ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
非常召集ミッション攻略スレ
1 名前:
名の無き英雄
:2014/07/27(日) 22:30:58 ID:mmGFEpCPgjw 0
共同戦役攻略とは別に非常召集攻略スレを作りました。
非常召集の話題はこちらで
122 名前:
名の無き英雄
:2014/08/22(金) 19:50:28 ID:Vqp35sxrDEA 0
MPBMは、眩しいですねぇ~。
低空飛行で対地攻撃をしてた時に頭上に落とされた時はぶったまげましたよん!
要は使い方次第かと。。。
123 名前:
名の無き英雄
:2014/08/22(金) 20:26:24 ID:MjmLkBkBy/U 0
鯨だと4AAMとかでの早漏れ誤射があったが、石でも4AGMの早漏れがあった。
鯨と違って、レールガンの周りには砲台がないので、誤射の可能性は少ないと思っていたが、トップアタックの軌道でレールガンが破壊された時は驚いた。
見た感じ航空戦力しか残っていなかったので、わざとかな。
124 名前:
名の無き英雄
:2014/08/22(金) 20:31:38 ID:nu0dLkyFqbY 0
ストーンヘンジはまだ慣れてない人多いんじゃないかな
かく言う自分も一回しかまだやってないけど、さあ戦闘機落とすかってとこで誰か早漏してた
125 名前:
名の無き英雄
:2014/08/22(金) 20:46:30 ID:Vqp35sxrDEA 0
ですね!さっきもトドメは最期に..ってやったが、結局Aでおわったぁ。。。
3倍がけしたが無駄におわりやした。
まだまだ浸透するには時間がかかりそう。
126 名前:
123
:2014/08/22(金) 21:22:12 ID:MjmLkBkBy/U 0
>>124
、125
慣れていないor白石だったので、思いのほか柔らかくて落としてしまったのだと信じたい。
やった感じだと白はアタッカーで出る必要がない(航空戦力撃墜力と速度が必要)ように感じたけど、赤や金はどうだろう。
白なら、2人チームならマルチ2人、3人ならマルチx2とファイター、4人ならマルチx3とファイターがよさそうに感じた。
どうしても、最後の乱戦の航空機殲滅が肝になるので、下手にアタッカーで行くより使わないほうが安定しそう。
127 名前:
名の無き英雄
:2014/08/22(金) 21:42:40 ID:4zgmNQBfMkw 0
初めて白石飛んだわ
SでMVPだったけど、しかし美味くないねぇ・・
WBA普通に飛んでる方がクレ貰えるんだがw
128 名前:
名の無き英雄
:2014/08/22(金) 22:12:14 ID:yqyCFK8TZxc 0
赤きたわ
レート1400のゴミがF-16できて無理だったw
しかし固いな、天使ラファで行ったけどキツかったな
129 名前:
名の無き英雄
:2014/08/22(金) 22:50:21 ID:RPsJuDBJZDs 0
なんで1400なんてクソカス蹴らないんだ・・・?
おまけにF-16とか(笑)
130 名前:
名の無き英雄
:2014/08/22(金) 23:09:05 ID:1igRNV189gE 0
愚痴スレいけアホども
131 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 00:18:33 ID:hSRl5rWrl8+ 0
出ねえ…
132 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 00:52:30 ID:xfCTdSbHHQk 0
>>127
WBAはスコアの絶対量が白石の約1.5倍なので、個人報酬が全員で約5000クレジット多くなるからね。
プラスしてスコア廚の爆弾魔が初心者狩りをすると、個人報酬で8000クレだからね。
そして、石は敵が分散していて(爆弾魔の)スコア独占が出来づらい構成になっているので、個人のスコアが分散するためクレジットが減っているだけでしょ。
両方共、同じぐらいのスコアを出す腕があれば、白石の方が稼げるよ。研究の進みもいいし。
そう言う意味では、白鯨よりも機体の性能差が出にくい腕勝負になる良ステージだと思います。
133 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 01:51:37 ID:aBJSKssFrPM 0
慣れてないどころか、何やっていいのかサッパリ理解してない連中がまだまだいるな
迷子になってウロウロしているメンバーが大量にいると、思わずオー迷子!と叫びそうになる
134 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 02:02:26 ID:tUNG1MqQZL6 0
慣れてないどころかまだ1度もお目にかかったことがないんですが・・
まだまだそんな人も多いでしょ
135 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 07:28:54 ID:aBJSKssFrPM 0
「STONEHENGE RETURN」って英語モードだと「STONEHENGE RETURNS」になるんだな。
つまり日本語モードのタイトルはアルファベットで記述されてはいても、あれは英語ではなく
確信犯で和製英語にしてあったというわけだ。
136 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 07:50:42 ID:UAqwTUxugPA 0
赤石やってたんですけど、最後の一個になると、ちゃんとAWACSが、
周囲の敵を掃討しろと言ってくるんですね。
それなのに、1分以上ある状態で早漏された時は、正直切れましたよ。
アップデートされたばかりなんで、仕方無しな部分はありますけど、
ちまちま周囲の敵を処理していたのになんなんだと。
137 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 11:44:46 ID:ZSZLpOh/2hs 0
今回の非常召集は、AWACSが妙に優しいんだよなw
ま、それが聞こえるやつは無線もちゃんと見てるって話なんだけど
138 名前:
127
:2014/08/23(土) 12:56:09 ID:iUol5tgvf4A 0
>>132
いや初心者狩とかせんでも普通に同レートでWBAいってもクレ12000は堅いと思うが
まあ置いておいても、ごめ石の方が稼げるわ、なんか勘違いしてたw
実際メモったやつ見たらその通りだったわ、スマン
ただ個人的にはそれほど大きい差に感じないから白はあまり旨みを感じないかな
研究進むのはおっしゃる通りありがたいけど、好きな機体は育てきっちゃったし
まぁ、どうしてもアイガイオンと比べてしまってな、半額ってのはなぁ・・
とと愚痴になってしまうな、始まったばかりだし結論出すには早いな。もっと飛んで慣れねば
139 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 17:22:22 ID:h/yuzTsXaqs 0
誰か「EMERGENCY ◯◯ STRIKE」に遭遇した人いないの?
結局あれは何?
140 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 17:27:56 ID:hSRl5rWrl8+ 0
WDの時みたいな事前の謎目撃証言すら無いよな
141 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 17:30:19 ID:aBJSKssFrPM 0
あれは期間限定非常召集ミッション(期間未定)
142 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 19:41:51 ID:60wJO0g7RxE 0
白石でやたらレールガンの集中砲火受けてどうしようもなくなったんだけど、
あれどうすりゃいいんだかさっぱりわからん。
6人部屋で3落ちしたから集中したのかもしれないが、
まともに飛んでられないくらい自機周辺が真っ赤で、4回も撃墜されて赤字だよ。
143 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 20:28:25 ID:ZL3aHTDJRbY 0
>>142
施設攻撃中に撃墜されたらしばらく様子見たほうがいい
すぐ復活するとリスキルされる可能性が高い
急ぐあまり低速で接触時間を長くしたいのはわかるけど
ここは一撃離脱に徹して旋回も少し離れてから大回りするといいと思う
タイミング悪く飛ぶ先に着弾するようなら攻撃を中止して反転
欲張ると割とあっさり死ぬのであまりスコアにこだわらないようにね
144 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 21:06:03 ID:60wJO0g7RxE 0
一般論ではわかるんだけど、なんかもっとどうしようもなかったんだよなー。
今日は1を3回、2を2回やったけど、他4回では確か1乙だけだと思う。
145 名前:
名の無き英雄
:2014/08/23(土) 23:24:51 ID:p0xEWvVXb32 0
金石初遭遇。コットス2機も出てくるのね。
最後の増援機落として振り向いたら砲台1基ミリ残し。あぶねーあぶねーw
1600-1900の8機でSクリア、合計スコア30万ちょっと。
エリート強行x3で30万程度・・・?と思ったらエリート切れてた(泣)
146 名前:
名の無き英雄
:2014/08/24(日) 10:34:56 ID:0bdGI7K40vw 0
なんでみんなそんなに会えるんだ・・
実装してまだ1回も見たこと無いよ
147 名前:
名の無き英雄
:2014/08/24(日) 11:24:11 ID:L5zgXE4su8A 0
初めて全員が奥に直行して手前が留守になるパターンに遭遇したので、自分1機でスタート地点直上の
ジャマーに向かったんだけど、まだ遠くに見える段階でレールガンがドカドカ落ちていたな。
もしかすると、レールガンの照準はプレイヤーの行動を見ているわけじゃなく、タイムテーブルに従って
あらかじめ決まったパターンで砲撃してくるのかも知れないな。
148 名前:
名の無き英雄
:2014/08/24(日) 12:41:15 ID:QKgAQNmPOpo 0
あ、そこそこ。そこのジャマーで3回落ちた。
機銃が届く範囲はまともに飛んでられなかったよ。
149 名前:
名の無き英雄
:2014/08/24(日) 14:20:26 ID:hoMGGIlDqOo 0
手前のジャマ―をパスしてマップ上方に向けて飛行していたら、レールガンの直撃受けた。
あれって射線軸上もちゃんと当たるんだね。花火には当たった事ないから油断してた。
150 名前:
名の無き英雄
:2014/08/24(日) 15:03:17 ID:L5zgXE4su8A 0
手前のジャマー2ヶ所は開始後キッカリ30秒で着弾開始だな。
奥の2ヶ所はその30秒後からだ。
151 名前:
名の無き英雄
:2014/08/24(日) 15:49:33 ID:L5zgXE4su8A 0
確認がてら、ちょっと白石に行ってきたけど、奥の2ヶ所は開始後90秒で着弾開始ですね。
152 名前:
名の無き英雄
:2014/08/24(日) 19:54:21 ID:kASu7IrYBHA 0
やっと白石きたーと思ったら外人部屋解体しやがった。初見はまたお預け…あいつらようわからん
153 名前:
名の無き英雄
:2014/08/24(日) 21:52:08 ID:QKgAQNmPOpo 0
いまは単に障害じゃないか。よく7時台にプレイ出来てたねw
154 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 02:12:53 ID:j6vgiTVjgsI 0
100m前後の超低空飛行してみたら赤丸ド真ん中でも石の砲撃に当たらなかったよ
確定かどうかはまた遭遇した時にもう一度試してみないとわからんが
155 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 09:56:55 ID:3vi7VEIamX2 0
皆さん、最初の4ヶ所分散ジャマーの破壊は、何を使ってますか?
156 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 10:33:41 ID:dPqW1jHw0Tk 0
モルガンビームかな
157 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 11:05:42 ID:W0UOyVv3I5A 0
漢は黙って機銃と特攻
158 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 11:23:04 ID:dPqW1jHw0Tk 0
ジャマー自体は機銃で十分だよね、ただレールガン攻撃が厳しい
159 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 11:46:45 ID:3vi7VEIamX2 0
155です
有難うございましたm(__)m
が、機銃だと時間かかっちゃって、ついつい何か特殊兵装(しかもミッション最後まで有効な)で良いのが無いかなと横着考えてました
160 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 11:47:37 ID:gr/IzYtb0yc 0
ライトニングの威力M付きGPBと威力M付きガンポ。
161 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 12:24:47 ID:i3I/mFeTe2s 0
機銃うちつつ近づいたらミサイルを根元の太いとこに打ち込めば特殊兵装いらず
162 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 13:33:23 ID:/KkAJOZldeI 0
全ての武装をまっすぐ発射するF-117、優秀
163 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 14:19:22 ID:xVo9GM3pDeM 0
なんだかんだでUGBも有効じゃないか? 遠投と機銃組み合わせれば結構壊せるし
164 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 14:35:41 ID:Ha9wVEsUos+ 0
悪くは無かったよ。もともとロックする必要無いからな
ただ密集地帯がそんなに無いんでGPBでもいいかと思ったんだけどな
165 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 14:38:44 ID:Ha9wVEsUos+ 0
いっそ石専用にUGB爆発範囲拡大のパーツ外して機銃威力UPにでも差し替えればより良いかも
166 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 15:19:31 ID:xVo9GM3pDeM 0
>>165
なるほど! 確かにそうだな。石専セット作っとこ
167 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 15:24:12 ID:LY9eB7pP8aM 0
敵戦闘機もかなり多いのでファイターも結構仕事できるな・・・ストーンヘンジ
というかチームにファイター一機いないとSランクはちとキツイかも。
168 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 17:40:16 ID:Nt3QLURArkk 0
石の砲撃ってある程度高度上げると当たらなくなるのか?
169 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 18:32:19 ID:tgr8/yHGx1o 0
>>167
まだ二回しかやってないけど、レベルあげたファイターじゃないと序盤よけきれなかったりする…
鯨みたいに「これがコア」って決まってなくてどれがラス1にもなりうるから終盤は地上物と敵戦闘機しか攻撃できないわ
170 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 18:40:45 ID:trk1kmwRB/U 0
ファイターと回避って関係ある?
171 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 20:02:00 ID:t8vxP0KuQa+ 0
>>170
右端ならともかく中間機体とかだとアタッカーと比べたら違うんじゃないか?
F-2Aあたりはパーツスロも少ないし
172 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 20:44:51 ID:T/LOs7eTcZM 0
>>170
アタッカーとかマルチとかは、比較的Speedが抑えられているので、レーダーに赤い表示が出ても足が遅くてよけられないことが多い、という意味かと思います。
特に、初心者に進められているホーネットとかは足が遅いですし
173 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 20:53:04 ID:LY9eB7pP8aM 0
脚の速い機体だと序盤で立ち回りやすいですね。
ジャマー破壊時の砲撃は低空を狙ってきてるっぽいのでアタッカーは超高高度からUGB落とすと比較的安全かも
174 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 21:05:51 ID:vQQHnngNins 0
ジャマーは邪魔~・・・・・プッ😆💨
175 名前:
名の無き英雄
:2014/08/25(月) 21:38:54 ID:xCL4IFS5TiM 0
まるでエクスキャリパー戦のようだ…
176 名前:
名の無き英雄
:2014/08/26(火) 07:27:59 ID:F4+VB/Dne9I 0
結局、右端機体を8機揃えれば「ファイター×4+マルチ+何か」で白~金まで全部S余裕だな。
177 名前:
名の無き英雄
:2014/08/26(火) 10:58:43 ID:Jc7XnyaDDKM 0
そういえば陸海空の飽和攻撃はどうなったんだろうか…
178 名前:
名の無き英雄
:2014/08/26(火) 11:50:18 ID:8uMyIZbo/B6 0
ジャマー破壊のとき、高度がある程度あるとその辺ぐるくるしてても砲撃とんでこないっぽい。高高度爆撃がええかもー
179 名前:
679
:2014/08/26(火) 12:12:07 ID:ybTzdVZJvNo 0
しかしあのジャミング施設のデザインはもうちょいがんばって欲しかったというかなんというか・・・
なんなんだあの貧相な電波塔は
180 名前:
名の無き英雄
:2014/08/26(火) 12:48:07 ID:LfapvF2UXDY 0
>>179
確かにw あの鉄塔に機銃撃ちこみならちょっと疑問を感じた。
181 名前:
名の無き英雄
:2014/08/26(火) 14:24:01 ID:VnEyTXAqwiY 0
>>179
しかも、石からドカスカ砲撃されてると地面の色合いと画面の赤い感じに錆びた鉄塔は視認困難でたまらん
182 名前:
名の無き英雄
:2014/08/26(火) 16:41:22 ID:49bfhWMXjrg 0
だってあのジャミング装置WBAの電波塔を丸ごとパクっただけの手抜きだからね。
183 名前:
名の無き英雄
:2014/08/26(火) 17:03:39 ID:O2YlxDAio3g 0
実際のジャミング施設ってどんななんだろうな。
指向性のない強い電磁波出すだけなら鉄塔は正しい形な気もするけどわからん。
184 名前:
名の無き英雄
:2014/08/26(火) 17:31:21 ID:ybTzdVZJvNo 0
WBAやアルプスの二次に出てくるジャミング施設は気象観測レーダーっぽい球形ですよね
>>182
やっぱりあのラジオタワーでしたか・・・
185 名前:
名の無き英雄
:2014/08/26(火) 19:34:16 ID:a8vsy/5MAGA 0
単純に被弾面積の低い既存オブジェクト選んだとしか・・・w
186 名前:
名の無き英雄
:2014/08/26(火) 20:06:32 ID:ybTzdVZJvNo 0
あんなのでよく石の砲撃で自爆しないなと思う・・・あの貧相な鉄塔・・・
187 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 00:26:29 ID:ii/T+rB22ww 0
ジャマーは邪魔だよね?・・・プッ(爆)
188 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 00:28:46 ID:edjQUZuyVCM 0
なにより、あの対空砲火の中、迎撃に来てる敵飛行部隊がかわいそうすぎる。
189 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 04:00:25 ID:i+dMaN+sjdY 0
>>187
<<よくわからない。>>
190 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 11:46:52 ID:ceTzVG6tn/s 0
砲撃かいくぐって、妙に硬いジャマー破壊して
途中現れる増援撃破して
本丸の妙に硬いジャマー破壊して
やたら硬い砲台破壊
サービス当初でもアイガイオンはクリアできてたけど
これ今のルーキーだけでクリアできんのかな
191 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 12:13:41 ID:/Y1rIoWc9e6 0
白石で攻略法を全く知らないと思われるルーキー軍団と何度か一緒になったけど、
迷子続出でオー迷子!だったな
航空TGTが出た瞬間に時間切れ終了なんてのもあった
192 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 13:22:21 ID:ptgeNgqEmS+ 0
サブ赤で、レート平均1550の8人、機体はモルゲンから左端までばらばら
この部屋でギリギリBクリアくらいでしたよ
初見じゃなければ大丈夫っぽい
193 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 15:01:54 ID:GEFukDc5G1o 0
既出かもしれないけど砲台を一機も潰さないでいると護衛戦闘機が出現しない事ない?
さっき4人で赤環やった時に全然戦闘機沸かなくて焦ったんだけど…
194 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 16:07:50 ID:OLW2kTk4z6w 0
1500の大台が8人で金石に突入したけど、本体のジャマーを排除した瞬間にオワタ
比較的分かってるメンバーだったけど、TGTのT-50に手を焼く実力では無理だった…
初期ジャマーも数人で群がってるわりには、単機の自分が片付けてもまだ残ってたし
195 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 17:01:57 ID:a14vZN20MzA 0
アプデすぐの頃に金石遭遇したけど、全員2000台4人部屋でも慣れてなかったからかAだったよ。
ベルクト、MTD、F35、ストEだったから途中までは楽勝の雰囲気だったんだが、金石本体が想定以上に堅すぎた・・・
戦闘機の沸きがいつでるのかが重要だと思うな。3,4ほど本体破壊しないと出ないし。
196 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 21:27:19 ID:ZhoF5xJ9cYI 0
白石戦で開幕早々に<<散開しよう>>って無線きたので
スタート地点手前側のジャミング施設ガン無視して真っ先に奥の方のジャマー潰しに向かったら
石の砲撃がまったく飛んでこなかった。
手前側ジャマーを爆弾持ちに。奥のジャマーをファイターやマルチに、と分担しておくと安全に潰せるかもしれない。
197 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 21:53:31 ID:IUKIRjvgXSU 0
>>196
ついさっきの話ならもしかしたらその出撃自分も一緒だったかも。
足の速いファイターやマルチには有効な戦術になるかな?
198 名前:
196
:2014/08/27(水) 22:15:37 ID:ZhoF5xJ9cYI 0
>>197
私はF35だったのですが・・・
レーダーの警告を見てからじゃ微妙に回避が間に合わない感じでいつも落とされてたので、本当に助かりました。
こちらの密集度合いによって支援砲撃の密度も変わるのかもしれませんし
序盤はとにかくバラけるのが良いかもしれませんね。
199 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 22:30:40 ID:IUKIRjvgXSU 0
>>198
あれ、同じチームにはいたかな?記憶にない…ゴメンナサイ
一応こっちはパクファ乗ってました。
速さはあるから回避はいいけど機銃でチマチマ削りつつ砲撃が来たらいったん離れて
止んだら引き返してまた機銃で…っていう作業で時間取られてたんで
砲撃がなかったあの時はかなり効率良く戦えましたね。
200 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 22:34:48 ID:86QNpuTNfUY 0
ここのWikiの白石の項目に全部書いてあるんだけどね
ミッション開始後、手前は30秒間、奥は90秒間砲撃は来ない
201 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 22:42:09 ID:ZhoF5xJ9cYI 0
oh・・・既出でしたか・・・お恥ずかしい
というか掲示板だけ見てwikiの方見てなかった・・・orz
202 名前:
名の無き英雄
:2014/08/27(水) 22:43:08 ID:IUKIRjvgXSU 0
既出だったのか…すまない。
これからちゃんと読むようにするよ。
203 名前:
名の無き英雄
:2014/08/28(木) 07:12:07 ID:c3DuCf0c6Ok 0
昨日白石戦で初めてSが取れました。モルガンで残り数を気にしつつ砲台をTLSで攻撃していたら、いつの間にか終了&ランクS。戦闘機等を攻撃してた一緒の方、ありがとうございました。
204 名前:
名の無き英雄
:2014/08/29(金) 01:11:09 ID:e7JvOnI/An2 0
今宵、驚異の金石蹴りを体験
部屋は非常召集回避でしたから、確かに金だろーが何だろーが蹴りなんですが、実は金石まで本気で蹴るとは思いませんでした
男らしぃ〜と感動しましたが、ちょっと残念
205 名前:
名の無き英雄
:2014/08/29(金) 01:26:58 ID:KK664fV5hec 0
向いてる機体持ってなくて白石より普通ので勝つ方が稼げるからアホらしくて既に立ってる部屋に入るのやめて自分で部屋立てたら快適になった
何と言うか鯨に比べて機体性能のウェイトがでかいし候も起き易い(しかも事故で)からあんまり心躍らん
出たら行きはするが…
206 名前:
名の無き英雄
:2014/08/29(金) 21:44:10 ID:BPukdWIeSKI 0
今日、作ったばっかりのサブ垢でホストやってたら金石来た
8人部屋だったが、当然みんな1500台
それでも「出撃するぜーっ!!」って雰囲気の中、2人が退出
残ったみんなは「!」連打だったw
まあ、結果はコットスすら落とせなかったんだけどね
207 名前:
名の無き英雄
:2014/08/30(土) 01:35:12 ID:8E7CSlJd8Qw 0
限られたチャットでせいいっぱい会話してんのってなんか微笑ましいよな
208 名前:
名の無き英雄
:2014/08/30(土) 02:18:45 ID:lp4v0cTEJNE 0
そういうチキンがホストにいると困るんだよな
昨日初めて赤石解散を食らったぜ
白石はまぁ良くある事なんだがw
209 名前:
名の無き英雄
:2014/08/30(土) 06:29:00 ID:Sz4w8eQJpho 0
今や白石抜けや白石解散の嵐が吹き荒れてるな
どんだけ白石嫌われてるんだよ…
210 名前:
名の無き英雄
:2014/08/30(土) 06:47:12 ID:+nLKG4KPcwM 0
白石の攻略がハイリスクの割りにランク報酬、チーム勝利ボーナスが
Sランククリアでも合わせて1万台のローリターンなのも嫌われる原因の一つだと思います。
せめてランク報酬、チーム勝利ボーナスがSランククリアで合わせて2万以上にしないと
この流れは変わらないと思います。
211 名前:
名の無き英雄
:2014/08/30(土) 10:38:29 ID:LrWrbYX13bU 0
白石って実は報酬レベルとしては白鯨とそんなに変わらないんだけど、Sクリアに要求される
機体レベルとスキルレベルが鯨より高めで、減額なしのパーフェクトも難しいからねぇ
ただ、研究開発の進捗が少し良いので、クリアできそうな面子なら白でも抜けずにやるんだが
212 名前:
名の無き英雄
:2014/08/30(土) 12:04:10 ID:vgdaFfVnIXk 0
やることが決まってる上に手抜き出来なくてめんどくさいよなー。
よく出来てるとも言えるけど、そんな何度もやるもんでもない感じ。
213 名前:
名の無き英雄
:2014/08/30(土) 14:29:39 ID:8E7CSlJd8Qw 0
地味にSFFSが有用だと気付いた
正直個人的には固定されてる奴以外には無駄にダメ高くて当てにくくて結局弾の余るRKTLよりよっぽど使える
214 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 00:00:25 ID:7p7jy5JZGRg 0
通常ステージは勝敗云々でクレジットに3000くらい差がでるから
白石とはいえクレジットは安定してるから私的には結構ありがたいです
このまえ候さんがでてBランク終了であららと思ったけど
10000クレもらえたんで微課金の身分では、おや?案外おいしくね?と思うこの頃
215 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 03:24:36 ID:pnHutamxSd2 0
さっき白石に出撃したら、ECMをつけたモルガンがいたんだ。
モルガンといったらMPBMで「俺TUEE」する人しか見てこなかったから、
今回みたいにECMつけて援護してくれる人が輝いて見えた。
おかげでアラートなしで石の周辺のSAMとかをどんどん破壊できた。
結局石を全部破壊できずにミッション失敗、ランクはC(だったかな?)で終わったけど、
こんなに気持ちの良いランクCは初めてだった。
ありがとう、ECMモルガン。君のIDは忘れない。
そして、足を引っ張ってしまって申し訳ない。
216 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 16:57:53 ID:LnUd7ySS/xQ 0
ECMはありがたいんだけどエフェクトでレーダーが見えなくなるのが難だな
217 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 18:04:52 ID:iRBt/m4l5z6 0
自分以外にECM使ってる人見たことなくて、
初めて他のECM機にあったときめちゃくちゃ邪魔で凹んだわ。
218 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 21:43:33 ID:ybOdiPMT3ZQ 0
>>216
レーダー見にくくなったっけ?急いでSAMを破壊することに必死であんまりレーダー見てる暇なかった。
なんかレーダーが青っぽくなってたような気はするけど。
実際に自分がECMを使う時が来たら、使いどころに気を付けるよ。ありがとう。
>>217
本当にECM使いは少ないよね。もしかぶったら、
運が悪かったと思ってその出撃は諦めるしかないかな。
219 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 21:51:41 ID:LnUd7ySS/xQ 0
>>218
東京、WBA2次や石終盤みたいな密集地帯だとレーダーの点が青いエフェクトに隠れちゃうのよ…
味方の矢印も中サイズマップだと邪魔になるから自機の矢印意外は半透明にして欲しいなぁ…
あと対地やる時も敵航空機の矢印が邪魔だしせめて対地兵装選択中はこっちも透かして欲しい
220 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 23:01:29 ID:Oifc72qRXx2 0
ECMはECMで攻撃妨害した数だけポイント入れば良いのに
221 名前:
名の無き英雄
:2014/09/01(月) 00:09:55 ID:pMZOq81J0Ro 0
>>219
まじか。そんなに見にくいんだ。
密集地帯だからこそ役立つECMなのにね。
味方矢印の件も含めてアップデートしないかな。
>>220
それだと鯨のSランクがもっと楽だったのに!
そしてみんなECMを使いだすという・・・
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50