ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

デスマッチ攻略スレ ★2
1 名前:名の無き英雄 :2014/10/15(水) 18:06:48 ID:pAxrhcgrodA 0
デスマッチに関する事項はここで。

どの機体がいいか、どの兵装いいか、どのようなテクニックが有効か・・
等々、思いの丈を書いてください。
ただし愚痴は愚痴スレでお願いします。



それと1のスマッチはもう忘れて下さいお願いします。


329 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 00:54:11 ID:wJc4hsDArgA 0
うぬぬ?
今回対空も中々に稼げるようになった?
対空に徹してたが、相手を落とした時のポイントが上がってるような…向こうの機体コストが高いせいか。
何だかアリシャバックと風間タイガー2の多い事。 特に風間タイガー2、何だその変態機動はッ!
あとロトタイフーンに魔改造トムネコ、凄い選り取りみどりで楽しかったわw

>>327
QAAMを使ってみるとか?もう使っているならスマン。
自分の場合、相手対空役にQAAMでロック→そのまま自軍艦隊でフィーバーしてる相手アタッ カーやマルチにさりげなく近づく(ステルス機だと尚いいかも?)→ロックを唐突に艦隊攻撃中のアタッカーかマルチに変える→撃つ→撃墜、が多かった。
但しこれは自軍艦隊辺りに相手対空役がいる事が条件だが…勿論その間に相手ファイターに落とされる場合もある。
この戦術でプロモル使って四戦中二回MVP取る事が出来た。(ただ運が良かっただけかもしれないが)

330 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 01:07:24 ID:4m3LVom2W3k 0
初めてチートGUNに当たったがありゃヒデェ
開始3秒でこっちが全落ちでby GUNとかそりゃ回線抜くわ
録画できてるからキャプってバンナムに送ってみよ

331 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 01:39:24 ID:vISaOX+QTRI 0
まじかよ…

332 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 01:44:00 ID:vISaOX+QTRI 0
てか俺も見てみたいなそれ

333 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 01:55:07 ID:CJdTnaCM0Ic 0
>>323
アタッカーは本当鴨でしかない
前の時もそうだったけど
チーム内にいたら負け確定と思ってやってた

自分で使っても撃墜されまくるし
スコアだけは上位に入ってレートは上がる
相手の援護射撃早める、と何一ついいことがない

まだ今回は3戦しか飛んでないけど2回アタッカー見て
2回ともアタッカーいるほうが負けって結果になった
撃てば当たるし、すぐ再出撃してくれるからただのボーナスになってる

334 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 03:52:45 ID:3GNanc1XGWw 0
敵艦がカッチカチになっててマルチじゃ碌に落とせないんで
ファイターで僚艦護衛に専念してたらほんとにもりもり稼げた…

ふふふ…愛機を捨てたにわかモルガン使いたちめ…第一回の時のうらみじゃ
この威力強化Lファイターミサイルをケツにたっぷりぶち込んでやる…

アタッカーも確かに不遇ではあるけど鍛え上げられたくさいフルバックは強かった
レーダーもしっかり見ててミサイルひらひら避けててほんとにアタッカーかってくらいだった
結局機体性能の優劣もものともしない中の人の腕が重要なんだなぁと

335 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 04:39:25 ID:eXIAsPXFl8I 0
F-16F軍団に凄まじい大差で負けた
なにあれ…

336 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 07:21:51 ID:dvxPxyfNBuo 0
4人中ファイター3とか4でも普通に勝っちゃうからなあ今回
前者で唯一真面目に対艦してた人のスコアが一番低かった時は「えー」
って思ってしまった。

337 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 08:09:29 ID:53pq9TSn3Co 0
艦隊攻略戦のみかチートの程度によるけど噂に聞く空中停止必殺機関砲のチーターに出会ったので弱点を書いておくね。
どうやらチート機体の後方には攻撃できないようで後方に回ればただのカモになるっぽい。
お蔭でこちらのチームが勝利して相手のチーターは全体で5位程度のスコア。
晒しスレじゃないので控えめに書くとPSIDはMTC_H○Tで言語はポルトガル(ブラジル)。
チートがどの程度までチートできるかによるけどこの程度なら誰かが攻撃し続ければ艦隊攻略では脅威にはならないと思う。

338 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 08:18:25 ID:/K/B9eGqRRM 0
>>329
速度L付けてはいるんだがもう少し隠れて距離を詰めてから襲ってみるよ
そういえばQAAM被撃墜が一番多かったなあ

339 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 08:25:28 ID:HY9eR4dxBUY 0
2回やって来た。
Su-24M(Lv.10)/MGP
→護衛無し状態からの削りは相変わらず。ただ同じ機動でも得点が前回の2/3程度になってた。

Su-35(Lv.6)/6AAM
→味方護衛に強い人いてロングレンジで味方の援護。S.A.の巡行ミソまで出て安心してたらもう艦隊からの攻撃やりません宣言されて、かつ結構敵戦力残ってて吹いた。S.A.弱くなった?
あと飛行機の撃墜スコア結構高くなってますね。

340 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 09:33:10 ID:+mVLD0PgVt+ 0
直掩機がいると厳しいな。隙見て撃墜すると執拗に追いかけまわされるし…
そういう時は掩護(囮)に徹すればいいのかな?


341 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 10:01:53 ID:PxeOt0VZCQQ 0
将軍2機見た(各々別の人)


342 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 10:36:27 ID:fkfcYm/4TIc 0
よくあるのかわからないけど、さっき開戦直前&直後に味方チーム3人LAN切断で抜けた。
この絶望的な状況でどうやって勝てばいいのかw

ファイターなら撃墜数挑戦したりしてこの絶望的状況を遊べたけど、
俺が対艦アタッカーだったからな・・・

ちなみにこれ4人抜けたら相手チームは一方的にぼこれるのかな?

343 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 11:04:44 ID:fpReduHjqZU 0
片方チーム全員落ちたらどーなるのか知りたいすねwww

昨夜も片方チーム1人落ちありました
やっぱり1人落ちても余程でないと勝てません


344 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 11:08:46 ID:5YKSCaqx0Lc 0
>>343
片方のチームが落ちたら強制的にロビーに戻されるよ。
試合が成立しなくなるからね。

345 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 11:51:52 ID:BVSxZ0n5DIg 0
アタッカーの居場所がまた狭く…前の仕様の方がバランスとれてた気がする

346 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 12:00:19 ID:PxeOt0VZCQQ 0
QAAMの追尾性能落ちてますかね?

347 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 12:07:18 ID:60wJO0g7RxE 0
バランスが取れてるのは間違いなく今の仕様だよ。
バランスを適正に取ったら、Su-34以外に強い機体のないアタッカーが、
ファイター/マルチ/アタッカーの枠で見たとき一番不利になるのは自然。

まあ、バランスが適正だから面白いってものではないけど。

348 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 12:14:13 ID:LPJQFx+3iSE 0
せっかく面白かったのに何このバランスブレイク

ファイター専の俺はどーすりゃいいのさ
チーム デスマッチなのにチームの連帯感なくしてどーすんの

いっそスコア厨にでも墜ちようかな( ´・ω・` )

349 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 12:24:02 ID:LPJQFx+3iSE 0
>>345
こんなだったら通常TDMで良かったわさ
普段高コスト機の少ないアタッカーが
バランス良くミックスされて楽しかったのにね

350 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 12:47:10 ID:eNeJ/nb1jbQ 0
ファイター向けのパーツばかり追加されたしアタッカーのめぼしい追加機体はパンツくらいだしアタッカー使用率85%の俺にドロップしなかったし

351 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 12:57:58 ID:BWUCVt5i/l6 0
そんだけアタッカー使っててパンツ落ちてないのはかわいそうだが、その愚痴はスレチだな。

352 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 13:22:20 ID:CJdTnaCM0Ic 0
前回のほうがまだバランスは良かったかな
今回はアタッカー本当お疲れさん
出たらチーム負け確定ぐらい役に立たない
誘導Lの実装も響いてる気がする

レーダーでUの字軌道描いて命中したのはワロタ
あんなんアタッカーじゃ回避不能だろw

353 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 13:37:10 ID:5YKSCaqx0Lc 0
え?今回アタッカー不遇なの?

354 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 13:39:31 ID:cGXhI0jjGsM 0
ファイターがMVPってのをよく見かけますね

355 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 13:44:34 ID:s56s8IhIFa2 0
いつもアタッカー使ってたけど、落とされやすいから
ファイターに変えたら2万点位で最下位でした。。

誘導L付けてもパンツに避けられたよ
まぁ腕の問題ですわな

356 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 14:31:36 ID:KG4vO2xHLlY 0
他の兵装やスコアの仕様変更でF35が輝きまくってる…
GPBあるから攻撃力は十分。油断したファイターは返り討ち。

もしやチャレンジでF35を使用したのはこのため?


357 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 14:41:21 ID:CJdTnaCM0Ic 0
>>353

艦隊へのダメージでスコア伸ばしにくくなってる
航空機の得点上がってる=アタッカーはおいしい的

アタッカーで艦隊にミサイル2発打ちこんで数百点
相手アタッカーにミサイル2発打ち込んで落せば数千点
アタッカーってだけで集中攻撃待ったなし、攻撃に専念できず火力も活きない

アタッカーの火力が活かせる位味方の支援あるなら
アタッカーじゃなくても勝てるって感じ
アタッカーで出たらほぼ負けるよ

358 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 15:12:10 ID:SeWXy+WqsMk 0
>>357
艦隊攻撃のスコアは変わってないが、敵機撃墜のスコアが増えてるから、迎撃する人が増えた→狙われまくってアタッカーではスコア出すのしんどい
だね。

前回は迎撃側がスコア出せなかったことの調整だろうけど、やり過ぎ感。
またアタッカー不遇に戻ってるよね

それでもアタッカーで出るけどね!
敵機引きつけるのが仕事さw落ちなきゃスコア低くても勝ち!

359 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 15:46:38 ID:xL05H9T8swI 0
前回の艦隊戦と同じセットで出撃したんだが、敵戦闘機に機銃を当てた時のダメージが増加してる
一発当てた時のスコアが3倍くらいにはなってたから、威力も3倍くらいに調整されたっぽい

360 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 16:19:40 ID:60wJO0g7RxE 0
ま、以前の頑張ってチーム勝利したい人は対空、そうでない人は対艦って住み分けのほうが気楽だわな。

361 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 17:35:34 ID:ugwUtaMfugE 0
さっき一戦だけ戦ったがチャーマーが約38800でトップ・自分38100 他24000と22000 相手チームがホスト29000で他が15000台だった
チームはモルガンLV7 MPBM LV3の自分総コスト1632。他全てコスト1700以上の震電RB F-2 ←共にLASM Su-35 6AAM 相手がF-15CP MTD-SP RafaleM F-22でした
他の味方アタッカー全力で逃げてたせいか落とせなくてスコア伸び悩んだ模様 味方回避うますぎだべ…自分は4回撃墜されたorz


362 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 17:57:59 ID:ytcMn6j4E22 0
グルグル回る相手にはなかなか当たらない。
相手を追いかけてグルグル回ってると、他の人から落とされる。
グルグル回って逃げても、落とされる。
上手な回避の方法を教えてください。

363 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 18:06:40 ID:GWkBd8g657U 0
ボムクトの代わりにQAAM搭載ベルクトが活躍してた。
今日の朝、初デスでQAAM搭載ベルクトに3回も撃墜された(自分は最大LVラプターで出撃でした)。

364 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 18:37:23 ID:W1KZwkr2axk 0
まず高空に行ってUGBポイ そのまま上に行って軸あわせて急降下しつつUGBポイ
あとはそのラインが全滅するまでABしつつ宙返りを続けUGBやミサイルを撃つ >繰り返し
これやるとまず落とされんうえに攻撃し放題お勧め。

データリンクはクイックロック+ (Or ベーシック)
パーツは 「シーカー強制冷却・高燃焼爆薬」 あたりお勧め

365 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 18:47:59 ID:eXIAsPXFl8I 0
UGBは味方に対艦ミサイル持ちがいないと大した戦力にはならないな

366 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 19:23:32 ID:eiVr3h6OpRk 0
と思うやん?
威力M強化したUGB二発ぶち込んだらCIWSだけ残りやがった
流石Lv1UGB
機体はベルクトLv10なんで似たような構成の人は注意w

367 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 19:53:47 ID:eXIAsPXFl8I 0
アタッカーのUGBなら普通に上物は一掃出来るんだが、範囲が狭くなったので
複数艦を巻き込めないのが痛いな

368 名前:素鷲 :2014/11/20(木) 20:00:14 ID:zOZjYPkn9cw 0
スコアが安定しない・・・。
1800のときもあれば61000のときもある。

安定的に稼ぎたいのですが、
ファイターの皆さんはどういったパーツ構成で出撃されていますか?

369 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 20:13:03 ID:8hvgf3rLf2A 0
結局マルチが持参すべき艦隊攻撃用兵装で最も効果があるのはUGB、GPB、LASM(LAGMや4AGMも候補に入る?)のどれなんでしょか?
これアタッカーの場合も同じなんでしょうか?
戦術は敵艦隊上空グルグルと仮定しての話。

370 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 20:35:07 ID:ugwUtaMfugE 0
>>369 モルガンMPBMの自分が言うのもなんだがGPBかLASMじゃないかな?
UGB…弱体化でマルチが使っても下手するとCIWSすら2発キル不可という噂、迎撃さらないのは強み LAGM…UGBと同じく弱体化。これ付けるなら…
4AGM…CIWSが黙ってれば通常ミソ+4AGMで計6発(ただし威力はお察し?)
LASM…CIWSさえ抜けたら対艦特攻の為威力大 発射角度悪いと海ポチャ? GPB…迎撃されない+ピンポイントに落とすかロックする必要あるが威力大 
自分はアタッカー護衛しつつ対艦なんで通常ミソ強化パーツ3つ特殊リロードM

371 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 20:59:28 ID:N0SfsBfLdO6 0
相手チームが勝ってるからって、残り1分ちょいになったら総出でこっちの対艦機潰しに来たけど結局ほとんど落とせずに逆転負けしてたわ…油断ってアカンな(笑)

372 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 21:05:41 ID:xfCTdSbHHQk 0
一応、個人的な感じそれぞれ2・3回やった感想としては
Lv10ベルクトLv5UGB:砲台のみしか破壊できず、艦隊本体は味方との集中攻撃で4~5往復は必要。UGB無強化だと本体攻撃にはほぼ意味がない。UGBの落下速度が下がったので高高度爆撃するくらいならスレスレで落としたほうが、味方のアシストになる。
Lv10ライトニングLv3GPB:本体のゲージが減るのが実感できる。艦隊攻撃と空戦で活躍できる。味方を狙っているファイターを狩りながら、GPBで艦隊攻撃が安定した。
Lv7天使Lv3LASM:撃墜されているのかLASMがあたらない時が結構多い。長距離から撃つと撃墜されるので、爆弾系を持っている僚機との連携が必要。

こんなかんじ、今回のTDMは撃墜を恐れていると艦隊が倒せないことが多いので、撃墜覚悟で近づいてGPBとかの範囲攻撃を打っていくのが、勝利につながる。
被撃墜ゼロを狙っているマルチ・アタッカーは一部を除いて艦隊1隻撃破が関の山なので、戦力のあてにしない方がいい。
被撃墜ゼロにしたいならファイターでマルチ・アタッカー狩が一番、多いと5万点を超える。(5万点とっても、敗北する可能性があるが)
TDMではマルチは良くも悪くも一人で活躍ができない器用貧乏な感じだと思う。

結局私の場合は、Lv10Su34Lv3GPBを用意して、それ以上のコストのアタッカーがいる場合はファイターで出て、いないときはそのままでることにしてMVPをもらってます。

長文、失礼

373 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 21:43:18 ID:4m3LVom2W3k 0
敵味方ともにモルガンがいないのに
MPBMが何発も降ってくるという理不尽
イベント終了直前にバンナムに通報してあげよ

374 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 21:52:30 ID:2TZ3B5+TCwU 0
>>373
艦隊攻略戦なら巡航ミサイル降って来たんじゃね?

375 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 21:58:17 ID:eXIAsPXFl8I 0
GPBをやっと撃てるようなライトニングでも撃墜上等で艦隊を叩きまくると、かなりの貢献を実感出来るな
こうなると、是非ともフルパンツが欲しい所…

376 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 22:32:18 ID:4m3LVom2W3k 0
>>374
録画確認中したら開始37秒でこっち未撃墜
こっちYF-23 Su-47 F-2 天使
あっちT-50 F-22A Su-47 天使 の構成で
むこうのがスーパー天使さんだったです

377 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 22:38:29 ID:fpReduHjqZU 0
>>各位
非常に参考になります

378 名前:名の無き英雄 :2014/11/20(木) 23:48:59 ID:sq6A9zbGaDM 0
>>370
1セットの比較でいけば4AGMの威力は低くないよ
ただ、マルチロックの弊害で複数目標の中から個別目標を狙うのに適しておらずTDMでは使いにくい。

379 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 02:16:52 ID:2ALTxGbwpcg 0
どうにかして単一対象をロックで集中攻撃きるようにならんもんかねぇ

380 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 02:38:46 ID:wFPZdfZKcvM 0
△で目標再ロックすれば優先ロックしてくれるからロックした瞬間連射すればおk
なんだけど、そんな暇はTDMには無いのだった。
いっそノーロックで撃ち込むのもありかもね

381 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 02:54:43 ID:aKItZUAmAuQ 0
GPB使ってみました
ロックする操作がよく分からなかった
慣れない対艦攻撃は諦める模様

382 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 03:29:38 ID:UuN65L8bq6c 0
GPBはロック距離になれば自動的に選択対象にロックするだけで、それ以遠ではUGBとほぼ同じ
弾道が今のUGBと違って前方投射という点が違うだけ

383 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 03:43:42 ID:OMUiNzaDZW+ 0
ポンポコ撃墜されてクレジット稼げない…
それで気が付いたけど修理費って獲得報酬クレジットの50%までしか引かれない?
収支マイナスにならないからありがたいや

そこそこ育ったファイターだと威力強化Lじゃなくても十分かな
SやMで強化装甲なしlv10モルガンが2発で撃墜できるならサイズダウンして他に振れそう

384 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 04:51:28 ID:UuN65L8bq6c 0
機体修理費は獲得報酬から引かれるが、どれだけ引かれても決して赤字にはならない
しかし緊急修理費用は「所持金」から引かれるので、終わってみたらトータルでマイナスになる事も…

385 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 06:31:19 ID:6sDGSJO+xC2 0
たまに書き込まれてるめちゃ追尾するミサイルって艦隊が撃ってる奴じゃね?

386 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 06:39:14 ID:6sDGSJO+xC2 0

でもそれなら撃墜したユニットの画面で艦隊のミサイルの名前が出るか…

387 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 08:08:50 ID:pvwmWfgVOgE 0
蝶使いの回転を2回するミサイルのようなものなら相手が撃ってるのは確認した
速度は遅いのだが時間差で撃たれると囲まれたりして困惑する
たまに無警告でQAAM撃墜になることもあるから不思議

388 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 08:51:16 ID:nSI8S9s7AfI 0
左機体不遇すぎる。
こっちが全機対空兵装でリンチ受けてた。俺も少しやったけど…。リスキルで相手艦隊まで行く前に落とされるとか。アタッカーはフルバック以外出せないなーって。
左機体の部屋まだー?

389 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 09:34:49 ID:ZdcJrgG9QSE 0
>>381
射程に入ったら勝手にロックオンする
射程距離は通常ミサイルと同じくらい

390 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 09:39:47 ID:aKItZUAmAuQ 0
GPBの件ありがとうございます
もー対艦攻撃下手過ぎてダメ
もともと対艦対地兵装苦手だし同じ稼げないなら対空頑張ってみる模様www
尚、GPBは勝手にロックオンするときと素通りしてしまうときの区別すらつかん

391 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 09:42:11 ID:aKItZUAmAuQ 0
連投スマソ
なんか前回よりQAAMが当たらんのと味噌アラートから着弾までが早いような希ガス
勘違いかしら?

392 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 11:02:53 ID:2ALTxGbwpcg 0
>>390
敵を三角ボタンで選択してないだけじゃないの?
単体ロック武器だから選択した敵しかロックしないよ
あと、テストフライトとか、課金してるならキャンペーンとかで練習してる?
慣れない武器や機体はまず練習しないと

393 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 11:17:07 ID:wFPZdfZKcvM 0
>>390
射程があるから遠いとロックできないよ


394 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 12:16:35 ID:84IzupU6iTs 0
>>390
射程延長オプション装備してる?

395 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 13:10:23 ID:ZuyKvEVSpcc 0
GPBは既定範囲からずれるだけでロックオン外れるからねえ
わざと無誘導にすることも必要だしテストフライトでロックオンの有効位置に慣れてみてはどうか
自分はメンバーによってはイージスに無誘導で投げちゃう

396 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 18:08:38 ID:kg5QODmXcQw 0
【お知らせ】
現在開催中の「第二回傭兵王者決定戦」の艦隊攻略戦において、以下の調整が行われました。
・緊急修理使用時の費用が下方修正されました
・墜落時に減額される「機体修理費」が下方修正されました
・艦隊の総HPが調整されました

397 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 18:22:57 ID:VgE3pHdYB4M 0
お、修理費用減額か!これならガンガン撃墜されてもクレには響きにくくなったな
艦隊のHPはどうなんでしょ…上がったのか下がったのか

398 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 20:28:45 ID:z9U7L4wzii2 0
緊急修理めちゃ安くなってるね
Cst.1800越えのラプターでも140くらいだったか?しかとられなかった
おっと「それだけのCst.の機体に乗っててなに落とされてんだ」ってツッコミは無しだ
おおお、俺はどんだけ安くなったか確かめるためにあえて、おお墜ちたのさ

399 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 20:32:26 ID:3Xv2MDNgnqE 0
これ以上艦隊固くなってたら手がつけられないな、マルチの攻撃全然通らなさそう
ああでも、もしそうなら修理費用減額と相まってアタッカーの出番が増えるかも
しかし航空機撃墜ptが高いままならやっぱり駄目かな…、SAのダメはかなり痛いし
撃墜スコア算出も前回仕様にしてくれれば大分状況変わると思うのだが。

400 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 20:33:09 ID:FAfUzekXKjo 0
マルチで火力でないとかないわー。むしろ柔らかくなってるんだからマルチロールゲーが加速するだけのクソ調整だよ

401 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 20:48:49 ID:QKgAQNmPOpo 0
どう考えてもアタッカー救済なんですがそれは…。

402 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 20:50:30 ID:z9U7L4wzii2 0
艦隊柔らかくなってるのか?ファイターでしか出撃してないからわかんねーや
というか火力の高い対地機がない
F-15EにSFFSでも積んで逝くか

403 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 20:52:12 ID:84IzupU6iTs 0
艦隊は硬くなったんかい…柔くなったんかい…
柔らかくなってんなら、艦隊アタッカー組の猛反発に慌てて修正したって所か?
それならやろうかな…
初日で集中的にブン回して、コレはダメだと投げたからなw
二日目以降、確認で二日/一回飛ぶくらいしか出てなかったから少し流れが変わるかね?
UGBで壊れん対空砲が壊れるだけでも大分違うからな…

ちなみに硬くなってるなら従来型TDMでやるしか無い
アタッカーでのんびり飛ばれて落とされる回数が増えるとMAP攻撃が起きて勝負が着いてしまう
報酬の減額幅が下がっても意味が無い

404 名前:名の無き英雄 :2014/11/21(金) 21:57:29 ID:VgE3pHdYB4M 0
>>402 >>403 柔らかくなりました モルガンLV7通常味噌威力LでイージスのHPが目に見えて減るように(といっても1cm減らない位だけど) 
アタッカーが猛威を振るっております!(泣 アタッカーがハリアーLV6しかねぇよ…

405 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 01:04:24 ID:Dy+kM6WA3iw 0
上部構造物の硬さは?
UGBやSFFS・FAEBなど範囲攻撃で上部構造物が吹き飛ぶならLASAM持ちとの連携が美味しいけど…
復活早くても良いが、サクッと壊せてくれる方が良いよなぁ
天使の対艦ミサが効くから…


406 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 01:26:40 ID:hYxfOXo/u5E 0
昨日の大赤字は何だったのか…
こんなハシタ金を徴収するぐらいなら、いっそタダでいいんじゃね?

407 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 01:36:19 ID:A0zImspUCLg 0
今日の変更前にSFFSの爆撃だけで3万overの対艦スコアでたからポテンシャルはある。
ただし一度きりだがw
基本的に2万いけば良いほうな状態。やはり難しい。

408 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 03:14:49 ID:6rpD05UjJ5U 0
いや〜危なかった
高レート部屋対空であわや零点になるとこだったwww
対空で出て撃墜されまくり…
焦ったぁ

409 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 04:39:33 ID:Dy+kM6WA3iw 0
流石にマルチロールUGBの単発バラマキだと黄TGT壊れなかった
多少下がってるのかも知れないけど、主に下がったのは船体の耐久度だけみたいね>調整

410 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 09:26:20 ID:jz5uqWqTdkA 0
初心者同士部屋でECM積んで空戦練習しようと行ったら1万ちょい・・・酷いと2700だった・・・
味方「こいつつかえね~」ってなってそうで涙が出そう。
1700越えの機体にミサ当てる方法を取得せねば・・・


411 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 09:56:53 ID:ordnPh2JENc 0
>>410 今レート1670ちょいだけど上の人ほどECM使ってない印象 対艦攻撃の邪魔にECMはほぼ意味なし(判定でかいからノーロックでミソぶち当て) 護衛・回避に使おうにも約2秒では焼け石に水 …ええ自分のことです…
前の艦隊攻略でECMモルガン出したけど全く意味ないくらい落とされて涙目
 もしステルスパーツかステルス機あるならミソの速度と誘導強化して後ろからこっそり近づいて暗☆殺するのが早いかも…回避する暇さえ与えないのがコツ?
あとHVAAは暗殺最適の兵装だよん HVAA特化機作るのでも通常ミソ優先強化でHVAAは速度だけ強化でもいけるぞ!


412 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 10:22:35 ID:bIIGFLOTlMY 0
相手全員が自陣に引き篭もって空戦という状況は萎える
AH首都攻防のGKヘリとファイターが自陣旋回しているところに特攻してストレスためてたあの嫌な思い出が蘇る

413 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 10:43:13 ID:jz5uqWqTdkA 0
>>411
ECM機体でがんばれないか模索しておりました。(ECMの艦隊戦用の調整が欲しい・・・)
効果時間が短いせいでほぼ自衛用(ヘッドオン時とかハイGターン時)
リロード時間長い(リロパーツつけても使い切れない)
もうリロ外して対ステルスレーダー積んでしまおうかと思ってきました。
いつか艦隊と味方機をECMで援護しながら戦ってみたい・・・

LLL通常ミサとステルスL積んでECM選択状態でアラートならさずこっそり這いより切り替え→発射は結構当たってました。

414 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 11:00:12 ID:DzB05jADBOg 0
時間帯によるものかもしれないけど、ものすごく部屋が少なくないか?今回のTDM。
検索しても「見つかりません」の連続。やっと見つかってもレートの離れた部屋が一つだけとか……

415 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 11:06:25 ID:bIIGFLOTlMY 0
見つからないことはまだないけど
部屋数は毎回1~3かな
外人率(しかも対空戦が大好きな)がかなり多い

416 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 11:10:31 ID:ordnPh2JENc 0
>>413 どんなにスコア低かろうが勝てばいいしスコアぶっちぎりでも負けたら意味ないし自分が落とされてなけりゃいいと思うよ!対ステルスレーダーは確認にいいかも(自分は付けたことないが)
這いより味噌当てて敵のターゲットにされたら艦隊から引き離して囮やったり(痺れ切らせて戻っていったらチャンス)狙われてなければ艦隊に攻撃したりマルチは臨機応変に行動だよー
…モルガンで出たら目の仇の如く狙われまくるんだがなぜだっ臨機応変どころか逃げるしかできんし図体でかいから当たる当たる→落ちまくる→敵艦隊の支援攻撃連続で負けがよくある すまんチームの皆…
>>412 SAAMかHVAAかTLSで狙撃できそうだな

417 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 11:18:22 ID:hYxfOXo/u5E 0
TDMはともかく、協同なんかも明らかに何かおかしいレベルでルーム検索結果が少な過ぎるな
マッチングサーバがだいぶヤバくなってるんとちゃうか?

418 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 12:08:59 ID:DzB05jADBOg 0
>>415
そうか……。 ちなみに昨夜は千と千尋見てからだったんで11時ごろ。今朝は7時ごろだったんだけど、どっちも部屋探しに苦労した。
>>417
俺の場合、協同はいつもと同じ感じ。TDMで部屋なかったんで、ちょっと見に行ったら割と部屋はあったんで、支給消化のために1回モスクワ飛んだくらいだから。

結局のところ、TDMってあんまり人気ないのか? 今までもそんな感じはしたけど、今回特にひどいな。

419 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 12:28:42 ID:y95awRsOqxM 0
アタッカーで狙われてる時はひたすら逃げ回るのと落とされまくってでも船を沈めるのとではどっちがいいかな?
多分MAP攻撃を上回るダメージを与えられるかどうかが肝だと思うのだけど。

420 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 13:28:35 ID:5CATn6eEn1U 0
ピッチつけるよりもね、ハイパレーダーつけた方が捗るよ。(デスマッチも共同作戦もキャンペーンも)

騙されたと思ってやってみな。


421 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 15:27:31 ID:MMzjFZst2K6 0
部屋少ないのはレート制限の幅がきつくなったんではないかと思う
最近協同でも高レートが入らなくなってレート差が少ない人で埋まるようになった

422 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 15:29:14 ID:km5jvrzMyuo 0
>>419
結局はぐるぐる逃げながら爆弾とミサイルをポイポイするしかないと思うよ
誘導Lが出て、逃げ続けるのが大変になったけどね

修理費用が安くなったとはいえアタッカーがバンバン落とされると
MAP攻撃5回やられてほぼ負ける
個人スコアよりチーム勝利を目指した方がいい

423 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 15:29:53 ID:T/LOs7eTcZM 0
TDMの部屋がないことが多いので、部屋立てしてます。
部屋を立てると、すぐ結構な人が来るので、部屋を立てない人が多いのだと感じます。
ただ、レート100以上違う人がバカバカ入ってくるので、そこが面倒

424 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 15:41:50 ID:MMzjFZst2K6 0
あと今回レート制限の無制限が選べなくなってるから
それもホスト少ない要因のひとつかな?

425 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 16:27:05 ID:MMzjFZst2K6 0

そういえばCoDの新作やってるフレンドちらほら見たから
一時的にそっちに流れてるのもあるのかも
ただ話によるとなんか直ぐ飽きそうとか聞いたので
プレイヤーその内戻ってくるのかも

426 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 19:45:00 ID:FvsZUt3sZXU 0
ファイターでMVP獲得してきたが、たくさん撃墜された方が、自機の位置がリセットされて敵機を狙いやすいね。

427 名前:名の無き英雄 :2014/11/22(土) 23:24:49 ID:rcFuGFyCPS2 0
ホストの反対側のチームが回線抜きする部屋多すぎ。屑どもどんだけ連携してんだよ。

428 名前:名の無き英雄 :2014/11/23(日) 01:23:51 ID:0IwkoNQaWiA 0
ちょくちょく魚を見掛けるのでついつられて魚を出すと散々な結果を招く
同じチームの皆さんゴメンなさい
あれで何万点も取る人は異次元だな
味噌がサッパリ当たらんw
パーツは何を積んでるのか知りたいもんだ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50