ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
雑談スレ 2
1 名前:
cynthia625
:2014/07/04(金) 18:30:47 ID:KZUuhKpj+9+ 0
インフィニティに関することを何でも話していきましょう
過去作を織り交ぜた話も是非していきましょう
77 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 14:03:09 ID:+t9ZTu8HZ6I 0
>>76
即入退室は鯨難民だったりするのよ。
ID覚えてるっていうかメモってるから鯨で居座り出したら即キックしてる。
78 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 14:14:00 ID:IXgwXX0gdMc 0
>>74
一つ、ルームは出撃毎に経過時間がリセットされている
一つ、不平等である事と、赤でいいという人には何の抑制にもならない。
更に高レートで赤金稼ぐ→強化→格差によって発生した低レート食い物にしてレート回復→……というサイクルが可能
一つ、PSNがツンツンしてたりヤンでると改悪でしかない
一つ、ゲーム内でのみ作用するブラックリスト機能があれば解決する
一つ、公式フォームで書いてこい
79 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 16:04:40 ID:Do6HgM6bH2c 0
>>74
意見、意見・・・。うーん。プランが近視覚的すぎるね。「自分達のwiki」とか「サイト」とか「作ったゲーム」
の改善策のような「自身の都合や解釈ユーザーに制限を課す」であって、「公式のオンゲー」という広い客観視的には
「荒唐無稽」としか。批判ではないのよwその案はまぁ賛成したいところだけど、挙げたらきりがないぐらいの問題とやったら物凄い時間が
くうだろう議論が発生するわな。つまりカビ雄さんの案は「ゲーム会社に通すからどうかな」という前提なら意見も言えるもんだが
「ちょっとこういう妄想してみたんだけどこれならどう?」ってなら「ああ~」って乗れる。
まとめると、バンナムという1企業が作って、数万と利用してるユーザーの中1ユーザのカビ雄さんが、その案を通す事自体は不可能だとおもうよ。
という感想&意見。だから自分で
>>78
がいちゃってるけどそのゲームの仕様&自身の努力で防衛すればいいだけなのよ。
IDを出入りでログでるじゃん?あれをキャプショして残すようにしてブロックしてれば会うことは無い。
80 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 16:14:23 ID:NVdkBtkJNv6 0
入退室繰り返すのってミッションが表示されないのも原因なんだよね、手持ちの機体との相性とかでやりたくないミッションってあるでしょ?
あとF-16やミラージュのミッションとかやるのに不向きなトコもあるし・・・・・・
今月はアルプスやりすぎて飽きたんでアルプスやりたくないんだけど入るルームがみんなアルプスでアイガイオン狙ってるわけじゃないけど入退室しまくってますよ・・・・
81 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 16:36:58 ID:uxuFRHfXc7k 0
>>80
に同意
f-16やりたいのに東京とか、
アルプスはもう飽きたとか
油田かと思ったのにホストの気まぐれでコモナになったとか
外から見えないから選びにくいのが問題だと思う。
つーか「鯨狙い」どうこうって言ってる人って一日何時間ゲームしてんの?
時間なくて朝晩2回ずつ出撃できればいいやってくらいの自分としては
鯨が出たのに抜けなきゃならなくて悔しかったこととか
いけそうと思ったのになかなか集まらなくて時間になったこととかあるけど
個々のプレーヤーにたいしてそこまで恨みを持ったことはないんだけどなぁ。
ゲームは遊びじゃないとか言っちゃう人なの?
なら迷惑など素人の一見さんが迷い込まないようにフレンドのみでプレイすればいいんじゃないかな。
82 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 16:37:08 ID:+t9ZTu8HZ6I 0
ルーム作成する時はランダムミッションで作るけど、アルプス来たら手動で外してるな。
ヘタすると2分間の遊覧飛行になっちゃうし。
83 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 16:42:37 ID:+t9ZTu8HZ6I 0
>>81
週末にホストとしてルーム作成すればわかると思う。
1,2時間飛んだらまた意見を聞かせて。
84 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 17:02:37 ID:YuAfrlRUpXs 0
ところで皆さんは、当然操作はエキスパートなんですよね?
俺はレート1960だけど、恥ずかしながらスタンダードなんです。
85 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 17:31:46 ID:svHmpVSwE/g 0
>>84
いやアンタ、もうスタンダードのエキスパートだよ
スタンダードでそこまでいけるとか正直今驚愕してるんだが
86 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 17:39:45 ID:KxgcVdLo/sA 0
チャレンジのために一回だけスタンダードでやったが、全然操作がわけわからんかった
対地はやりやすいが対空戦闘で大混乱したよ
87 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 17:43:34 ID:r7j0s4FyUoQ 0
通り名で高度制限遵守使ってんの私しか見たことないんだけど、あれかっこいいからみんな使おうよ
88 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 17:45:39 ID:haj+oQGVB4E 0
>>84
レート1790の雑魚だけど操作はエキスパート。
89 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 17:54:26 ID:5/jigi5HoRI 0
>>87
いや、俺も通り名ずっと高度制限遵守だけど?
キャンペーンのSランクでもらえる通り名やら、機体のレベル上げの通り名やら
いろいろ持っているけど、なんか高度制限遵守がいちばんしっくりきてしまうw
90 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 18:07:11 ID:oM7SLHVs8SE 0
レート1700前半でそこそこレベル上がったF-22やT-50使って得点20000~35000
上級プレイヤーからすれば糞雑魚なんだろうけど、正直この程度がゲームとして一番楽しい
でも他の同レートプレイヤーはどう思ってるのか気になる
高レベル右端機体持ちは高レート部屋でしのぎ削ってろよとか思われてんのかな
91 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 18:18:45 ID:Do6HgM6bH2c 0
俺はエスコン3時代からずっとスタンダード(ノービス)ですが?今のレートは1910?だったかな。
ぶちゃけ「レートの挙げ方」なんてggればブログ、サイトで紹介してるしあんまあてにならんよ。
現在はチャレンジでやってるからがくがくさがって1870ぐらいかな?レートの高い部屋に入ってれば下がらないし活躍すればあがるし。(ランクS)
3、4、5、zero、AH全部スタンダードでやってきて一応エキスパートも操作できるけどしっくりこないからスタンダードになっちゃう。
AH時代はなんか悔しいからエキスで飛んでたけど途中から戻したわ。
こんなんでも5万7万だせるもんよ?・・・というか同じヒトは出してるものよな?w
92 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 18:39:15 ID:+b6FONrq1HI 0
エキスパート操作で1960ですわ
逆にPS時代からスタンダード方式はしっくりこない
HUD画面だと表示揺れまくって気持ち悪いんだよなぁ、あれ
93 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 19:36:08 ID:qmogUISWWRI 0
自分は逆に、スタンダードに慣れたのでエキスパートにしたら、画面がグルグル回って激突。 視点は後方視点です。
94 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 19:51:40 ID:01DAak6AJb6 0
>>93
と同じ。一度スタンダードに慣れるともうエキスパートには戻れない。エキスパートって
機体ごとに操作性違うのかな。
95 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 20:33:13 ID:YuAfrlRUpXs 0
84の者れす。
スタンダードのエキスパートって、めっちゃワロタ
ちなみに最高スコアは109857点。ずっとエキスパートじゃない背徳感みてーなのがあったんだけど、他にもスタンダード同志が居るって知ってホッとしたよ。
ありがとう。
96 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 20:33:48 ID:vZ8lrR/mhJg 0
>>94
操作法は一緒だけど同じ入力でも動き(応答性?)は違うわな。
猫イベントで勢いづいてLV9の猫作ったら回る回る回りすぎw
支給燃料稼ぎの蜃気楼や戦鷲がズブくなって困り、
んで猫に戻ると今度はしたくなくてもバレルロールw
スタンダードだと動きに上限できる感じかね?
97 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 22:04:48 ID:V6ggycMCXv+ 0
>>95
10万て。
以下、いわずもがな。
98 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 22:15:59 ID:Do6HgM6bH2c 0
10万ってwどうやってだすんだ・・・。ひよこ部屋で無双すればかのうかもしれんけど。
俺は最高8万だなぁ。
あっと、バキュラのエンブレムでたあああああああwwwwものっすごいい板!w
とりあえず使ってない正式モルガンにつけてる。今は支給安定のためLv6のf16さんを7にしちょるとこ。
99 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 22:18:11 ID:E6RBHxArHX6 0
>>93
過去作で初めてエキスパートにしたとき洋上ミッションで天地がわからなくなって何か目標物見つけようと思ってぐるぐるしてるうちに墜落することがあったよ
100 名前:
名の無き英雄
:2014/07/07(月) 22:29:23 ID:+t9ZTu8HZ6I 0
10万とな。
レート2000以上の部屋ででしょ?そりゃ凄いわ。
スタンダード操作ででしょ?
101 名前:
名の無き英雄
:2014/07/08(火) 00:04:28 ID:XFFPsVRrX7A 0
久しぶりにスタンダードにしてみたが、だめだ操作が訳わからん・・・
自分がやりたい動きが出来ない、こんなので東京のビル群の隙間飛ぼうものなら速攻事故るよ・・
まぁ飛ぶ必要なんて無いんだけどさぁ・・・トンネルの代わりにねぇ飛びたいのよ・・・
102 名前:
名の無き英雄
:2014/07/08(火) 00:36:18 ID:XFFPsVRrX7A 0
どうでも良いことだけど、キャンペーンでステージの前後の会話時間に背面飛行すると
なぜか他の機体も合わせようとして挙動不審になってる。
103 名前:
名の無き英雄
:2014/07/08(火) 04:07:35 ID:YXDfK0MNwYI 0
6人部屋だったけど夢のモルガン編隊が実現できた
他の二人がモルガン選択してたから慌てて自分も選んだけど、相手の無線からも反応があって嬉しかったなぁ
104 名前:
名の無き英雄
:2014/07/08(火) 06:55:58 ID:bA6qj7HX27E 0
6~7万取ったことあるぐらいの腕前なら4人でもSクリア出来るもんなんだね。
マルチロール(俺含み)三人が対地取り合ってファイターひとりが自由に飛んでたから
ファイターの独壇場だったけど。
105 名前:
名の無き英雄
:2014/07/08(火) 07:52:04 ID:v0ZOY8ymNU2 0
≫87 いつか君に会うことがあるかもしれない…
106 名前:
名の無き英雄
:2014/07/08(火) 08:48:27 ID:5HwJShzu7lw 0
AC3のラストら辺やってたらいきなりXR-900をハッキングとか話がどうなってるのか本当にわからない
107 名前:
名の無き英雄
:2014/07/08(火) 09:23:03 ID:bA6qj7HX27E 0
>>106
全ルートたどれば大体話がつながってくるよ
108 名前:
名の無き英雄
:2014/07/08(火) 09:27:31 ID:bA6qj7HX27E 0
>>104
はドバイだったけど、シンファクシ出てこないMAPだから良かったのかな。
4人だと火力不足で時間かなり削られると思う。
アルプスはターゲットが広く分散してるし、4人だとドバイ安定なのかもしれない。
109 名前:
名の無き英雄
:2014/07/08(火) 11:03:25 ID:EFhHJwuTpQU 0
4人でS狙いなら、マップが狭い東京が一番安定じゃないかな
開幕手前から奥地へ雑巾がけするだけだし、後半も密集してるからやりやすい
強化機体なら編成次第でシンファクシが出てきても十分狙える
アルプスは編成と役割分担を考慮できる面子じゃないと難しいね
緊急がT-50やF-22編隊だと、さらに面倒くさい
S取った時はF-15E、F-22、F-35B、Su-34の編成だったかなぁ
110 名前:
名の無き英雄
:2014/07/09(水) 08:34:41 ID:aHe7/F211Cg 0
東京飛んでたら緊急で初めて隕石ミッションに遭遇
前情報調べてなかったからこんなミッションあんのかってクソ吹いたわ。そりゃ世の中荒れるわ
111 名前:
名の無き英雄
:2014/07/09(水) 08:37:29 ID:nrMShC2v1KY 0
>>110
秘密保護法といい、憲法解釈変更といい、誰かの頭の上に落ちて欲・・・
おっと、誰か来たようだ
112 名前:
名の無き英雄
:2014/07/09(水) 10:03:36 ID:4JoMfoTrml+ 0
>>110
キャンペーンやってりゃ事前情報が解説されてるけどユリシーズの破片がまだ地球の衛星軌道上
にのこってる設定。まぁ、これは現実でいうと将来のデカイスペースデブリがいつふってきても
おかしくねぇみたいな?
俺も驚きはしたけど「あーこうやってつなげるのかぁ~」な感想だった。
113 名前:
名の無き英雄
:2014/07/09(水) 11:37:18 ID:2+0VCQ1Fzk2 0
もうエスコンの操作タイプはエキスパートが普通なんですか?
今作から始めた俺としてはエキスパート操作とか未知の領域だわ。
114 名前:
名の無き英雄
:2014/07/09(水) 11:55:27 ID:UiP5bSArPtk 0
>>113
3以降は割とそんな感じだったかな。
低空対地戦はスタンダード操作のほうが安全だけど、高高度での空戦は敵機が縦方向に激しく動くのもあって、一度エキスパート操作に慣れると戻れなくなる。
ともあれ歓迎します。ようこそこの空へ。
115 名前:
名の無き英雄
:2014/07/09(水) 16:59:59 ID:2+0VCQ1Fzk2 0
ふと思ったんだが、
これから起こりうる台風8号や大雨は回線にも影響するのだろうか?
116 名前:
名の無き英雄
:2014/07/09(水) 17:24:28 ID:4JoMfoTrml+ 0
>>115
機能夜に豪雨&雷の中飛んでたが別段問題はなかったが?
それは時と場合と場所によるんじゃね?変電所に雷おちて停電とかつまり運。
117 名前:
名の無き英雄
:2014/07/09(水) 17:28:46 ID:UiP5bSArPtk 0
>>115
天災での光回線の断線はありえると思う。
九州から無事を祈る・・・って自分の身が心配だが・・・
118 名前:
名の無き英雄
:2014/07/09(水) 21:39:11 ID:J6EebyFHPfo 0
七夕イベントで上位入賞がもらえるのはロトとウィザードのエンブレムか。
で、どっちが織姫でどっちが彦星なんだ?
魔法使いとツバメねえ…
魔法使い:三十路童貞
(若い)ツバメ:年上女性の愛人
異色の組み合わせだが、うーむ…
アリか?
119 名前:
名の無き英雄
:2014/07/09(水) 21:53:25 ID:UiP5bSArPtk 0
ショタコン女性を俗に『燕狩り』とか言うんじゃなかったか。
うーむ・・・
120 名前:
名の無き英雄
:2014/07/09(水) 22:02:43 ID:UiP5bSArPtk 0
>>118
ちょっとまってそれってよく考えたら♂同士じゃないか?
ふむぅん・・・
121 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 00:31:41 ID:uUkJg/sxVc+ 0
>>118
つまりカップリングどうなのよ、て事を言いたいんですねわかります
オレ様受けな魔法使いと素クール燕の敬語攻めですねわかります
異論は認めるがこの掛け算を否定する事は許さん
122 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 00:32:54 ID:bXMnr4L0MDQ 0
七夕イベントで上位入賞がもらえるのはロトとウィザードのエンブレムか。
で、どっちが織姫でどっちが彦星なんだ?
魔法使いとツバメねえ…
魔法使い:三十路童貞
(若い)ツバメ:年上女性の愛人
異色の組み合わせだが、うーむ…
アリか?
123 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 00:59:06 ID:4PMXbO7WmjM 0
なんか勘違いしてるみたいだが、ツバメって若い男だからなw
>>121
みたいなアーッ!展開なるからな
織姫は実は男の娘とかじゃないからな
124 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 06:52:20 ID:bXMnr4L0MDQ 0
あれ?なんで連投してるんだ?
ミスって申し訳ない。
125 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 08:19:39 ID:+C/Fg/QkeO+ 0
台風が・・・来る・・・
死にたくないよぉぉぉぉぉぉ。
126 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 08:36:33 ID:5+2WXKParTs 0
>>125
今南九州を直撃してるようですね。
北九州は不気味なくらい静かです・・・
127 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 08:40:41 ID:d1OW8gnSF1Q 0
はぁ…やっぱ15000クレジット確定か
128 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 09:33:13 ID:uUkJg/sxVc+ 0
仕事しながらラジオのニュース聞いてると脳内で変な変換される
SORTIE ORDER
AWACS「沖縄・九州地方に大型のTyhoonが勢力を増しつつ接近中、直ちにこれを撃墜せよ」
129 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 09:39:33 ID:GYklylaC/V6 0
>>128
<<お財布握りしめて待ってろよ>>
130 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 10:17:08 ID:+C/Fg/QkeO+ 0
>>129
台風8号「お前が生きていたらだ(ゲス顔)」
131 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 10:36:23 ID:5+2WXKParTs 0
アサルトホライズンでハリケーンの中飛ぶのは楽しかったな
132 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 11:22:09 ID:FceGAkfASkQ 0
>>131
そのハリケーン「アーサー」君が今絶賛ちょうどアメリカ直撃中だぜ。AHみたくフロリダマイアミじゃなくて
ノースカロライナ州だけど。
さっき6人で1800~1900人部屋つくって最後に白鯨遭遇。挨拶程度無線でみさなさん宿粛々と破壊。
コックピットのこってもみなさん粛々と護衛機撃墜。いなくなってコックピットティン!
あー熟練だわーって思った。
133 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 13:28:36 ID:gT6Il6HvFSQ 0
100万DL記念で新機体ゲットした
・・・100万DL?WDイベントの参加人数5万人じゃなかったっけ?
134 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 13:41:46 ID:uUkJg/sxVc+ 0
武運つたなく空に散った95万IDの先達に敬礼!(`・ω・´)ゞ
135 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 13:44:02 ID:oRoFt9OM1ZM 0
>>133
F2Pだし、DLして一回遊んでみるって人が多かったんじゃない?
で、操作がよく判らなくてあまり残ってくれない…トカ
136 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 13:49:46 ID:5+2WXKParTs 0
海外展開してるのもあるだろうけど、ガンダムバトルオペレーションより早かった・・・かな?
WDイベントは機体限定だったし、なんだかんだであれから結構たったし・・・
137 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 14:15:29 ID:dW+zJuC9//U 0
>>133
そんなのを貰えるのか。
何にも知らなかったぞ俺。
帰ったらさっそくINするか。
で、何の機体だ?
138 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 14:20:11 ID:5+2WXKParTs 0
>>137
ミラージュ2000-5の特別機。
ホワイトタイガー柄のペイントで、初期装備でSFFSもってきます。
139 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 14:32:06 ID:dW+zJuC9//U 0
>>138
<<いい機体だ>>
140 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 16:10:43 ID:RmDUuwB2E26 0
ホワイトタイガー……?
どう見てもシマウマだぞこれ
141 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 16:51:16 ID:5+2WXKParTs 0
一応垂直尾翼に虎の顔が・・・
でも、まぁ、シマウマですよねやっぱり
142 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 17:07:28 ID:PzZlreMd2Xk 0
しかしF-16といいミラージュといい特別機体は特殊兵装が癖あるやつばっかりだな
LASMは使いやすいが、SAAMとSFFSって・・・
143 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 17:08:37 ID:+C/Fg/QkeO+ 0
なんか再起動したら100万DL記念ってんでミラージュの白虎貰ったけど・・・これは廃産確定ですわ。
144 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 17:32:55 ID:5+2WXKParTs 0
GPBやSFFSは普通にやってたら使えるようになるまで結構時間もコストもかかるので
初心者が「こんな武装あるんだー」くらいに使えるようにしてくれる意義はあるかも。
初期装備にSODもってくる特別機体もそのうち出てくるかな?
145 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 17:49:16 ID:FceGAkfASkQ 0
SFFSって聞いて一瞬わからなかった俺wwwwww
146 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 18:56:57 ID:5+2WXKParTs 0
SODはあるのに普通のクラスター爆弾は無い不思議。
油田とかで便利そうだけど・・・まぁSODの方がより便利か・・・
147 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 19:00:25 ID:FSJlCDCk+vs 0
M2000 WTの開発アイコンみて、骨かと思ったわ
揚力どうやって獲得するんだろうって一瞬本気で思案した
148 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 19:02:54 ID:rxxlYE/lQuk 0
ミサイルの避け方がマジでわからん・・・
1出撃に1回は撃墜されてるし
白鯨とか光の早さで堕ちる
149 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 19:14:30 ID:5EwHaa9j/Oc 0
>>148
超基本的なことだがミサイルに対して直角に飛んでりゃまず当たらないよ。
前からのミサイルにはタイミング計ってバレルロールも有効。
150 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 19:16:20 ID:FSJlCDCk+vs 0
>>148
ああ、そういうのも初心者マニュアルに載せた方がいいのか
複雑な事や慣れが必要なマニューバを抜きにしてめっさ簡単に書くと、
アラームなったら消えるまでバンク(旋回)かループ(宙返り)
151 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 19:23:10 ID:5+2WXKParTs 0
>>148
アラームがなったら敵を追うのを諦めて、とりあえず加速しながら旋回を続けるのが一番簡単な方法かな・・・?
レーダー上の白い線(これがミサイル)が横から飛んできてる時なら無視してもだいたい大丈夫。
152 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 19:30:11 ID:5EwHaa9j/Oc 0
>>150
バンクするだけじゃ当たっちまうんじゃ…
153 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 19:43:36 ID:FSJlCDCk+vs 0
>>152
ああ、せやね、加速せんとw 端折りすぎたわ
それは
>>151
が書いてくれてるんで、それ参考にしたって
154 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 20:16:49 ID:rxxlYE/lQuk 0
>>149
直角か!なるほど
バレルロールはうまくいった経験がないなあ
>>150
現状はぐるぐる回って避けてる。
だけどこのままじゃろくに撃墜できないのが辛い
>>151
たいていのマップならそれでなんとかいけてる。
白鯨になると四方八方からミサイルが飛んできてよけきれない・・・
立て続けに3回堕とされたりする
155 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 20:30:14 ID:5+2WXKParTs 0
>>154
白鯨は・・・不用意に真ん中に突っ込もうとせずに、なるべく端っこのターゲットからちまちま潰してくようにすると攻撃されにくくなるかも。
護衛の戦闘機を追う時は白鯨艦隊のど真ん中に誘い込まれないように注意しながら。
156 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 20:34:48 ID:FSJlCDCk+vs 0
>>154
鯨限定なら、恐れず張り付いてしまえばミサイルはあたらない
高度を同じくらいにして、速度を調整
護衛戦闘機にケツを取られるのが気になるなら、
戦場をアフターバーナー前回で横切りながらコットス・キュゲス・鯨にミサイル撃つ、を繰り返す
通常ミッションでも純粋な旋回戦だと性能差がものをいうので、
ミサイルよけたら気持ち切り替えて目標変えた方がいい
157 名前:
名の無き英雄
:2014/07/10(木) 23:22:03 ID:63q6lnqwHR+ 0
>>154
自分はアラームで回避タイミング計ってる。
「ピーーピーーピーー」の時は無視で、「ピピピピピ」になってから直角回避してます。
(伝わるかしら?)
158 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 00:00:23 ID:ZOA3h8l/Tno 0
たまに絶対に当たるミサイルに遭遇する。
突然のアラート、マップを見るがミサイルの表示無し反転したり旋回しまくるが、アラートはやまず被弾。
数日に一回はある。敵がいない状態でもなるんだよなぁ
159 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 12:32:12 ID:8h7ubx1MCXc 0
>>155
>>156
ありがとう!頑張ってみるよ
>>157
確かにアラームが激しくなるときがあるな。
そこで避ければいいのね
160 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 14:44:37 ID:s9P//sUo8dI 0
鯨は後方にTGTが出たら、追いかけながらヒットアンド上しているんだが、面白いように撃墜される…
撃墜後の表示が砲座になっているので、もしかして射程負けして砲台に撃たれ放題なんだろうか
161 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 15:44:21 ID:qxUInY2zI4A 0
>>160
ヒットアンドアウェイは上に逃げるより、鯨の腹の下に逃げる方が安全かも。
背中よりは武装少ないしかなりの高高度での戦いなので地面も気にしなくて良いし。
大前提として、ギュゲスとコットスはきっちり落として敵火力を削っていくのが大切。
エンジンあたりに低速でべったり張り付くと鯨の図体が逆に壁になってくれて攻撃くらいにくくはなりますが・・・
アイガイオンにはVLS(垂直ミサイル発射管)も多数あるので、上からもミサイルが降ってきてるし
護衛機に尻に憑かれることもあるので、レーダーもよく見てたほうがいいかな・・・
162 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 17:02:39 ID:GeKkp+TAt1I 0
改めて考えるとアイガイオンって高高度を飛行する割に腹側の防御弱すぎよね・・・w
AC-130と似たような高度で飛ぶならL60 40mm機関砲とかM102 105mm榴弾砲とか装備してても良さそうなのに。
あ、でも戦闘機に対しては有効じゃないから使ってないとかなんかな。
6をやってないのでいまいち判らん。
163 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 17:11:15 ID:rFhFPCKnbgU 0
対空砲火気にしなくていい高度を飛ぶこと前提だからじゃね?
164 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 17:33:59 ID:Ybxwj9dh3xA 0
高レート部屋だとなかなか稼げない。
今までひよっこ部屋で俺TUEEEEEしてた自分が馬鹿みたいだ。
165 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 17:39:46 ID:GeKkp+TAt1I 0
逆にひよっこ部屋でF-16縛りとかしてたからか高レートでも立ち回れる様になった気がする。
F-22に乗ると目が回るけどw
166 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 17:53:49 ID:qxUInY2zI4A 0
アイガイオンって「空母」なんですよね・・・
あと、よく考えてみたら砲塔区画やエンジンノズル以外は対艦ミサイルですら貫けない超重装甲・・・
167 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 18:19:17 ID:8FvBXndbAxY 0
最近は疲れたから初心者部屋建ててルーキーたちの飛び方見ながらほっこりしてる。
緊急の敵の体力削ったり誰かが超手こずってる空のSPを始末したりしてサポートに回りつつ
自分も適度に稼いでランキング戦で削れたレート回復して精神的な余裕持ちつつA・Bランク
でクリアしていくと、普段のガチでやってるときとは違った物が得られる。
自分のチームとライバルチームのルーキーがアルプスのグリペンを深追いし過ぎて山に激突
してたときは不謹慎ながら笑ってしまった。
「あーダメダメダメそこのグリペン山に潜るから深追いしちゃダm……あー!」
ALPHA4 IS DOWN
BRAVO2 IS DOWN
168 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 19:35:36 ID:Ybxwj9dh3xA 0
無課金の俺なんだが、
もうすぐフランカーとハリケーン?タイフーン?名前忘れたけどストライーグルの次のやつ。が手に入りそうなんだけど、どっちがいいと思う?
因みに俺はマルチ乗り。
169 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 19:48:28 ID:oLsnNG+Q2ME 0
あそこはラファールだな。
ラファールに思い入れがあるんでなければ、ストライクイーグルの方が使い勝手がいいのでわざわざラファール買う必要はない。
だからゲーム的な正解はフランカーだけど、好きな機体を使うのが1番だと思う。
170 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 19:55:24 ID:Ybxwj9dh3xA 0
>>169
やはりそうか・・・
まぁモルガンもあるからフランカー買う事にするわ。ちなみにフランカー、お値段の方は?(⌒∀⌒)
171 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 20:10:56 ID:wT4QDZVZG2Q 0
解放はそんなには高くないが開発費が若干高いな
まぁ他の同ランクの機体と変わらないと思うよ
てかここ攻略Wikiなんだから記事見ようぜw
172 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 20:34:42 ID:Ybxwj9dh3xA 0
さんきゅーエドウィン
173 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 21:27:00 ID:Zp+jjUYLuy2 0
機体に色々なパーツを取り付けて、自分が納得できる方向性のカスタムになった後、
一度全てのパーツを取り外して、上から順につける予定のパーツを取り付ける。
こうして、機体セットに表示されるパーツのアイコンが順番どおりに整頓されているのを見て悦に至るのは、多分自分だけだ。
174 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 21:39:59 ID:Iqb6qkxVpn2 0
結局パーツ揃える必要があるから、どのルートもある程度は開拓することになる
>>173
俺もミサイルの間にエンジンあったりするとモヤモヤするから並び替えるわw
175 名前:
名の無き英雄
:2014/07/11(金) 23:37:25 ID:Lu7R5V6N3qI 0
>>173
同志よ
176 名前:
名の無き英雄
:2014/07/12(土) 00:42:35 ID:lp+fortMgO2 0
>>166
後ろの尻尾2本がステルス艦くっ付けてるようにしか見えない
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50