ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

雑談スレ 2
1 名前:cynthia625 :2014/07/04(金) 18:30:47 ID:KZUuhKpj+9+ 0
インフィニティに関することを何でも話していきましょう
過去作を織り交ぜた話も是非していきましょう

132 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 11:22:09 ID:FceGAkfASkQ 0
>>131
そのハリケーン「アーサー」君が今絶賛ちょうどアメリカ直撃中だぜ。AHみたくフロリダマイアミじゃなくて
ノースカロライナ州だけど。

さっき6人で1800~1900人部屋つくって最後に白鯨遭遇。挨拶程度無線でみさなさん宿粛々と破壊。
コックピットのこってもみなさん粛々と護衛機撃墜。いなくなってコックピットティン!
あー熟練だわーって思った。

133 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 13:28:36 ID:gT6Il6HvFSQ 0
100万DL記念で新機体ゲットした
・・・100万DL?WDイベントの参加人数5万人じゃなかったっけ?


134 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 13:41:46 ID:uUkJg/sxVc+ 0
武運つたなく空に散った95万IDの先達に敬礼!(`・ω・´)ゞ

135 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 13:44:02 ID:oRoFt9OM1ZM 0
>>133
F2Pだし、DLして一回遊んでみるって人が多かったんじゃない?
で、操作がよく判らなくてあまり残ってくれない…トカ

136 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 13:49:46 ID:5+2WXKParTs 0
海外展開してるのもあるだろうけど、ガンダムバトルオペレーションより早かった・・・かな?
WDイベントは機体限定だったし、なんだかんだであれから結構たったし・・・

137 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 14:15:29 ID:dW+zJuC9//U 0
>>133
そんなのを貰えるのか。
何にも知らなかったぞ俺。
帰ったらさっそくINするか。

で、何の機体だ?

138 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 14:20:11 ID:5+2WXKParTs 0
>>137
ミラージュ2000-5の特別機。
ホワイトタイガー柄のペイントで、初期装備でSFFSもってきます。

139 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 14:32:06 ID:dW+zJuC9//U 0
>>138
<<いい機体だ>>

140 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 16:10:43 ID:RmDUuwB2E26 0
ホワイトタイガー……?

どう見てもシマウマだぞこれ

141 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 16:51:16 ID:5+2WXKParTs 0
一応垂直尾翼に虎の顔が・・・
でも、まぁ、シマウマですよねやっぱり

142 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 17:07:28 ID:PzZlreMd2Xk 0
しかしF-16といいミラージュといい特別機体は特殊兵装が癖あるやつばっかりだな
LASMは使いやすいが、SAAMとSFFSって・・・

143 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 17:08:37 ID:+C/Fg/QkeO+ 0
なんか再起動したら100万DL記念ってんでミラージュの白虎貰ったけど・・・これは廃産確定ですわ。

144 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 17:32:55 ID:5+2WXKParTs 0
GPBやSFFSは普通にやってたら使えるようになるまで結構時間もコストもかかるので
初心者が「こんな武装あるんだー」くらいに使えるようにしてくれる意義はあるかも。
初期装備にSODもってくる特別機体もそのうち出てくるかな?

145 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 17:49:16 ID:FceGAkfASkQ 0
SFFSって聞いて一瞬わからなかった俺wwwwww

146 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 18:56:57 ID:5+2WXKParTs 0
SODはあるのに普通のクラスター爆弾は無い不思議。
油田とかで便利そうだけど・・・まぁSODの方がより便利か・・・

147 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 19:00:25 ID:FSJlCDCk+vs 0
M2000 WTの開発アイコンみて、骨かと思ったわ
揚力どうやって獲得するんだろうって一瞬本気で思案した

148 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 19:02:54 ID:rxxlYE/lQuk 0
ミサイルの避け方がマジでわからん・・・
1出撃に1回は撃墜されてるし
白鯨とか光の早さで堕ちる

149 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 19:14:30 ID:5EwHaa9j/Oc 0
>>148
超基本的なことだがミサイルに対して直角に飛んでりゃまず当たらないよ。

前からのミサイルにはタイミング計ってバレルロールも有効。

150 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 19:16:20 ID:FSJlCDCk+vs 0
>>148
ああ、そういうのも初心者マニュアルに載せた方がいいのか

複雑な事や慣れが必要なマニューバを抜きにしてめっさ簡単に書くと、
アラームなったら消えるまでバンク(旋回)かループ(宙返り)

151 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 19:23:10 ID:5+2WXKParTs 0
>>148
アラームがなったら敵を追うのを諦めて、とりあえず加速しながら旋回を続けるのが一番簡単な方法かな・・・?
レーダー上の白い線(これがミサイル)が横から飛んできてる時なら無視してもだいたい大丈夫。

152 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 19:30:11 ID:5EwHaa9j/Oc 0
>>150
バンクするだけじゃ当たっちまうんじゃ…

153 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 19:43:36 ID:FSJlCDCk+vs 0
>>152
ああ、せやね、加速せんとw 端折りすぎたわ
それは>>151が書いてくれてるんで、それ参考にしたって

154 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 20:16:49 ID:rxxlYE/lQuk 0
>>149
直角か!なるほど
バレルロールはうまくいった経験がないなあ

>>150
現状はぐるぐる回って避けてる。
だけどこのままじゃろくに撃墜できないのが辛い

>>151
たいていのマップならそれでなんとかいけてる。
白鯨になると四方八方からミサイルが飛んできてよけきれない・・・
立て続けに3回堕とされたりする

155 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 20:30:14 ID:5+2WXKParTs 0
>>154
白鯨は・・・不用意に真ん中に突っ込もうとせずに、なるべく端っこのターゲットからちまちま潰してくようにすると攻撃されにくくなるかも。
護衛の戦闘機を追う時は白鯨艦隊のど真ん中に誘い込まれないように注意しながら。

156 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 20:34:48 ID:FSJlCDCk+vs 0
>>154
鯨限定なら、恐れず張り付いてしまえばミサイルはあたらない
高度を同じくらいにして、速度を調整
護衛戦闘機にケツを取られるのが気になるなら、
戦場をアフターバーナー前回で横切りながらコットス・キュゲス・鯨にミサイル撃つ、を繰り返す

通常ミッションでも純粋な旋回戦だと性能差がものをいうので、
ミサイルよけたら気持ち切り替えて目標変えた方がいい



157 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 23:22:03 ID:63q6lnqwHR+ 0
>>154
自分はアラームで回避タイミング計ってる。
「ピーーピーーピーー」の時は無視で、「ピピピピピ」になってから直角回避してます。
(伝わるかしら?)

158 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 00:00:23 ID:ZOA3h8l/Tno 0
たまに絶対に当たるミサイルに遭遇する。
突然のアラート、マップを見るがミサイルの表示無し反転したり旋回しまくるが、アラートはやまず被弾。

数日に一回はある。敵がいない状態でもなるんだよなぁ

159 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 12:32:12 ID:8h7ubx1MCXc 0
>>155
>>156
ありがとう!頑張ってみるよ

>>157
確かにアラームが激しくなるときがあるな。
そこで避ければいいのね

160 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 14:44:37 ID:s9P//sUo8dI 0
鯨は後方にTGTが出たら、追いかけながらヒットアンド上しているんだが、面白いように撃墜される…
撃墜後の表示が砲座になっているので、もしかして射程負けして砲台に撃たれ放題なんだろうか

161 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 15:44:21 ID:qxUInY2zI4A 0
>>160
ヒットアンドアウェイは上に逃げるより、鯨の腹の下に逃げる方が安全かも。
背中よりは武装少ないしかなりの高高度での戦いなので地面も気にしなくて良いし。
大前提として、ギュゲスとコットスはきっちり落として敵火力を削っていくのが大切。
エンジンあたりに低速でべったり張り付くと鯨の図体が逆に壁になってくれて攻撃くらいにくくはなりますが・・・
アイガイオンにはVLS(垂直ミサイル発射管)も多数あるので、上からもミサイルが降ってきてるし
護衛機に尻に憑かれることもあるので、レーダーもよく見てたほうがいいかな・・・

162 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 17:02:39 ID:GeKkp+TAt1I 0
改めて考えるとアイガイオンって高高度を飛行する割に腹側の防御弱すぎよね・・・w

AC-130と似たような高度で飛ぶならL60 40mm機関砲とかM102 105mm榴弾砲とか装備してても良さそうなのに。
あ、でも戦闘機に対しては有効じゃないから使ってないとかなんかな。
6をやってないのでいまいち判らん。

163 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 17:11:15 ID:rFhFPCKnbgU 0
対空砲火気にしなくていい高度を飛ぶこと前提だからじゃね?

164 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 17:33:59 ID:Ybxwj9dh3xA 0
高レート部屋だとなかなか稼げない。
今までひよっこ部屋で俺TUEEEEEしてた自分が馬鹿みたいだ。


165 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 17:39:46 ID:GeKkp+TAt1I 0
逆にひよっこ部屋でF-16縛りとかしてたからか高レートでも立ち回れる様になった気がする。
F-22に乗ると目が回るけどw

166 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 17:53:49 ID:qxUInY2zI4A 0
アイガイオンって「空母」なんですよね・・・
あと、よく考えてみたら砲塔区画やエンジンノズル以外は対艦ミサイルですら貫けない超重装甲・・・

167 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 18:19:17 ID:8FvBXndbAxY 0
最近は疲れたから初心者部屋建ててルーキーたちの飛び方見ながらほっこりしてる。
緊急の敵の体力削ったり誰かが超手こずってる空のSPを始末したりしてサポートに回りつつ
自分も適度に稼いでランキング戦で削れたレート回復して精神的な余裕持ちつつA・Bランク
でクリアしていくと、普段のガチでやってるときとは違った物が得られる。

自分のチームとライバルチームのルーキーがアルプスのグリペンを深追いし過ぎて山に激突
してたときは不謹慎ながら笑ってしまった。
「あーダメダメダメそこのグリペン山に潜るから深追いしちゃダm……あー!」
ALPHA4 IS DOWN
BRAVO2 IS DOWN

168 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 19:35:36 ID:Ybxwj9dh3xA 0
無課金の俺なんだが、
もうすぐフランカーとハリケーン?タイフーン?名前忘れたけどストライーグルの次のやつ。が手に入りそうなんだけど、どっちがいいと思う?
因みに俺はマルチ乗り。

169 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 19:48:28 ID:oLsnNG+Q2ME 0
あそこはラファールだな。
ラファールに思い入れがあるんでなければ、ストライクイーグルの方が使い勝手がいいのでわざわざラファール買う必要はない。

だからゲーム的な正解はフランカーだけど、好きな機体を使うのが1番だと思う。

170 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 19:55:24 ID:Ybxwj9dh3xA 0
>>169
やはりそうか・・・
まぁモルガンもあるからフランカー買う事にするわ。ちなみにフランカー、お値段の方は?(⌒∀⌒)

171 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 20:10:56 ID:wT4QDZVZG2Q 0
解放はそんなには高くないが開発費が若干高いな
まぁ他の同ランクの機体と変わらないと思うよ

てかここ攻略Wikiなんだから記事見ようぜw

172 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 20:34:42 ID:Ybxwj9dh3xA 0
さんきゅーエドウィン

173 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 21:27:00 ID:Zp+jjUYLuy2 0
 機体に色々なパーツを取り付けて、自分が納得できる方向性のカスタムになった後、
 一度全てのパーツを取り外して、上から順につける予定のパーツを取り付ける。
 こうして、機体セットに表示されるパーツのアイコンが順番どおりに整頓されているのを見て悦に至るのは、多分自分だけだ。

174 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 21:39:59 ID:Iqb6qkxVpn2 0
結局パーツ揃える必要があるから、どのルートもある程度は開拓することになる

>>173
俺もミサイルの間にエンジンあったりするとモヤモヤするから並び替えるわw

175 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 23:37:25 ID:Lu7R5V6N3qI 0
>>173
同志よ

176 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 00:42:35 ID:lp+fortMgO2 0
>>166
後ろの尻尾2本がステルス艦くっ付けてるようにしか見えない

177 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 01:41:16 ID:8xyePdxtT/E 0
>>167
亀レスだが。初心者部屋をつくるとはいうが、どうやってつくるんだ?入ってくる高レートけりまくるとか?
それに俺もホストで同じようなことをしたことはあるが、ホストってレートがくがく下がる印象があったんだが。
サポートしながらレートあがるのかとちょと疑問におもっただけ。

178 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 07:54:01 ID:xKMD0j4RbgU 0
>>177
違う人だけど、俺の場合はルーム作成時にレート範囲を「制限なし」にして作成してる。
そうすると低レートの人たちもばんばん入ってくる。
この時点で高レートのホストなのが判ってて入ってきてるから諦らめないいい子達が多い。
高レートが入ってくるけど蹴らない。俺もSクリアは欲しいから好きな様に無双させる。

レートががくがく下がるのはひよっこ達にスコアで負けるから。
自分より下のレートに負けると下がり幅が大きい(と思う)ので、スコアで負けない様に立ちまわる。
大体4万もとれば大丈夫だ。
ずっとこんな感じだけど一週間で1840→1860のジワ上がり傾向だよ。

179 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 08:04:21 ID:8xyePdxtT/E 0
>>178
なるほど。ありがとう。その辺はさっぱりだったから初めて知ったよ。
あ、この攻略ウィキにかいてあったかな?「制限なし」か、今度やってみる。
俺は早朝にはいることがあって、近いレートのところに入るとホスト・俺以外低レートってことがあって
なんでかなーと思っていたがあれが「制限なし」。か。そういう時は他の高いユーザーとサポートしてたけど。

俺のホスト場合は1900だの2000だのばっかりとやってたからだと思うめっちゃ負けてたわw(自レート1890ぐらい)
2200あたりになると化け物だね。全部記憶してる感じ。
俺はいやなファンメもらいたくないからアカウント設定からメッセージ受けとらない指定にしてるからあとはチャット無視
してればひよっこ達ときゃっきゃうふふできるわけか。あの代って本当に無線使わないもんな。

180 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 16:56:14 ID:azJxdh5j0Aw 0
すみません、無線見れる余裕が無い上に、モルガンで出撃したりするのですが、嫌われているのでしょうか。
チャットで「ゴメンなさい」「悪気は無いんです」って文字を追加してもらいたいと本気で思っています。

181 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 17:00:09 ID:azJxdh5j0Aw 0
連投です。しかも今朝、赤鯨戦で「大泥棒」の照合を頂きました・・・。終わった後、本気で謝りたかったです。
上手な人が居たので、Sランクは取れたんですが・・・・

182 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 17:01:32 ID:azJxdh5j0Aw 0
照合←×
称号←○

すみません。

183 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 17:12:51 ID:mVEFjflwt8k 0
>>181
誰が「大泥棒」の称号取ったかなんて、とった本人にしかわからないようになってますし
鯨は堅いタゲが多いし、敵味方チームの区別もないし
個人スコアや順位で獲得クレジットが大きく変わったりも無いようなので
コア破壊以外はたぶん誰も気にしてないんじゃないかと。ドンマイです。

184 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 17:29:08 ID:97E6RLPJ7Q2 0
モルガン持ってるだけで嫌うとかただ持ってなくて嫉妬してるだけか煽ってるだけだろ。気にすんな。

185 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 17:47:07 ID:97E6RLPJ7Q2 0
ウィザードのエンブレムをF/A-18Fにつけてる人って意外と少ないんだな
(バトルアクス作戦の時のウィザード隊の乗機。F型じゃないけど)。

後、モルガンにロト隊のエンブレムが意外と似合ってた。称号:赤いツバメも割とあってるし。

186 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 18:31:03 ID:OWVmDjCkPns 0
日本の国産ステルス機か・・・。形がF-22に近いが全部違うからどんなのになるだろうね。

187 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 18:38:52 ID:mVEFjflwt8k 0
神心か・・・ここから得たデータを元にF-3開発へと向かうわけだ・・・
F-35AとF-3。.楽しみですね。

188 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 18:47:44 ID:OWVmDjCkPns 0
@PROJECT_ACESさんのことだから調子に乗ってこっちにもF-3ドロップか限定機体として出すよっていわれてもおかしくないな。

189 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 19:00:24 ID:mVEFjflwt8k 0
F-3の構想図は今のところF-22よりもYF-23に近いんでしたっけ(尾翼が1対のみ)
あとかなり小柄な機体を作るつもりみたいですね。
ステルスなのにカナードのついてる某とは違うところが見たいものです。

190 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 19:35:36 ID:rxMk06cf1AI 0
心神、試作機だから一回り小さいんじゃなかったっけ?

191 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 20:08:22 ID:mVEFjflwt8k 0
技術実証機で収集したデータを元にi-3ファイター? とやらを作るらしい・・・(これがF-3になるのかな?)
ともあれ新型機はわくわくしますね。

192 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 20:22:29 ID:97E6RLPJ7Q2 0
またF-2の時みたいにどっかの国が横槍入れてこなければいいが

193 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 21:52:35 ID:3L6oIrzfNG2 0
>>192
あの時は貿易摩擦云々様々な問題があったが今回は大丈夫だろ。 

194 名前:220 :2014/07/12(土) 21:55:09 ID:xKMD0j4RbgU 0
i-3ってUAVの子機と連携するってやつだっけ?
ロマンすなぁ。

195 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 00:03:44 ID:N7EHw1WBSOs 0
>>194
どうしてもノスフェラトしか浮かばないんだが、エスコンやり過ぎかな?

196 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 02:30:36 ID:kvtW+hPV7Es 0
スパホに規格外性能強化の依頼書を使ったことをオレは後悔しない

197 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 06:50:31 ID:dfPNBcK2EO6 0
うむ。素猫に使った私も後悔はしていない。

198 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 12:15:45 ID:3Ylakoiivr6 0
愛機に注ぐのはいいことだ
勿論オレもモルガン Block1に使った事を後・・悔、し、してな・・

199 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 12:18:48 ID:JWuzpp2WA++ 0
>>198
涙ふけよ

200 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 13:26:20 ID:3Ea3oUiHcSc 0
>>198
つ ハンカチ

201 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 13:37:02 ID:QKoErCgyTh2 0
規格外性能強化依頼書はいずれXFA-27がくるまでとっておくと決めてる

202 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 14:13:48 ID:dfPNBcK2EO6 0
>>198
お前は 今
泣いていい っ!

203 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 14:47:08 ID:ytJUWSY0/wU 0
QAAM使えるからむしろBlock1のほうが優秀なんじゃないかって気がしてきた

204 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 14:50:10 ID:JWuzpp2WA++ 0
>>203
機体の性能差が大きすぎるしQAAM使うならなにもモルガソである必要がないよね(ゲス顔)

205 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 15:14:39 ID:dfPNBcK2EO6 0
今朝方初めてバキュラを見たのだけれど
あんなに巨大なものとは思わなんだ・・・
距離感がまったく掴めなくて遥か射程外から機銃撃ちまくってしまいましたよ。
あと今更だとは思うのだけれど、機銃って一発当たるごとにスコア入ってたんですね。
同じ目標でもミサイルで落とすより機銃で落とす方が結果的に高スコアになることにも気づきました。

206 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 16:18:00 ID:q4ouYLjesq+ 0
そういや最近taku見ないな。
規制されたのか?

207 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 17:44:02 ID:kVEUu+Xq9sw 0
昨日見たアニメでラプターが10機くらいポロポロ墜ちるシーンがあったけど、
ラプターがあんな大量に墜ちた日には軍の財政担当が遺書書くレベルじゃなかろうか?。
金鯨のレーザーもミサイル落とす出力と精度あるなら戦闘機に向ければあれくらい
無双出来ただろうに。

208 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 18:14:56 ID:psOVeK7Cj92 0
>>207
アルドノア・ゼロのことか
ハリウッド版トランスフォーマーといいF-22ってカモとして登場することホント多いよな

209 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 19:00:51 ID:JWuzpp2WA++ 0
>>208
なぜかいっつも近距離で攻撃してるんだよな。 アウトレンジ攻撃しろよといっつも思ってるわ。

210 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 19:09:57 ID:dfPNBcK2EO6 0
 >>209
ミサイルだけ突っ込んでも画に・・・はそれなりになるか。
平成ガメラみたいに。

211 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 19:21:26 ID:JWuzpp2WA++ 0
>>210
ミサイルなりSBDなりを投下した描写のあとで着弾させりゃいい気がするんだけどな。

あぁいうアニメは基本的に主人公の強さをアピールするために兵器を噛ませにするからな。

212 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 19:26:09 ID:3Ea3oUiHcSc 0
>>207
あのアニメか。
案の定予告で映ってたラプターゴミ扱いで萎えたし、薄々嫌な予感はしてたが脚本があいつだったから
迷い無く切ったわw

ESPといいアルドノアといい過去のストパンやビビパンといい全く、アニメ世界の現代兵器は動く棺桶か
何かかよ。
もっと現代兵器がまともに戦うアニメは無いのかよ。


213 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 19:30:01 ID:JWuzpp2WA++ 0
>>212
アニヲタ的には兵器が正しく運用されてるのを見ても面白くないんだろうな。



214 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 19:35:11 ID:ahK49IRzC+2 0
そら延々と見えない距離からミサイルぶっ放してる絵だと華が無いからねぇ・・・。
逆に言うとそれぐらい補正がないと人型兵器やら人間サイズの奴らが戦えないし。

215 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 19:45:37 ID:+WI8BptXUsc 0
主役メカか否かの差は演出的に大きいからね
特にロボットアニメじゃ古いお約束を守らないと行けない面倒な暗黙のルールがあるし

216 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 19:46:47 ID:dfPNBcK2EO6 0
つ「劇場版パトレイバー2」
画的には凄まじく地味で、まぁ、そらそうなるよね。という感じがして好き。

217 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 20:26:14 ID:psOVeK7Cj92 0
ま、まあアニメの批評はともかく
普通の人は戦闘機=有視界戦闘なんだろうな
ニュースでも中国機が自衛隊機に30mまで接近とかやってるし

218 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 20:36:10 ID:aDzf15cSqp6 0
大体このゲームやエリア88のせい。

エスコンはゲームだしエリア88もそうなるような設定は一応作ってるのに他は大体無視してる。

とりあえず現実以外で現実の戦闘機らしい戦闘したアニメとしてカウボーイビバップ天国の階段をお勧めしとく

219 名前:218 :2014/07/13(日) 20:37:26 ID:aDzf15cSqp6 0
まあ最終的にはドッグファイトになってたし主人公は敵に1発も弾撃ってないけど

220 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 20:44:49 ID:dfPNBcK2EO6 0
ガンダムはじめロボットモノはジャミングなりなんなりでレーダーが使えないって設定のが多いですよね。
絵面を考えると互いが視えてなんぼって気もします
レーダー上のブリップだけで表現されても視覚的に味気ないですからね。私含めそれはそれで好きな人もいるでしょうけど少数派でしょうし。

221 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 21:48:59 ID:FAjKwXo7NW6 0
ようやくモルガンでたよ……使ってみたけど低レベルなのもあってかクセが強いね

TLSはXの頃に使いまくったし、レベル上げてからが楽しみだよ

222 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 22:18:14 ID:KRnU2SfACwo 0
>>220
ジャミングあっても超望遠カメラやIRで誘導してそう。

ところでニコ生くらいから自宅離れてて久々にwikiのぞいたけど
意外なほど話題が変わってないね。
アプデや新マップで大盛況かと思ってた

223 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 22:22:01 ID:JWuzpp2WA++ 0
>>222
だって情報が少なすぎるんですもん。

224 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 22:47:07 ID:KRnU2SfACwo 0
>>223
え!?まだきてなかったんだ
間も無く実装!みたいな雰囲気だったと思った
ファミ通で複数の大きな発表!みたいなのとか
アイマスコラボとかあったし、話題は尽きないと思ってたわ

225 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 22:50:46 ID:JWuzpp2WA++ 0
>>224
どうやら俺の情報把握が遅いだけだったようだ。 俺が知ってる限りでは

新機体実装

TDM新マップ追加

キャンペーンM6開放くらいしか知らないんだがアイマスコラボなんてあったんか…

226 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 23:00:10 ID:kp6EOU76MjQ 0
>>225
アイマス、鉄拳、ソウルキャリバーとの何かしらの
コラボがニコ生で触れられてたような
逆にTDMは聞いてない

227 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 23:15:39 ID:JWuzpp2WA++ 0
>>226
TDMは動画上がってるよ。

228 名前:名の無き英雄 :2014/07/14(月) 00:44:33 ID:FULeOEN+c46 0
皆さんはデータリンク効果は何になさっていますか?

私は中佐解放のクイックリロード+をセットしてるのですが、
その効果「~発動中、兵装のリロード速度がやや上昇する。」って表現、

ベーシックセットの「リロード速度がやや上昇する。」と同じで、
つまりは他にハイホーミングとクイックロックオンもあるベーシックセットの方がいいのか?なんて考え始めた今日この頃なんです。

ある程度の強さになったら、微弱な強化でも戦力に違いが出るのを感じられるので、
欲張りな、デフォルトだけに少尉昇進以降見向きもしなくなったベーシックセットが、実は最強?なんて思いまして。

皆さんのご意見をお伺いしたいです。

229 名前:名の無き英雄 :2014/07/14(月) 01:47:49 ID:T3xTFa3BC3U 0
そういえば月並みな質問ですまないが、今作って視点変更はどうやってやるんだ?

一人称視点でやりたいんだ……(´・ω・`)

230 名前:名の無き英雄 :2014/07/14(月) 02:06:01 ID:dXBZXd3PjDA 0
>>229
R3ボタンを押し込めばOK

231 名前:名の無き英雄 :2014/07/14(月) 02:39:30 ID:T3xTFa3BC3U 0
>>230

thx!



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50