ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
デスマッチ攻略スレ ★2
1 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 18:06:48 ID:pAxrhcgrodA 0
デスマッチに関する事項はここで。
どの機体がいいか、どの兵装いいか、どのようなテクニックが有効か・・
等々、思いの丈を書いてください。
ただし愚痴は愚痴スレでお願いします。
それと1のスマッチはもう忘れて下さいお願いします。
536 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 12:57:33 ID:LQnqyqBeFmQ 0
やっぱり今回も艦隊戦?
537 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 13:18:15 ID:gO5fFaXJKWg 0
むしろ爆撃機は積極的に上空に逃げていって敵ファイター釣り上げ
あわよくば高高度爆撃敢行がいいんじゃないか
その場合アタッカーが一人はいないといけないが
実際ボマーの爆撃は無視できない火力だろう
538 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 13:58:57 ID:UVLNk/EGD0E 0
ちょっw
イベント対応チャレンジ酷w
相手チームの最高得点者を5回落とせって、袋叩き推奨かよw
備蓄くれるだけ良いのかも知れんが、TDMのチャレもショボイくなったなァ
出撃だけで支給3くれてたのに…
エリチャレ追加されてるだけ良いのか?
今回のTDMも微妙だわぁ…
好きな人は好きそうなんだけど、アカラサマに"課金してぇ~"オーラがw
539 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 14:32:40 ID:uTsDvrmsfoI 0
>>538
RZ終了間もないのに、スーパー人気機体ラプターの特別機体を
200位でやってるあたり、いろいろピンチなのかもしれない。
540 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 15:05:43 ID:I8rdTPOpP6E 0
艦隊TDMやっと参加できた(`・ω・´) WBAチャレから続いて乗り回すゾ~ 爆撃機いたら攻撃はしてみたいけど、チャレのおかげでスルーかなん..
541 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 15:10:59 ID:u+dBjdOYE7Y 0
TDM逝ってみたがやっぱり鴨(自分が)でしたorz
自分が下手糞ということだけは分かったよ…皆うまいよなぁ…(遠い目
542 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 15:41:22 ID:hK1dqueG9AM 0
TDMでB-2を殴ったが…あれは…どうなの…?
火力とロマンは分かる。だからボコる。すまんな。
すんなり撃破。柔らかすぎね?
もうちょっと硬さに苦労する相手であって欲しかった
回避機動頑張ってたが、やはり鈍重で補捉に労せずして追従。
開幕落ちてしばらくリスポンしないで艦隊接近待つくらいしないとリスクリターン酷いぞ
護衛戦闘夢見ていたが…これは…悲しみ背負ってんな…
543 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 15:44:09 ID:TmoIFXMBa7s 0
低速のアタッカーとかボマーは食われやすいね・・・
加速しっぱなしで動き回ると基本当たりにくいがこっちも狙いにくいし
問題は対艦攻撃部隊が仕事してくれないと援護攻撃でこっちの艦隊がボロボロ
護衛部隊もしっかり仕事してないと艦隊を攻撃し放題で
最初のヘッドオンで6AAMや4AAMなどで先制後、通常もオマケに撃ち込めば9割から7割ぐらい削るか撃墜できる
あと夢中になって追いかけてるのは一番ダメ・・・その間に別の機体が自由になるからな
544 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 17:14:07 ID:c+hw2dOjQMk 0
ナニ!?
B2の出番は無いとな
装甲LLつけても袋にされると…
スタンレーの魔女とかメンフィスベルなみのロマンがぁ(錯乱
545 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 17:42:42 ID:NVslsFBLnvM 0
>>544
B-2の護衛してるなら他の事してた方が断然マシってレヴェル
でも爆撃機いるとテンション上がるぜ
使ってくれても全然構わない
546 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 17:48:01 ID:VdCO7luru1c 0
レナ機体にやられた。ずっと上のほうぐるぐるして6AAM打ちまくってたからムッとして喧嘩ふっかけたら結局落とせなかった。
今度当たったら絶対倒す
547 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 18:32:25 ID:EVgW+6AOVi+ 0
TDMでB2入たから狙ってみたがマルチの酢味噌三発で墜ちてワロタ
さすがにあんまりだと思う
548 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 19:11:35 ID:Nc7Ojxrds1Q 0
B2とかの爆撃機は回避どうせ出来ないし耐えて爆撃したほうが良いのでは?
549 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 19:17:51 ID:vMWW/RQHbCc 0
レベル15のF-2A(LASM)で遠距離攻撃して離脱を繰り返してたらF-22Aに粘着された・・・
味方さん助けて~!
550 名前:
A-10マニア
:2015/02/10(火) 19:18:05 ID:hVTbvQyB4/k 0
ヤバいですわ... RKTLで特攻をかける前の戦略が弱体化して通用しませんわ(゜O゜;。。。
551 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 19:27:25 ID:xtk5E57wr6o 0
レベル10にしてるのがT-50くらいしかないから艦隊直衛してるけど
マルチ3機とかに絡まれると流石に落とせないし攻撃の妨害も厳しい・・・
552 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 20:48:20 ID:vMWW/RQHbCc 0
ちょっと質問なんですけど
この出ててくる艦船ってCIWS以外にジャミング機能でも積んでるんですか?
LASMを遠距離から撃ちこんだ時にロックしていたにもかかわらずミサイルが途中で海に突っ込んで
終わる状態が何回かありました
一応テストフライトで目標目がけて色んな飛び方で発射してみたんですがちゃんと目標に着弾してました
どうなんでしょうか?
553 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 21:17:00 ID:m9b3XpWPBwI 0
テストフライトでも打ち方次第で海ポチャだよ
554 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 21:18:03 ID:BjsMKX4Pp36 0
LASM特有のバグ(?)みたいなもんだな
撃つ瞬間に機首が下がってたり、高度が高過ぎるとなる
元々対艦ミサイルは海面ギリギリ低空飛行でイージス艦に接近して打ち込むものだ(イージス艦はミサイル防衛を主任務とするため実は海面ギリギリだとレーダー波が届かない)
空自のF-2なんかソレ用に訓練まで有るらしいからな
555 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 21:21:09 ID:y8ia0HMA9aU 0
SFFS_Lv.3で20,000ftくらいで艦隊丸ごと大円に入れてポイポイ。リロード速いからきゃー綺麗な花火ー!ファイター来たらAB全開溶けるほど単純旋回、完全に根比べ。あっちが諦めるまで。でまたポイポイ。
556 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 21:25:55 ID:N43yBzUexOE 0
B1で出撃したときに、稀に艦隊護衛機がいないと絨毯爆撃しやすいけど。。
見つかったら粘着されて逃げるのが楽し!
やっぱデスマッチが一番たのし!
557 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 21:26:45 ID:vMWW/RQHbCc 0
了解です!低空で挑んでみます!
558 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 21:34:00 ID:m9b3XpWPBwI 0
1000位のコストで落とされるの前提で爆弾落としまくればチームの役に立つ?B1B
559 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 21:48:14 ID:nn6hayxVhSw 0
LASMは加速をつけると海ポチャしないらしいな
4AGMに加速をつけると命中精度が格段に上昇するんだけど
それと似たようなものならかなり有効なはず
560 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 22:14:17 ID:EVgW+6AOVi+ 0
LASMに速度L付けてTDMしてるけど海ポチャしょっちゅうするよ
撃ち方が一番の問題だわ
561 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 22:15:38 ID:hK1dqueG9AM 0
>>558
ストラテジーアタックで死ぬからやめろ
562 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 22:31:58 ID:0s0LDB8etVY 0
SAは前回のTDMでトラウマ
味方の攻撃機が次々墜ちていって逆転負けするパターンばかりだったからな
巡航ミサイルまでいくと勝負ついたも同然だし
563 名前:
名の無き英雄
:2015/02/10(火) 23:55:25 ID:CoybcmFWVNs 0
ちなみに現実の対艦ミサイルもたまに海ポチャします。
対艦ミサイルは海面ギリギリを超低空飛行することにより、敵のレーダー照射を掻い潜りやすくし、また波の反射波に自身の反射波を紛れさせ、敵から発見されづらくするのですが(いわゆるシースキミング)
そのリスクとして、たまに高波などに当たり信管が作動してしまい、敵に到達する前に自爆して海にポチャります。
エースコンバットインフィニティでのLASMの海ポチャもまぁある意味リアルと言えばリアルですが。
564 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 01:04:18 ID:9MhxPBkAUZw 0
TDM、みんなFB-22にSFFS装備して出撃してるんだが強いの?
そこはGPBだろって思っちゃうんだけど
565 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 01:32:38 ID:LOawyfrVrgc 0
>>564
艦隊戦なんだからLASMで行かないでどうする?
566 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 01:45:26 ID:533qdfU+8Dg 0
艦隊戦なんだから1t抱えて急降下爆撃だろjk
実用性?そもそもmk82しか無い?知るかヴォケ
567 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 02:04:27 ID:dKHUCh/Fmso 0
なんか、TLSがきつい。
PXLv10だろうけど、パクファLv10装甲LLでも、2回カスると落ちる。
アプデで、対空性能が上がったのは知っていたが、攻撃力が高杉。
568 名前:
A-10マニア
:2015/02/11(水) 02:49:05 ID:2TcITxoYnU2 0
先ほど、空戦に少し明け暮れていた隙にB-2さんが放置されていた事にみなさん気づいて
なかったみたいで、援護射撃もあって一気に形勢逆転、ガリガリ艦隊の体力を削られて
負けましたわ。。。ボンバーさんの放置は絶対ダメみたいです。。。
569 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 03:21:05 ID:eGjDfwXj6Us 0
みんな空戦に明け暮れるのはいいが・・・同じ敵ばかり見てる人が結構居るねw
しつこく追い掛けて来るが一瞬の隙に6AAMを艦隊攻撃してるヤツに撃ち込むこと出来るしw
グルグル戦法見かけたけどタイミング合わせてミソ撃ち込まれ墜ちてたwww
570 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 04:42:56 ID:3h6yd99LoJo 0
旧世代機にステルス塗料も無しで出撃しますとゆーと皆さんからロックされまくり状態になります
それが味方チーム内で1人だったりすると相手チームの方がタゲ切り替えしようにも出来ないくらいにモテモテです
四方八方からロックされ味噌アラートが鳴り止む間もありません
足が速く俊敏な機体で囮役を務めさせて戴きつつ被撃墜回避を楽しみます
合間にちょくちょく反撃すればさらに楽しめます
要は逃げ回っているだけとも言いますw
ゴメンなさい
571 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 07:20:13 ID:n5+txBDwhyY 0
今回はいろんな機体がいるから、艦隊護衛が難しいな
自分のチームがかなり有利な時でも、相手のアタッカーに一瞬で逆転させられたりするから、最後まで気が抜けん
572 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 08:10:44 ID:14ybq15oBxo 0
>>571
やぶれかぶれ空母直接攻撃が成功し(成功され)逆転なんて事例もあるしな
その要素も艦隊TDMを面白くしている
573 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 09:29:00 ID:x/gLfjq+thw 0
>>567
TLSそんな強いのか。一回使ってみたけど全然当たんないや。
爆撃機位しか落とした事無いな。
574 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 10:20:28 ID:1THdVTj/Hv2 0
さっきまだ52秒も残ってるのにTIMEUPって出て終了した。
何事かと思ったらリザルトでDRAWって出た。
どうも両チームのゲージがほぼ同時に0になったら引き分けになるようだ。
575 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 12:06:23 ID:WNJgGD1V+f6 0
>>567
誘導ないし相手は人間だしちんたら狙ってたら寧ろやられるし妥当な所なんじゃない?
576 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 12:09:54 ID:xvOi8bJdIzE 0
当たらなければどうということは無い!
577 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 12:19:25 ID:QxRrzZmyt8o 0
>>574
それくらいの接戦が頻繁に起これば楽しいだろうなぁ
578 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 13:42:00 ID:gpjB/JfRM06 0
終盤で残存戦力負けてるのに支援でひっくり返したり
僅差で敵支援発動→こっちが全滅する前に敵母艦を落とすとか
熱い展開あるけど実際はほとんど大差だね
579 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 14:38:28 ID:QxRrzZmyt8o 0
編成相性もかなりあるし
出撃後に戦場の具合見て乗り換えたりもできないしで
編成で決まっちゃうと逆転要素が無いんだよね
580 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 17:18:30 ID:eGjDfwXj6Us 0
わ~いステルス無いからみんなから注目されまくりだよ~(白目)
2、3機が俺のSu-24追いかけまわすとかwww
高コストアタッカーとか放置してるから敵のゲージがどんどん削れて行く
AH以来の酷い粘着追撃は久しぶりだがこっちが勝利した結果を見るとw
581 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 17:19:35 ID:n3h+klHJnrg 0
う~む、艦隊同士の中間地点で相手プレイヤー機を待って落としてたら、なんとな~く勝てた~
でも問題は相手プレイヤー機を落とすのが、カ・イ・カ・ン(*゚∀゚)=3ハァハァ
MVPも取れて、オラ、デスマッチに嵌っちまった~。
582 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 18:02:33 ID:LOawyfrVrgc 0
デスマで試合した方がクレ貯まりやすいよね?
583 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 19:06:57 ID:jJrqczN+BOY 0
負け確の編成なら好きな機体出せるしそれはそれで有りかな
584 名前:
名の無き英雄
:2015/02/11(水) 20:00:08 ID:xvOi8bJdIzE 0
そこでモルガソですよ
585 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 00:36:34 ID:+oFl9uioNpA 0
ECM(レベル4)搭載のEA-18G(レベル10)で出撃
突入する味方の最後尾についてミサイルアラートが鳴ったらECM展開
撃墜されるまで敵艦隊ミサイルを使って攻撃
撃墜されたら味方艦隊付近でECMを展開しつつ侵入してくる敵機の迎撃
ECMがリロードが済み次第即時発動
こんな戦法で良いですかね?ECMが一瞬で終わってしまうので味方の支援ができている
のか不安になりました
586 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 00:43:29 ID:gOhSoDNuVDE 0
やべぇ全然勝てねぇ…
ステルスクモ、37、X-02、ラプたん強ぇ…
腕の立つプレイヤーがこれ乗ってると空戦で勝てる気しないんだぜ。
自分もちょっと位は腕が立つ方だと思ってたが全然駄目だ。
チームの皆ァ、バカスカ落とされて本気に申し訳ねぇ…
1600レートを超えられない/(^o^) \
やっぱし誘導Lを付けるべきなのか
587 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 01:22:10 ID:avQxqqIZgUo 0
誘導Lいいですねぇ
スロットに検討の余地あるなら積みたいですよね
尚、対空なら一撃離脱がお勧め
可能なら魔改造ファイターの素味噌を強化
特殊は弾切れも早いし牽制と割り切る
なんだけどとにかくチームが勝たないと話にならんので個人の点数より徹底的にチーム勝敗にこだわって相手チームの艦爆機に仕事させなきゃ大丈夫
588 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 01:37:00 ID:gOhSoDNuVDE 0
>>587
魔改造ファイターは…su-33のみだ。
誘導Lを載せてみるよ。特殊は速度だけにする。
ちょっと視野が狭くなってワンマンプレーと言うか、同じ相手にばっかケツ追っかけてたり、今冷静になって考えたらあんまし効率の良くない事してたな…
アドバイス助かるよ。
589 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 01:50:42 ID:Fok7+WFAVNY 0
>>586
当てるだけなら誘導より速度がおすすめ
ターンされると素ミサイル誘導だといくら強化しても振り切られる。
だから、ミサイルを撃ってから着弾までの時間を短くして、至近距離で打つようにするとターンされても当たる
長距離射程のHVAA、6AAMがあるなら速度強化して、射程ギリから撃つとかなりあたってくれる。
590 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 08:36:19 ID:3WnFgyO2lY2 0
インフィニティのTDMだと素ミソでも思い切り振り切っても当たる事が有るからなあ
まあQAAMばりの軌道してくる4AAMとか素ミソって今考えればかなり怪しいけどどうだったんだろうか
591 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 08:46:13 ID:x1qQGpJ8H/+ 0
>>588
その機体なら、通常ミサイルを誘導特化にして、HVAA速度重視でいけないかな?
魔改造の誘導Lなら結構追いかけるし、複合パーツもつけるとさらに誘導かかる。艦爆相手からしたら、アラート鳴りっぱなしでかなりウザいはず。
あとはHVAAかHPAAで、狙えるところを確実に仕留めればいいんじゃないかと。
592 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 09:40:54 ID:gOhSoDNuVDE 0
>>591
複合パーツか…発注どころか、開発もしてないや。
HVAA速度強化して誘導L載せてまた試してみる。
あとは腕の上達か…
593 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 10:46:00 ID:zSY01G3dHrI 0
HVAAに速度積んで撃ってるけど思ったほど当たらない・・・
HVAAがレベル3ってのもあるだろうけど
これなら速度付き4AAMレベル5で艦隊攻撃連中のアラート鳴らした方がウザいのかな・・・
594 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 10:49:39 ID:BfMLOP7ywsg 0
近い距離で打っても思ったより当たらない。
素味噌より外のレンジで使うのが有効。
5000オーバーの
距離からひるんでる敵に当てるとよく当たる
595 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 10:57:55 ID:dnOvru5vjO2 0
部屋のレートつかチームメンバーのレート傾向によるが高めだと対空要員の数が減るような気がする
1650〜1750あたりだと大抵1人
艦爆兵装でも相手チームの対空要員を返り討ちにしてる人多いような
しかも制限時間いっぱいまで行くことも殆ど無い
皆さん仕事が早くてついて行けませんw
596 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 10:58:44 ID:zSY01G3dHrI 0
>>594
クロスレンジで回避不可な速度の一撃を叩き込む兵装だと思ってた・・・
ミドルで使うモノなんだな、ありがとう
問題はスロットの関係でミッソーと特殊の速度Lが両立できないことだが
そこは飛ばしながら考えるか・・・
597 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 15:24:01 ID:CN7+Hj/vLGQ 0
一番育ってるのがF-15Eのレベル8なんですが、どの兵装でどういった立ち回りをするのがチームに貢献できるのでしょうか?
対地装備で敵艦を狙うのか、見方アタッカーを援護するのか、味方艦近辺で護衛にまわるのか、勝ちに繋がる基本ががよく分かりません。
よかったらお教えください。
598 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 15:42:53 ID:sRMo3JysvqI 0
>>597
おそらくSFFS撒いてCIWSやSAMを取り除いてくれる仕事かと。
599 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 15:47:34 ID:BfMLOP7ywsg 0
>>597
CIWSとSAM駆除し終わったら敵のファイターにちょっかい出す。→んでまたCIWSとSAMが出てきたら駆除
大事なお仕事
600 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 16:14:28 ID:CN7+Hj/vLGQ 0
>>598
>>599
レスありがとうございます。
敵艦本体がかなり硬いのですが、本体を潰すのはマルチだと効率悪いですかね?
601 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 16:29:26 ID:IgcjFtgPjKg 0
>>600
アタッカーに任せた方が良いぐらい硬い・・・
まあ援護程度ならちまちまいいけど味方攻撃隊がマルチしか居ないと火力が足りない感じ
むしろそんな時は対空した方が削れるからチームの機種バランスは大事かな
602 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 16:35:35 ID:0nuM4xkDx7Y 0
>>600
敵ファイターいない間はいいんでない?とりあえず目標は艦隊沈めることだし、機銃をぶちこんでやるのだ!
ミサイルは敵ファイターリスポンした時にリロード中で撃てないなんてことがないよう臨機応変に
とりあえず味方攻撃機の護衛と598さんや599さん言ったとおりの仕事かな?
CIWSあると敵ファイターに撃ったミサイルまで迎撃される
SAMあると余計な回避行動が必要で艦隊攻撃しにくくなる これがあるので…
603 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 16:51:46 ID:CN7+Hj/vLGQ 0
>>601
>>602
了解であります!
いただいたアドバイスを参考に飛んできます。
ありがとうございます。
604 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 17:42:27 ID:3YBolkIdVHQ 0
前回でもけっこう固くなったけど、FB-22やボマー追加されたから更に固くなったんだろうね
605 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 18:54:43 ID:mnG8MW78Vjs 0
編成つか役割分担だが
やっぱ艦爆兵装2機、対空兵装2機がベスト?
レート1700前後だと艦爆3対空1とかが多い気もするけど
おいらはチームメンバーの様子見てからどっちでも出るようにしてる(点数より勝ち負けの方が凄く効くので)
因みに個人成績だけならストラプSFFS撒きが最も点数出しやすい
GPB持ちの相棒が居たら最強だな
606 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 20:24:48 ID:BfMLOP7ywsg 0
↑相手の対空の力量によるからなんとも言えないよね。対空2+対艦2の勝率はいい気がするけどね。
レート1700フラットの部屋の感想ですけど
607 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 20:31:17 ID:BfMLOP7ywsg 0
連投すまそ
個人的にはGPB,SFFS持ちのアタッカー×2、自軍守るファイター×1、中間で戦況見てどちらにもちょっかい出せるHVAA持ちのファイター
これ最強。
《個人的感想です!》
608 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 20:33:22 ID:RH+MyHiJkjs 0
TDMノページにUGBは威力においてGPBやLASMに劣るが、何もない海上に投下して周囲数隻を巻き込み、それらの武装をまとめて一気に剥ぐといった支援も兼ねれば強力な威力となる。ってあったけど投下点から離れるほど威力が落ちるものじゃないの?
609 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 20:36:38 ID:pc5t6S7nS2s 0
個人的にはアタッカー(もしくはボマー)1、対艦マルチ2、ファイター1の編成が強いかなぁ……ってか俺の数少ない勝利は全部それだ。
マルチが敵護衛戦闘機を翻弄しつつ特殊兵装で対艦攻撃、アタッカーは対艦に専念、ファイターは自軍艦隊の護衛。
このパターンでしか勝ったことない(ちな、毎回ファイター1の枠で参加)
610 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 20:42:20 ID:eJZbZ+7oWp+ 0
それアタッカーの負担が滅茶苦茶デカイ上に相手がアタッカー3ファイター1で来たら火力負けするよ
611 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 20:52:17 ID:ZhTT0H7GUuQ 0
アタッカーにLv10機体がそれなりにそろってたら押し切られることもありえるけど
基本はマルチの対空で潰されちゃいそうなイメージだな
612 名前:
609
:2015/02/12(木) 21:09:59 ID:pc5t6S7nS2s 0
>>610
ボマー、マルチ、アタッカー、ファイターが各一機ずつ敵にいて、ファイター以外全部艦隊攻撃に来ても処理しきれました(経験談)
まあ、玉石混合の低レートだからってのはあるだろうけどさ。
対艦マルチがファイターを引きつけてくれたのと、リスポーン直後の攻撃部隊をつぶしたりしてたんだと思う。別にマルチは対空攻撃できないわけじゃないんだし
負担でいったらやっぱマルチが一番神経使うと思うよ。
613 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 21:37:07 ID:IgcjFtgPjKg 0
>>610
それで負けたの経験したんだが・・・相手アタッカー1ファイター2マルチ1
対空で自分以外の友軍アタッカー墜ちまくってファイターの頑張りも焼け石に水状態
相手編成がパンツ、パクファ、蜘蛛、震電だったが
友軍アタッカーは直線飛行多かったよ…特攻戦術してたっぽいけど攻撃前に墜ちてた模様
614 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 22:17:02 ID:LN+ljVIKivM 0
ちょっとSAAMが艦隊TDMで有用かどうか試してくる^^
615 名前:
名の無き英雄
:2015/02/12(木) 23:44:37 ID:lWhiDBzyXRU 0
SAAMはかなりの命中率なので有用ではある。
ただし狙ってる間が無防備なので、見られてたら墜とされる。
616 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 01:47:10 ID:NY6RwCvIvrs 0
墜落(被撃墜では無く操縦ミス)した時のポイントって誰に入るでしょうか?
夜の海面にちょくちょく墜落します
ありゃロックオンされてたりロックオン前でもターゲッティングされてたり、誰からもターゲッティングされてなかったりでポイントの行方が違うんですかね
あと墜落分もSAのカウントに入るんでしょうか?
617 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 02:02:51 ID:NY6RwCvIvrs 0
いちいちイベントに絡めてくれなくていいからTDMを常設にして欲しい
上手い下手は別として対人戦の方が予測出来ない要素が多く面白い
ついでに円卓TDMも選べるとさらに良し
618 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 07:54:51 ID:znvbuOJu6tQ 0
>>616
空TDMだと相手チームのポイント
艦隊攻略戦はSAにカウントされる
619 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 09:40:16 ID:j3zh+kiQjoQ 0
>>615
有用っちゃあ有用だったんだけど狙ってる間の時間がもったいなかったから他の事した方がいいかも^^
620 名前:
607
:2015/02/13(金) 10:09:45 ID:zpY7lSSko6M 0
昨晩、こっちF3B1
相手A2M1F1
で圧勝w
勝てなそうな編成でも相性次第でわかんなくなるから面白い♪
621 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 19:11:51 ID:iBnRNrQSpjo 0
>>620
ファイターが優秀だったから勝てたんだよ・・・同じ編成で負けた経験ある。
まあその逆に近い編成で勝った事もあるから相性よりパイロットの腕しだいかな?
622 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 19:26:00 ID:R8mJ+k8j2Gs 0
≪囮役は任せろ≫
って簡易無線欲しい(遠い目
623 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 20:08:04 ID:0OIlh4htlsE 0
確かにあったらあったで便利そう
624 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 20:41:32 ID:27TPcvlGQhs 0
ステルスとか装甲パーツ開発してないから協同と同一仕様のF-2Aで
敵艦と相手機体に狙われっぱなしで対艦攻撃してる
ミサイルの雨を掻い潜りつつ対艦攻撃するのがなんか楽しい
625 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 20:41:38 ID:Ae8ve6n/09g 0
L10 s33だけどF22とF35にボロボロ落とされた
やっぱs33じゃ右側機体相手にするのはキツいのかなー
自分がどんな機動してるのか見たいわ、カモな動きなんだろうか
626 名前:
名の無き英雄
:2015/02/13(金) 20:50:18 ID:I1bmObpvvlI 0
>>625
動きわからんからなんともいえんなー自分ピクモルだし
自分がホストしててこっちのチームにHVAA持ちSu33いたが相手の戦闘機バカスカ落としてたな…一人で10機以上落としてたような(白目
627 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 00:45:33 ID:7mbRscJTOVg 0
艦隊TDMでFAEBって有用?
628 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 01:38:44 ID:Lve4lVgJXP2 0
>>627
迎撃されないが使える機体が限定される上に火力が若干・・・
629 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 01:48:03 ID:yOkTJeeNSz6 0
>>627
爆弾系は使い慣れてるならSFFS
そうじゃないならGPBが安定だとおもう
630 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 02:02:55 ID:nA3EAOOTiJk 0
ストラプSFFSだと2発撃ち込んでリロード待ちしてる間に被撃墜
最初に目をつけられちゃうと堕とされまくる
精神面を鍛えるには非常に良いなうん
631 名前:
656
:2015/02/14(土) 03:50:15 ID:Wyax8JrxLRU 0
>>626
羨ましい撃墜数だなぁ、一度MVPは取れたが10もは落としてなかったと思うし運が良かっただけかな
アッチ狙ってる間に別のに落とされる、の繰り返し
確実に仕留めれるようにならんといかんかー
みんなはだいたい何回位撃墜されるの?俺は4,5回
632 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 09:24:57 ID:38t85aFetpE 0
>>622
援護する
もう1番機は落とさせない
戦闘の相手は任せろ
隊長に任せます
辺りはどうでしょうか。
633 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 09:54:17 ID:38t85aFetpE 0
SAゲージの読み方がわからないんだけど
どうやって読むの?青いヒコーキが減る様にすればいいの?
あと発動の順番って良く覚えていないけど
艦隊、戦隊、爆撃だっけ
634 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 18:41:36 ID:iCFXPKM3DmE 0
すげー!レジェンド一位になってる・・・
やっぱすげーわ。
635 名前:
名の無き英雄
:2015/02/14(土) 18:45:27 ID:n/ODukvLjH2 0
なんかレジェンド対人苦手とかどっかで見たけど、やはりガセだったようだな
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50