ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

製作運営への要望スレ 2
1 名前:名の無き英雄 :2014/10/18(土) 04:40:20 ID:sYcNqAZfLk2 0
運営しているバンダイナムコゲームスへ改善してほしい、追加してほしい要望を話し合うスレです。
こうやったらよくなるんじゃないのか、こうしたら快適になるんじゃないのか、修正すべきだという
俺たちの溢れ出る妄想・・・もとい要望を議論しましょう。
議論や確認の結果、旨く考えがまとまるかもしれません、それをバンナムさんに凸するのも1ユーザーとして自由です。
凸する前に「こうだよな?」と確認する場としても使いましょう。

・バンダイナムコゲームス公式サイト>お問い合わせ>家庭用ゲームソフトについて←コピペ検索
・エースコンバットインフィニティ Feed Back ←コピペ検索

328 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 03:31:58 ID:UuN65L8bq6c 0
バンナムの読解力がコレと同程度だったら絶望的だな

329 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 03:42:26 ID:QKgAQNmPOpo 0
ん?俺に言ってる?

330 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 03:50:53 ID:QKgAQNmPOpo 0
まあ、俺に言ってるんだとしたらそれこそ絶望的読解力か(笑)

331 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 07:52:28 ID:qND41fnFVDs 0
キーコンフィグはあったほうが良いな
というかあって当たり前の機能だろと、馬鹿なんじゃないかバンナム

332 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 13:07:20 ID:mc+OG1SYq/o 0
キーコンフィグは一応あるな。

333 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 15:34:30 ID:3Xv2MDNgnqE 0
TDM回線抜き多過ぎ…途中離脱のペナルティを重くするか、人数補正の導入を求む
まあ途中離脱は事故の場合もあるだろうから人数補正がいいと思う
TDMなら機体を固くするとかとにかく何かしら補償が欲しい、現状人数不利でもただ頑張るしかないからね…

334 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 17:53:28 ID:MWcBFE8QVLY 0
このゲーム自体が回線切れやすすぎるからなー
他のゲームだと良回線だし切れることなんてまれなんだが。
回線抜きとなんとか区別できんかね?


335 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 18:17:29 ID:osBJLz+54M6 0
日本人ホストでも頻繁に切れるからねぇTDMは。
海外鯖外人ホストのFPSのがまだよっぽどマシという。
混戦時の音飛びも相変わらず酷いし、あんまお金かけてないのかな鯖周りに
事故なのに冤罪かけられて晒しみたいなのもあるのが嫌な話だ

336 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 19:20:22 ID:VgE3pHdYB4M 0
>>335 出撃できたら基本問題ない(ホスト切断除く)が、日本人ホストだと機体選択画面でカウント0→十数秒後→ホストとの通信が切断されました てよく出るのよね…(回線緑の時は自分で部屋立て・青にはならず)
だいたいの外人ホストだとなぜか安定して出撃できる… 相性悪い外人ホストだと入る→メニュー出ない→ホストとの通信に失敗~ て出る
そんなことよりリプレイとか観戦モードまだですかあああぁぁぁぁ デスマッチとか特にみたいんですががが

337 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 19:46:02 ID:6iX9+qiiiBQ 0
バンダイはここでやって下さい

338 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 00:06:45 ID:nNNJrg4e7fc 0
TDMの勝った時と負けた時のポイント差が激しすぎ。

自分スコア30000でチーム勝ちなら2500pt
   スコア30000でチーム負けなら900pt
こんなんじゃ色々恐ろしくて強行出来ねーわ。
仕事しろばんだいなむこ


339 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 16:11:54 ID:T/LOs7eTcZM 0
>>338
TDMを通常協同ミッションと考えると、勝利チームはSランククリア、敗北チームならCorDランククリアってとこでしょう。
そうすると、共同と同じくptに2倍の差が出てくるようにすると、こんな感じになるから、運営がこういう調整をしたのだと思う。

まあ、その弊害で負けそうになると回線抜く奴が多いんだけど

340 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 23:25:49 ID:nNNJrg4e7fc 0
しかも出撃前になかなかの確率で誰か落ちちゃって4対3になるゲームですからね。

今日は全体で2位だけどチーム負けたから810ptで納得行かなかったり、
全体でビリだったけどチーム勝ったから2200ptで罪悪感を感じたり・・・。

もうちょいどうにかならないもんですかね。

341 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 00:17:33 ID:4FghtoOSh2A 0
イベント得点勝ち負けでそんな違うんだ;

342 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 01:48:21 ID:9RX8dMHVOEA 0
「だってそうでもしないとお前ら協力し合わないじゃん?」という点設定で
敵前逃亡多発でなかなかゲームが成立しないというジレンマ

343 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 08:07:10 ID:EHsXEzl80e2 0
ランキング勢はやっぱ不満なんだな。俺は金が稼げればいいんだ!オレオォみたいな感じだけど、確かにポイントの落差大きめだ。

344 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 16:27:59 ID:VFcKQ/MBl6Q 0
共同で味方に4AGMとか対地対艦兵装積んでるマルチが居て、
それがガッツリ対地仕様なのか通常ミサにもパーツ割いてるのか
機体選択の時に分かるとうれしい。
パーツのコストから、この機体のパーツは空40%地60%とか。棒グラフ的な何かでも良いし。

6人部屋で4AGM持ちのF-15EかF-35Bが2機いたらとりあえずファイターで出ちゃうけど
おおぅ、空うめえなキミたち・・・みたいな事がよくある。マルチっぽくてかっこいいけど。




345 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 17:08:24 ID:fMdQHURfjaU 0
>>343
今回はじめてランキング勢になってみたけど不満よ
負けると強行しても800*3=2400
勝てば燃料1でも2400

負けると最悪600台もでるし700ぐらいが多い
強行してもランキング全然上がらんわ
予想してた倍ぐらい備蓄使わないとダメそうで撤退思案中ですわw

346 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 17:49:41 ID:2nrlq10LiQc 0
>>345
最初の数戦でそれ味わってからさっさと諦めた
200位報酬で欲しいの初代エンブレムだけだったし

それに大した報酬機体の無いイベントが連続する流れは
メインイベントの予兆な気がするんで備蓄貯め中

347 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 18:45:11 ID:fMdQHURfjaU 0
強行20回ちょっとやって最高3連勝、最低7連敗+
こんなんじゃランキングのびないよ!
備蓄3突っ込んで僚機にパーツ1個だけのがいた時は回線抜きたくなったw

348 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 19:15:05 ID:w64bK2c9trI 0
ランキングが不満な人たちってどの辺のれーとなの?
1800以上ばっかりの部屋は全員勝ったり負けたりで
かなり楽しかったんだが俺だけなのか…




349 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 20:18:10 ID:fMdQHURfjaU 0
この仕様だとレート関係なくない?
こいつがいたら勝てる(負ける)みたいな部屋そうそうないし
運の偏りで連敗とか連勝とかするんちゃう?
1800で実力拮抗してても負けチームにばっか入ることもあるっしょ

350 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 20:44:50 ID:rFiKpZ4JlGQ 0
逆に半年経ってまだこのシステムに文句言いながらプレイしてるのすごいよな。
勝敗に関しては最初からずっとチーム運がすべてなのに。

351 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 22:04:14 ID:VFcKQ/MBl6Q 0
ポイントが公平さを欠いてるって話じゃないの?

352 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 23:30:28 ID:Yvvct2P5Qag 0
まさに切断推奨な仕様だな
利にさとく手段を選ばない外人勢が切断しまくるのも無理はない

353 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 23:40:43 ID:TN1RLDjLLgk 0
一個の備蓄で稼ごうとするのか…くだらねぇな
一試合分の時間がもったいないだろうに…

354 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 00:08:15 ID:UTPGYY14QaM 0
>>353
課金し続けられる人はそれでいいですが燃料に限りがある人はそう言う事が言えないんですよね…

355 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 00:10:44 ID:edjQUZuyVCM 0
海外と日本の常識が違うだけなのを、利にさといなんていうのはどうかと思うなぁ。
あと、海外勢は回線弱くて落ちるパターンがかなりあるだろ。

356 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 00:15:11 ID:edjQUZuyVCM 0
>>354
お前自分がなに言ってるか自覚あんのそれ?

357 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 00:22:44 ID:MzIH3XVyVKs 0
>>356
まあチャレンジやドロップを無視したら一個も手に入らないけどね

358 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 00:25:30 ID:Iw8BWwzpBVo 0
金が無いので食い逃げしますって言うようなものだろうか

359 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 01:06:59 ID:qUFypRz3r0+ 0
金が無いし効率悪かったら回線抜きまーす。一緒になったプレイヤーは知った事かって事だな。貧すれば鈍するとは言ったものだわ。

360 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 01:16:41 ID:CH122Y7LqrA 0
回線抜きまでするなら課金したほうがましだわ…
そもそも負けるのも味方が弱いんじゃなくて、自分のせいじゃねーのかと考えてほしい。

味方にパーツなし准尉がいた?どんだけおまえ低レートのメンツで戦ってんだよ…
自分から高レート部屋入るぐらいはしてほしい。
味方のせいにはできないし回線切りも少ないし。

TDMで2000レートの人はさすがにわらったけどw
20位勢はちょっと課金額おかしい…


361 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 01:44:45 ID:fAROwRXAaik 0
いやいやそんなこというが1500台なら標準でもガチ准尉andパーツなし来るんだっつーの。今回別に支給回復チャレもないのに、なんで自分から的になって味方の被害出すためだけに出撃するのか結構マジで理解できん。

362 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 01:50:03 ID:tmPF8wRzx8U 0
ポイント調整すれば勝ち負けだ海戦抜きだー少なくとも今よりHELLでしょ。

運営さんたち自費で備蓄買って半日くらいぶっ通しでプレイしてみて欲しいわ。

363 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 01:57:17 ID:tmPF8wRzx8U 0
1630くらいの部屋でもガチ准尉と組まされますよ~
もう赤ちゃん預けられてるみたいで不整脈が出そうだった。

364 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 02:18:15 ID:8R0jJvQOrFM 0
>>363
ベビーシッターワロタ
確かにホンモノ准尉様居ますねwww


365 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 02:20:39 ID:H22mD0/hnII 0
チーム分けは運。
相手に准尉が行くこともあれば、来ることもある。
准尉の人だって初めてのTDMならどんなもんかやってみたくなるでしょう。それを否定すべきではないよ。

言われているように1800ぐらいのレートに行けば、みんなLv10以上の機体で出てくるよ。
レートが高ければ、相対的に機体の性能差がなくなるので、実力でスコアが決まりやすくなる。
言っては悪いが、1500台で常に勝ちたいとか、低レートで無双する癖が抜けていないんではないの。

それにptに関して言いたいことはわかるが、基本無料のゲームで無料でランキング報酬をよこせっていうのは、乞食の発想
備蓄だって無料で配られている分があるのに、備蓄がない・金がないというならランキング諦めるほうが、あなたにもほかチームの人にも精神衛生上いいよ。

366 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 02:35:38 ID:3wS5QM3gbpo 0
最初の切断から24時間以内に15回以上切断されると
24時間イベント対象ミッションを選択出来なくなるプログラムをぶち込もうそうしよう

最初の切断から24時間経った後は
最初の切断の次の切断時刻から24時間の間で切断数をカウントする


また抑止力としてゲーム内のお知らせにおいてこの仕様を告知し
かつこのお知らせを見なければ他の項目を選択出来ないようにする


こうでもしなければ課金して真面目に燃料使ってる奴がバカみたいだわ

367 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 03:00:55 ID:3wS5QM3gbpo 0
15回じゃ多いか
やっぱ10回かな

368 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 03:45:51 ID:DpZDaIFceQQ 0
仏の顔もなんとやらと言いますし、いっそのこと24時間以内に3回途中離脱したらその後24時間報酬とポイント大減額
もしくは24時間出撃禁止、とかどうです?。

369 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 03:52:33 ID:DpZDaIFceQQ 0
いわば任務放棄と敵前逃亡の罪で給料から罰金をさっ引くか営倉入りか、みたいな感じですね。

370 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 04:01:15 ID:3wS5QM3gbpo 0
流石に三回だと障害の時に辛いかもしれない
障害が長引けば何度か時間おいて試し出撃して切れるだけで
結構な切断回数になりそうだし

371 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 04:20:53 ID:edjQUZuyVCM 0
すーぐ妄想スレになんのな。

ところで上で出てるレートは共同とTDMのレートどっちなの?

372 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 11:34:12 ID:tmPF8wRzx8U 0
課金備蓄3個スコアトップ負けで、支給1個勝ちにポイントで差が無いの。
そうしたら課金やランキングはやめてゆるーくいくしかないなぁ。

しっかし半年も経ってキックマーク入れたくらいにして抑止力になってないよー。
むしろ回線抜きや解散が豪快になっていく。開き直っちゃってる。

373 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 13:47:23 ID:OubcySxYLhQ 0
ペナルティ受ける回数がはっきりしてるからね。
実質的に回線抜きを許可する形になってる。

374 名前:名の無き英雄 :2014/11/24(月) 20:35:59 ID:HPReoRQR2WE 0
純粋に銀行のATM見たく24時間以内に3回以上抜いたら24時間アクセス不可にすればいいだろ


375 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 01:29:59 ID:wubiV8969g2 0
ランキングポイントにもマイナスつけて欲しいね
1回目-1万、2回目-2万ってぐあいに・・
ホストとの通信切れるのはしゃあないとして
回線抜くのはもうちょいペナルティ強化してほしい

376 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 06:47:40 ID:rfHlsgjjBd6 0
まあ障害や事故で落ちることもあるから、あんまりペナルティキツくするのもアレかも
よりにもよってボロ負けしてる試合の最中にエラー落ちした自分のみたいなのもいるし…(同チームだった人ごめんなさい)
自分が思うに残された側に何にもフォローが無いのも大きな問題だと思う
バトオペだと誰か抜けたらその分防御力が上がるみたいに、ACIでも何かしらの人数補正を導入してほしい

377 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 12:27:18 ID:aH5uBckTiUk 0
残された側を優遇する案の方が明らかにいいのに、とにかくペナルティを課しにいこうとするスタイル。
銀行と同じレベルのペナルティをゲームにつけるわけないじゃんね(笑)

378 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 13:42:11 ID:Hbf9Dj7opNo 0
ガンダムゲーで残された方を優遇してるんだったらできそうに思えるけど、
実際にそれを実装しようとおもったら、なかなかめんどくさそう…
でも一番現実的だしスタッフにはがんばってほしいね。

ちょっとおもしろかったのは回線切る有名なある人がずっといるより、
途中で消えて3人の方が勝てたりできたんだよなw







379 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 14:19:29 ID:ZDeFLNzCG0s 0
>>367
10回じゃ無課金者は届かないな。切り捲れば1日の支給回数でも達成出来るけど。
経過時間でなくて、規定プレイ回数中(50プレイとか)の切断率何%かで良いんでない?

>>376
ペナルティはキツくて良いんだよ。じゃないと無くならない。
ただペナルティ発動までの猶予をどれ位見るか。
俺はここ最近落ちた事はあんま無いし、低速回線でも思ってた以上に切れない事は
分かっているから、過度なマージンは要らないと考えている。
バトオペは切る事が損につながる様にしたから、それ以降の回線切りはほぼ無く
なった(皆無ではない)印象。今の制度で別段苦情も出てないよね?

>>377
ペナルティ課さないと切る奴はこれまで通り切り続けるだろ?
つまり切る奴は全く困らないまま。

>>378
バトオペの切られた場合の残留チームへの補正は、あっても不利な事は変わりない
程度の補正だから優遇とは程遠い。
てか切られたらプレイヤー名がCPUに変わるって事は切れた事が感知出来てるって
事だから、実装が面倒って事は無いと思うが?


380 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 14:58:47 ID:sT4DUX+U87c 0
うーん%ねぇ
その日初めて入っていきなり切れちゃったらどうなるの?
100%なっちゃうの?

381 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 15:18:31 ID:FEFw67qyzOA 0
>>380
良く読んでる?


382 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 15:32:18 ID:vTXgElb5h0I 0
あぁ50回か
支給無課金組がどうとか書いてたから
どういう風に100%出すのかと思てた
ごめん

383 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 15:36:10 ID:sT4DUX+U87c 0
>>382
あ間違えてる100%じゃなくて%ね
さーせん

384 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 15:36:15 ID:aH5uBckTiUk 0
>>379
ペナルティを課すこととゲームが良くなることは別だし、
むかつくプレーヤーを罰するのが目的な意見には当然賛成しない。
まして、通常プレーヤーが巻き込まれるようなものには。

385 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 15:41:54 ID:vTXgElb5h0I 0
いや回線切り撲滅が目的だから
回線切りが減ればちゃんと楽しめる人は増えるでしょ?

386 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 16:04:25 ID:aH5uBckTiUk 0
>>377>>374-375に対して言ってる。

387 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 21:32:55 ID:BZDBHdd61D2 0
>>365
まったくもって正論
でも乞食とかダイレクトにいっちゃあかんよ


レート、コスト等に対応したポイント調整(低レート狩り・レート詐欺対策)
ペナルティー強化(回線切り対策)
残ったプレイヤーへのフォロー(回線落ち対策)
こんなのが出来たらレート低い人も積極的にTDMに参加してくれるかも

388 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 21:34:31 ID:pNsOdiQXIXM 0
まさに>>385だと思うのだが、>>384は回線切り行為は悪とは考えてないという事なのだね?
個人的にむかつく…という事ではないと思うのだが。
てかペナルティ制度に通常プレイヤーが巻き込まれるとは?
故意回線切り者をお構い無しのままにしろという意見の方が当然賛成されないと思うよ?


389 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 21:51:26 ID:LwD68XzGeDs 0
384の言う普通のプレイヤーのなかには、回線切り野郎が含まれて要るのか?
じゃなきゃペナルティに反対する理由が...

390 名前:名の無き英雄 :2014/11/25(火) 22:23:28 ID:OPDEXDkVaEM 0
結局はペナルティが課される時の条件の匙加減だよなぁ
普通のプレイヤーでも意図せず切断されてしまう可能性はゼロではないし
あまり厳しいとイベントとかで少しでも稼いどきたい人としては
イベ中に障害が起きて中途半端に出来たり出来なかったりする時に
条件が厳しいとかなり困るだろうね

391 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 00:38:38 ID:7jt2IeXTUaQ 0
>>388-389
>>374-375で回線不安定な人はどうやってランキングに参加するのかな?
そんなこともわからないのかな?言ってもないことで揚げ足取るのは楽しい?

392 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 01:43:42 ID:fGZjBDxdYCo 0
>>390
だから、そこは>>379で書いたペナルティ発動までの猶予をどれ位みるか…って事。
切ったら(切れたら)即発動ってわけじゃないよ。でなかったら%の話なんて出さん。

>>391
ほう、回線不安定な人か。その回線不安定な接続形態って具体的にどんなよ?
俺的には家は光有線だが、旅行時は格安SIMの200kbpsのLTE接続(モバイル
ルーターとPS3間は無線接続)でも切れないんだが。(これも>>379で低速回線
でも思った以上に切れないと書いた)
旅行にPS3持ってくな…って、つっこみは勘弁。w
まぁ切れないだけで、他プレイヤーからどの様に見えてるか分からんが。

アナログモデム接続やISDNなのか?
で、そんな接続形態の人口は無視出来ない位のものなのかね?
てか、そもそも回線不安定者(高速安定に出来ない各自の事情はあるにしろ)は
オンゲーにおいては迷惑者の存在なんじゃないの?
とはいえ端から切り捨てろというのもアレだけど、どこまでも保護すべきって
のも無理があるんじゃないのか?

で、故意切断者への話題はスルーか。

393 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 02:10:00 ID:7jt2IeXTUaQ 0
故意の切断にペナルティを課すべきじゃないなんていつ俺が言ったんだか…。

394 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 02:38:23 ID:DFvvwIYxKh6 0
>>393
はいはい、都合が悪い箇所だからスルーしてただけだよな。
で、回線不安定な接続形態と、その利用人口は?
ただ漠然と回線不安定な人も保護すべき…って書いてるわけじゃないよね?

てか、貴方の書き込みは事故切断、劣悪回線者事例を盾に、ペナルティ制度導入されると
困ってしまう立場の人にしか見えん。


395 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 02:58:31 ID:7jt2IeXTUaQ 0
書いてあることは読めないのに、書いてもいないことは次から次へと読み取っていくwww

396 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 03:57:42 ID:7jt2IeXTUaQ 0
あと、故意か過失か判別できないものにペナルティを課すべきではないというだけで、
故意に200kbpsなんて低速回線でのプレイは、個人的には十分BAN対象の悪質行為なんだけどなー。

397 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 08:01:26 ID:cRTjk7/XAKo 0
過失にわずかでも猶予があるなら大丈夫。
不安定な回線でチームに大迷惑かけてると
気が重くて次も楽しめないし
回線切りの自己厨として晒されないか不安。
故意に重いペナがあれば
「わざとじゃないだろ。ペナ食らうんだし」
になりそうで少し気が軽くなる

という風に考えたりもします

398 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 09:37:29 ID:CJosr+aBzM+ 0
そうだこうしよう
イベ中にはペナルティは発生しないが
イベントpt集計時にイベント参加出撃数において何%回線が切れたかで判定し
%が高い程イベントpt集計時にイベントptが
減らされていくというのはどうだろう


例えば切断率60%なら
総獲得ポイント×(100-60/100)=イベントpt
てな感じで実際のイベントptは総獲得ポイントの4割になる


平時の切断は…多目にみろよ☆ミ

399 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 10:25:38 ID:d54QrPu0CY2 0
運営への要望
ナムコにちなんで76500クレは赤箱でいいから、バンダイ(万代)にもちなんで金箱は765万クレでたのんます

400 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 12:12:46 ID:s0TQNWWq1mI 0
さあ今年も残りあと僅か
クリスマスと年始休暇にACを思う存分に楽しんで戴く為に備蓄燃料の超特価大放出
併せて同時処理性能改善に向けたサーバも大幅増強も!
バンナムからのクリスマスプレゼントと御年玉です


とかやんない?

401 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 12:21:17 ID:s0TQNWWq1mI 0
連投スマソ
ついでに新マップ多数追加とチーデス常設もね
オナシャス

402 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 12:57:31 ID:PuBjKZQD8Xo 0
どうせなら、金箱の被ったスキン枠は76500クレにしてくれ

403 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 14:18:19 ID:01MeFxl1fF+ 0
というかスキンも機体と同じく一度だけにしてほしいわ
スキン多くして総合的に備蓄出ないようにしてうんだろうけど


404 名前:名の無き英雄 :2014/11/26(水) 18:06:53 ID:7jt2IeXTUaQ 0
見返したらむかついたんだけど、200kbps野郎の言い訳はまだですか?

405 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 00:01:41 ID:SzBV/uvZxIM 0
>>396
おう、200kbpsはオンゲーにとっては確かにクソ回線だ。
だがよ、回線不安定な人を大目に見るべきだ…って、実際どれ位の境遇の条件が不安定
なのか分からないで書いてるのだろ?
200kbpsの話は猶予をどれ位見るべきか、200kbpsでも切れずに(切れる時もあるだろう
けど)いるなら、過度なマージン(猶予)は要らんと>>379で書いた通りって事。
猶予の考察材料に書いたんだよ。

だがよ、>>391(以前から)では回線不安定者を救うべきだと力説しておいて、>>396では
実際に切れてしまうよりかはマシ(クソ回線である事には変わりないが)な200kbpsをBAN
対象や悪質行為ってどういう事なの?矛盾してない?
200kbpsがBAN対象や悪質行為なら、実際に切れてしまうこれより劣悪条件の回線
不安定者を満足にランキング参加させる必要は無いよな?

>>395
書いてある事は読めないって、事故切断になっても切断率はその時は上がるけど、猶予を
設けてるから即ペナルティにならんと書いてるだろ?
切断「率」だから普通に切らずにいればまた下がるわけで、現にバトオペでもペナルティに
抵触する率に至った事なんて無い(切らずにいれば…な)のだが。
これに過剰反応して危機感抱くなんて、日常的に故意に切ってる奴としか思えん。

まぁ、でも安心しろよ。貴方も俺もここで喚きまくっても運営への影響力は当然無い。
ただ俺が書いたのは同社の他ゲーで切断対策が機能している事例を書いたまで。
貴方は望んでいないやり方の様だが、あっちでは特に問題視はされてない印象。

>>404
すまんな。>>394書いた後寝て、朝起きて、会社行って、さっき帰ってきた。
昨日は代休取得したから昼も居れたけど、今日は普通に平日。


406 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 00:17:18 ID:bEichbfnjHY 0
200kbpsどころか通信制限かかったスマホのデザリングでも十分飛べるんだが

407 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 01:27:05 ID:vgdaFfVnIXk 0
こいつ、マジで頭おかしいんだな。

通信品質と通信速度の区別もつかなけりゃ、
そもそも、話しかけてもいないのに自分に話しかけられたつもりになってるし。

>>406
飛べる飛べないの問題じゃなく、PSNはナローバンド非対応。
チャリで高速道路走っていけないのと同じ。

408 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 01:37:57 ID:T0ovNka4qgk 0
脇からスマソ
もとは不利な戦況になったら故意に回線切断するような不心得者をどうすべきかというテーマだったんじゃ…
どちらもそのような不心得はされてないという事なんじゃないんでしょうか?

409 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 01:57:37 ID:vgdaFfVnIXk 0
そりゃ俺は不心得なんかしてるわけないけど、200kbps回線でのプレイは、PSN非対応環境でのプレイだから十分不心得だし。

俺は話しかけてもいないのに、そんな不心得をたてに、こんな環境でプレイをしても平気なんだから、
過失による切断を考慮することはお前はおかしいし、不心得者に違いないなんていわれてイライラしてると。
子供なのかと思ってたけど、社会人みたいだしさ。やんなるよね。

410 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 06:39:34 ID:nz1zQsxJz2o 0
自分のやる悪質行為は考察材料、気に食わない意見は切断プレーヤー認定。
小学生だってもう少しマシだぞ。

411 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 11:14:00 ID:2Mx6dFbdXKY 0
>>406
そもそもデザリングでネトゲをするな。

412 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 14:44:45 ID:swfa53/gIzU 0
>>391
不安定な回線でオンゲしてる時点で故意に回線切るやつと同レベルで他のプレイヤーに迷惑かけてる。


どうやってランキングに参加するかって?混んでる時間避けたり、ネット環境を整えてから参加しろ。それも無理なら>>374-375みたいなペナを食らえばいい

413 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 16:29:47 ID:ghEGuwPFbWM 0
星座機体はせめてカラースライダーで弄ったくらいでもいいから機体色ガラッと変えてくれ…
そうすればスキンが全く充実していない現状別スキン感覚で少しは欲しくなるのに
垂直尾翼以外通常との違いほぼ無いのじゃなあ

414 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 17:59:07 ID:vgdaFfVnIXk 0
>>412
まず、それは200kbps野郎に言えよ(笑)

いい加減しょうがないから例を挙げてあげるけど、
PSNの不具合やメンテで切断扱いになることもあれば
無線でPS3を使ってたら電波の混線で切断(電子レンジ使用で切れる)したりいくらでも起きうるだろ。
プロバイダのメンテや不具合もそうだ。
1発ペナじゃこれらはすべて回避できない。わざわざ書かないとわからないことじゃないだろこれ。

回線の混雑は基本的に関係ないし、繰り返しになるが俺は速度の話はしてない。

415 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 18:12:00 ID:vgdaFfVnIXk 0
もちろん混雑のせいで輻輳が起きるような品質の回線や、そもそもブロードバンドでない回線でのプレイは当然NG。
なんか書き方に具体性がないだけで気に食わない人がいっぱいいるようだから具体的にしとくけど、
1日5切断くらいからならペナルティ対象にしていいんじゃないの。

つか、俺変なのに絡まれただけで批判されるような中身のあることひとつも書いてないからな。

416 名前:名の無き英雄 :2014/11/27(木) 22:48:20 ID:gp+BY20vlyA 0
× デザリング
○ tethering

417 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 06:15:18 ID:creq9E3qzNc 0
>>414
猶予設けるから即ペナルティじゃないと、何回書けば…。
加えてよ、このゲームにおいて200kbpsがどんなもんか分かって悪人認定してるんだ?
200kbpsでアンテナ何本立ってるか知ってるのか?(5本じゃないけどな)

あと前も書いた(>>392の通り)けど、200kbpsは旅行の時だけだ。
wi-fi完備の宿泊地もあるけど、現地でゲームするのを目的で旅行するわけじゃない
から、そんな基準で宿泊地選びするわけないだろ。

>>409,>>415
なんか、低速を悪としてるけど、それなら>>391を書いたんだろ?
自分の都合の悪い事は話かけてない…かよ。
まぁ、貴方がどう騒ごうが、これを導入しているバトオペは別段問題出てない。

>>406
実効速度とレスポンスどれ位か分かる?
キャリアの通信制限って事は定格128kbps?


418 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 11:47:46 ID:MZj6KqlWVrM 0
406のtethering野郎だけどラグくなくて8人部屋でも全員カクカクしてない。それは、Jcomの有線でもかわらなかった。回線速度が良くてもゲームが10Kbpsしか使っってないなら… なにが言いたいかって切れない回線ならなんでも良くね

419 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 11:50:27 ID:MZj6KqlWVrM 0
417 その辺はよくわからない。会社はau

420 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 12:38:16 ID:6pi9UgaaRoY 0
ところで年末、年始はどんなイベント来ますかな?
多分ドロップ強化と強行は来るでしょうが、出来ればTDM二種類開催、鯨と陸海空も復活で緊急祭りにして頂きたいw

421 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 16:59:28 ID:iRBt/m4l5z6 0
(別のやつに)1発でペナルティを与えるのはおかしい。

俺は1発ペナだなんて言ってない!お前は切断プレーヤーに違いない。

俺はお前に話しかけてない。それよりお前の悪質行為はどうなんだ?

都合の悪いことはスルーか?旅行に行ったときだけだ、問題じゃない。

マジこいつヤバい(笑)

>>418
3キャリアのテザリングは帯域制限かかってなきゃブロードバンドだしいいと思うけど、
帯域が狭いってことはRTTも高くなるから、速度だけの問題じゃないよ。
それに、ボイチャ機能がある時点で必要な帯域は10kbpsなんてことはない。

まあ、なにより対応していない環境で相手のあるゲームするのは、
迷惑がかかる可能性を無視してプレイしてるわけだからよくないよ。
出来るからいいってもんじゃない。

422 名前:名の無き英雄 :2014/11/28(金) 17:02:08 ID:PIuhHjKysMs 0
たしかatd-xが1月あたりに初飛行予定だとか。それに合わせてatd-?のイベとかドロが来てくれたら嬉しいなー


423 名前:名の無き英雄 :2014/11/29(土) 00:07:36 ID:RwIM+boklhE 0
ふと思った。


特殊兵装の規格外欲しい。

424 名前:名の無き英雄 :2014/11/29(土) 00:36:07 ID:faj8bC6Y+5E 0
現状兵装レベル上げは大して能力上がらんのがなぁ
規格外突破してから跳ね上がるってんなら旨味もあるが

425 名前:名の無き英雄 :2014/11/29(土) 01:12:40 ID:RwIM+boklhE 0
いや、パラメーターではショボく見えるけど、実際レベルあげるとかなり使い心地変わったなと思って。
それと特殊兵装でミリ残りとかもあるし、後1レベ有ればなぁと思って。

まあ現状の強化費用見る限りでは規格外有ったとしても費用エグいだろうし、費用対効果は釣り合わんか。




426 名前:名の無き英雄 :2014/11/29(土) 01:24:12 ID:+NEA1lSU4DI 0
特殊Lv10が何時来るかと恐怖に震えている俺がいる


427 名前:名の無き英雄 :2014/11/29(土) 07:14:59 ID:AfhxKRivJH2 0
>>414
おう、俺の事か。
俺は別に>>412の通りで良いぜ。
仮に即ペナルティだとしても、そもそも切れないからペナルティ対象にならん。

>>418
それは俺も同じだけど、どっちかというと問題なのは他プレイヤーから見て。
動きが飛び飛び等になってないか等。でも家の光有線時にアンテナ1本の人と
当たっても極端な不自然さは感じない様な…。

>>419
そうか。スマンかった。

>>421
ボイチャは切るに決まってるだろ。そん位の対策はするわ。
てか、確かに光有線がベターではあるけど、もしかしてエスコンはそれ程高速な
回線は必要としない(とはいえ下限はあると思うが)ソフトなんじゃね?って
発想にはならんのか?
>>407で書いてるPSN自体がナローバンド非対応とはいえ、仮にソフトが将棋とか
オセロで光有線のキャパが必須と言えるか?



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50