ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

雑談スレ 2
1 名前:cynthia625 :2014/07/04(金) 18:30:47 ID:KZUuhKpj+9+ 0
インフィニティに関することを何でも話していきましょう
過去作を織り交ぜた話も是非していきましょう

770 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 15:02:27 ID:UiP5bSArPtk 0
普段F14WD(Lv8/6AAM)やF-2(Lv7/UGB)ばかりで飛んでる身としては
F-35(Lv7/4AGM)で飛ぶとどうしても器用貧乏に感じてしまうんだが・・・
個人的にはバランスよく楽しめてるのかもしんない。うん。

771 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 16:42:09 ID:zzgrWtbnSvo 0
>>770
F35はどういう使い方? パーツは? 

772 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 18:08:05 ID:UiP5bSArPtk 0
>>771
パーツはエンジンコンプレッサMとタービンM 自動消化Mと、 あとは通常ミサイル強化系×4
立ち回りはまぁ状況次第だけど対空優先気味。
味方に他にファイターとアタッカーがそれぞれいるってときくらいしか出してないのもあって
単純に使い慣れてないからってのもあるだろうけれど・・・

773 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 18:23:55 ID:Fjul88FgYD2 0
768>>
ファミ通に載ってたとの情報があるが、そもそもファミ通見てないので確かめようもない。
だれかエライ人正確な情報プリーズ。

774 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 18:39:04 ID:UiP5bSArPtk 0
アタッカーで地上の機銃掃射する人ってあんまりいないんだろうか・・・
下げ角ついてるから地味に便利に使えてるのだけれど・・・(その反動でマルチ乗ったときに地面に突っ込む)

775 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 18:42:48 ID:CIgdKLTFCJ6 0
>>774
意外と機銃使う人が少ない気がする。ヨー強化パーツ付ければ結構便利なのに(その反動でファイターに乗った時地面に突っ込む)

776 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 18:55:57 ID:zzgrWtbnSvo 0
>>772 
それで赤空中TGTを2発で落とせるなら 貧乏でないと思うんだ。
4AGMで地上取りこぼしを処理できれば完璧

777 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 19:22:29 ID:W1ZXURO0N9+ 0
>>769
ACDのシンファクシとかは?
まぁ、他に苦労するようなの居ないけどw

778 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 19:30:08 ID:x7vFChB4kRo 0
>>775
機体レベル上がってくると標準ミサイルの対地攻撃力上がって機銃撃つまでも無くなる
同時に5つの目標を攻撃する時なんかは使うけど
ヨー強化すると曲がり過ぎないか?夜鷹だけ元からヨー強いの?

779 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 19:30:29 ID:UiP5bSArPtk 0
>>776
なるほど。アドバイスありがとう。
まぁなんだかんだで使いにくい子ではないんだ・・・ただF14WDとF2が先鋭的過ぎるというかなにかなだけで・・・

780 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 19:58:28 ID:CIgdKLTFCJ6 0
>>778
さすがにMじゃ曲がりすぎて微調整効かないからSのみにしてるよ。それにヨー使って旋回すれば早く曲がれるしアタッカーの機動力それで補えるじゃん?

ミサイルがリロード中に撃ってるだけなんだけどねぇ・・・

781 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 20:29:23 ID:x7vFChB4kRo 0
>>780
機体によるのかもしれないね
夜鷹は擬似ホバリングできるから失速してでもワンコンタクトでできるだけ多く仕留めるようにしてるわ
もちろんそういう時は機銃使うけどそんなに目標が密集してるところってあんまり無いから強化対象になってなかったな

782 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 20:34:22 ID:CIgdKLTFCJ6 0
>>781
そもそも機銃ってMGPでも使わない限りは強化する必要ない←
まあ、自分のプレイスタイルはヴァイパー先生で言う「使えるものはなんでも使え」と「貪欲になれ」を遵守したようなもんだから

783 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 21:24:31 ID:XqA+2HVcnrg 0
>>773
外出ついでに読んできたわ。
両垂直尾翼端がマスバランスになってて主翼下のAAMはおそらくAAM-3だと思われ。
迷彩の色調はC型と大差ないというかあんまりJ型っぽくなかったなぁ…(光の当たり方の具合かもしれんけど)
画像のアングル的にエアコンダクトの有無は確認出来なかった。
機体の説明は電子機器が自衛隊独自のものにうんたらかんたらで原型と同等かそれ以上の能力を持つ機体だと。

784 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 21:39:48 ID:GvEvoXJHbNg 0
>>783
これは日の丸付けて飛ぶ奴が続出するな。
いずれここでも「自衛隊ごっこしようぜ!」って言ってくる奴が出て来るんじゃないかと予想。
そしてそれにノリノリで乗っかる俺の姿も見えた。

785 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 21:41:40 ID:CIgdKLTFCJ6 0
AAM-4じゃないのか・・・

786 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 21:44:38 ID:CIgdKLTFCJ6 0
称号はJASDFとかかね?

787 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 21:46:51 ID:XqA+2HVcnrg 0
>>785
主翼下にAAM-4は搭載出来なかった筈…
胴体下に積む味噌がAAM-4の可能性は十分にある。
アウトリガーの形状的に形態二型相当の機体では無いと思う。

788 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 21:54:23 ID:CIgdKLTFCJ6 0
>>787
すまぬ、調べてついさっきわかった・・・次はミサイルの勉強でもしようかな・・・

789 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 22:24:19 ID:a3XVPp0R+/o 0
どうせなら差別化でIRSTと右側にレーダーフェアリングを…と思ったがあんまりかっこよくないから良いや

790 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 23:28:54 ID:psUPEHGHdLs 0
F-15Jとか素晴らしすぎるだろう、F-2も混ぜてくれ!

791 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 23:31:00 ID:a3XVPp0R+/o 0
>>790
F-1「・・・」

792 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 23:54:22 ID:3jXbfeeDyTY 0
今、空自の配備してる戦闘機ってF-15J・F-2・F-4EJ改
ってとこかね
みんなで空自の国籍マークつけて白鯨戦とかやりたいね
とりあえずF-2強化しておくか

793 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 00:11:31 ID:WPjDTjajhVw 0
そのうちF-35AをベースにしたF-35Jも来るんかな

794 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 01:41:48 ID:EhAZugIqceM 0
プロトモルガンもう終わってたのか
これからどうなるんだろうあいつ・・・

795 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 02:01:33 ID:5fyUMmONUDY 0
ホストと自分以外低レートの4人部屋に入って宇宙センター出撃したら、LASM26発使い果たして笑った。
9万点台取ったのは初めてだったよ。

796 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 04:04:42 ID:luKjYQS+Qvs 0
機体性能と腕にもよるけど、大体みんなそれぐらいのスコアを稼ぐ能力がある。
そんなのが8人も集まればスコアの奪い合いになるのも当然か。

797 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 08:03:51 ID:2wdw8lQlCxg 0
普段A10乗ってて対空苦戦する分マルチのF15E乗ると対空ばかりしてスコアが
下がってしまう…、しかし飛行機をポロポロ墜とす快感も捨てがたい…悩ましい。

798 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 12:47:42 ID:GqL3S8XxSMw 0
兵器工場マップで初期からいる電子戦機に機銃撃ちながら正面から突っ込んだら衝突ダメージ食らってびっくりした。
ついでにどうやらその衝突で敵機も落ちててワロタ
(ぶつかると同時に誰かが落としたのかもしれんが)

799 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 12:54:31 ID:5fyUMmONUDY 0
いっそ、ファイターを育てたらどうだろう?

800 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 13:19:40 ID:v68S4iEeOCs 0
ドバイの花火直撃してダメージ99%になったぜ・・・
ミッションの合間に遊覧状態でいきなりドカーンってびっくらこいた

801 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 13:25:22 ID:OOfrs4jGLHc 0
あれ花火じゃなくてFLACGUNだろ絶対

802 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 14:18:57 ID:5fyUMmONUDY 0
すっごいどうでもいいんだけど、高度0でUGB投下すると爆発しないんだな。

803 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 14:48:49 ID:MGMugq6XVk+ 0
>>793
そういえば現実のF-35はエンジンの連続トラブルでイギリスの大衆紙が
これ導入するならスパホ導入したほうがいいと書かれていた。
大丈夫か?導入検討中の日本と某○島国家・・・・・・。

804 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 14:59:05 ID:10PNoCFLU8M 0
>>803
最初からトラブル起こらない兵器なんかないさ 
日本での導入に当たって日本に情報がよく流れてくるだけで深刻に見えるだけ。

805 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 15:08:30 ID:mSQ73wJCg2Q 0
F-2Aも色々あったしなぁ

806 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 17:04:47 ID:EhAZugIqceM 0
X-32ちゃんが何かの機会にJSFの制約から解放されて復活すれば俺はそれで良いや(遠い目)

807 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 18:01:43 ID:Hi4IJ+wGCzM 0
かといってタイフーン導入したとしても日本から各技術を100%近く開示・提供する義務、
レーダーも旧式、ステルスでもない。

長所は価格、ライセンス生産とスーパークルーズといったところか。

808 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 18:06:15 ID:CSDo5kvETzU 0
今までずっと米軍機使ってきたのに急に欧州機を持ってきても運用や整備面で面倒な事になるだけのような

809 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 18:46:19 ID:5+2WXKParTs 0
心神もいろんなトラブルに見舞われるんだろうなぁ・・・
まぁ、技術実証機は寧ろトラブル起こしまくってくれないと困るのだけれど
いざF-3開発となる前に問題点の洗い出しは徹底的にしてもらわんと。

810 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 19:06:21 ID:EhAZugIqceM 0
心神って所々細かい部分で地味に独特な形してるよな
後方まで被ってる昇降蛇とか他のステルス機には見てない気がする

…と思ったがそもそもステルス機自体みんな一見似てるけど実はあんまり似てないのばっかだから関係ないか

811 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 19:12:46 ID:EhAZugIqceM 0
でもまぁあれだ
nic○nikoなんかでJ-20の動画にラプターにそっくりじゃんとか言うコメントを見かけるとさすがに引く

812 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 20:30:39 ID:5+2WXKParTs 0
とりあえずノズルの3枚パドルはF-3まで受け継いで欲しいなぁ・・・やっぱ2枚でいいじゃんってなりそうだけど。
だってカッコいいんだもの。3枚パドル

813 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 23:40:53 ID:UMbuP1ogYk2 0
ラファールVAが青ベースに黒で天使が書かれてる=イメージカラーが青、黒い天使などからケルブを暗に示している
とかいう無駄な推察をしてしまった
ケルブも神乗せて空飛ぶしたまにラファエルと間違われるし大して違わんやろ(適当)

814 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 00:49:30 ID:d/CDXqqdj7Y 0
今度のアプデの、白石、赤石、金石なんだが、ミッション終了となる最後に仕留めるタゲの前に、湧いてくる雑魚がいる限り、早漏という概念がこのゲームから消えることがないんだと気が付いて、憂鬱になってる今日この頃。

815 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 03:08:26 ID:BQ2sIXvOCas 0
近頃、4人部屋で飛ぶのがお気に入りになっている。
一緒に飛ぶ人に合わせて機体を選択し易いし、そうなると大体は対地と対空に分かれてタゲが被りにくい。
さらに相手チームもバランス良く編成して出撃してくると白熱してより楽しい。

816 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 04:25:36 ID:kET/hHxhr2w 0
>>815
すごくよく分かる!
それにこの辺のレートの人は対地やってくれる人が多いからファイター専の俺としては大変ありがたい。        

817 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 14:29:08 ID:4ieaYwg8+vo 0
なんだかんだ「艦載機」という利点が大きいラファール
世界で航空機を自国生産出来るだけでも限られるってのに「艦上戦闘機」となると
5本指で数えるくらいしかない

だだっ広い大海原こそ似合うのだから空母発艦とか増やしてほしいわ(Su-33でジャンプ台やりてぇ)


818 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 16:42:00 ID:VJdHr3iKofk 0
非常招集ミッションの種類が増える事で、
赤◯・金◯の遭遇確率は2倍になるのかな?

819 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 17:08:55 ID:8FvBXndbAxY 0
>>818
どうせ運営の事だから非常招集ミッションの確率は上げずに鯨か石かの2択にするだけだろ。


820 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 21:48:07 ID:ctVtDVTL9BU 0
AHではMig-21のような低ランク機体でも無双できたりしたけど、インフィニティは機体性能関係なく腕さえあればなんとでもなるのだろうか...?

821 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 22:54:05 ID:V+P8xE9FDxo 0
>>814
よく考えたら、石は鯨と違ってコアが隠れてないから、ジャマー壊したらすぐにスコア目当てで破壊する人が多そう。
シンファクシアぐらい硬かったら、早漏れが1人ぐらいいても大丈夫そうだけど、結局GPB乱射とかで早漏れする奴が多いんだろうな。
でも、白鯨みたいにエンジンや砲台が密集していない配置だろうからUGBでの、スコア厨は減るかもしれませんね。

822 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 23:31:29 ID:X7MyGRGyKN2 0
>>817
空母ならサンディエゴの入り江にあるけどタッチアンドゴーごっこしか出来んのがね…

陸上機より優れていた航空機は零戦とF-8だけだ、って言葉があるけど今はどうなんだろう

823 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 23:34:31 ID:X7MyGRGyKN2 0
ミスった
陸上機より優れていた艦上機は零戦とF-8だけだ

824 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 01:43:35 ID:IKURNjtrvAk 0
ツリーだいぶ埋まったなーって眺めて悦に入ってたんだけど、
まだ開発開始してないのがF-22、Su-47、RafaleM、Typhoonの4機で改めてユーロ機の不遇を感じた。

825 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 10:27:18 ID:hLVLM/wp7K2 0
>>820
ムリポ
足の遅い機体じゃどんなに頑張っても速い機体に目標取られちゃうからね


826 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 19:40:05 ID:EwItjxosrYY 0
一週間限定チャレンジのTyphoonスキンのやつ、やっぱりTyphoonでの出撃が条件なのかな?
金欠で発注すらしてないんだが・・・

827 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 21:39:40 ID:yMOVN0mimuk 0
一応、所有すらしていないMiG-29Aのスキンならドカドカ落ちまくってるんだけど、
機種によって条件が変わるとかはないんじゃないかな?

828 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 22:11:46 ID:yMOVN0mimuk 0
あ~、イベントじゃなくチャレンジでスキンが来るのか~。
すると条件に出してくる可能性は十分にあるな。
もう右端機体あるし、45万も無駄金にする余裕はないから、指定機体ありならパスかなぁ…

829 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 03:08:01 ID:o4F5bVw91i2 0
 
7日以内に、指定戦闘機「Typhoon」で出撃し、指定兵装「HVAA」を使って敵を500体撃破せよ
報酬:『Typhoon “Rot” Skin』

ナンチテ

830 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 05:04:18 ID:lneRbOhJhEg 0
実はタイフーン限定TDMだったり

831 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 05:04:44 ID:VsObyTvqvZA 0
エリートやプラントの残数って確認できないのかな?
贈答品の数は確認できるけど、結局合計いくつもってるんだかわかんね。

832 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 06:44:25 ID:rQtZBkQEkos 0
>>831
オプションの「その他の情報」で確認できるよね。

833 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 10:11:50 ID:VsObyTvqvZA 0
>>832
ありがとう!支給品リストで表示されるからその下を確認しないでずっと見逃してたみたいだ。
すごい助かる。

834 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 18:16:12 ID:AWYV129jJes 0
エンブレムのメニューで機体プレビューを見る際
機体プレビューを押す直前のカメラの位置で
エンブレムの明るさが変わる

カメラの位置が機体から見て左側で機体の左側面が写ってる時なら
機体左側にあるエンブレムが明るくなる
この時機体右側のエンブレムは暗くなりかなり見え難い

835 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 18:45:45 ID:q4ouYLjesq+ 0
今30年前の日航機墜落の事件見てるけど、機体で墜落したらどんだけ惨い事になるか分かる気がする。
お前らもゲームだからって無闇に地面とキスすんなよww

836 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 19:55:58 ID:c8kD3mXWQtU 0
最近、持病の特攻が悪化しまして…
しかし体力ミリ残りの艦船に全身全霊でキスしてもビクともしないのは納得いか~ん

837 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 20:58:54 ID:dfPNBcK2EO6 0
本来飛ぶはずの無い金属のカタマリを飛ばしているんだから
どんだけフェイルセーフだのダメージコントロールだの対策講じてみたところで落ちない方がおかしいんだろうな、やっぱり・・・
黙祷

838 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 21:23:07 ID:lneRbOhJhEg 0
>>835
フジの特番すっかり忘れてたわ・・・

839 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 22:59:25 ID:zHY/NmhE/FA 0
SR-71やU-2をはじめとする偵察機にはついて回る話だな
もしかしたら今も日本の遥か上空で…


840 名前:名の無き英雄 :2014/08/13(水) 09:47:11 ID:u5dD8jx8lxQ 0
>>839
すまん。俺バカなんで話が見えん。もっと詳しくたのむ。

遅ればせながら ……黙祷

841 名前:名の無き英雄 :2014/08/13(水) 12:01:58 ID:7xTk8LkPpC6 0
航空機は世界一安全な乗り物というのは詭弁に過ぎないけれど
そこに関わる人間すべての「世界一安全であれ」というありったけの願いと力の元に今日も世界の空を飛んでいる
私はこの乗り物が大好きだ。

842 名前:名の無き英雄 :2014/08/13(水) 14:31:46 ID:FaNqejaMvoM 0
戦場だけが軍の仕事ではないって意味で重くうけとめてるわ。あれと震災はとても考えさせられるし、自衛隊に感謝してる。


ところで、緊急アップデートのギュゲスとコットスの英語音声、露骨にAWACSと同じ声してない?いつも笑ってしまうんだけど。

843 名前:名の無き英雄 :2014/08/13(水) 15:59:26 ID:WInPQzV/7tE 0
飛行機って空を飛ぶからこそ、美しいね。
地に脚がついていない以上、100%の安全なんてないけれど。
空にあるからとても美しい。

844 名前:名の無き英雄 :2014/08/13(水) 16:31:20 ID:HIom+cUtZIU 0
そういや昨日だったか
沈まぬ太陽見たくなってきた

845 名前:名の無き英雄 :2014/08/13(水) 16:52:37 ID:fkaJr83ngyY 0
新型PS3の電源ボタンの位置のせいでなんかの弾みで電源ボタンが押されて勝手に切れちゃうことがしばしば…l

846 名前:名の無き英雄 :2014/08/13(水) 17:20:14 ID:2tH9Kj9+pP+ 0
新型PS3使ってる人多いのかね?俺は初期型PS3使ってるけど......

847 名前:名の無き英雄 :2014/08/13(水) 20:34:45 ID:o3s/gdg0pgY 0
当時救助に当たった自衛官だった人から日航機墜落の現場の話きいたけど
衝撃で2人がくっついて1人に見えるようになっていたりしていたらしいな・・

このゲームでは気楽に墜落できるけどとんでもない衝撃なのかわかる


848 名前:名の無き英雄 :2014/08/13(水) 21:27:33 ID:7xTk8LkPpC6 0
市街地への墜落ともなると更に悲惨なことになるからなぁ・・・
自衛隊機と衝突した旅客機が空中分解して街中に落ちた事故もあったらしい。
その時の・・・落下速度は音速を超えていたとみられるとか・・・
ゲームだからビルにつっこんでもびくともしてないけど、都市上空での空戦なんぞ現実にやろうものなら大惨事だ・・・

849 名前:名の無き英雄 :2014/08/13(水) 21:37:43 ID:7xTk8LkPpC6 0
自衛隊は実戦経験が無く、いざという時本当に人を撃つことはできんだろう。
みたいなことを言う人がたまにいるが・・・
ともすれば人間同士の実戦以上に、凄惨な状況を見てきているのだよな・・・自衛官って・・・
頭が下がります。本当に。

850 名前:名の無き英雄 :2014/08/13(水) 23:50:03 ID:fkaJr83ngyY 0
そーいや最近仕様が変わって回線ミスの切断以外だと判断されるとミッション中に切れても燃料残ってないのよね…

851 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 01:46:33 ID:bpouOnidKVU 0
>>850
最初からそうだったと思うけど?
初日からいるけど
接続切れで減ったことないですよ

852 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 02:01:25 ID:VxVZGn3hs22 0
割とどうでもいいが気付いた事
水平飛行にするとHUDの真ん中に-w-みたいな顔文字が見えてかわいい
サンディエゴの入り江のフタみたいになってる所の山をよく見ると斜面の一部が海面になっている
同じくサンディエゴの艦艇が並んでいる所の一番端にあるステルスフリゲートに一番近い小さな建物が地面から微妙に浮いている
高度0mだとたまに下をくぐれる?

853 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 02:48:27 ID:1bYPtn3HBcY 0
よっしゃ嫁機(T-50)用のアルビレオエンブレムてに入れたぜ!!

854 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 11:50:56 ID:+vefg17VW1c 0
>848
マレーシア機撃墜が記憶に新しい。ググって出る画像が凄惨さを物語ってる。

855 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 11:52:44 ID:scGmbw0v9X2 0
>>853
かっこいいですよね

856 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 12:33:13 ID:vSuoWzc6M/+ 0
なあ
PSストア更新したらイベント報酬がもう一回もらえるようになってたんだがドユコト?
今まであったランキング報酬8ツすべてもらえた
クレジットと開発チケが一杯だわ

857 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 12:42:56 ID:zeICoiDb3eg 0
>>856
マジで?
どうゆう事?

858 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 12:56:24 ID:vSuoWzc6M/+ 0
>>857
PSストア更新

ACINF起動

新しいお知らせが8件来てます

お知らせ開く

ランキング報酬のメールだけ全部復活(受け取り可 支給品にも反映 クレジット額にも反映)


859 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 13:04:13 ID:jgOiSSlSe2s 0
LASM積んだ機体でMVPとるやつが一番めんどくさかった

860 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 13:39:31 ID:UxnJaMRidko 0
確かにLASMでのMVPが今一番困ってます。

861 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 15:02:49 ID:1CAxUNdbSXk 0
>>858
マジで!?
3日前位にPSストアアップデートしたけど何も無かったぞ

862 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 15:19:30 ID:dR5vFnvhvfE 0
うらやましいので、PSストア一度消して入れなおしてみたけどダメだった。

大昔に俺も報酬復活したことあるし、他の人も復活したって報告してたの見たから、
なんかの条件がそろうと起きるバグなんだろうな。

863 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 17:01:26 ID:zeICoiDb3eg 0
マジ裏山!
今夜ちょっと試してみる。

もしかするとこれで極貧生活から脱出できるかも知れない!

864 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 18:25:47 ID:VxVZGn3hs22 0
PSストア消すの意味がよくわからん

865 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 19:49:14 ID:I+ACj/5YlpA 0
でもさそれバグじゃん?アカBANとかなりたくないから俺はやらん

866 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 19:51:45 ID:AZf2h6C3H2+ 0
意味わからないんだったらやらなければよろし

867 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 20:10:54 ID:FliBD1XJkNs 0
HUD視点で正面のSAMがミサイル発射した。
頭の上を通り過ぎると思ったら、何故か当たっている。

HUD視点の画面の中心は、機体の中心軸上じゃないのか?
中心軸上に飛んでこないのは、先端恐怖症対策なんじゃろか?w


868 名前:名の無き英雄 :2014/08/15(金) 01:30:14 ID:W2cbgkuvLg+ 0
そういえば正面からのミサイルは頭上に当たることが多いなぁ・・・
視点が機体の下のほうに設定されてるのかな? 地面との接触し難くするために

869 名前:名の無き英雄 :2014/08/15(金) 11:02:09 ID:NVvFKQiIG1M 0
しかしTyphoonのロト隊スキンが出るって事はこの先インディゴ隊のグリベンやエスパーダ隊のラファール出てくるのだろうか?



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50