ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
デスマッチ攻略スレ ★2
1 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 18:06:48 ID:pAxrhcgrodA 0
デスマッチに関する事項はここで。
どの機体がいいか、どの兵装いいか、どのようなテクニックが有効か・・
等々、思いの丈を書いてください。
ただし愚痴は愚痴スレでお願いします。
それと1のスマッチはもう忘れて下さいお願いします。
11 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 19:51:15 ID:qD/1h01lweI 0
左上↖のゲージの見方がいまいちわからんす。
一人はファイターの時はひたすら艦隊防衛!
楽しいっす!!「俺に敵戦闘機はまかせろー」ってwwwたまに1体1のドックファイトに持ち込まれ集中してると艦隊が攻撃されててww
ひとりニンマリしてます!
12 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 20:53:30 ID:gozzktxbhJw 0
「ooooo」のゲージは撃墜した敵機のコスト積算で、一定ごとにあるミサイル型目盛りに達すると、
友軍NPCによる「STRATEGIC ATTACK」が発動するといった具合です。
中心の実線バーと数字は艦隊のHPですね。
相手側(赤色)のバーが消滅すれば勝利というわけです。
13 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 21:08:00 ID:EWYkZz0dwUQ 0
なんか、思ったよりあんま稼げねえな…
金稼ぎなら素直に協同戦役やったほうがいいかも
14 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 21:35:52 ID:qD/1h01lweI 0
≫12
ありがとう!なんだかわからんでやってたけど!助かりましたww
15 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 22:03:27 ID:yGVaeTE+wec 0
TDMあえてベルクト爆弾装備でいってみた
艦隊結構堅いけど防衛の戦闘機がいなければかなり潰せる
高レベル機体でもミサイル2発程度くらうと落ちる
16 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 22:25:59 ID:CHkhIWJBRnE 0
ぐるぐる回避しながら爆弾落とせるから迎撃行動ほんと無意味だな
17 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 22:36:06 ID:P+NrD/CijtI 0
俺なんか落とされまくってむしろ赤字っぽいぜw
モルガンで出るってのがバカなのかいな
とりあえずチャレのおかげで6回は飛べるようになって嬉しい
18 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 22:49:47 ID:dM7bWvDCfw+ 0
MVPとってるけど結果的にほとんどクレジット増えてないんですが!
アタッカーの道は厳しい…落ちたら何の意味もないとは…
19 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 22:56:27 ID:7zAkVHoqACU 0
やっぱり、TDMでの自分のレートって部屋に入らないと見れない仕様なのか。
同レート部屋を探すのも面倒になるので、見れるようにしてもらいたい。
20 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 23:08:12 ID:CHkhIWJBRnE 0
低レートだけどファイターが多いチームが負ける
さっき相手全員ファイターだったがAHの首都攻防戦のアタッカーのようなストレスであった
相手が直接対艦攻撃しないから圧勝だったけど途中で出撃をやめた
21 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 23:16:31 ID:QaKqcDDxlmQ 0
UGBマルチで出て敵艦隊の上で対空兵装狙いで高速ぐるぐるぽい〜ってやってたらなんか終わってた。
たまに迎撃に来る戦闘機とかも投弾コースに乗せる途中で狙ったりとかもできるし、ここでもUGBが…。ベルクト最大まで育てるとUGBの攻撃範囲、一発で3隻分の対空兵装剥がすくらい有るよね、きっと。
あと艦隊へのダメージ、爆弾とか素ミソとか結構補正キツイ感じだったけど、機銃が相対的に効きやすいの気のせい?
22 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 23:19:05 ID:4wztn0V+bGE 0
レベル8のフルバックで強化LAGMにコンプレッサL特殊弾頭LピッチLの最強(だと思ってた)カスタムでもサイファーに
粘着されてデスしまくって結果マイナスだった。
全力で加速して旋回しまくっても弾速L付きの馬鹿みたいに痛いQAAMは避けれないし必死こいて避けたと思ったら今度
は違う敵の6AAMが飛んで来て多段ヒットでアボン。
こっちはというと対空担当も養分で仕事せずにダブルスコアで負け。
スキンと通り名狙いで頑張るけどもう心が折れそう。
23 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 00:22:04 ID:3KtMgaX+Dv6 0
従来チーデスとは全く別モノと理解
先ず対空護衛はそれなりに面白いが稼ぎが悪い
離れた空域からの6AAMはそれなりに効果有り
QAAMで必殺にした方が稼ぎ良し
普段対空メインなんで腕も悪く慣れない前提で対地と対艦兵装片っ端から試した処…
UGBは投げっ放し可能だがダメ入りにくい(たまにWBAで使用)
LASMは流石専用兵装でダメ入るが暇掛かる(海ストライクで初使用のまま放置)
LAGMは思った程ダメ入らず(モスクワで初使用)
GPBは何故かダメが一番入った(殆ど初使用)
それぞれの兵装は全てレベ5
また兵装向きにパーツはセットしてみたつもり
機体も対空はF22、Su35、RBのレベ10
対艦はRB、Su47、F35、MTDのレベ10を使用
やってみて感じたのは対艦やりつつ相手艦隊近くにリスポンした相手チーム機をきっちり堕とす高度な技術が無いと常勝は困難ぽい
また出撃時の編隊構成もファイター1、対艦2、いざとなれば対空もやるぞ的なマルチ1くらいがベストかも
どなたかお得な情報ありましたら宜敷くお願いしますm(__)m
24 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 00:26:31 ID:lJeaQxV/ZjQ 0
>>19
自分のレート把握できないとやりにくいですよね。
1500にリセットされてるつもりで、1500+αの部屋に入ってみました。
前回のTDMのレート引き継いでる見たいで、前回「一応参加しとくか」程度のなんちゃって参加だったので、レート思った以上に低くて、ホストと自分のレートを見て「え?」と思った瞬間、キックされちゃった。
25 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 00:36:48 ID:1VTlJTbor6o 0
今回のTMDはかなり練られている
FPSゲームの旗取りルールみたいな面白さがある
ファイターからアタッカーまで十分に活躍できる
26 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 00:52:38 ID:gxQCmrngtxM 0
これもうちょっと大人数でやりたかったな
27 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 00:58:19 ID:+hj4V1dLvps 0
インフィニティを今日までやって来て、初めてデスマッチをさっきやってみたよ。
一言、「クソ面白いじゃないの」
ただ機体は何で行ったほうが良かったのか…
相手の攻撃機と護衛機を食っていたがこれで良かったのだろうか。
ファイター機で挑むべきだったかな?
まともなファイター機が無くてモルガソで出たけど…
28 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 01:04:30 ID:cc7yswBSHsQ 0
一応、公式twitterで敵機体を倒した時の獲得ポイントが調整されたと報告がありましたが、それでも戦艦の殴り合いの方がスコア取れるのが厳しいな。
ptは増加しなくていいから、被撃墜ゼロのボーナスが1万クレぐらい欲しいところ。
29 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 01:14:38 ID:eah4wZ/B4Xk 0
正直思った事を。
共闘戦役と今回のTDM名前逆でしょこれ。
ここまで味方と連携して戦ったの初めてだ。
凄い楽しい。
これこそ共同戦役と言いたい。
30 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 01:25:48 ID:EsfSAVWh07E 0
A10ロケランでMVP持ってく人が居てビックリ
真似してみようとグリペンにセットして出撃してみたが全弾当てることすら出来なかった(泣
31 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 01:29:42 ID:P4QyBp0XiVg 0
ファイターの役割は艦隊防空じゃなくて攻撃機直掩だな
取り分こそ少ないものの勝利を目指すならどれだけアタッカーに仕事させられるかがカギだね
32 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 01:57:19 ID:EsfSAVWh07E 0
>>31
全く同感
相手戦闘機のリスポン場所も相手艦隊に近いようだし味方アタッカーの護衛でファイターが1機居ると効率的
さらに味方艦隊の護衛役にもファイターが1機欲しい
無理な相談かもだがアタッカーの護衛役は手が空く時に対艦も頼みたい(マルチ)
4機の役割分担が阿吽の呼吸で決まればと思うがなかなかに意図を汲みあえない感じ
戦術面で奥の深さを実感した
33 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 05:48:11 ID:lJeaQxV/ZjQ 0
艦隊防衛するつもりで、Su24MPにECMでジャミングの効果を試してみた。
チームは勝てたけど、効果のほどは良く分からなかった。
終わって見たら、8人が4人になっていた。
その次違う部屋に入ったら、7人で出撃しちゃうし、出撃中に今度は自分が落ちた。
TDM、回線大丈夫?
34 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 06:57:39 ID:WGXTVTgHZEo 0
ところで、機動部隊接近し過ぎじゃない?
機動部隊を展開するには、マップ狭すぎ!
35 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 07:08:04 ID:QpITgVbyfcc 0
昨日やったときはいまいち仕組みがわかってなかったけど、
今日やってみたらめっちゃ面白いなこれ。
制空が鍵なのかな。あとめずらしくRKTLが仕事してるw
36 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 07:09:41 ID:5iPWrvrXxsc 0
今回のTDMはグッジョブだな。
まあ、エリア88イベントが延長祭りでクソだったから、手放しには褒められんが。
37 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 07:11:37 ID:39ZAGP4LyGc 0
>>32
対艦攻撃2機(アタッカー)、防空1機(ファイター)、それらの補佐と援護(マルチ)の組み合わせは絵的も美しいな。
現実はベルクト×4かラプターやT−50×4が一番勝てる組み合わせだが。
38 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 08:24:59 ID:o8UUQcLoq9M 0
張り付きで対艦戦: GPBライトニングさん
艦隊対空兵装剥し: ボムクトさん
前線はこの二人に任せておけばなんとかなると思った。あとは空戦寄りカスタムのマルチかファイター。対空組が状況読めるとかなり強い。
朝やったらライトニングとフェンサーで対艦してて敵の護衛機ほぼ来なかった笑。対空組ナイス。
>>33
自分もやったけどTDMのECMは自分用だと割り切った方が良さそう。囮で集めた敵ミサイルを安全に避けるのには使える。
39 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 09:17:05 ID:oqTYoKyT9/E 0
フルボッコはどの特殊兵装で出ていけばいいのかな?
40 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 09:18:06 ID:ikqzYxTU9CA 0
出撃時の目安として分かり易いのは対艦兵装2、対空兵装2
対艦はとにかく頑張って貰う
課題とゆーか秘訣は対空で、1機は味方艦隊護衛、残り1機は味方艦爆機の援護に回る
対空はとにかく相手戦闘機を撃墜して一定撃墜数で発生する艦隊同士の攻撃イベントを出させる
残存艦数にもよるが結構なダメが相手艦隊に入ってる模様
対空の2人が出撃時にパッと役割分担出来るかが勝敗を分ける希ガス
41 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 09:19:56 ID:U2phOlKbaOM 0
悪くはない、つか面白いくらいだが、
8人部屋しかつくれないから人集めるのに時間かかるのがちょっとなぁ
あと支援攻撃が空母のトドメさらっていくと、なんとも言えない気分になるw
42 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 09:21:40 ID:2GiGmDq6Vyw 0
対空組の役割って何があるん?
43 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 09:24:54 ID:V3V4NVfVP0k 0
ファイター4人で相手をリスキル祭りにすると、艦隊なんて完全放置でも楽勝みたいね
相手が全滅しかかってるのに、友軍NPCが無慈悲な攻撃を加え続けるので、ほとんどジェノサイド状態w
44 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 09:27:50 ID:39ZAGP4LyGc 0
>>42
味方機、艦隊の護衛、敵アタッカーの要撃、手があいたらイージス艦の対空潰しなど。
敵機を一定数落とすと味方艦隊が艦砲射撃してくれる。相手艦隊はしぬ
45 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 09:29:04 ID:2GiGmDq6Vyw 0
>>44
なるほどなあ。
昨日とりあえずファイターで行ってみたら中々敵落とせなくてぼろ負けした・・・(´・ω・`)
46 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 09:36:25 ID:ikqzYxTU9CA 0
>>42
>>43
>>44
43氏コメントの通り対空は相手戦闘機を味方艦隊に近寄らせないのが理想
リスポン場所が自艦隊に近いので尚更
最初のヘッドオン時が上手く行くとパターンに持ち込みやすくて楽
47 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 09:39:23 ID:dbThgQtT2Ac 0
ファイター4人はあるかもだが
アタッカー4人は勝率低いかもと思った
48 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 10:02:31 ID:U2phOlKbaOM 0
リスポンは艦隊も移動してうから後半になるとファイター楽しい
相手側の構成次第だけど、前半は直掩の方がいい気がする
どうせ艦隊の味噌で回避運動とるし
ある程度味方艦隊がむけてから艦隊防衛に廻った方が効率がいいと思うが、どうだろう
自分でボムクトとかMTDやフルバックで出た時はの感想だけどな
ヘッドオン気を付ければ序盤はあたらんし
むしろ後半欲だしてしょっちゅう落とされたw
49 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 10:15:41 ID:39ZAGP4LyGc 0
もう少し撃墜時のペナルティ強くしてほしいな。リスポンまで30秒とかリスポン回数制限とか。
正直ファイター×4は悪い手ではないが、相手がそこそこ出来る&足の早い対艦マルチに乗って撃墜覚悟で攻撃に来るとファイター組は普通にポイント負けする。
あと、単純に共同もTDMも緊張感がない。なんで撃墜して何事も無かったかのように飛んでんだよ。
50 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 10:20:09 ID:2GiGmDq6Vyw 0
敵機体撃墜時のポイントが調整されたってよ。
51 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 10:20:20 ID:aV8AqL9PMwU 0
撃墜ペナルティーあるじゃんよ
報酬半分とか嫌になるぞ
撃墜覚悟でいきたかねえ
52 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 10:21:51 ID:2GiGmDq6Vyw 0
無撃墜で勝利かつMVPだとポイント28000でウハウハ
53 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 10:43:10 ID:aV8AqL9PMwU 0
制空権奪われるともう引き篭もるしかなくなるな
54 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 11:00:00 ID:TuzGCWYfTZY 0
相手チーム4機とも天使でワロタ
6AAMなんかLASMなんかサッパリわからんので相手チームの戦法もわからん
これ震電でも起こり得るな
全員お揃い機体チョット裏山だった
55 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 11:29:16 ID:spjEYqaX5lA 0
防衛成功したっていうかファイターで出て自軍の艦船9割守り通したけど(ひたすら相手チームのA-10とナイトホーク落としてた)
ポイントは二万ちょいで最下位…
逆に育て切ってないモルガンでMPBMばら撒くだけでポイント4万前後。
もうちょっと敵戦闘機のポイントあげてくれよ
56 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 11:47:43 ID:aV8AqL9PMwU 0
まともに対艦させてくれないほど強いファイターが毎度4万とってMVPになってるから
にわかの俺が、ファイターに乗ってぼろもうけだぜ!と考えて結構落としたつもりで2万
つまりそういうことだろ・・・
57 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 12:06:42 ID:2GiGmDq6Vyw 0
使い方間違えなければSODでもなかなかいけることが判明
58 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 12:33:49 ID:JjUOhjnD0lI 0
アタッカー専でやってるけど
チームにAが1のことが多いな(自分だけ)
集中砲火食らうから攻撃する暇がない
毎回得点だけは上位になるからレートはどんどん上がる
でもチームは負けるし、撃墜されるしでストレスマッハw
構成がFFM(A自分)で全員対空してることが多い感じがするなあ
敵軍に1機で攻撃かけてること多いわw
これ・・・アタッカーいるぅ~?
59 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 13:00:24 ID:pEuZUDPUPKg 0
>>58
アタッカーの出撃は有りがたいのではないでしょうか。
私はファイター専ですが、今回は味方機と艦隊の護衛のどちらが良いか悩んでいます。
今のところ艦隊護衛をしていましたが、あまり勝率は良くありません。
勝率を上げるには、味方機の護衛優先の方が良いのかな。
60 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 13:02:48 ID:P4QyBp0XiVg 0
SODは爆弾だからイージスは見逃してくれる
なお、ダメージ
対艦が自分だけだった時は前半防空してSAで削り後半に被撃墜覚悟で畳み掛けるしかないな
CIWSは船を狙ってるかどうかに関係なく範囲内なら一定の確率でミサイル撃ち落としてるっぽいから
味方艦隊上空では被弾はかなり少なくなる
61 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 13:04:29 ID:BfbPyc2T28I 0
そもそもアタッカー(笑)の風潮が強いから育ててる人が少ないからでしょ
おれF2レベル15だから、対鑑にしたらMVPにしかならないよ
よっぽど上手い相手じゃなければ被弾しない
しかし、防衛してる方が楽しいっていう。やはり対人戦なら相手落としてなんぼだなと
62 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 13:10:22 ID:LwMnTNesO+c 0
同じくアタッカーだけど、一人だけでも勝てるぞ。速度維持しながら、繰り返し攻撃すれば、ほとんど当たらず敵艦破壊できる。そもそもCPUのミサイル痛くもないし。敵機だけ注意すればなんとかなる。
むしろ怖気付いて攻撃の手を緩めると、自軍が保たない。
63 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 13:27:24 ID:JjUOhjnD0lI 0
>>61-62
うーん、じゃあ自分が下手なだけで負けたっぽいなあ
毎回3-4回は撃墜される・・・
Lv10のA-10だけどリスポーン→ミサイル2発打つ→2発食らう→撃墜ってのもあったわw
回避に専念してても避けれる気しないんだが、どうやって回避してるの?
速度、運動性能ともに相手のほうが
上だからどう動いても被弾はしてしまうわ
得点自体はMVPか近いとこいくんだけど
チームが負けるから意味ないんだよねw
初日は4戦やって全部勝ち&MVPだったけど
初日は全員相手無視の対艦勝負だったからなあ
64 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 13:31:06 ID:IHE83D8TGYk 0
リスポーンしてもしばらくは見えないんじゃなかったっけ?
ミサイル撃ったりするとすぐ解除のやつ。
とりあえずすぐにSP最大に近くしないとすぐ被弾するよね。
65 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 13:33:23 ID:2/JaY6OF5D+ 0
これでもなおアタッカーの優遇が足りないってんならただのクレーマーだよな。
66 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 13:50:13 ID:JjUOhjnD0lI 0
>>64
その話は見たことあるから結構安心はしてたんだけど
艦隊に近い上空でリスポーン→艦隊に向かって加速ミサイル発射→着弾と同時に撃墜
って感じであっという間に落されちゃったw
>>65
どこからそんな話が出てきたの?w
スコア面では今回優遇されてるんじゃないかな
撃墜されまくってもMVPスコア超える事多いし・・
スコア取れてもチーム負けたら意味ないし
なんとか打開はしたいね
67 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 13:54:11 ID:P4QyBp0XiVg 0
Lv.10ナイトホークでピッチLつけててスロットル全開から引きつけてハイGしても当たる時がある
加速悪いからリスキルされたりするしランク8アタッカーは茨の道
アタッカーが誰でもチャーマーだと思うな
68 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 13:59:06 ID:310d1z4t9V2 0
そりゃLv10止まりとLv15じゃ違う罠。参考にならん
69 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 14:13:38 ID:2/JaY6OF5D+ 0
>>66
あんまり具体例はなかったけど、
>>67
とか?
70 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 14:20:11 ID:U2phOlKbaOM 0
>>66
リスポンして攻撃しなきゃしばらくはターゲット出ないけど、
目視を疎かにしてなきゃしっかり把握されるしな
むしろファイターだとリスポン後で油断してる敵機がいる時がウマウマw
ロックできなくても機銃はあたるしね
71 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 14:22:25 ID:39ZAGP4LyGc 0
>>65
日本語でおk。アタッカー優遇なんてされてねえから。今やってる艦隊戦で優遇されてる、とかだったらマルチは優遇どころの騒ぎじゃねえから
72 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 14:24:38 ID:2/JaY6OF5D+ 0
>>71
クレーマー乙
>>66
どこからどころか、ぼんぼこ出てくるよw
73 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 14:34:52 ID:3a4BRxYUNQ6 0
>>63
アタッカー艦隊攻撃は、狙って攻撃じゃなくとにかく回避優先だよ
撃墜されたら、支援攻撃で味方艦隊にダメージ入って負けるからね
回避の合間にロックした船にミサイル、爆弾落とすんだ。
こうすればレベル10でも撃墜されまくりにはならんよ。
そもそもレベル15になっても機動力、速度ともにファイターに及ばないんだから(射程、攻撃力の底上げはでかいが)
回避優先にしないと同じことです。
74 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 14:35:27 ID:39ZAGP4LyGc 0
>>72
反論できねえからってなんでもかんでも乙つけて終わりとかww
75 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 14:37:12 ID:2/JaY6OF5D+ 0
>>74
私がクレーマーな理由を教えてくださいだろ、クレーマーよぉ。
76 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 14:39:24 ID:39ZAGP4LyGc 0
>>75
プッ。日本語が通じないみたいだからもう黙ってろよバカ
77 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 14:40:16 ID:lujfBxp3HgI 0
アタッカーの攻撃力が魅力だわーSu34に威力Lつけたら2ターンで艦船撃破できたw
撃墜覚悟で特攻せよ!
現状これでアタッカーが落とされにくかったら試合はすぐ終わっちゃうわな。
チャーマー?あれはもうアタッカーのくくりじゃねえよ…対空でも落としてやがる。
78 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 15:01:40 ID:hHpgGXqHZxM 0
共同→マルチ、ボムクト
デスマッチ→ファイター
艦隊→アタッカー、マルチ
ってかんじかねえ?
まあ、変態的腕前の人はべつだけど。
アタッカーに活躍の場が出来たのは
いいな。真剣に育てようかね。
79 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 15:02:01 ID:WMjLHcpHBB+ 0
>>77
データリンクでクリティカルつけると異常なほどに攻撃力上がるよね…
さっきも突然強くなって、7万も取ってしまって申し訳なくなった。当然キックされた。
升じゃないよ!ホントだよ!
80 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 15:22:41 ID:QpITgVbyfcc 0
コスト575機体並べてみれば、艦隊戦でのアタッカーの優遇具合はすぐわかると思うけどなぁ。
F/A-18FもLASM持ちだから使えるけど。
81 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 15:27:09 ID:mdAPW5myC8Y 0
>>77
チャーマーだけど、いいすぎだろう
共同でオレンジ航空機にミサイル2発必要。対空はおまけでしか出来ないよ
通常ミサイル強化出来るほどパーツスロットないし、機動力もマルチに比べたら全然だし
対空出来るのはパイロットの腕ですよ
>>79
アタッカーで防衛機来ずで艦隊攻撃しつづけても5万台がせいぜい(スコアを味方と分け合うことになるから)
7万とれるのは、他のプレイヤーがナゲッツなんでしょそれw
チートじゃなくレート帯がずれてたのがキックされた理由かと。ようするに、それ無双。
82 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 15:40:05 ID:WMjLHcpHBB+ 0
>>81
違う違う!レートは1530で普段は15000~20000くらいしか取れないヘボだよ俺。
そのときもチーム内3位か2位を推移してたんだが、ある試合で突然攻撃力が爆発的に上昇したんだ。
空母に1アプローチで7000ptぐらい取って、何事かと思ったわ。
俺だって無双しようと思って7万取ったんじゃない。気付いたらどういうわけかこうなったんだってば!
升かレート詐欺の類だと思われたんだろうけど、自分が一番困惑してる。
抜けていった人ホントごめん;
83 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 16:34:18 ID:LwMnTNesO+c 0
私も今朝あったな。敵艦が共同戦役並みに柔らかくて、あっという間に破壊できた。スコアも7万とか普段なら取れない数値出たし。バグなのだろうか…
84 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 16:55:58 ID:m8KnARM/AM+ 0
>>83
起きてる報告結構くるねそれ。自分も8万なってびびった。
8万とか艦船全取りぐらいの数落とさないと無理なはずなんだが・・・
無双しても無理な数字だよ。
味方艦船の攻撃が自分のスコアにのってしまってるのだろうか。
85 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 16:58:36 ID:oqTYoKyT9/E 0
フルバックwwwGPBでwwwまさかの7万www
86 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 17:49:52 ID:59db8LFaJFY 0
SFFSの時代が来た!
と思ったが、ミサイル避けながら微調整すんのは俺には無理だわ…
87 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 17:56:00 ID:e6J2RtXwnCc 0
なんと、バグでしたか。
>>82
すまんかった
88 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 18:10:09 ID:V3V4NVfVP0k 0
一点集中の方が良いのかと思って、UGBに威力MとハードポイントMという装備にしてみたんだが、
海ポチャでも周囲を巻き込んで大爆発する素敵仕様なんだから、ハードポイントよりも範囲Mの方が良かったのかな?
89 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 18:12:36 ID:310d1z4t9V2 0
範囲広げると複数の艦を巻き込める
ちょっとインチキな強さ
90 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 18:52:12 ID:WMjLHcpHBB+ 0
>>87
いや、無双に見えちゃうのは仕方ない。
なんなんだ、このバグ?
参考になるかわからんけど、発生状況書いとく。
Su-34 LV10/LAGM LV4 データリンク:クリティカル
戦闘開始時は普段どおりの攻撃力だった。艦砲もLAGM一撃で潰せなかったし。
上でクリティカルだと~って書いたけど、発動時でもそこまでは上がらない。クリティカルは関係無いっぽい。
味方の支援攻撃ともタイミングはズレてた。機銃ですらゴリゴリ削れたんで、「自機の攻撃力」がおかしい。
異常なポイントを取ってたのはルーム内で自分だけ。
敵艦隊全滅時、自艦隊残り55%だった。しかし何故か戦闘が終わらず、敵艦隊ゲージも7%残ってた。ラグ?
91 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 19:23:21 ID:P9bv31FyYkk 0
>>90
ほぼ同じ状況になった
敵艦隊が全滅してるのにゲージが残ってる
ワンサイドゲームになってる時に起こるのか、バグったからワンサイドになるのか。
こっちも50-0の余裕勝利だった
そしてかせいだ記憶のないスコアが上積みされる。
以下、予想
支援爆撃が絡んでいそう。支援爆撃で削った分のスコアが誰かに上乗せされている?
結果7万スコアになるのかも
攻撃力が上がったように見えるのは、支援爆撃のダメージがそう見せている?
92 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 19:30:18 ID:JGR464Q7kJU 0
あー楽しい!制空戦闘超楽しい!ポイント少ねえ!!(泣)
93 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 19:35:08 ID:g87o89VnoqU 0
味方がUGBだのGPBだのLASMばっかぶら下げてるとどーしても制空仕様で出たくなる症候群ggg
尚成果的には(ry
94 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 19:59:16 ID:HcR4jArr+nE 0
個人的にLAGMorLASM投げて空戦するのが楽しい
destroyerだっけかCIWS持ちに集中攻撃したいから
《対空兵器を狙え。》《火力を集中させる。》って飛ばして
開幕ワンセット配達してUターンしてケツについて掃除済んだら配達~
とループすると敵護衛機が結構釣れてアタッカーがハッスルしてくれる
ハマったときには圧勝と言える戦果であった(個人武双ではなく
ややリスキルしたが目の前に出てくるから仕方ないよね!
問題はパッと見対艦極振りだからアタッカー引っ込めさせちゃうことか…
95 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 20:24:12 ID:in54xvNq+1A 0
>>92
味方が勝てればいいのだ
護衛機たる者ポイントの事なんて考えてはいけない(`;ω;´)
96 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 20:25:02 ID:JGR464Q7kJU 0
>>95
よう相棒・・・今日何機落とした…?(´;ω;`)
97 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 20:36:49 ID:hHpgGXqHZxM 0
>>92
高コスト、パーツがん積みの機体
落として4000~5000ポイント
MVP取るなら10機近く
落とさにゃならん...
ほんま、ファイターは
影の功労者やでぇ...
98 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 21:22:31 ID:qrU0CdGECro 0
でも、ファイター機…対空してくれる人がいないと勝てないからね。
さっきあったのが、AV-8B(私)、ボムクト、LAGMMTD、4AGMF-15Eで、誰も敵機狙おうとしないという…
味方は好き放題落とされ、隙だらけ自軍はボコボコ。挙句、マルチ組はまともにダメ稼がず、スコアも私に15000以上差がつく始末。
中途半端な対艦するぐらいなら、対空してるほうが稼げて、チームを勝利に導くこともできる。
守ってくれる随伴機がいてこそ、アタッカー機も仕事ができる。何度味方に助けられたことやら…
99 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 21:32:12 ID:oqTYoKyT9/E 0
アタッカー専門な俺は上手い対空担当にはマジで感謝してるわ。
特に動きが良い奴は敵機が俺を狩りに来たところをソッコーで仕留めてくれるから対艦攻撃が捗るし楽しい。
さっきはファイターが相手の4機を完全に狩り尽くしてたお陰でバグ無しで6万8千点も獲れた。
100 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 21:42:01 ID:EBXeYfHYrq2 0
我が愛機、WDで味方空戦を護衛
何て燃えるシチュエーション
101 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 22:31:17 ID:L30fLNbcS0k 0
F-14系はFire Youngmanが似合う
102 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 22:36:30 ID:efJr800Opyk 0
A-10様の存在感が凄い
すっとろいから落とすのは簡単なんだけど、目を離す訳にはいかないと言う…
103 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 22:50:44 ID:N17lulfq3UY 0
味方艦隊の上空でECMを焚きながらひたすらサーチアンドデストロイ!でもポイントは3万いかない(白目)
仲間のためにはSTRATEGIC ATTACKで巡航ミサイル発動を目標にやればいいのかな。
104 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 23:06:05 ID:WMjLHcpHBB+ 0
たった今、酷いバグが起きたんで再度報告…何度もすまん。
またしても攻撃力が異常に上がるバグが発生。開幕1アプローチでイージスがあっけなく爆沈。
「こりゃいかん」と思ってSu-34だけど対空攻撃に移行。しかし対空攻撃力はいつも通り。
安堵した直後、巡洋戦艦が沈没。味方の震電がやったらしい。ポイントを確認すると4万。
どうやらこの人もバグが発生していたようだ。あれよあれよという間に敵艦隊全滅。
何故か戦闘は終わらない。仕方ないので相手のプレイヤー機を落としにかかる。
支援攻撃発動、目標も居ないのに無駄弾をばら撒く味方艦隊と爆撃機。
と、相手の支援攻撃も発動。何も居ないはずなのに海面から撃ち上がる対艦ミサイル。
そして、着弾と同時に全艦轟沈する味方艦隊。ルームメンバー全員( ゜д゜)ポカーン。
残った2分、楽しくドッグファイトして終了。もうわかんねぇなこれ…
105 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 23:18:14 ID:/meuKYeFsWc 0
AEGISってどの辺に配置してますか?
106 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 23:34:29 ID:1VTlJTbor6o 0
>>102
目を離したらガンガンとロケットを叩き込みます(笑顔)
でもマジで直鞍ついてくれないとどんなに必至に逃げても程なく撃ち落とされる
でも援護を受けてアタッカーとして大活躍したら理不尽な程のポイントをゲットしちゃうんだよね、コレって報酬にも直結するし
ここだけ後ろめたい
107 名前:
名の無き英雄
:2014/10/16(木) 23:47:01 ID:Es6+WkA1RlI 0
A-10乗りにはバンバン活躍して欲しい、そしてA-10乗りが居るなら即座に援護に出るぞ!
制空権の確保はファイターの本領だしな、もちろん守りも大変だが楽しい
爆装連中は4AAMで適当に追っ払えばいい、どうせ自分の速度で買ってに艦隊から離れるし
108 名前:
名の無き英雄
:2014/10/17(金) 00:52:48 ID:GnUlrSn5czo 0
機体選択終わってサァ出撃
黒画面で例のバシュが聞こえて嫌な予感
案の定、相手チーム1機、味方チーム2機が戦線離脱w
機体選択時から味方チームはおいら以外艦爆セット
終わってみたら味方チームはおいら1人で相手チームは3人
合計点数は大差で負けなのにSAのお陰で艦隊ダメが勝り何故か勝ち(おいら相手艦隊への攻撃一切出来てない)
いやぁこーゆー勝ちもあるとは知らなかった
109 名前:
名の無き英雄
:2014/10/17(金) 01:03:23 ID:JRVhQco5/yM 0
>>107
そのA-10乗りだけどA-10で出るの辞めようかと思うわw
出ても撃墜されるだけでチームに貢献できん
艦船にダメージそこそこ与えてスコアは微妙に中~上位
チームは負けてレートは上がるってパターンにはまってる
アタッカーが活きることって相手が全部艦船攻撃に出てるか
味方が護衛してくれて攻撃に専念できる時間が出来るときぐらいだけど
ほとんどそんなことないからなあ
初日はレート1500だったせいもあって無双できたけど
以降は1回も勝ちチームになれん・・
というか自分が落されてるせいで負けてるまであるw
相手に直掩機いると落されに行くだけだし
空戦しても勝ち目ないしで詰むこと多い
110 名前:
名の無き英雄
:2014/10/17(金) 01:31:36 ID:kEmIvqL62oU 0
>>109
自分は味方にファイターがいる時はA-10で出撃する
基本は強化味噌で一撃離脱戦法を取ってる
近くに敵戦闘機がいないのを見計らってフルファイア!
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50