ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

愚痴スレ3
1 名前:名の無き英雄 :2014/09/01(月) 20:23:35 ID:doW663fbKIY 0
ストーンヘンジを速攻された時やオンライン共同で上手くやれなかったこと、
運営への不平不満など愚痴を吐いてって下さい^^
レスされた愚痴に関することならばある程度のスレチでもレス推奨です。


877 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 07:23:34 ID:Opps8XLyVaM 0
基本性能は右端だから仕方ないかと
アタッカーには右端無いし単純に比べるべきじゃないね

個人的にはフルバック右端でも良かったと思うけどなぁ
それとも今後右端アタッカーが追加されるのかな?




え?B2?え?

878 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 09:18:58 ID:UrDXhHWG8oQ 0
マルチがスロット多いのはいいけど
特殊兵装の総数は減らしていい気はする。
どうせハードポイント積むし

879 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 09:34:19 ID:iKeC12fFxm+ 0
部屋事に機種規制ルール追加すれば解決なのに。使いたきゃ自分で部屋立てるか規制されてない部屋行くだけ。

まー俺も現状ベルクトは使ってないわ。
ゲームバランス酷すぎるよ。


880 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 09:49:02 ID:hjRYzjKevWQ 0
適正レートと思ったら初狩部屋ってのは慣れた。
またかよ。と即そっ閉じしたら非常召集漁ってるようにとられた(´・ω・`)
ちゃうねん、普通に飛びたいねん。蹴るくせ出てくとなじられるとは

881 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 10:06:49 ID:Hl8bpNO+Thk 0
>>880
一々蹴られるまで待つのも面倒だとは思いますが自分から抜けると上でおっしゃられているような相手になじられる隙を作るので待つようにした方が良いのかもしれないですね。

後は早く飛びたくてレート制限を緩くしてる事もあるので蹴られない事もあるんですよね。

882 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 10:45:38 ID:9eAPLpwkhJI 0
>>881

自分は後者ですね。チームの他の人の機体であわせます。
なのでLAGMTD、ボムクト等の部屋がからになる場合以外は蹴りませんよ。
相手がファイターなら昨日手に入れたA-10グレッグとかロケラン積んだグリペンとか、マルチやアタッカーなら3つのF-16CかMig-21ですな。もしくはWD等。
ただしストーンヘンジだけはS取りにリッジバックスで出ますがね。


883 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 11:17:29 ID:W3aeR6cfsEo 0
ファイターvs右端マルチ
誘導→対空戦闘に必要なのでファイター有利
威力補正→比較的早く酢味噌橙一確できる+高耐久赤タゲもだいたい素味噌と特殊掃射一回でやれるF有利
対空をしようとする右端Mはこれらを補正するパーツを付けF補正に追いつく必要がある

アタッカーvs右端マルチ
速度性能→右端M有利
威力補正→橙タゲ酢味噌一確はAのが早いが、大半は機体ランク的にそこに達するまでのlvが右端Mとあまり変わらない上、そもそも一確出来る橙が少ない
        また特殊兵装を使えばMA共に一確になる事が多いのでさして変わらない上、地上高得点目標は大概どっちも要する酢味噌や特殊の数は変わらない
A自体の機体ランクの低さゆえにAは限られたスロットで自機を強化する羽目になるが、スロットの数的にAと同じパーツ+他パーツができる右端Mに比べ強化度合いが劣る
Aが補正により威力が高かろうがタゲ郡にたどり着く前に高速で高威力広範囲兵装を使われて目標が消えたら意味が無い

性能的にほとんどアタッカーとマルチの差別化が出来てないんだよなぁ

884 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 11:35:41 ID:lWfKH/Z9vAI 0
最近レートが上がってきたせいか
ネットで良く見かけるボムクトってのに出会うようになってきた

モスクワで開幕味方がまっすぐ行ったから
端っこの集団狙いに行ったら
追いかけてきてボムられたw
正面いってたんちゃうんか!

その後もたびたびかぶってモスクワで28000終了
チームは負けたけど、あれだけこっちから取れば1位やろうな・・
とスコアみたら58000で相手の68000に届かず相手2位にも届かず

味方から散々とっておいてそれかよ!

885 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 11:56:53 ID:lWfKH/Z9vAI 0
>>883
ほぼアタッカー専門でやってるけど
アタッカーいらないんじゃないかって思うw
右端マルチ=アタッカーの完全上位互換みたいな感じ

アタッカーでも武器庫とかでMVP取れたりするけど
マルチが譲ってくれてるだけ~って感じがする
マルチが対地に関して最善手取ったらアタッカーやることなくなるし
アタッカーはそれを阻止できない

886 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 12:13:24 ID:rLFQZaNNPAw 0
見てて思ったんだが・・・B-2が来るのは>>883>>885をカバーするためだろうか?
スレチだけどB-2の速度気になるな

887 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 12:15:30 ID:jgGPrkmYa2k 0
特殊兵装強化済み規格外のカスタムフルバックをある程度上手い奴がアタッカー有利なマップで使って
ようやくボムクトとMTD相手でもワンチャンあるってレベル。
ただしどうしようもないほどのスロットの少なさはやっぱり致命的。

マルチの弱体化かアタッカーの超強化を運営がしてくれれば多少は差別化できるんだけどな。

888 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 12:25:23 ID:7n139LdFRsA 0
B-2はそもそもアタッカーじゃないし速力に期待はできない
シンファクシ並みに硬い敵に対してなら有効だろうけど
TDM艦隊攻略戦専用機みたいになるんじゃないかな

889 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 12:31:43 ID:rLFQZaNNPAw 0
じゃあB-2がアタッカーの強化タイプ「Bomber」での実装かw
おらわくわくしてきたぞ

890 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 12:45:48 ID:lWfKH/Z9vAI 0
アタッカーよりも遅く、火力、装甲は高く・・・
ハンガーの隅っこで埃かぶってるとこまで予想できるなw


891 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 12:54:28 ID:4/jfmP70m86 0
これはもうMig1.44かFB22が右端アタッカーで来ないと収まりませんな

892 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 13:13:44 ID:KXDm0uNs+eA 0
アタッカーは今度の新TDMで輝くんじゃないの?
マルチ中心の編成と、ファイター+アタッカーの編成とでは、どっちが勝率高いのか興味があるな
先に一定数の敵艦隊を潰すと、味方艦隊のボーナス砲撃が発動するので、アタッカーの殲滅力が
ものを言うかも知れない

893 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 13:36:46 ID:lWfKH/Z9vAI 0
TDMがどういうものか分からないけど
現状の仕様でアタッカー有利にするの無理くさいけどなあ

武器庫実装時もそうだったけど
このMAPアタッカーいけるんじゃね?で始まって
アタッカーでもいけるねに変わって
最終的にマルチサイッキョ!になる

仕様を大幅変更しない限りダメだと思うよ

894 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 14:04:40 ID:7n139LdFRsA 0
ファイターとマルチの装甲をあからさまにペラペラにしてくれれば艦隊攻略戦でアタッカーは輝くと思う
WW2脳なせいで艦隊戦と聞くと魚雷ぶち込みたくなる
あの時代みたいにファイターは直掩として動くことになるのだろうか

895 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 14:20:03 ID:W3aeR6cfsEo 0
>>887
スロットの条件をマルチと同等かそれ以上にしてやるだけでもかなり効果はあると思う

896 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 14:31:46 ID:4/jfmP70m86 0
UGBやらLAGMの範囲も威力と同じように
GDに左右されれば良かったんじゃね

897 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 14:44:37 ID:4/jfmP70m86 0
>>896に追記
あ 勿論カテゴリー補正も込みでね
あでも対空ミサイルは現状のままが良いな
下手に性能落とされるとそもそも当たらなくなりそう

898 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 15:02:03 ID:W3aeR6cfsEo 0
あと爆弾範囲強化がUGBだけなのも何とかならんかな
FAEB、SOD、SFFSとは既に威力補正や使いやすさの面で差が付いてるだろと・・・

899 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 17:04:18 ID:yaCT47wZ596 0
SODは飛翔速度と散布速度上がらないと厳しい。ロックオンできるし推進剤くらいつけさせて欲しい。
SOD《いただきだ!》
UGB《...爆弾投下!》
『ドーン(UGB)、パラパラ(SOD子弾)』
UGB:2500pt. / SOD:0pt.
俺《ぐぬぬっ》

900 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 17:56:59 ID:7n139LdFRsA 0
UGBの落下速度がやけに速いのも一因だと思う
まあUGBに文句言えないくらいSODキャリアもありえない速さで飛んでるけど
というかなぜSODなのにLAGMよりロック距離が短いのか
巡航ミサイルとスタンドオフミサイルの間に位置するような兵器
アウトレンジ主眼なんだから丁度画面に映るぐらいの距離(1.4km?)あたりで放らせてほしい
それと小爆弾の威力もちょっと低すぎるような…

言いたいことは沢山あるけどこの会社だと性能調整入ったら入ったでやりすぎそうなのがな…

901 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 18:00:26 ID:7n139LdFRsA 0
1.4kmじゃないな

14kmや

902 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 19:41:28 ID:wXZuWbFaNx6 0
データーアップロード出来ません・・・の表示が出ていてゲームできない!
なんで?


903 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 19:47:59 ID:DqpOH22kZM6 0
>>900
このゲームのUGBにはジェットエンジンが付いてるんじゃないの?(笑)

904 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 20:05:36 ID:zhP0k2+dlkA 0
海に落ちたら沈まず起爆するし
超敏感な信管も付いてる

905 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 22:14:24 ID:5WGyHLyZ1Oc 0
リアル基準で考えたら対艦爆撃が意味不明だけど、海に落ちて起爆すること自体は普通だよ。
信管は選べる。

906 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 22:20:53 ID:OgRpWCPxkwg 0
対艦爆撃なら現実でもしてたろ
…主にジェットエンジン積んだ攻撃機が主力になる前に

907 名前:名の無き英雄 :2014/10/05(日) 23:03:44 ID:mQ7P0E4D7zg 0
距離気にしたことなかったけど、UGBの遠投、A/B全開の自機より高速で14Km以上飛んだ。自由落下...(笑。
※距離に高低差含む

908 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 08:31:44 ID:MHbf49cqYsQ 0
見ちまった・・・奴等(アルファ4のCPU)蝶使いも落とすのかよ!

UAV全員で落としてた途中だったのに・・・
本当に修正されたのかCPU氏?
幸いSだったがストーンヘンジも二基壊しとったしな。

909 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 08:57:51 ID:zxcnks9fTk+ 0
もしそうなら最後の石だけ壊さない設定にアプデでなったってことかな

910 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 10:09:05 ID:MKGOPIfcomY 0
CPUは以前に比べ、狙いが分散されることはよくわかった。
ただ、攻撃頻度はかわらないような・・・性能低い機体に乗ってると横取りされるなあ。
たしかに石はプレイヤーが壊さない限り、Sはとりやすくなったけど。

横取りしたのは俺じゃないよ!CPUだよ!

911 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 13:19:25 ID:v6h7iw6BmLM 0
モスクワで相手チームにモルガンがいて、そいつが開幕こっち側に飛んできて敵の密集してる地点にMPBM撃ち込んで行きやがった。別に何乗ってもいいしレート不相応の機体にも慣れた。多少の取り合いも仕方無いとは思ってたけどここまでされると腹立つわ

912 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 13:56:52 ID:djHrEfQB6ZU 0
敵チームなんだから当たり前じゃん。
マリカーで甲羅当てられてもキレんの?

913 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 14:19:00 ID:dbWHe2PFdZc 0
精神攻撃は基本
MPBM装備なのに撃たない無能よかマシ

約2200レート範囲標準4人部屋ですら入ってくる1650付近いらね。範囲標準は±500じゃなかったのか?

914 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 14:22:21 ID:FZrgDN7lfxc 0
相手チームならしゃあないわ
相手の得点奪うのも仕事のうちやし
やられてもくっそwwwうっざwwwぐらいで済む

それより・・・
味方チームの動き見て行かない方向の敵に向かったのに
追いかけてきて後ろから範囲攻撃で味方に総取りされるほうが腹立つ
それでチーム負けてそいつのスコアも相手エースより下とか
何の救いもなくて切れそうになるわw

915 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 16:16:44 ID:GvEvoXJHbNg 0
もう今さらMPBM撃たれてもなんとも思わんわ。
高レートならそれが当たり前だし、そもそもモルガンで使える唯一まともな兵装がそれだけだし。

916 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 17:19:18 ID:2+0VCQ1Fzk2 0
ん?今>>915の方向に灼熱の光が見えたぞ?



917 名前:モルガン(レーザー)大好き :2014/10/06(月) 17:22:54 ID:+kkoEtwA9A2 0
せやせや、TLSに対応するパーツが出てリロード時間が短くなったり対空威力が強化されればいいのに
ちともどかしい感じがするんよ

918 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 18:19:07 ID:MMG1JqroG8Q 0
ほんそれ。レベル上がれば威力的にまあまあ改善されるが、地上と違って動き回る航空機に当て続けるのは(少なくとも自分は)ムズい 対策求む番南無~

919 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 19:32:32 ID:dOsoyZwHudg 0
>>918
機銃みたいに小出しにできればいいんだけどね
残弾数は秒カウントで「68.2 Sec」みたいな感じで

あと関係ないけどMGPを装備した時、兵装切替ボタンで有効/無効を切替て内蔵機銃と連動して発射してくれんかなぁ

920 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 19:32:37 ID:GSvz1NLy/ZU 0
RKTLなら、対地をすれば自分の爆風でなにも見えなくなるし、
対空目標には当たるわけがないから、どっちの悩みも消えて幸せだよ。

なお対艦はそこそこ強い模様。

921 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 21:37:04 ID:MzSD+c4aONw 0
以前WBAでMTDとベルクトに大差をつけられ負けたんで
なら自分も同じ機体で勝負だとようやくMTDレベル10まで鍛えていざ乗ったら
自チームは勝ってMVPもとったが一戦して即蹴られると…なんだかなぁ…
相手チームのフルバックのが個人スコア高かったし…高価値目標まっしぐらなのはお互いさまっしょ
レート範囲標準、連戦予定、同レート相手でもMTD乗ったらダメなん

922 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 21:49:45 ID:jQuXHBiv3ss 0
MTD乗りたるもの、僅差で相手チームに勝利し、できれば僅差でチーム2位になるように調整するのがプロ

923 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 22:04:53 ID:MzSD+c4aONw 0
なんと難度の高いことか…冗談かどうかはさておき、まぁそれができれば蹴られることもなくなるだろうけど
あとスタートボタン押した時に見れる各プレイヤーのスコア開くと
強制的に加速すらできなくなるのが地味につらい…
高レートになればなおのこと一瞬の行動が致命的な差になりかねんし

924 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 22:16:44 ID:a/991PD9kg2 0
もうイメージが定着しちゃったからなぁ
そういう機体使うならホストするしかないんじゃない?

こりゃ右端ホストが増える訳だ

925 名前:名の無き英雄 :2014/10/06(月) 22:32:31 ID:MzSD+c4aONw 0
  今月限定チャレンジ MTDでチーム勝利しつつ僅差でチーム2位につけよ(嘘

俺氏 「まだだ…まだ終わらんよ!」 

926 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 03:16:51 ID:ehrZ8jOHUho 0
金箱キター!!→76500クレジット

・・・ふざけやがってぇ!!

927 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 06:23:02 ID:lwNm5hI64n6 0
WBAホストでMTD使用時のベルクト・MTDの1戦離脱率80%
モルガン使いはわりと居残り続ける
後何故かラプターよりジパングをよく見る

……しかし、WBAだと人の集まりが悪くて低レートを入れざるをえないのがなぁ


928 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 07:43:44 ID:0nB80FmuIJQ 0
>>927
それってアイマスエンブレムつけたジパング?

929 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 11:17:36 ID:5+2WXKParTs 0
WBAは6AAM持ちにとっても良マップなので・・・
4AAMだと微妙。

930 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 12:33:06 ID:7bZRv61PUNc 0
ベルクト=スコア厨ってイメージが強過ぎる。この機体はスコア稼ぎには持ってこいだもんな…
一人で10万以上スコア稼いでさっさと退出するのは気にしないけど、
3回戦とも全部10万以上稼ぐやつはブロックリスト行きにしてる


931 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 12:46:43 ID:1iAimeabDUQ 0
白石いえども緊急1:12秒も残ってる状態で残り2戦闘機にも関わらず早漏
4人部屋だぞ!?相方かよ!!SU-47UGBかよ!ボムエンブレムだぜ?!
範囲拡大つけてポンポン投げるだけの豚野郎はマジで消えてくれ


932 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 13:27:53 ID:QW9P29uWic6 0
ボムクトじゃないけど、白石で最後にガンガン連続して石を潰しまくってそのまま早漏Bまで突っ走る奴がいたな
レート1900だったから明らかに確信犯なんだが、スコア的には突出しておらず、全員が平均して取ったと言う感じ
自分だけスコアが低いのは我慢ならん、とばかりに早漏上等で追い込みをかけたのか?

ただ、ランキングポイントは300pts.台のショボさだったので、ポイント狙いだったとしたら馬鹿を見たわけだな
もしかして石ではS以外のクリアランク補正がムッチャきっついのか?
それが知れ渡れば、ランキングポイント狙いの早漏確信犯も鳴りを潜めるのかねぇ

933 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 14:43:50 ID:zx+1HlW9SmU 0
お金払って備蓄かってとんでる人はMVP取れないなら途中抜けしたいってのも解らなくはないかな
マナーとしては最悪だけど。

934 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 15:37:44 ID:FYYDHCiJoKI 0
自分より-50のホストのみんな楽しくの部屋に入って
蹴られるかな?大丈夫かな?って考えてたら
自分より+50ぐらいの人も2人いてて一安心

直後、蹴られた・・・
あんまり蹴られたことないんだけど
理由分からず蹴られるとえー?ってなるねw

935 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 16:05:09 ID:p9GiMF6xcNY 0
今日ふと悟ったんだけどさ、アタッカーってアイデンティティ失ったよね。もう存在意義が
分からないっていうか。愛機ナイトホークがどんなに頑張ってもエンジェル、ベルクート
イーグルMTD、時々フランカーに敵わないの見てるとさ……いい加減アタッカーは救済
されてもいい筈。
もうアンチマルチロールになりよるわ。逆にファイターはカモンだよ。空戦苦手な上にアタッカー
だからラプターとか助かるわ。

936 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 16:14:58 ID:LnFhbwPExbU 0
現実でもラプターが爆弾落とすご時勢なので

937 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 16:20:53 ID:sWIsRaEM9zY 0
>928
エンブレムまでは覚えてないわ。
そもそも4人部屋で2人ジパングだったから印象に残っただけよ。

アイマスエンブレムのジパングになんかされたんけ?

938 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 16:54:33 ID:HZqovda5dv2 0
今までの作品でベルクト大好きだったのに乗るだけ(QAAM)で罵られ、蔑まれる。
点数高いと弾かれ(もしくは抜けられ)、低いと罵られるとか・・・
もう最近キャンペーン以外乗ってない。
もうSAAM付けてファイターで良かったと思う。

まぁ、幸いもう1つの愛機はF-16Cだし、空対空ならラプターでもアクーラでもたまにはMVP取れるし楽しめる。
だが他に愛機のないベルクト一筋の人は・・・

939 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 17:42:35 ID:FYYDHCiJoKI 0
>>935
まだそこぉ?って感じはするw
アンチマルチロールは自分は通り越した

自分もアタッカーだけど
存在意義はない、アタッカー救済は今後もない
と思ってやってるよ

仕様を大幅に変えないと有利にはならないから期待できないよ
アタッカーのパーツ枠増やして、マルチの積載減らす
さらに火力も調整する~ぐらいこないとダメでしょ。無理無理
負けで当たり前、レート調整のためにアタッカー使ってるんだよ、あえてね
ぐらいじゃないとやっていけないと思うw

940 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 17:51:29 ID:5+2WXKParTs 0
F2で緊急赤タゲ機落とすの楽しい。

・・・楽しい。

941 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 19:36:17 ID:ABH2Wah8Dic 0
F-2も要撃任務で駆り出されることあるし多少はね?

942 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 20:01:00 ID:ovT7WGX7wNI 0
>>937
いや、自分のことかなーって思っちゃって。ジパング乗ってるのもう自分だけかと思った

943 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 21:11:51 ID:ha+M6881LVU 0
レート平均1950部屋1戦後、ホスト「次で最後にします」
出撃後、STONEHENGE RETURN II、俺「赤だと!?」
   ホストがルームを解散しました
うん…まぁ……そう言ってたし…しょうがないよね……………………………………………………チクショーメ!

944 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 21:15:17 ID:3tAIto9fLEI 0
>>939
そんなもんなんかねえ、やっぱり。
デスマッチでもファイターかマルチロールだし。アタッカーのみミッションとか機銃ミッション
とか出してくれりゃあええのに。

四人部屋楽しく 何て部屋は大抵ベルクート、エンジェル、MTDが一人ヒャッハーしたいが
為に立ててるのが多い気がする。ウェポンベースは開始正面TGT爆破されるからその隙に
左端のTGTやろうとしても、そのままそいつがまた先に全部持ってって。相手によっちゃ最終
スコアがダブルスコアとかあるんだよな。

945 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 21:18:45 ID:ovT7WGX7wNI 0
最近8人部屋少なくて寂しい

946 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 21:52:40 ID:r/ekBwiWFDo 0
>>943 ホストはほんとは行きたくて解散したんだとしたら備蓄も0の人なんだろうけど、そうだとしたら10個位予備で常に持っておけばいい話じゃね?って思うの俺だけ?

947 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 22:00:50 ID:ha+M6881LVU 0
>>946 やっぱ保険に備蓄の一つや二つは最低持っててほしいよなとは思う
ただなんかの用事の可能性もあるから「出撃してくれ」とは言えんかなぁとも思う

948 名前:名の無き英雄 :2014/10/07(火) 23:30:28 ID:LnFhbwPExbU 0
世の中には金が出ても解散するツワモノがいるらしいし・・・

949 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 00:12:04 ID:8FvBXndbAxY 0
WBAで珍しく味方チームがファイターと対空マルチだったんで久しぶりに大好きな対地が出来ると意気揚々と
フルバックに乗って行った結果S/MTDドライバーなLAGMTDが敵チームに居て全部食われた件。
マジでアタッカー殺しだよなこいつ。
レベル7のフルバックじゃ性能が違いすぎるから太刀打ちできん。
もうこれは腕でカバー出来る範疇を超えてる。

ゲームバランスってもんを考えろや糞蛮南無。
今すぐMTDのLAGMをHCAAにしろ。

950 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 00:29:35 ID:AtpNpSkU1nI 0
おいらの幻の初金石遭遇は、ホストのミッション変更によるもの
ま、またすぐに来るだろと思ったが、それから随分来なかったな

確かに非常は回避の部屋だったが金石も蹴るとは正直思わなかったw

951 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 00:37:49 ID:t3B4809v8vw 0
>>949
確かにSu-47とF-15S/MTDの対地攻撃力は異常と言って差し支えないレベルなのは間違いないですがバランス考えろと言ってる人がその言い方では…

個人的にはLAGMの代わりに入れる事を考えられるのはLASM、4AGM(元機体より)のどちらかですかね?
ベルクトのUGBの代わりはGPBもしくはSFFSですかね?

ただ特殊兵装をいじると既に組まれている機体セットに影響が出るので装弾数の変更もしくは強化パーツの増幅量の変更が無難な気がします。

952 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 00:44:47 ID:lnHK4iEDbhY 0
LAGMをLASMにしててもバレないってヘーキヘーキ
UGBもGPBでおk バレナイバレナイ

953 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 01:42:43 ID:wTnLiYXwBCU 0
UGBもLAGMも持てる機体だとLAGMがUGBに食われてる様な気がしてなぁ
某国使用にしてASM-1でもASM-2でもいいから積んでくださいオネシャス

954 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 01:51:53 ID:bGNrxqKdOpE 0
>>944
武器庫とか対地マルチが複数いると
A-10クラスのアタッカーで出た日にゃ
緊急ミッションまで0点とかありえるからねえ

変更望めないしそういうもんだって諦めるしかないよ
現状のバランスじゃどんなMAP、敵の構成にしても
アタッカがー有利って状況に出来る気がしない

955 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 04:15:10 ID:oLsnNG+Q2ME 0
そもそも、プレイアブル唯一の退役機(試作機除く)のF-117Aと、
生まれが廉価版F-16のA-10Aをどんだけ優遇したところで無理がある。

Su-34だってフランカー系列と見れば十分な性能じゃない。

956 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 05:04:06 ID:f6hEQBWjQ3Y 0
金石、赤石発生したらテンション上がるのだか、ホスト解散はダメージ甚大だな。。
いつも思うが他のオンゲーみたいにホストが抜けたら、入室順でもいいからホストバトンタッチすればいいのに。。番南無なんとかしてくれ!

957 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 05:50:33 ID:MTVJ5dx/dE+ 0
F22【こっちの方が早いんだ!!機体性能思いしれ!!】

F15【相変わらずだな。貴様は機体性能ばかりたよっている。戦闘機は心で動かすんだよ心で!】


958 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 05:52:22 ID:bkeT0dEEwp+ 0
自分がホストの時は、たとえ最後にしようとした後で白石が来たとしても、メンバーの期待?に応えてなるべく解散はしないな
ただ、一度バキバキ抜けられて部屋に自分ともう1人しか残らなかった時は、心の中でゴメン許してと唱えながら仕方なくキックした

959 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 05:56:16 ID:bkeT0dEEwp+ 0
キックじゃなくて解散だった

960 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 06:08:07 ID:XP5LSVCWDuU 0
ストーンヘンジ戦はメンバーの影響がでかすぎるのが難点。
MAPが見れずまともにジャミングを見つけられない奴。
最初のジャミングを落とせない奴。
ジャミング周りの黄色ターゲットを掃除しない奴。(天使とボムクトとMTDがほとんど)
護衛戦闘機部隊を落とせないファイター。
それ以前にアタッカー&対地マルチだけで空戦がおそろかになる。
そして砲台の候。

難易度が高くて取り組み甲斐はあるんだけど、1人の力じゃどうにもならなくて、何度も体験すると嫌になるのもわかるわ。


961 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 06:51:26 ID:YLFD+7RLKf+ 0
低レートを囲って無双したいホストは何かの病気だな
そんなに俺TUEEEEしたいなのかよ

キック機能が正常に機能してないからもうこの機能いらないんじゃあ・・・



962 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 06:54:59 ID:oLsnNG+Q2ME 0
いや、キック機能そのものはどう考えても必要だろ。なに言ってんだよ。

963 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 07:55:06 ID:krqYisaE7fw 0
>>960 待ってくれ、俺は天使乗りだがそんな阿呆な真似はしない。十把一絡げにしないでくれ

964 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 08:07:50 ID:UypRSFRaDak 0
でもだいたい天使ベルクMTDは俺TUEEEEとかの自己満野郎が多いからそう言わざるを
得ないんだよなあ。

965 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 08:12:37 ID:oLsnNG+Q2ME 0
俺から見たら、使用機体で叩いてるほうがアレと言わざるをえないわけだが。

966 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 10:16:52 ID:+AIy9bzjWng 0
確かに、乗り手にそういうのが多いだけで機体に罪はないんだけどな
ごく稀に対空や黄タゲ処理もこなすベルクト・MTD乗りもいる
今まで2人しか会ったことないけど

967 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 11:52:13 ID:fKP75ABR4ek 0
天使ってそんなに俺TUEEEEできる機体だっけ・・・
空戦で6AAMか、コモナでLASMぐらいじゃない?

どっちもファイターやアタッカーの特化機体で対抗できる程度だと思ってたんだが。

968 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 12:41:58 ID:bkeT0dEEwp+ 0
天使は速度がちょっと出るだけの劣化震電と言っていい機体なんじゃないかな?
RBとの比較なら、もう完膚無きまでに下位機だし

969 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 12:44:06 ID:4A8MuDllK9o 0
その6AAMとスピードとパーツのスロットの多さが問題。高レベルのWDぐらいしか空対空で先手取れない。しかも付近の地上赤タゲも潰せる。
6AAMの長射程距離を生かし遠くの敵機落としながら対地攻撃出来るわけです。
そのせいでそいつがほとんど点数だけとって外れた黄タゲしか余らない。
自分のようなF-16Cとか乗ってる人は後半や緊急時に巻き返すしかないし、

アタッカー乗りの人は後半にかけるか、こぼれたオレンジや黄タゲを潰すしかないというわけです。

自分は天使持ってませんが、リッジバックス使ってる時に散々言われたのでわかりますよ。
なのでリッジバックスはオンラインでは、ストーンヘンジ戦しか使わないようにしています。
S取れれば報酬そんなに変わりませんからね。


爆弾落としたり対地ミサイル撃つだけの作業が面白いとは思えませんがね。




970 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 13:10:08 ID:siud72tOtFQ 0
>>968 RBに劣るのは仕方ないが、天使と震電は基本的にほとんど変わらない。寧ろ震電は速度面でどうしても天使に勝てない・・・と俺は思ってるんだけどどう?コモナとかでは致命的

971 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 13:12:36 ID:siud72tOtFQ 0
すまんすでに速度面の話書いてあったな。でもコモナで中心の艦潰すときは負けないと信じてる。

972 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 13:12:49 ID:zouj+HznxEo 0
ファイター専からすれば天使はそんなに大したことないんだけどなあ・・・

973 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 13:51:02 ID:WO99rWsllWM 0
ファイター使ってて天使に負けることはすくないけど、RBは強かったなあ。
通常強化しつつ、橙も6AAM1発撃破、推進Lつけられたらやばい。

アタッカーはガチな人以外、新しく追加されたF5にすら勝てない機体が多いし、天使以前にどうしようもない。
あのスロット数はひどい。




974 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 14:01:27 ID:bkeT0dEEwp+ 0
ファイターが空戦で天使を恐れる事はないだろうけど、天使が怖いのはその総合力
MVP争いとなると、大規模空戦でもない限り、天使を下すのは容易ではないはず

975 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 15:24:49 ID:IJbvdYNt0Dk 0
まぁ、天使は対地・対空・対艦でどれでも高レベルに稼げるけど…
特化型には敵わんけどね
一番適性が良いのは対艦だからコモナだと戦績上位に天使が偏るのは当然だと思うけど…
それ以外の戦域だと天使より稼ぐ奴が色々居る

今は天使持ってる奴が多い上、ソコソコ育っててオールラウンダーだから一定数居るのは確かだが、分母も大きいからな…

976 名前:名の無き英雄 :2014/10/08(水) 15:52:47 ID:oLsnNG+Q2ME 0
>>969
それが俺つええの自己満プレイになるんだとしたら、一体どういうプレイなら許されるんだよw


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50