ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

雑談スレ2
1 名前:名の無き英雄 :2014/09/22(月) 19:54:36 ID:dYUCuouiihA 0
インフィニティに関することを何でも話していきましょう
過去作を織り交ぜた話も是非していきましょう
前スレ 雑談スレ

新しく雑談スレ立てました

577 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 21:37:01 ID:aCRy59PpWZw 0
クオックス大量配備かも

578 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 00:22:44 ID:a8TZrT1pxKs 0
>>576
ますます爆弾投下が捗るじゃないですかやだー

GD属性攻撃に対する特殊耐性を持っていたりこちらのECM&ESM、データリンクを無効化するというなら今までの安定戦法が通じない分状況が変わって面白い気がします。

579 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 03:24:36 ID:DTPquZ3pdYE 0
マッコイ爺さんの中の人が亡くなったな・・・

580 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 07:56:31 ID:s6P8TPtWOPg 0
昨日始めて味噌主義の敵さんに会った。スコアはその人2位だったけど、よくミグであそこまで稼げるなと感心してしまった。

581 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 10:49:51 ID:XIByqLyOZ92 0
04の無線によくAWACSが(例 <<旧市街 方位○○東南東 距離○マイル すぐそこ>>とか
<<メビウス1、「○○クレーター」上空を通過>>
みたいなマニュアル?通りに読んだようなAWACSの無線がちょっと欲しいな。

駄目ぉ…何て言えば表現できるんだ。

582 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 12:57:17 ID:58dzP3m01BM 0
最近ほとんど非常召集に当たらなかったからアイガイオン復活はうれしい。
報酬クソだったら手のひら返すけどwww

583 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 14:52:01 ID:2UMv0aIkNAQ 0
鯨は早漏も少なくなってきてたから報酬うまかったし、楽しかったなあ。
石も少なくなっていくのだろうか…

ただギュゲスコットスがもうちょっと動いてくれんかねえ。
爆撃よけるような感じで。んで油断したら激突コースとか。
あとモスクワぐらい戦闘機が護衛で来てくれんかねえ。

584 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 16:04:45 ID:YMAyxnyM5SM 0
>>581
わかります。
04のAWACSのたんたんとした実況好きでした。誘導されて作戦行動している感が。
タンゴライン?フラミンゴ飛んでるステージとか、北極でミサイル追い回すやつとか、3、2、1、弾着!とかとにかくかっこいい気分になれたんだよー
それとは別にカティーナのノリノリのスカイアイも好きなので、
何が言いたいかっていうと今作のスカイアイは2020年仕様なのですかね。

585 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 19:14:06 ID:XIByqLyOZ92 0
今回のAWACSはちょっと石頭(サンダーヘッド)寄りなイメージ。
でもちゃんとバンカーショット作戦には上陸作戦成功を誕生日プレゼントにしてくれとお茶目言ったり、m7の蝶使いを撃破すれば<<速い!さすが死神だ!>>と言う辺り今回のAWACSは期待出来るぜ。

586 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 19:39:03 ID:n5nm42rWQNI 0
頼むからボアサイト機能付けてくれ

587 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 20:20:41 ID:UxabUMVHML2 0
自分は非常招集がきたら
まずルームで<<やったー>> <<本気で〜>> <<腕が〜>>等を使って一体感を出し、盛り上げ、
出撃したら<<よろしく>>を送った後、<<とどめ〜>>を送り、一人でも<<了解>>等が返ってきたらすかさず<<ありがとう>>を返す、
よく公共トイレにある「いつもきれいに使っていただいてありがとうございます」作戦をやってるが、ここ2ヶ月 候に遭ってない
ちなレート2000前後
あと自分は砲台には手を触れず空戦に集中する

588 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 22:26:25 ID:CfiZlmLK4SA 0
進みの超遅かった黄色育てもやっとレベ9終わり
さぁレベ10だあーとクレ残高見たら全く足りずの29万(ToT)
直前に40秒狙いで大金はたいたばかりなのを思い出した(でもまだレベ13)
貧乏は辛いわあ


589 名前:名の無き英雄 :2014/10/09(木) 22:41:06 ID:BZEOGbgKN5M 0
当方レート2000台、レート制限無しで部屋を立ててみたんだが、
まさかレート1400台や1500台の人がたくさん来るとは思わなかった
レート制限標準のときは1600以上からしか入室できないようにしてるのか…

590 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 02:32:51 ID:NNQ32K8s60s 0
やはり貯金はエリプラ強行に限るとの結論を得ましたw
190万クレは遠い…
この三連休には必ずや黄色をレベ10にしてくれる
ついでに素鷲もレベ14目指す


591 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 07:45:12 ID:ok4tdvilHUM 0
ツリーが埋まってきていると、プラント追加投資契約の費用対効果ってどうなんだろう?
1戦で3500円程度の追加ボーナスが得られる効果って事になるのかな?
エリートと違って、リアルマネーを使わないとほぼ入手手段が無いのがキツい

592 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 08:54:51 ID:QXAGGKCqCa2 0
≪来なさい、わたしは誰の挑戦でもウケる≫
はよチーデス始まらんかしら

ところで公式アナウンスとしてはいつからなの?

593 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 10:09:31 ID:HFAe0atf4pI 0
>>592
15日の水曜日から。 その話題はデスマッチスレでしたほうがいいかもね。

594 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 10:21:28 ID:q4ouYLjesq+ 0
モスクワって空の敵、地上の敵のバランスが取れてて結構良ステージな気がする。
最初はビルが邪魔で東京みたいになると思って心配してたがそれほど影響ないし、BGMも好みな方だなぁ。

595 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 11:01:05 ID:n+pDxqDn2PQ 0
昨日初めてモスクワで蝶使いに遭遇したがUAVの性能はダンチだなぁ。
凄いまとわりついて来てレーザー攻撃で俺のF-15Jちゃん、撃墜寸前だったぜ…危なかった。

>>584
あと他にも仲間から<<隊長、ミサイルが来てるぞ!避けろ!>>とかちょっとあっても良かった。
インカミンミッソー!ミッソー!
インカミンミッソー!ブレイクブレイク!


596 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 11:58:51 ID:zkjrLEbbqOM 0
>>588 >>590
うちと逆だね

黄色イベで黄色を育てる資金は貯まってるんだけど、燃料使い果たして支給でしか飛べてない
レポート100個くらいあったのもほとんど突っ込んで昨夜やっとLv7
週末も燃料不足は変わらないし、まだまだかかりそう...

597 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 12:53:34 ID:Fie6Np068Ho 0
>>596
貧乏はやですよね〜(≧▽≦)
レベ開放機体でクレ感覚が麻痺してることもありますが、黄色も最後は180万弱寄越せとゆーので研究完了してるのに放置とか
通常機体って、レベ1からレベ10にするのに200万くらいじゃなかったでしたっけ?


598 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 15:00:00 ID:3Sh7GxbDEiM 0
鯨復活って17時からだったのね~ てっきり13時かと..

出現するであろう黒カラー?はどのような猛攻してくるのかなぁ。備蓄ほぼ使い果たしただけに野良部屋で1回でも鯨遭遇できる事を願います(´・ω・`)

599 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 15:13:30 ID:l07T0dS4NUY 0
このゲームは万年金欠病発症ですね・・・
私の場合はボムクト10にしたのが原因だな
っ共同で3回しか出撃してないとヮ爆弾苦手です


600 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 15:39:04 ID:3VSEkzuE6r+ 0
つい今さっき妹が少尉なりたてで、レート1500前後の部屋で飛んでたんだけど
F-35Bに乗ってた人が無線で励ましてくれたり、戦闘サポートしたりしてくれたのが
傍から見てても分かって、なんかほっこりした

ツワモノもいいけど、こういう「上級者」っぽい人が増えてくれるといいよね

601 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 15:46:25 ID:j9VCKz3xePM 0
爆弾に関してはチュートリアルやキャンペーンに課金して自由にできるなら、キャンペーン3が
地上タゲメインなので、そこで投下タイミング等の訓練を時間があるならするといいよ。
地味な練習の繰り返しが上達の一歩ですよ。

602 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 17:32:21 ID:l07T0dS4NUY 0
ありがと、キャンペーン3で練習してみます


603 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 18:04:24 ID:PmCIUtsz0s+ 0
鯨復活でエリア88機体で出撃すると、何かいいことあるの?

604 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 18:06:55 ID:eVe1K3+UvpA 0
雑談というか質問なんですが
特殊兵装も機体によるダメージ修正があるでしょうか
(ファイター、マルチロール、アタッカーのダメージ修正値です)

605 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 18:23:43 ID:JEAEMdZbVhU 0
【内容詳細】
オンライン協同戦役にて、非常召集ミッション「Moby Dick Pursuit I・II・III」が発生する場合があります。
だそうだエリ8関係なし 黒いのとか言ってるのも関係なしと

606 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 18:35:50 ID:lzsefZ5GagY 0
>>604
あるみたいだよ
ただ通常と特殊の威力バランスもそれぞれの機体で違うみたいだけど

607 名前:603 :2014/10/10(金) 18:39:02 ID:PmCIUtsz0s+ 0
>>605 ありがとう。

608 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 18:54:37 ID:xc7NiEaJy02 0
>>604
同じ分類ならコストの高い機体の方が高火力
→F-16Cの4AAMよりF-22Aの4AAMが強い

マルチロールと比べて対空兵装はファイター、対地兵装はアタッカーの方が高火力
→F-35Bの4AGMよりSu-34の4AGMが強い

609 名前:名の無き英雄 :2014/10/10(金) 21:06:59 ID:kUlXixtVaQA 0
>>608
F-22A(lv10)の4AAMとF-15S/MTD(lv8)の4AAMが同じ威力ですね。

確かファイターの場合は誘導力補正を聞いたことはありますが攻撃力に関する補正は無いはずです。
特殊兵装のlvが違っている事に気付いていなかったのではないでしょうか?

ただアタッカーは兵装への攻撃力補正があると聞いたことがあるのでもしかしたらある程度差が出るかもしれません。

610 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 00:24:17 ID:q1V2oDa96ow 0
もう鯨に遭遇した人は居ますかね?
あんまし変わってなかったり…w
そんなわけないか。

611 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 01:19:11 ID:IfAid0R0x+c 0
一時的に復活しただけなのに変わるも変わらないもないべさ
ていうかむしろなにを根拠に変わってると思ったん?

612 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 01:37:03 ID:xte2rDT+Sfk 0
白鯨にはあった。以前と変化なし。

613 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 02:34:47 ID:jwKZpy8hzP+ 0
な、なんと!?

614 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 08:56:27 ID:jaRXFtBMPS+ 0
今回はボムクトへの狩場提供と諦めても、ムービーにあった黒鯨だけは絶対に対応して欲しいもんだ。ボムのダメージ1/5とか1/10とかにするだけでいい。困るのはポイント稼ぎしか頭にない爆撃自己中だけだし

615 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 09:24:45 ID:DXWb1XvlzaE 0
もはや困る困ると文句ばっかり言ってる人に困る。

UGBのダメージが1/5ってロールプレイングゲームの魔法じゃないんだから。

616 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 09:37:13 ID:q1V2oDa96ow 0
成る程、あんまし変わってなくて安心した。
久しぶりの白鯨ちゃんだぜ、ECM機体で皆を支援する作業の再開だ。

もしかしたら白鯨に付いてるAAMが誘導性能大幅upしてたりとか勘繰っちゃった。ただ一時的な復活じゃそんなのは付けないし、もし付けたとしたら公式にアナウンスされただろうし…
「今度の白鯨は少し武装が変わった模様」みたいな。

まぁ兎に角早く出会いたいんだぜ。
白鯨だけでるのかな?金ェ…

617 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 10:30:27 ID:lJxhwuvpkHY 0
変わってないか、エリア88の機体で出撃とはなんだったのだろうか
その機体の内二つがアタッカーなんですけど

618 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 11:54:41 ID:LqwlySIK98w 0
イベントページには
>現在開催中の「エリア88コラボイベント」で獲得できるエリア88特別機体でこの巨大な敵兵器に立ち向かい、
>原作のような熱いシーンを体感してみてください!
>【内容詳細】
>オンライン協同戦役にて、非常召集ミッション「Moby Dick Pursuit I・II・III」が発生する場合があります。
と書いてある

つまりエリア88機体に乗って鯨と戦うことで原作の対巨大兵器戦の気分を味わいましょうってだけで
鯨になにか変化があるとはどこにも書いてないでしょ

619 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 11:58:44 ID:LqwlySIK98w 0
おっと重要なところコピペ忘れてた
>期間限定で非常招集ミッション<アイガイオン>が再び発生するようになります。

つまり期間限定で復活するってだけで>>618とあわせて
なんか変わるって思うほうがおかしい

620 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 13:07:47 ID:UOkUyl6cEOM 0
エリア88の泥機体全部揃った
備蓄使用0だった
でも使わない
黄色上げに必死です


621 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 13:11:51 ID:lJxhwuvpkHY 0
>>620
浮気してる暇は微塵も無いなw

622 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 13:19:00 ID:UJXzbKleyE+ 0
あー大佐になったようやく終わった
またミッション追加されたら戻ってくるわ

623 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 13:59:35 ID:NSU5VJ/lqrc 0
ちょっと愚痴に近いかもしれないけど
見知らぬ相手からいきなりCOOPの誘いが来るんだけど、どうせ誘うなら
フレンド申請してくれたほうがいいわ
時間が大幅にずれてから野良COOP誘われても無理だって

624 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 14:04:11 ID:zIHJpODsLGY 0
>>623
何も言わず唐突にフレンド申請だけを送られるのも困りますがね。

フレンド申請承認してもその後音沙汰なしがあまりにも多いから最近はフレンド申請を送ってくるだけではフレンド承認をしなくなりましたね…

625 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 14:22:49 ID:NSU5VJ/lqrc 0
>>624
そっかあ。俺はフレンド少ないぼっちだから、贅沢は言えないんだよねw
でも確かに、いきなり申請されたらちょっと引くかな

626 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 15:49:21 ID:dS9h0lA6wsE 0
さっき赤鱏にF-5E(風間機)で行って来たよ。

・・・装備はUGBだったけど・・・(原作通りならHCAA?)

627 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 16:55:41 ID:jaRXFtBMPS+ 0
どうでもいいがMTDのページ米凄い削除件数だな・・・ 削除でまっかっか

628 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 17:08:18 ID:dS9h0lA6wsE 0
ここまで来ると狂気を感じるぜ。俺はもうあの機体にゃなんの恨みもないんだがなあ。

629 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 17:19:54 ID:zIHJpODsLGY 0
コメント凍結をやってみろやって煽りコメントがあったしSu-47のコメント凍結が荒らしに餌を与えてるみたい。
ただコメント欄での談議は有用な物も相応にあるから以前話にあったコメント全削除で談議をこちらでのみ行うってのは話が流れやすいしログ見るの大変だからなあ…

IPレベルでのコメント・編集禁止が出来れば良いけどそう簡単には出来ないだろうし何か良い案が出ればいいが…

630 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 18:17:53 ID:lDHkxV5a8zo 0
もうベルクトとMTDの話は諦めるしかないね
こっちでやっても結局同じ事の繰り返しだろうし

631 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 18:32:19 ID:dS9h0lA6wsE 0
むしろ白鯨戦の時の彼らはスコア稼ぎこそするけどちゃんとSランク狙うし、無線も飛ばしてくれるからマナーいい人達ばっかだったけどなあ。そんなに悪い人っているん?

632 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 18:48:43 ID:IZfrUNVNUWA 0
>>631
今日それぞれ違うベルクト乗りに鯨と石早漏されましたが。石は砲台3つほぼ同時につぶれたので事故かもしれませんが、鯨は三分近く残してB。
ベルクトで怪しいと思ってスタートボタン押して確認してたのですが、
案の定、そいつ(アルファ1)だけ点数妙に高くて、最後のコクピットもアルファ1。
《とどめは》三人がかりでうってたのに・・・
もういろいろと重なって信用出来ません。

633 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 18:52:08 ID:dS9h0lA6wsE 0
>>632
おおうマジか・・・ちょっと発言を撤回させてもらうよ。

634 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 18:53:34 ID:lDHkxV5a8zo 0
え?
荒らされてるのはベルクトとかの米欄なんでしょ?

635 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 19:43:50 ID:cR4CJ158WRY 0
つかマナー悪い奴は何乗っても悪い
今とか味方モルガンに開幕直後後ろから機銃撃たれまくったしな

蹴ってやろうと思ったが逃げ足だけは速いんだな
リザルト全部飛ばしたが先に抜けてたわ
無双する奴回線悪い奴は別にしょうがないが
こういうわざとやる奴だけは許せないわ

636 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 19:47:00 ID:P2NCqXqBlqg 0
元々鯨はUGBを使える機体が嫌われてたし、さらば鯨でそれが加速してた
地上に敵が居ないし護衛戦闘機も多いから普通はファイター一択になる、そんな中UGBばら撒いたあげく早漏だ
WBAの悪名も相まって最早、救いの無い機体だな、Su-47は…



637 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 19:50:05 ID:dS9h0lA6wsE 0
対地枠は他にあるし上述の理由からSu-47にQAAM搭載して出撃してるけど、それでも人次第では蹴られるんだろうなあ…

638 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 20:01:55 ID:zIHJpODsLGY 0
>>637
ここまで悪名が広まった以上もう手遅れと言っていいでしょうね。
>>635のように無双や狩りを肯定している人が居る以上それに利用される限り悪名は広がり続ける一方でしょうね。

一応適切なレートの場に居るなら出しただけで蹴られることは早々無いとは思います。

639 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 20:05:43 ID:dS9h0lA6wsE 0
シリーズの愛機の一機で、特にAHの時はガチ機体がこれだったのにどうしてこうなったんだ・・・

640 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 20:15:03 ID:gsfi3ucRq6E 0
New3DSのせいで任天堂鯖が落ちたと聞くと、国内勢はどこも同じように情けないんだなとガッカリしてしまう。
て言うか、MSの鯖がバケモノなのか…

641 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 20:21:39 ID:cR4CJ158WRY 0
>>638
いや俺も無双しては欲しくはないし
回線表示もいい状態で来て欲しいぞ
ホストしてるから無双しまくる人が居座ると
リザルト後人が居なくなって困るの痛い程解るしな

ただまぁポイントがっつく気持ちもわからんではないし
回線は環境的にどうしよいもない人も居るから
しょうがないねって話

そういう動機が無くただ嫌がらせに
わざと煽る奴がホントにうざいし嫌い

642 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 20:24:59 ID:dS9h0lA6wsE 0
>>641
終わった後隣に並んで飛ぶのはありっかね・・・?

643 名前:641 :2014/10/11(土) 20:45:06 ID:cR4CJ158WRY 0
>>642
普通に嫌がらせとかせずに
マナー良くしてくれるなら別に構わないと思うけど

644 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 21:22:23 ID:txKaFCXrVvc 0
自分はボムクート来てもスコア8万以上の無双プレイしなければ歓迎だけど
今週ホストしてたらWBAでボムクート無双されてスコア10万出したプレイヤーがいて
部屋蹴りする前に、とんずらされてしまいました。
自分もホストプレイしてた時のWBAで二次ミッションの配置が、ロシア機大量出現の時に
ラプター無双でスコア7万1千台を出したことがあるからな・・・・・・。

645 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 22:47:15 ID:DHTTSQwowYA 0
先日、非ボムで10万近く出たぜ?
WBAで10万くらいは無双的な状況でなくてもうっかりするとありうる
ちなみに二次は確かICBM、三次は地上的たくさんで
相手チームにボムクト二機いたけど相当アレだったんだろうなw

646 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 22:54:44 ID:jx4+ViWK2Fo 0
ベルクトがいけないのか、UGBがいけないのか、無双がいけないのか、はたまたマナー悪い奴だけがいけないのか...。
Su-24MP UGB使ってたりするけどどう思われてんのかな?なんて時々考える。

647 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 23:08:32 ID:pwjwQIVjXHM 0
稼ぐために使えるものを使ってるだけと割り切る
公式の早い者勝ち 奪い合い前提なのがいかんとも思うが

648 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 23:22:45 ID:gyqI0u85AIE 0
Su-24とかF-2だと強く言えない所があるんだよな
やってる事は一緒でも

649 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 23:30:15 ID:HKqU7mykqW+ 0
結局、文句いう側も俺より強いやつムカつくから脱却出来てないしな。
ベルクトやMTDが弱体化したとして、他の機体に矛先が向くだけだと思う。

最近はF-4Eレベル9でレート1900台で遊んでるけど、他プレイヤーの行動で不快になることなんてまずないし、
おおよそ人の問題。

650 名前:名の無き英雄 :2014/10/11(土) 23:55:17 ID:MmfgTjV6OaU 0
Su-24MPはレベル15にすれば無双機体になるかもしれないが、
それでも空対空で普通より上ぐらい、スピードもフルバックやF-2Aとかならワンチャンある。
ボムクトとMTDが悪名高いのは空、陸両方トップクラスの攻撃力と高いスピードと機動性、過剰なスロット数が揃ったからだと思う。
現に震電Ⅱはスピードという欠点だけでそんなに使われないですし。



実はファイターを使えば一応、得ることは一応可能。
WBAも自分以外ボムクト、MTDとかなら勝手に共食いする人も結構いるし、後半空メイン来いと祈る。
開幕ミグ29を4機、追加4機、高速飛行するMig-31二機落とせば14400。
そこからラファールやFA-18F、Su-27やSAMもいただくと25000ぐらいとれる。この際、高度4000mあたりで待機。
実は対地メインのWBAの緊急はICBM以外必ず戦闘機が出る。
PAKFAなら一機4800、最悪ミグ4機ぐらいで5200、この時点で30000ぐらい。
後半空ならまず近くのSAM、ミソボを頂きながら空戦開始で、
頑張ればF-16Cでも平均60000はとれる。F-22Aで10万近く取れる時もよくあった。
ただし共食い前提。




651 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 00:02:57 ID:C8LZrvGONuw 0
人来ないから無制限立ててたときに鯨に遭遇。自分以外レート1600きってる人しかいないから悪いとは思ったけどボムクトで出撃。結果面白いほどポイント稼げて、非常に申し訳ないと同時に悔しいが楽しかった。でもやっぱり周りに悪いからもうしません。

652 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 00:09:04 ID:KHPpkCNrLmE 0
クッソF-5snだけ出やしねぇ

653 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 01:13:08 ID:NTtj4Ae+U5w 0
何かドロップ期間伸びたしガンガレ!
流石に導入後数日止まりっぱなしは論外だったかw

654 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 01:27:54 ID:VqNGfIyBJBw 0
さっきテストフライトで初めてUGBの使い心地を試してみたが…
使いやすすぎて病み付きになりそう。

ありゃ強いよ、範囲M付けたら凄いスッキリするな。
ボムクトの強さが少しわかった気がする。
UGBじゃなくてBDSP(出てないけど )だったらここまで台頭しなかっただろう。


655 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 04:36:30 ID:0Io8nOFeGaA 0
モスクワ連戦でSNとボムクトの暑い戦いを目撃したが、SNでもわりと勝てるんだな
腕の差は分からんが、とりあえずSNがボムクトに大負けしない事だけは分かった

656 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 07:30:26 ID:CBXl3BwY7RM 0
モスクワはなんやかんやで楽しい。
蝶使い来る時もあるし、なにより後半戦闘機の時、エマージェンシーエアストライク思い出す。
部屋にもよるがF-16Cでも8万点取れる時もある。
ただし電車、テメーはダメだ。

657 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 08:46:32 ID:cxtDFmTwuwA 0
爆弾の悪い所に爽快感もあるね

658 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 09:10:31 ID:C8LZrvGONuw 0
どうでもいいけど、この前動画で英語音声モスクワ蝶使い見た。その時声当ててる人には悪いが日本語版での「ンフッ!」がえらく下品な感じに聞こえるなーと思ってしまった。英語圏の人はあれで普通なんかね

659 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 09:51:27 ID:yZqEZH+q6dE 0
UGBは敵の密集地帯に落とした時にほぼ撃破出来るのがいい。あとロックしなくていいから遠投出来ることを利用して遠くの撃ち漏らしをやるのにもいい。

そんな中SFFSの高い評価をみたもんだからLv.5にしてみた結果...、俺には無理だった。確かにうまくやれば威力はあるが、実戦で当てられなくてはどうと言うことはない。

660 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 11:40:51 ID:MFRxrvLK0l+ 0
昨日でエリート契約使ったフィーバータイム終了・・・
今日からまた細々と1日6回出撃に戻ります;

661 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 11:46:45 ID:a6rypcsuW5k 0
久しぶりにチャットで<<楽しもうぜ>>とか言ってくれる部屋に入れて嬉しさのあまり兵器庫スタート直後の左側の丘にある赤タゲ(地上)にフルバックで全速力で味噌で潰すと同時に開幕心中してしまったw
直後に素でAwacs<<ターゲットに直撃>>
俺が直撃ですね分かりますw
と、とりあえず凄く焦ったがチーム内ではトップだったぜ…負け試合だったけどw

662 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 12:06:13 ID:zeICoiDb3eg 0
大佐になるとログインボーナスとか報酬とかで貰える金額が増えるってホント?

663 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 12:14:48 ID:2j1i14byl2c 0
鯨戦はやっぱりUGBより6AAMや4AAMだな
空戦してる感が半端ない

でも俺は敵機が居なくなったと思ってしまい、候してしまった
一緒にとんだ皆すまん

キリスト教徒じゃないけど懺悔したいお

664 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 13:34:06 ID:i9itCcLv7O2 0
>>662
ログインボーナス及びクレジット変換額は階級に依存しているはずです。
また大佐50と大佐1でもそこそこ差が出るはずです。

665 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 15:47:59 ID:drUk5OEKEVk 0
4AGMレベル5使っている人に質問です。
レベル3にくらべグラフの能力はあがっているようにみえますが、
射程距離と飛翔速度とリロードはどれぐらい変わりますか?
威力は勿論、4AAMはリロードが若干上がっていて、6AAMは射程距離が上がっているように感じます。


666 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 17:07:23 ID:hJWQvdRgWH+ 0
今作のSAAMってどう?AHでは誘導性能高いし一発で落とせるしクソ強かった記憶

667 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 17:07:26 ID:kr3aYfaaFec 0
オンライン協同戦役やってて韓国のプレイヤーに出会ったことが無いんだけど
なにか制限でもかかってるのかな
使用言語でしか判断できないけど中国はマッチングしたことあるんだよなー

668 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 17:14:57 ID:2YN58rAC6cg 0
エリ8コラボやっと揃った
いやぁ結構出なかったw

669 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 17:23:19 ID:drUk5OEKEVk 0
>>666
機種にもよりますが、威力は普通なのでちょっと難しいですね。
射程距離は6AAMとHVAAとほとんど変わらないのと誘導性能は普通より少し上程度ですが、サークルが小さいのとスピードが遅いので使いにくいです。
他のミサイルと違って撃ちっぱなしに出来ず、サークルで捉え続けないといけないのでその間に通常ミサイルが使用出来ない(切り替えると誘導無効になる)のが欠点でしょうか。


670 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 17:43:58 ID:MWYmL2+Npc2 0
>>665
Lv.3の性能を覚えてないからLv.5のデータ書いておく
精確に測定してないから話半分に聞いといて

F-35B Lv.10、4AGM Lv.5で計測
ロック距離とリロードは、通常ミサイル:8500ft 5秒、4AGM:13500ft 10秒
テストフライト始まって直ぐ近くのTGTに、高度1640ft・速度215kt・距離13500ftから発射して着弾まで6秒

Lv.5のグラフ
http://i.imgur.com/mbccaWg.jpg?1

671 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 17:54:34 ID:8mxC1tNBgYI 0
>>667
何度かプレイした事あるよ。
ポルトガルとかブラジルとかスペインとかコスタリカとか夜中は色んな国の
人がいて面白い。ロシアなんかPSNサービスしてんのかよって驚いたり

672 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 18:00:23 ID:drUk5OEKEVk 0
>>670
ありがとうございます。
リロード約一秒も差がでるんですね、5まで上げます。


さて、レート詐欺師達をモスクワで狩るか・・・

673 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 18:13:55 ID:kr3aYfaaFec 0
>>671
そっか。俺は一度もあたったことが無いから、制限でもあるのかと思ってた
コスタリカ!すごいね。レア引いた気分になれるかも

674 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 19:22:44 ID:C8LZrvGONuw 0
震電で頑張ってマルチらしく対地対空バランスよく戦うように心掛けているんですけど、対空スコア伸びないんです・・・ 地上のと違って3次元的に動くからなんですけど、皆さんどうやっていい具合に獲物見つけてるんですか?レーダーだけだと2次元的にしか分からないし・・・

675 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 19:28:29 ID:0Io8nOFeGaA 0
対空特殊兵装がある時は、適宜切り替えてレーダー代わりにしていますね。
そうでない時はレーダーを見たあと高度に応じて臭い所を向く感じかな。
まぁ、湧きパターンを完璧に覚えていれば迷う事はないんだろうけど。

676 名前:名の無き英雄 :2014/10/12(日) 20:41:55 ID:l8J0XazMv32 0
上でも言われてる通り沸くタイミングと位置を覚えるのが一番ですが、
震電は最高速度、加速が他の右マルチにくらべ劣るので高高度にいた方がいいです。
高高度にいれば角度付けて置けばある程度、加速をカバーできます。
また対地攻撃する時もアプローチごとに高度を上げておくと良いでしょう。

またインフィニティでは目標切り替えする時、近くの目標ではなく正面に近い目標に切り替わります。
なので高度取っておくと地上を見下ろすことも出来ますし、空の目標にもレーダーの方向向くことで目標切り替えしやすくなります。
また、震電はVTOL機なのでその場にとどまりミサイルや機関砲撃つ対地空中砲台にもなります。
震電運用の際は、とにかく高度をとりましょう。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50