ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
非常召集ミッション攻略スレ
1 名前:
名の無き英雄
:2014/07/27(日) 22:30:58 ID:mmGFEpCPgjw 0
共同戦役攻略とは別に非常召集攻略スレを作りました。
非常召集の話題はこちらで
313 名前:
名の無き英雄
:2014/09/17(水) 18:24:33 ID:bBWyMu41f/6 0
流石にガルムイベ後の今回は1000位はいける......よな?
314 名前:
名の無き英雄
:2014/09/17(水) 23:11:37 ID:QpITgVbyfcc 0
ボーダー上がるのかねー。キッズ理論では上がるらしいが。
315 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 02:53:53 ID:jIWuO8fBPbo 0
今回は大丈夫な予感(根拠レス
316 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 19:17:47 ID:nAuND7oHnNQ 0
遭遇率低すぎんよ
取敢えず10回ほど飛んでみたが招集掛んなかった
招集回避出来るんだから招集の遭遇率上げて欲しいわ
>>312
水ポチャで爆発する謎はホントに不思議だわ>爆弾系
FAEBは空中に発火性ガス撒いて点火するから理解出来なくもないが、UGBは手抜きだよな…
317 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 19:19:22 ID:V6OiMrB5pHE 0
四人部屋で海ミッション遭遇。
S行かずAランク。
LASM25発じゃ全然足りず、弾数増加+ハイリロードは必須と感じました。
赤タゲ狙って船団に突っ込むとミサイルアラートが鳴り止まない...
318 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 19:52:42 ID:JIQjeaPKOk2 0
≪海ストがなんだ、俺がやってやる≫
先ず海スト出ないとこを何とかしてくれい
ついでに金石も
ばんばん出しても別に損しねーだろバンナム
なんで絞んだよケチぃな
店長呼べよ店長
319 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 21:57:48 ID:H9ngbejZzsE 0
遅レスだが、AHでは外れたらポチャンだったぞ。今回は手抜きすぎ。
320 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 23:21:23 ID:dICHseQgEUQ 0
>>319
地面ギリギリを飛ぶと水飛沫のあがったり砂埃が巻き上げられるエフェクトがあって、
どっちも同じ動きなんだけど、海面と地面でエフェクトの色が違うから、一応区別はされてるみたいなんだよね
だから海面に着弾した場合だけ爆発しない様にプログラムするのは難しく無いはずなんだけど・・・?
教えてえろい人
321 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 23:50:06 ID:nAuND7oHnNQ 0
当たり判定とエフェクト…と言うかオブジェクトの差を処理してる場所が違うだけじゃないかな…
墜落判定と爆弾の当たり判定が同じレベルの可能性があるんじゃなかろうか?
勿論、ダメージの発生量に差はあるかも知れんけどさ
それだと当たる兵装と当たらない兵装を分けなければならないし、水深も考慮しないと拙くなる
その辺が面倒だったんではw
322 名前:
名の無き英雄
:2014/09/19(金) 00:33:42 ID:l8xVYb/qryE 0
う〜ん、単純に地面に落ちたら爆発、海に落ちたら爆発しないでいいんじゃ?
323 名前:
名の無き英雄
:2014/09/19(金) 01:30:54 ID:X/+50nQssq6 0
四人部屋で海スト来るとSは難しいわぁ
空ストならメンバー次第で何とかSが取れる
対地は不得意ってのもあるんだろうが
324 名前:
名の無き英雄
:2014/09/19(金) 05:33:59 ID:5RhLWhikb2E 0
インフィニティのUGBは海面にぶつかった衝撃で
信管が作動しちゃう程敏感なんだよ
可愛いだろう?
325 名前:
名の無き英雄
:2014/09/19(金) 06:48:49 ID:nfHdlARG3bw 0
海初体験!
天使LASMで出撃。僚機はF117とラプたん。
LASMだけ遠距離からポシュポシュ撃ってたらSだった・・・・・・。
空と陸よりもラクチンだった気がするが・・・・・もしかして艦隊の真上に侵入したら、
フルボッコされるのかな?
次出会ったら、UGBを高空ポイポイでやってみよう・・・・・。
326 名前:
名の無き英雄
:2014/09/19(金) 07:59:08 ID:f+B9lzBA/e+ 0
結局は信管次第だが、爆弾が海に落ちて爆発するのはおかしいなんてことはないぞ。
327 名前:
名の無き英雄
:2014/09/19(金) 11:33:01 ID:FMsUUgPFU+Q 0
艦隊戦でGPBってどうなんだろう?
リスクや搭載数を考えると、必要数がミサイル系と同じなら割に合わないけど
328 名前:
名の無き英雄
:2014/09/19(金) 12:34:03 ID:sYcNqAZfLk2 0
育ってるかどうかだと思うけど、さっきやった感じではLASM安定って感じだったな。
砲火はそこまできつい感じしなかった。1乙したけど。
329 名前:
名の無き英雄
:2014/09/19(金) 13:26:49 ID:Y9bknz2HUtA 0
>>327
ロック切り替えるとそっちへ誘導されるから、複数同時に攻撃できない
330 名前:
名の無き英雄
:2014/09/19(金) 15:39:05 ID:l7ISrXiCKLY 0
招集 キタ━(゚∀゚)━! と喜んだら『海』でなく『空』だった orz
まぁ、石変人よりは新鮮味が在るけどさ…
貯め込んでた備蓄燃料で普段より少し多めに飛んでんだが、まだ遭遇してねぇ
何と言うか、お呼ばれの頻度が低いとイベントが起きてる雰囲気が全然感じられんのよねw
イベント起こすんなら発生率増やしてくれよ>ナムコの中の人
331 名前:
名の無き英雄
:2014/09/19(金) 19:08:34 ID:poAwsPlFts+ 0
今日、空でこっちのチーム。
F-14A-WD-
F-14A-WD-
F-14A-ZP-
F-14D
感動した瞬間だった。もちろんS。
332 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 00:23:08 ID:Vcgrd+ICpHk 0
攻撃機扱いで対地にダメージボーナス
LASMを大量に積む事ができる
レベルキャップが15
今回の『海』は正にF-2の為にあるようなもんだな…
333 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 00:31:43 ID:jnK0tzaFO3Q 0
エリート3強行で海突っ込んでスコア7万でMVPとってクレ15万だった・・・
こんなもんなのか2乙した自分が悪いのかどっち? 教えて強い人。
334 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 00:52:13 ID:8JexE6Z6EWk 0
>>333
非常招集は一回の被撃墜で物凄く報酬がマイナスされるはずです。
海は未体験ですが赤クジラ等で一回落とされるとエリート3積み、被撃墜2回獲得ポイント3万ほどで最悪20万クレを割る事がありました。
335 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 01:52:18 ID:NyQboFssUsQ 0
被撃墜減額は割合で減額されるから強行やエリートで倍率上げるほど減額量も多くなる
336 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 01:56:31 ID:NyQboFssUsQ 0
失礼
エリートは関係ないっぽい
強行の倍率が被撃墜減額にも掛かる
337 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 02:30:51 ID:bREtO++ojnM 0
>>331
ソウルキャリバーのエンブレム付けてるジパングなら間違いなく俺
338 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 14:02:22 ID:Wvsm8pFT98Q 0
エリート強行3なら
報酬総額 = ((通常報酬総計 - 機体修理費) × 2 + クレ変換額)× 3.5
なので、1回分の機体修理費が1500円だった場合、1回の墜落で10500円の損害って事になる
339 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 18:56:58 ID:V0MQXNboHBc 0
…何で海ストが始まってるのに空ストしか発生しねぇんだ~~~?! orz
まぁ石変人が起きてねぇだけマシなのか…
時事ネタに乗り遅れるので、発生し易いMAPとか用紙して下さい!!>中の人
340 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 19:17:21 ID:0C8DETCuiMY 0
第3波のSP硬い硬すぎるぞ。
341 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 20:06:11 ID:2pCoizbaZ4g 0
>>339
空にすら遭遇しない奴が居るから安心しろ
やっぱり空ストとか海ストとかの方が貰えるイベントpt多いのか?1000位狙うつもりで居るが遭遇しないので心配
342 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 20:58:07 ID:UMPW8/vxDm6 0
>>341
今回空に2回目遭遇したので、報告。両方共支給1個のみ使用。
6人部屋スコア59000(MVP)ちょい足りないぐらいで(被撃墜なし)、Sランク1300台のpt。
4人部屋スコア59000(MVP)ちょい足りないぐらい(二回被撃墜)で、Bランクの場合900ptいかないぐらい。
今回?は、スコアランクで100づつ、被撃墜で100(機体ランクによる?)づつ減っていく感じがする。基礎点がスコアの10分の1かな。
通常ミッションと比べると、ドバイ4人部屋スコア59000(被撃墜なし、MVPでない)Sランクのとき1100ptだったので、非常召集は通常の200ptましぐらいではないかと。
強行使うなら非常召集がいいけど、強行使ってプラス600ptは実入りがいいか考えるところ。素直に1回備蓄出撃が安定だとおもう。
343 名前:
342
:2014/09/20(土) 21:04:59 ID:UMPW8/vxDm6 0
しまった。間違えた。基礎点はスコアの100分の一ぐらいと予想してます。
>>342
0が一つ足りなかった。
344 名前:
名の無き英雄
:2014/09/20(土) 21:31:21 ID:eV2ecAydqmQ 0
>>343
ご報告ありがとうございます
その感じなら気にする程ではないかな。これから出撃して参ります
345 名前:
名の無き英雄
:2014/09/21(日) 14:58:13 ID:1uqj2AfpluE 0
やっと遭遇した招集なのに落ちた orz
しかも2連続で…
発生率増やしてよ
346 名前:
名の無き英雄
:2014/09/22(月) 03:26:34 ID:NkG8YNJBKsQ 0
個人的には最近は全く落ちないし
345の回線の問題じゃないか?
347 名前:
名の無き英雄
:2014/09/22(月) 15:29:57 ID:JlSprGYxKw+ 0
落ちるのはホストとの相性もあるし仕方ないと思うんだけど、招集が滅多に掛からないのは制作サイドの問題じゃね?
348 名前:
名の無き英雄
:2014/09/23(火) 21:45:41 ID:NcB/2jBLb6M 0
今さっき緊急でBランクのまま最後の砲台ぶっ壊してMVPもってったA-10乗りです・・・・・・・。
まだ視界に破壊してない奴あったから行けると思ったんだ・・・・・。
同じ部屋だった人ごめんなさい!
349 名前:
名の無き英雄
:2014/09/28(日) 10:17:57 ID:HMeZK+BrK6Y 0
イベントだから普段は入らない4人部屋メインでやってるけど、白石で候多すぎだな
みんな砲台7機目まで破壊するから、残り一機が4人居るCPUに持っていかれる
4人部屋白石の場合、砲台は2~3機残せと声を大にして言いたい
350 名前:
名の無き英雄
:2014/09/28(日) 19:16:07 ID:AQ/BUh5AOMQ 0
AWACSのオッサンが遅すぎるんだよな
「5基破壊」とか聞こえた頃にはもうギリギリって事が多い
351 名前:
名の無き英雄
:2014/09/28(日) 19:59:54 ID:KK664fV5hec 0
最後が残り10秒未満なら許すがそれ以上だとちょっとアレだな
その辺が許容ライン
最近S取れる時は大抵最後の戦闘機と最後の砲台がほぼ同時で心臓に悪すぎる
352 名前:
名の無き英雄
:2014/09/28(日) 20:34:23 ID:vUqpHRjj1dc 0
せん滅が条件じゃなくてポイントが条件だから、ポイントが足りた時点で砲台に切り替えてる人もいるんじゃないかな。
353 名前:
名の無き英雄
:2014/09/29(月) 03:02:12 ID:d4NSbfauGjo 0
>>351
そうそう。戦闘機追わずに砲台をじっと見てるのかね
354 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 14:02:11 ID:vLyWfIE3D7E 0
白石、残一で安心して周辺掃討に走ってたら…
B3が候しやがった orz
掃討中の戦闘機に先に当たってれば<S>確定だったのに、数秒差で<A>判定だぉ
残り1:30以上あるのに…
355 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 19:59:34 ID:2jzwga8h8XM 0
B3がCPUだったかにもよる
356 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 21:39:14 ID:Ome9V+N5Gjg 0
wikiで、砲台残しとかやる前に周辺掃討をやれ、と書かれていたのを思い出した。
357 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 02:03:50 ID:+73wQU94eZ+ 0
早漏問題で散々文句垂れてる人の内残り1分切るまで砲台壊しをせず周辺掃討に力を入れてる人が何人居るんでしょうね?
358 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 02:16:16 ID:dYqFcBmh5iI 0
せんせー、ストーンヘンジ何回か参加しましたが砲台一度もぶっ壊したことのない私はどうすりゃ
アホみたいに硬いから周辺の雑魚相手に遊んでた方が点数稼げるんじゃねーのかとマジで思ってるわ 砲台殴りに行くとしても最後の一基で雑魚いなくなったら程度やし
359 名前:
あれす
:2014/10/01(水) 11:46:53 ID:PC/Ymvq/rmM 0
>>358
それで十分では?
自分の力量と言うと失礼だが、すべきことを理解している。
何より、Sクリア貢献に頑張っていると他のプレイヤーから思われているはずだ
360 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 11:58:54 ID:sSNhcaA86do 0
石でS取れていたら、誰も他人の点なんか見てないだろう
361 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 14:14:05 ID:vrwg9jZZrTc 0
メモったりはしないけど、クリアスコアはそれなりに見てるよ。
362 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 18:44:58 ID:inScIUBFQfE 0
>>358
たまにそうなる
砲台総ナメ候とかされなければたま~にね
≪奥地に向かう≫→溶かす→防衛部隊出待ち→落とす
→中央のジャマー殴る→外周なぞりつつ黄色減らす(砲台スルー)
→少し円から離れて砲台燃えるの待つ→あとは空戦
少人数かつうまく分担できたのが大きいが数回MVPになれました
開幕から四方に散っていく様は美しかった
363 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 20:21:19 ID:w1mIoZGpzFY 0
石はF-15E.4AGM以外で出たことがないなぁ
実際雑魚相手にしてただけでもMVP結構とれるし
ただMVP獲った時に候されっときまずいのよな
364 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 22:23:29 ID:SHoaqfvgz16 0
>>362
招待されたら赤石4人部屋
開幕した瞬間「奥地へ進む」が4連発w
一瞬みんなうろえたのか笑ったのか蛇行しつつ今度は「手前で戦う」が2連発inブラボー
お互い気を使った結果なので気持ちよく笑ったった
365 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 22:41:58 ID:OIJ/neGLLEU 0
最近は奥が楽だと分かってきたのか、開幕奥側に人数が偏るのを見る事が多くなったような気がする
奥は各1名いれば十分なのに、2名ならまだしも3名も行くか~!って事もたまにある
366 名前:
名の無き英雄
:2014/10/01(水) 23:50:11 ID:12aNpRh+7Y+ 0
奥側の多さは分からんが、左側手前が一番最後まで残ってるのはよく見る
あれ途中で増えてんのか?
367 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 05:36:20 ID:qKQWHczc4PE 0
猛攻で落とされた後、足元のタゲを見失って、もういいわって移動するパターンかもな
368 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 10:33:21 ID:F+N9Uoxoog+ 0
俺は基本奥に進むが、見方に自分の天使より早いやついるなら譲って手前に行くわ。役割分担大事。
369 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 10:50:43 ID:engVcP+yFek 0
レーダー確認して、奥地へ誰も行かない感じだったら行くわ
手前の一本だけ破壊して《他のエリアへ移動する》ってやってる
370 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 12:03:42 ID:7HxoJxqtdS6 0
部屋人数、レートなど諸条件で臨機応変ですがレーダー確認は必須ですよね
大抵の場合、Su47UGBで出撃し、《奥へ行く》発しつつ手前邪魔を1本だけ行き掛けの駄賃的に処理してから奥へ転進してます
371 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 15:52:16 ID:xyx+aquMYzY 0
UGBじゃないけど、俺もそれやってる。
372 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 15:58:50 ID:o8mGJfDKIEg 0
手前を通過しながら駄賃的に処理しようとしたら削り切れなかったが、僚機に任せてそのまま奥へ
…全員それやって3本残ったまま誰も残らなかったw
373 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 16:20:33 ID:7HxoJxqtdS6 0
>>372
ありますねぇたまにw
ちな手前邪魔と奥邪魔はなかなか面白いテーマ
出撃オーダ画面で自チームの機体、コスト、パイロットのレート、さらにスタート画面での相手チームの機体、簡易無線の内容、レーダー上の各機の動き、いろんな情報を見て判断しなきゃいけないですものね
阿吽の呼吸みたいなのがピタッと決まると非常に達成感ありますし、チグハグで何箇所も邪魔潰しに回らなきゃいけないこともある
石の色にもよりけりですが、各パイロットの予備知識の量にも左右される
毎回そこらを楽しめるのもいいんじゃないすか
374 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 19:14:50 ID:jGPC9GW2W3k 0
何いってんだ?
誰も残らなかったら、自分が引き返せばいいだけじゃねーの
レーダー見てりゃすぐわかるだろうに。
四カ所を分担する。遅れてるとこあれば応援いく。
たったこれだけのことに、機体やらコストを考慮する要素まったくないよ
レーダー情報で8割、残りはレートを参考に、くらいか
全員奥に行っちゃったなんて状況になってる時点で、自分自身がちゃんと立ち回れてないのに面白いテーマもなにもw
375 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 19:17:44 ID:02gssIxafYY 0
>>374
それが他の奴がジャミング圏に入ったのは確認したし多分そこにいる筈なのに何故か最後まで残るんだよな…
376 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 20:02:06 ID:o8mGJfDKIEg 0
高速で飛び抜けた後、ジャミング圏に何人残ってるのか一々調べてたら90秒枠を割り込むだろ
377 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 20:06:39 ID:XoT+X6CzqYw 0
4人部屋とかで僚機が東ジャマーに向かったので<<奥地に進む>>送って<<了解!>>言うたんで
安心して北側ジャマーと周辺雑魚蹴散らしてからマップ拡大したら
東にいたやつがジャマーだけ潰して雑魚ガン無視でこっち向かってる時は
俺はどうすればいいんだ?
378 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 21:09:22 ID:XSnMFz8XCi2 0
残念ながら戻るしかないな。
俺も4ヶ所巡りはまだ経験ないけど、3ヶ所巡りは何回かあった。
しかし、石では味方ステルス機がレーダーにうつらないのが特に不便。
379 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 21:12:05 ID:zVbugSdoACU 0
そういう仕様だったんか。俺見えない奴はみんなジャミングの緑に隠れてるもんだとばっかり思ってたわ。
380 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 21:21:53 ID:XoT+X6CzqYw 0
やっぱ戻るしかないかぁ
ステルス機は状況によっちゃジャマーよりジャマーしてるな、自分も3ヶ所巡りの経験がある
4人部屋は散開した方が早くすむはずなのになんで散開したのに時間かかるのか…
381 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 23:06:02 ID:Uy1PhE77gHc 0
>>377
これがあるから石ミッション嫌い。
ファイターで出てもちゃんと殲滅する奴もいれば
対地マルチやアタッカーで出た奴がスルーして奥に向かったりするし
マジで意味分からん
382 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 23:16:57 ID:wJEitV8J0tU 0
周辺雑魚残っていたことあったけど、Sランククリアできた覚えがあるのだけど
確か最後の航空戦力で補充が効くはず。
383 名前:
名の無き英雄
:2014/10/02(木) 23:32:37 ID:jbIesmpjks6 0
周辺雑魚を残し過ぎて最後の増援全滅させてもSに届かない事があったよ
384 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 01:37:08 ID:/LbkivhmH86 0
鯨と石は、候があるから簡易無線も必要になるし、現在ポイントや周囲への目配りも必須になって面白いかと
但し、どこにもSランク条件が明示されていないので、候の意味に気付かせるのが非常に苦労
善かれと思って結果的に候を招いても、本人が分かってない可能性高いかと推測する
ちな陸海空ストは、候気にせずただただ時間内に殲滅だから相互連携も意思疎通も不要と言えば不要
鯨と石は、協同と銘打った非常招集なればこそ敢えてではと思う
尚、CPUが想定以上に働く(候の直接原因)とはバンナムも考えてなかったのかも
385 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 08:29:06 ID:QytDeefHiU6 0
石の時《とどめは最後までとっておけ!》と《手前で戦う》を無線でうつ俺はやっぱり少数派なのか・・・
砲撃なんか当たらんし、そのエリアの黄タゲとバンカー全部とれるのに・・・
皆して奥の二つ叩きにいくんだよな・・・
しかもそういう奴(特に俺より200ぐらい高いレートのベルクト、MTD)が必ずといっていいほど早する。
おかげさまで白石20回以上戦っていたが半分ぐらいしかとれてない。
使ってるやつ自体が悪いのはわかっててもMTD、ベルクト嫌いになってしまった。
モルガンの時もやたらとビルにMPBM撃つ迷惑なだけの奴が多かったが、今後B-2とかR-101とかが悪用されそう。
逆に自分と同じぐらい(1950)かそれより少し下のレートの人のほうが《ちょっと待って》とか《対空攻撃を手伝ってくれ》とか飛ばしてSとれるほうが多い。
そういう時は《ウィルコ。》と少しおいて返す。
386 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 08:47:53 ID:YPFW8sxPp8g 0
どーせMVPがベルクトMTDだから早漏してると決めつけてんだろ足手まといが
いい迷惑だよ一機もストーンヘンジ落としてねーのに早漏の濡れ衣まで押し付けられてよ
ヘタクソがいくらストーンヘンジ落としても得点追いつかねーんだからしょうがねーか
俺も右端機体以外みんな嫌いになったよ。ヘタクソに限って変な拘りもって機体乗って
ベルクトラプターMTD辺りに点数離されると空気嫁だもん笑っちゃうわ
ウィルコ(キリッ
387 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 09:10:20 ID:jeAecr+MSHY 0
>>385
>>386
ご両所ともによく見る代表的事例
確かに遭遇します
ご尤もな感想かと
ストレス発散にはストライク系が、イライラするけど上手く行ったときの達成感を求めるなら鯨と石がなんて感じ
役回りを理解して各々がこなし切ったら取れるSもまた格別
388 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 09:18:59 ID:5nBxy/C8dZ6 0
どこでもサイファーなオレに死角なし!MVP?なにそれ美味しいの?
389 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 11:30:35 ID:p2FuYj4XXRY 0
>>389
確かに候するのがMTDとベルクトだと決めつけるのは早計だとは思うが、実際分かって候するような自己中ポイント魔は稼げるその2機に乗ってることが多いから、あながち的外れな意見でもなくね?
390 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 11:48:10 ID:jRg+NWDvN4s 0
>>389
MTDやベルクトでもちゃんとわかってる人も多いと思うんだけどねえ。
ほんと早漏とか回線抜きのイメージあるし嫌になっちゃう。
晒されるようなやつがまたほぼ毎日ずっとログインしてるせいで被害者増加してるよね。
自分はいつもCPUのせいでSランクあやしいのでそっちが今回どの程度改善されるのかが気になる。
391 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 11:50:34 ID:jRg+NWDvN4s 0
>>389
MTDやベルクトでもちゃんとわかってる人も多いと思うんだけどねえ。
ほんと早漏とか回線抜きのイメージあるし嫌になっちゃう。
晒されるようなやつがまたほぼ毎日ずっとログインしてるせいで被害者増加してるよね。
自分はいつもCPUのせいでSランクあやしいのでそっちが今回どの程度改善されるのかが気になる。
392 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 12:16:58 ID:OC7Fb3la2Wo 0
最後の対空湧きにある程度砲台破壊が絡んでる感じがるするから砲台1~2基の破壊は早めにやって欲しいとは思う。
だが最初に5~7基も破壊する意味は何だ?
時間が無くなった時の保険? 全員そろって残り時間の無線があるのに無視してるの?
低レートはSすら困難だからある程度はケースバイケースだけど早漏に文句言ってる人のレートはどれくらいなんでしょうね?
393 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 12:35:07 ID:433McbPRoZM 0
>>386
Sランク取れなくする早漏行為や奥のジャミングを複数人で破壊しその付近で戦闘機待ちでうろうろする行為等に対して怒っているだけで、別に順位は気にしませんよ。
特にストーンヘンジはあんまりスコアが差がつきませんしね。
個人スコアは30000と40000でも報酬は1500、2000とあまり変わりませんし。
でもBランクとSランクでは前々違いますし、おまけに全員報酬が引かれるわけです。
確かにベルクトやMTDでもそうでない人もいるのは知ってますし、フレンドにベルクト使いもいますが、その機体でそのような行為を行う人が多いということに嘆いているのです。
特に複数人で無線警告してもネガティブ連呼する確信犯も三人は見ました。
あと、早漏行為は数分残っている状態で全て砲台破壊するというのが定義だと思っています。
それに開始時にコールサインは確認してますし、プレイヤーが破壊した時はストーンヘンジ破壊した人がちゃんと出ますよ。
あと金は流石に厳しいですが、ちゃんと役割分担出来れば左側の機体だけでもSとれますよ。
394 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 13:03:08 ID:OC7Fb3la2Wo 0
ベルクトのUGBとMTDのLAGMって石戦に向いているんですかね?
共闘戦役の話は方向性が違うので除外。
対地が結構散っているから範囲で押すUGBやLAGMより手数の4AGMを持った機体の方が良い気がする。
好きで乗っている人はQAAMやHPAA、SAAMを持ち出している印象を受けます。
後ポイント厨が好んで使う機体がこの2機である以上乗れば弊害を受ける事は初めから分かっているはずです。
395 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 13:35:11 ID:Qyqb+lRktow 0
叩きなら愚痴スレでやれよ
ここは攻略スレ
396 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 13:44:16 ID:Lg/cf9/03hU 0
>>390
毎日ずっとログインかぁ
多分ニートし過ぎて心が荒んでんだな可哀想に
397 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 13:51:32 ID:z4pGluF0bb6 0
6人4人部屋ではCPUが早漏することがあるってのも
そろそろみんな分かって欲しい
トドメだけ残せばいいんだろ?って思ってる人は注意
石の耐久減らしておいて、破壊できずによそにいくのもやめろ。一度攻撃したなら潰すまでリアプローチな
その石が最後に残るとCPUが一瞬で破壊してしまう
増援戦闘機は石を4~5破壊すれば出るから
「さらに航空機の増援」のえーわくすの無線が入れば直ちに石攻撃をやめること
これで残り2からの同時破壊早漏も防止できる
ちなみにおれはもう、最初っから最後まで石は攻撃してない。
スコアなんていらんから早漏にならないように立ち回ってる
早漏された!って言ってる人、実はその原因を作ってるのはあなたかもね。
398 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 13:57:40 ID:jRg+NWDvN4s 0
>>396
もしかしたら自分と全く休みとってる可能性もあるんだけどね。
前回のランキングで夏期休年休で一気に休んだら、毎日昼から夜中までずっと同じ人がいたのはワロタ。
まあスレ違いだねごめんね。
はよメンテナンス終わってくれー黄色で石殲滅するんだー!
399 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 14:01:10 ID:ElKEjOJev1I 0
↑398
脱字すまぬ。全く同じやすみ、ね。
400 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 14:08:31 ID:OC7Fb3la2Wo 0
>>397
身内で固まって砲台以外の敵全て殲滅してから砲台を壊してましたが2~3機壊れた段階で航空機が湧き始めていましたね。
一度湧いたら後は砲台を壊さなくても続々と出てくるように感じます。
401 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 14:08:45 ID:6HGUFHIcb02 0
アップデートのお知らせ見るまでCPUの早漏なんて思いもよらず。
402 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 14:16:12 ID:xuzOLGKKeK2 0
>>394
黄色潰しなら4AGMの方が便利だと思う
UGBやLAGMの範囲に収まらない場合があるんよね
自分もUGBベルクト使ってるけど、範囲M外して機銃威力Mにした方がスコア出せる
403 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 15:15:18 ID:s4wa1xl7mUE 0
QAAMつんでジャマー潰した直後から戦闘機狙うのも良いな
404 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 15:30:48 ID:yVPT5rrm7l2 0
石でラプター使うとジャマーが鬼門
405 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 17:07:33 ID:xuzOLGKKeK2 0
ラプターっていうかファイター全般、航空戦力でるまで出番ないようなもんだしな
4AAM、6AAMをRKTLみたいに運用するくらいしかない
406 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 17:48:15 ID:Fj67xEFEI4s 0
白石や赤石はファイターで出てもあまり旨みはないな
金石だとファイターの能力でクリアランクが決まるようなものだけど
407 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 18:27:23 ID:fkl9u9CoPnQ 0
ジャマー細すぎてRKTL全然当たらない。悲しい。
408 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 18:49:57 ID:Wx6FgSQ5KWk 0
>>407
6の炸裂する超機関砲みたいな仕様だったらよかったのに…
409 名前:
名の無き英雄
:2014/10/03(金) 18:56:50 ID:GJN7X7cDbo2 0
>>408
懐かしいなww
確かに6のロケランは凄かったな。超兵器だありゃ。
410 名前:
名の無き英雄
:2014/10/04(土) 02:58:48 ID:CqqRfnWn5J2 0
>>405
細い方のジャマーは柔らかいし機銃とミサイルで大丈夫じゃね?
411 名前:
名の無き英雄
:2014/10/04(土) 10:59:33 ID:1LYsvkpMDwk 0
ラプターだと通常ミサイルが左右にバラけるから
ノーロックでジャマーに当てられないのは結構マイナスになる気がする
412 名前:
名の無き英雄
:2014/10/04(土) 15:00:22 ID:GmRkDETB4vM 0
CPUの動きがめっちゃかわってるな。
4人部屋で通常・非常招集とも5戦以上観察したけど、ターゲットがばらけまくってる。
そのおかげでCPU早漏は少なくなった感じかな。
ただ、味方の横取りをしてしまったのかがわかりにくくなってしまった…
そしてCPUの横取りも多くなった…
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50