知れんけど…

409 名前:名の無き英雄 :2015/03/22(日) 08:12:00 ID:oBK7oi4YsEc 0
>>404
参加はしてるよな、参加は
勘違いしてるとこ悪いんだが設定じゃなくてCPUのおつむの話をしてるんだ

でもINFで出るとしたらそんな感じの性能だと思わないかい?



410 名前:名の無き英雄 :2015/03/22(日) 08:37:53 ID:TLd+ciswY8o 0
F-22Aの事調べてたんだけど、過去に対日輸出用のF-22J-Exなんて案が出てるんだね。
ダウングレード型であることを反映して、F-15Jよりちょっと強いぐらいの位置に出てきたらいいなぁ。

・・・まぁヨーロッパ勢に対抗するための当て馬だったみたいだけどね・・・。

411 名前:名の無き英雄 :2015/03/22(日) 21:40:58 ID:rD92Rpp3gf6 0
MiG-31をここまで出さない明確な理由を教えてください。

412 名前:名の無き英雄 :2015/03/22(日) 23:01:42 ID:yZhpFe+nsW6 0
>>411
LAAM、という兵装が出て確信した。
MiG-31の特殊はLAAM 6AAM SAAMだ!!

413 名前:名の無き英雄 :2015/03/22(日) 23:41:19 ID:ievVJbi0NH2 0
いや、ここはあえてSAAM LAAM HVAAで最高の弾速を体験したい

414 名前:名の無き英雄 :2015/03/23(月) 00:30:02 ID:OAApYHfZg++ 0
出たとしてMig-31の速度が初期値どのくらいだろうかw
6AAMがなくてQAAMだったらどうしようw まぁいいや、サァ待つか。

415 名前:名の無き英雄 :2015/03/23(月) 00:41:56 ID:j64Khuxgqms 0
レベル10で速度S++行く代わりに、MOがCもしくはそれ以下とか?

416 名前:名の無き英雄 :2015/03/23(月) 01:36:02 ID:fFzqTF5rw/g 0
MiG31は時間の問題だと思うんだけどなぁ。
個性的な性能だったらネタ機スキーたちが飛びつくかも。

417 名前:名の無き英雄 :2015/03/23(月) 07:03:10 ID:Nrky4qPSzK2 0
初期段階からスピードだけ右端レベルな
気がする

418 名前:名の無き英雄 :2015/03/23(月) 14:59:28 ID:U9bjGpMkn42 0
実装されたとしてFB-22のようなパラメータだと
ファイターとしては非常に厳しいことになるぞw

419 名前:名の無き英雄 :2015/03/23(月) 15:19:38 ID:lIl+iXVihdM 0
04あたりだとびっくりするぐらいヨー効かないし曲がらないんだよね・・・w

420 名前:名の無き英雄 :2015/03/23(月) 15:52:45 ID:aPEMophWyds 0
Mig31はエスコンシリーズ通してキャラが立ってる(と言って良いのかわからんが)機体だったからな。
速度馬鹿一直線な。
いつになったら使えるようになるんだ本当に・・・

421 名前:名の無き英雄 :2015/03/23(月) 20:15:47 ID:wH2vb9ncexQ 0
アサホラやれば分かるが、HDエスコンのミグ31は、敵機用の可動部の無いモデリングしか作られていない。
一から書き起こそうにも、既に退役の始まっている東側機の資料は…

422 名前:名の無き英雄 :2015/03/23(月) 20:20:42 ID:lpNdkpwV46k 0
AHにないならきっとバンナム出す気はないな。手間かかるのならきっとしないだろう

423 名前:名の無き英雄 :2015/03/23(月) 21:14:56 ID:aPEMophWyds 0
なるほどなぁ・・・そんな事情もあるのか・・・プレイアブルにする以上ラダーやエレベータが動きませんなんてわけにはいかんだろうし・・・
AHに無かった架空機までHDモデル化されてバカスカ出てるので期待できるかと思ったんだが・・・Mig31・・・


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50