ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
デスマッチ攻略スレ
1 名前:
名の無き英雄
:2014/07/04(金) 10:46:16 ID:LG2cXycA2T6 0
スマッチに関する事項はここで。
どの機体がいいとか、視点は何がいいとか、思いの丈を書いてください。
ただし「モルガンだすとか恥ずかしくねぇのフザけんな」
みたいな吐露は愚痴スレへどうぞ。
テクニックと機体スペックだけがものをいう戦場です。
交戦規定は唯一つ 「生き残れ」
886 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 15:16:59 ID:j5nWxLP2Zk6 0
>>884
w ”無駄に色々あった” か。 確かにw
なんにしても通常ルールも選べる可能性はあるね。ありがとう。ちょっと希望が出てきたw
今回はガルム隊とかウマソウなエサが無いんで(蠍座とスキン目当ての人スマン)、純粋にTDMが楽しめそうで嬉しいw
887 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 15:26:37 ID:DfJoY1ZHJ2o 0
チーデスはよおw
888 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 15:58:38 ID:j5nWxLP2Zk6 0
AWACS <<チーデスはよー>>
>>883
今更だけど、冒頭のバートレッド&ナガセのかけ合いは何だったんでしょうか?
真性バカヘッドではいくら考えても解読不能でした。 ホントジブンガイヤニナルヨ
889 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 17:43:33 ID:c08zh3YD+Bc 0
新人パイロットへの教育的指導シーンだからじゃないかしら?
890 名前:
名も無き英雄
:2014/10/09(木) 21:39:02 ID:uKBCf6z0bgQ 0
艦隊戦ということは、LASN持ちの機体が重要になる。
敵からすれば、ねらい目になり、それを援護するファイターの役割が大きくなる。
ファイターが理解しているかどうかということだ。
あくまで、仮説だけどね。
891 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 21:54:26 ID:zoHJaH6SAIQ 0
流石にファイター使ってる奴ならどれ殴りに行くのが得かぐらい分かるだろ
分かる…よな?
892 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 22:17:18 ID:CfiZlmLK4SA 0
ファイターで艦爆機の援護したいです
が、敵機のポイントは機体コストでマチマチ
艦隊は艦種で固定
なんかバランス取れるんでしょーかね
893 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 22:23:19 ID:a8TZrT1pxKs 0
>>892
艦隊の総合ポイントがどれだけあるか、戦闘の強制終了に関わるのか次第でしょうね。
艦隊全滅で戦闘終了が起きたりポイント上限が5万で無ければ面白そうだと思います。
894 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 22:28:41 ID:CfiZlmLK4SA 0
今回は艦隊全滅かタイムアップのどちらか先に到達した時点てな具合かしらと愚考
詳細が早く知りたいですう
895 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 22:37:35 ID:bQZUJzVH8+c 0
F-117が高度一桁で突っ込んでくることもあるんだろうな…ステージが明るければいいがもしドバイみたいな夜だとマジで見えないぞ
896 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 22:42:00 ID:tNtP9VeWubw 0
どうせみんなMTD
897 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 22:53:52 ID:bQZUJzVH8+c 0
SAAMを強化しとくか…
898 名前:
名の無き英雄
:2014/10/09(木) 23:07:50 ID:rTl7cgqGzI2 0
>>895
ナイトホークで出るつもりなんでよろしくね
とは言うもののコンテナが映るから機体が見えなくても捕捉できるしレーダーにも案外普通に捉えられるのよね
ステルスMつけたら変わるのかな?
899 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 00:58:56 ID:cfAStKBdJFo 0
艦隊TDMは、理論通りアタッカーとファイターで役割分担した混成チームが強いのか?
それとも何も考えずに全員マルチで出撃したチームが強いのか?
両者が当たった場合、マルチチームは誰もが艦隊やアタッカーを潰せるが、ファイターとの対決ではやや弱い
混成チームは艦隊殲滅力が圧倒的なものの、アタッカーは潰され易く、失うと攻撃力が激減するという弱点を抱える…
もしかしてマルチ3ファイター1のチームが最強だったりして?
900 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 02:18:27 ID:DdKmp6aTM+w 0
その昔、AHの首都攻防戦というルールではほぼ全員マルチロールかアタッカーになって攻撃支援拠点を選挙した後、一斉にASMを司令部に仕掛けて数の暴力でごり押しするという戦法が流行ったが・・・まさか・・・な
901 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 02:25:06 ID:NNQ32K8s60s 0
6AAM天使2機とLASM天使2機(震電でも同じ)なんてマルチチームが強かったりして
機体揃えたら開幕画面で盛り上がりだろな
フツーのチーデスだと6AAMは必殺兵器にならんが、艦隊狙ってる相手になら隙を突ける筈
902 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 03:09:16 ID:/V/diYM2+Xk 0
全LASM装備機で良いんじゃないかって気がしなくもない
6AAMとか当てに行くより、通常ミサで対空戦闘しながら対艦で撃てるタイミングで撃って落ちるだけ落とす方が良いのでは?
LASMは射程長いから撃てる状況は多いだろ
適当に狙われるだけでも結構なダメージが入る割に、牽制レベルでも対空戦闘されると撃たれる隙が大きく出てしまうからなぁ
”守る”って思考は、かなり無駄っぽい気がするよね
相手側艦隊により近付く為に機動力、対艦の打撃力、対空の牽制力、この辺りが重要なんじゃ?
あと散弾ミサがジョカーかも知れん
巧い事、過半数を巻き込んで落としてしまえば、その間に艦船を一気に沈めてスコアを伸ばせたりするかも知れん
903 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 03:41:30 ID:Bd3uu61V+V+ 0
全機LASMぶっぱするだけのク○ゲーじゃない事を祈るw
904 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 06:28:52 ID:ok4tdvilHUM 0
LASM装備のアタッカー×2で艦隊を遠距離攻撃、護衛のファイター×2も味方アタッカーに張り付きながら
SAAMで敵機を遠距離攻撃
…というのはどうよ?
905 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 09:23:56 ID:QXAGGKCqCa2 0
SAAMって命中率高いけど撃った方も当たるまで機動に制約ありますよね
誘導中に被撃墜とか
勇気要りそう
開幕初っ端にエライ遠くから逃げられん味噌がぶっ飛んでくるのは相当困るけどw
906 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 09:38:47 ID:qGE571Y4uS+ 0
両者の腕が高いレベルで互角ならアタッカーはいらない子と予想
アタッカーの性能を技量でカバーするには限界あるし、撃墜不可避
中級者ぐらいなら撃ちもらしてアタッカー無双になるパターンもありえそう
現状の仕様でアタッカーがいて有利になるシーン(MAP)作れって言われても
正直どういじっても作れる気しないわw
907 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 09:47:32 ID:QXAGGKCqCa2 0
>>906
確かにそーかも
もうねマルチをアタッカーと呼称するか、アタッカーをマルチなんですと言い張るしか無いのかと
だけど現状の機体性能種別からするとスロ数と速度に手を加え
差別化は特殊兵装だけとかならどうかしら?
908 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 10:33:12 ID:HFAe0atf4pI 0
TDM艦隊攻略戦ねぇ……
動き回って攻撃がほとんど当たらないライバルチーム機より、海上をトロトロ移動する軍艦のほうが的としてはお手軽だよね。
そうすると相手の戦闘機無視して、お船の沈め合いに終始することになるんじゃないかな。
でもそれってデスマッチじゃなくてターゲットを仲良く半分に分けた共同?
909 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 11:28:47 ID:7gcDI0RcfD2 0
>>908
従来のスコア・ランキングpt計算方法なら間違いなく艦船狙いにばっかりになるでしょうね。
しかもフルスロットルでぐるぐる回ればミサイル当たらないでしょうし。
空戦スコアを相当あげるか、pt計算をチーム勝利でしないと・・・
一応相手の戦闘機を落としたら、味方の艦船やら何やらががんばるようですが・・・
AHではどうだったんでしょ?
910 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 11:35:00 ID:qGE571Y4uS+ 0
>>908
お互い自軍艦隊守らず相手艦隊に殺到・・
空中ですれ違う時に1回ミサイル撃つだけ~みたいな?w
でもそういう展開も普通にありそうね
じゃあアタッカーをトロトロ飛ばせて
お、あいつ落とせそうじゃん?って惑わす作戦も出てくるな
艦隊の数がどれぐらいか知らないけど
少ないとあっという間に終わりそう
911 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 11:36:14 ID:Fie6Np068Ho 0
>>908
なるほどぉ確かに…
で、来週水曜日から戦闘開始だっけ?
結局どーゆー機体セット用意しときゃいいのかしらw
今のところ
F22QAAM(素味噌強化版
RB6AAM(特殊強化版
RBLASM(特殊強化版
あとはネタ用に
黄色HPAA(素味噌強化版
レベ15機体も試しに
なんてとこでおk?
912 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 12:12:50 ID:qGE571Y4uS+ 0
そうかLASM撃たれたときに身を挺する
ラウンデルはん!ごっこが出来るんだな・・
エリア88コラボ恐るべし
913 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 12:45:50 ID:j9VCKz3xePM 0
艦隊攻略戦と思われるエリ8コラボムービーから推測すると、
残存艦船数ゲージ?とリスボーン可能数ゲージ?があるね、敵チームの艦隊を素早く撃破が目的だから
リスボーン可能数は多めだけど、問題は艦船の武装の強さだな。
大規模海のような高誘導SAM持ち艦船が多数でるか?
914 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 13:39:59 ID:ok4tdvilHUM 0
アタッカー最速を誇るチャーマーさんなら、そんじょそこらの右端機でも追い付けないぞ。
これで高速一撃離脱戦法をやられたら、相手ファイターも打つ手なし。
915 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 14:17:01 ID:/V/diYM2+Xk 0
ムービーにはゲージが敵味方で各2つの4つ、NPC敵艦と敵機が居た様に見える
見た感じだと敵チーム妨害よりNPC排除のタイムアタックっぽい?
NPCに混じって落とす事も出来そうだけど、ゲージを考えると艦隊が殲滅されるor一定のスコアを超えると勝利っぽい
…ただ艦艇スコアが桁違いに大きいので防空より、ノーガードのガチ殴り合いになりそうな予感がw
916 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 15:38:03 ID:+yGT9aEXvc+ 0
>>914
同感。チャーマー獲得してるけど、現状対地戦でベルクトMTDに負ける気しないし
速度でという意味じゃなく、含めての総合能力の話でね
兵器庫なら圧勝、モスクワはターゲットが離れて固まっていて、そこをLAGMで潰されたりといい勝負ができる感じだ
速度はさすがにファイターとF15の特徴引き継いでるMTDには負ける
917 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 18:33:02 ID:lrKLWn0UJtY 0
艦隊攻略戦のみ全ミサイルをICBMみたいに速度減、ロック&打ち落とし可にして実質ほぼ無力化するのはどうだろう
ボム搭載機は接近しないといけないからそれこそファイター防衛隊の腕の見せ所
アタッカーはその隙間をぬってどう攻撃を仕掛けるか
マルチは攻守を臨機応変に。それぞれの持ち味が出せると思うんだけどな
918 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 18:36:35 ID:lrKLWn0UJtY 0
あ、でもそうなると空戦が出来ないか…
艦隊を狙った味噌だけうまい具合に調整できれば…
919 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 18:43:41 ID:Oye7amALXko 0
艦隊が迎撃しまくったらええんちゃうの?
金鯨レーザーみたいに
920 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 19:20:51 ID:lneRbOhJhEg 0
敵アタッカーを狩れば味方の被害は抑えられる
その辺が駆け引きだな
921 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 19:44:11 ID:l8+6ra3pNyo 0
アタッカーが実は機動性や通常ミサイルを鬼強化した偽装マルチファイターという可能性もある
922 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 19:50:07 ID:g3laB8L4s8k 0
>>919
艦隊がCIWS使ってくれればいね
一度に3・4発程度のミサイルやら爆弾は全部迎撃してくれれば、すぐに全滅したりもせず
いい感じでバランスが取れそう
923 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 19:55:53 ID:JEAEMdZbVhU 0
AHの時みたいに本気の火力と耐久力大幅に上げる方向で
924 名前:
名の無き英雄
:2014/10/10(金) 21:10:58 ID:p4SrwUP5RWI 0
そーいやぁ
一定量の撃墜すると艦隊から攻撃がとか書いて無かったっけ?
その攻撃って敵艦隊に?
それとも敵航空部隊に?
925 名前:
名の無き英雄
:2014/10/11(土) 10:02:11 ID:prOwLimQbxY 0
漢方射撃は位置が最初から大きく変わらないと思われる相手艦隊に対して行われるんじゃないかな?
航空機なんて住所不定だから、対空だとすると単に弾幕が厚くなる程度の攻撃にしかならないし
926 名前:
名の無き英雄
:2014/10/11(土) 13:11:11 ID:E1aAM+862SA 0
>>922
どうせならタイコンデロガの能力フル開放して、近づくことすらままならないようにすればいい。 イエーイ!タイコンがんばれ!!
927 名前:
名の無き英雄
:2014/10/12(日) 18:12:47 ID:SmrKrXFSHsc 0
開幕無傷の艦隊にはミサイルからロケットから爆弾まで何から何まで迎撃されるが
敵航空戦力を一定数撃破したら味方艦隊の戦艦が本気を出して主砲で敵艦隊に直接攻撃を開始
敵艦隊に直接攻撃による被害が出て迎撃性能が低下し航空機の攻撃が当たるようになる
とか回りくどい戦いをしたい
928 名前:
名の無き英雄
:2014/10/12(日) 18:27:42 ID:NdncNJlwc2g 0
あ
どうせなら最新鋭兵器って事でレールガン搭載艦でもよろしい
929 名前:
名の無き英雄
:2014/10/13(月) 12:03:10 ID:9KKS6bY7VoA 0
漢方射撃ってなんか体に良さそうw
930 名前:
名の無き英雄
:2014/10/13(月) 15:14:23 ID:9xBwR0t1Rak 0
漢方射撃を受けた者は一時の剛力を得る事が出来るがその後に待つのは死あるのみ!?
931 名前:
名の無き英雄
:2014/10/13(月) 17:43:33 ID:WTgSrxjzAj6 0
漢www方www射www撃www
932 名前:
名の無き英雄
:2014/10/13(月) 18:24:15 ID:V/zPq7vdV3U 0
>>929-931
お前ら・・・
俺はグッと我慢したのに
933 名前:
名の無き英雄
:2014/10/13(月) 18:40:00 ID:2bRK6LVYcu+ 0
弾薬提供: ツムラ
934 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 01:29:20 ID:6MybXMxRxvw 0
店先に怪しげな動植物の干物類やらアルコール漬けの瓶などが陳列してあり、傍らに艦対空味噌も置いてあるんですねわかります
今回のチーデスは滋養強壮にも効果有りと…
鼻血出ない程度に留めます
935 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 08:28:46 ID:OgGmBPh9hYg 0
>>929-934
あんまり盛り上がるとやばいぞ。 今はやりの削除依頼で<<ティン>>
>>925
茶化すつもりは全くなかったんだ。 許せ
936 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 11:12:53 ID:vXoRr77APnY 0
>>925
俺もだ。許してくれ!!
937 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 11:28:14 ID:ms08kzvn8CM 0
変換ミス程度の揚げ足取りして楽しいか小学生くん
艦隊戦ってステルス機に回り込まれたら気付かないうちに壊滅させられそう
マップがどれくらい広いか気になるな
938 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 12:02:29 ID:OgGmBPh9hYg 0
>>937
謝ってるのに小学生扱い? それはないだろ……
939 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 13:29:05 ID:ms08kzvn8CM 0
小学生だって謝ることぐらいできるんだよ
些細なミスを見つけネタにして話題広げてんのが低年齢的思考
940 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 13:58:36 ID:nlNz5zLRWgk 0
>>939
すぐ小学生って決めつけるほうが小学生というオチ。
あ、俺もか・・・orz
941 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 14:22:38 ID:7UHbRR1FGuY 0
>>937
揚げ足取りじゃなくてネタにしてただけな。
そして何を根拠に他人を小学生認定してるのか。
面白い誤変換をネタにされるのは良くある事だしを早くネットに慣れた方がいいんじゃない?
942 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 15:06:59 ID:OgGmBPh9hYg 0
>>940
結局そうなるから俺は
>>939
見た時点で見切ってスルーを判断したのになw
943 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 15:10:32 ID:TfFf1lpg9Ko 0
ミスが面白かったんじゃなく、「漢方」が面白かったんだろ
だから「揚げ足取り」じゃない
わかった? 偽善者くん
944 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 15:50:41 ID:O4o39NfZsFE 0
もう一度謝る。すまなかった、許してくれ!
本当に漢方が面白かっただけなんだ!
945 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 18:07:23 ID:nlNz5zLRWgk 0
>>942
すまない。
誰かがこれを言わなければいけないという謎の使命感が・・・
さて、それじゃあ本題に戻そうか!
>>946
から本題へ
946 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 18:13:56 ID:TlheaZ409CQ 0
本題?えーっと…
何だっけ?
947 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 18:15:57 ID:OgGmBPh9hYg 0
>>945
G.J.
さあ、明日からいよいよチームデスマッチが始まるぜ!!
俺が思うに「艦隊攻略戦」はTDM開催期間中も共同から出てこない奴をおびき出すエサだ。
だからここの常連は迷わずに通常ルールへ直行だ!
こんな感じ?
948 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 18:17:00 ID:z0/TsGiDewE 0
待ってくれ、艦隊攻略戦そのものがTDMじゃないのか?
949 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 18:26:27 ID:OgGmBPh9hYg 0
多分通常ルールも選択できるようになってるんじゃないかって……あくまで憶測だけどねw
950 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 18:29:27 ID:z0/TsGiDewE 0
ああなるほど。
アタッカー乗りだけど対人もしたい!って方は来そうだな。
しかし艦隊攻略戦どう立ち回ればいいんかな・・・ファイターは首都攻防戦の時みたく防空してればいいんかな?
951 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 18:43:11 ID:OgGmBPh9hYg 0
これも以前に言われてたんだけど、結局ミサイルがほとんど当たらないライバル戦闘機よりも、
敵艦のほうが当てやすいし、数もあるからポイント的には美味しい。
よって
真面目に防衛 → ポイント少な~ → アタッカーかマルチおいしいじゃん → ファイター絶滅
という立ち回りが容易に予想されますw
952 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 18:49:23 ID:z0/TsGiDewE 0
まあ、首都攻防戦もまさにその状態だったし。
953 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 19:36:29 ID:d2a1KRm9mj+ 0
相手チームのアタッカーを空戦で倒せて艦隊に爆撃やらが割りと得意なマルチの天下のような気がしてきた。
となるとやはりここでもボムクトさんとMTDさんが有力者候補かな?
またこの二機の評判が…俺は今作はまだ持ってないけど好きなのに…
954 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 19:43:50 ID:02evgVnes6o 0
対空兼対艦なら間違いなく天使震電のほうが強いよ。
ほんとに好きなら変に貶めないほうがいいんじゃないの。
955 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 20:17:09 ID:z0/TsGiDewE 0
素ラファール「・・・」
956 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 20:29:01 ID:02evgVnes6o 0
あw
957 名前:
名の無き英雄
:2014/10/14(火) 20:48:06 ID:rjgI7yKWwow 0
艦隊なんだし艦載機に多少補正が欲しいよな
Su-33とかF/A-18、ラファールはリロード速度アップ、ハリアーに対艦補正とか
でなきゃ何のために艦載機だっつーの、艦を守れないぞ…
ヴァイパーゼロ?あんなのと比べられても…
958 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 01:20:32 ID:FSbdxmrydmU 0
艦載機に補正かかるなら猫さん無双が始まっても良いと思うんだ。艦隊防空機としては(運用思想無視すれば)未だに世界最高の機体だし。
959 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 03:28:40 ID:GBMJxUb/Jzk 0
コモナと緊急の艦隊戦用にF-2を頑張ってチャーマーまで育てたけど今回のイベントは結構活躍できそう。
自分がインフィニティやってて一番気持ちいい瞬間は敵の艦船に対艦ミサイルを当てて根こそぎ武装を剥ぎ取った時だなww
960 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 03:31:01 ID:GBMJxUb/Jzk 0
コモナと緊急の艦隊戦用にF-2を頑張ってチャーマーまで育てたけど今回のイベントは結構活躍できそう。
自分がインフィニティやってて一番気持ちいい瞬間は敵の艦船に対艦ミサイルを当てて根こそぎ武装を剥ぎ取った時だなww
961 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 08:37:40 ID:GBMJxUb/Jzk 0
ごめんなさい
連投してました
962 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 12:49:56 ID:QvpbJ9pL53A 0
>>957
震電Ⅱ「解せぬ」
963 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 13:56:24 ID:ejRRksBM2n6 0
空母堅すぎワロタ。
フェンサーにMGP積んで行ってみたんだけど、補正かかってるのかな、
通常味噌の方がダメージ入ってる気がする。
ワンアプローチで3000ポイントくらいもらえるけど。
964 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 13:57:01 ID:qD/1h01lweI 0
艦隊戦なかなか楽しいw
艦隊狙ってる敵の戦闘機、機銃でやれる!
なんか気分は零戦!
965 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 14:31:26 ID:qD/1h01lweI 0
艦隊戦なかなか楽しいw
艦隊狙ってる敵の戦闘機、機銃でやれる!
なんか気分は零戦!
966 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 14:37:07 ID:Xe3bssFqXBY 0
空母…シンファクシと同じくらい対艦ミサイル撃ち込んだよ
通常ミサ・機銃・対艦ミサ連続射出で終了間際に落とせた
何?!あの硬さは…
しかし、ファイターや対空装備で今回出られても厳しいな…
ファイターが撃っても補正付きの艦艇に殆んどダメージ入ってないっポイ?
今回はマルチロールが最低条件かなぁ
…6AAM纏めて当てれば沈むかな?
967 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 14:44:31 ID:FZyW5Lq0kO6 0
んー、艦隊戦はやっぱりマルチ一強、
ノーガードの殴り合いって感じだな。
ファイターで行ったけど、
スコア的には貢献難しいし、
他は皆マルチかアタッカーで
味方艦隊の護衛は一人になって
結局カバーしきれないし
なんだかなあ。
968 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 14:49:23 ID:ictoxTF9LBQ 0
うちの子対艦ミソね~から何時もは紙装甲の艦船が硬いのなんの
アタッカー引っ張りだすか対空専念するかの二択かねコレ
969 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 14:49:45 ID:ejRRksBM2n6 0
もしかして、単に相手チームを攻撃できる劣化版海ストになってる・・・?
970 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 14:50:31 ID:3K3x3KmT7N6 0
チーム編成強制じゃなけりゃやっぱそうなっちゃうわなぁ
971 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 15:01:34 ID:Q9YSfNOuf9o 0
ファイターの出る幕なし…… (´・ω・`) ショボーン
で、通常ルールもあるの? 今外出中。
972 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 15:09:27 ID:PwWrtVTnM2M 0
あれですかね、初めてのチーデス、チーデス総合は、アタッカーに全くと言って良い程出番が無かったので「今回はアタッカーやアタッカー寄りのマルチの出番ですよ」って理解でおk?
973 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 15:20:04 ID:f78II4fspnw 0
ファイターでいったら足引っ張ってしまった・・・
せっかく苦労してMTD撃墜してもあのポイントでは、少な過ぎるしボーナスの艦隊支援もないし・・・
とりあえずわかったのは、まず敵艦の対空兵器(CIWSとか)を剥ぎ取ってからいつも通りの対艦戦闘かな。
火力で勝った方が勝ち。
あ、でもECMは便利かもしれない。
どうでもいいが告知のアンダーセンナゲッツかわいいなぁ。いっそ今までのナゲッツ全部エンブレムにしてほしい。
974 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 15:25:00 ID:FZyW5Lq0kO6 0
>>970
これから立ち回りに関しては
色々変わっていくかもだから
なんとも言えんが、
強化すればファイター並の速度
機動力を獲得して、尚且つ
対艦能力の高い特殊兵装
持ってるマルチに相手に
プレイヤー機を落とすのが役割の
ファイターがスコアで勝つのは難しい。
アタッカーに関してはマルチは
右端や特別機体が多くて性能面で
勝つのは難しい。
まあ、チャーマーやらはその例に
はまらないけど。
結局マルチ最強ってことだ。
長文スマソ
975 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 15:29:02 ID:9LZlnUdp0vc 0
ファイターで出撃中絶賛
976 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 15:39:50 ID:ENKK3EQI30c 0
多少撃墜されてもマルチかアタッカーで艦隊狙ったほうが勝てるみたいですね。それで3戦連続勝利してMVPを取れました。その次は残りの3人がファイターだったのでぼろ負けでした(開始前に僚機がすべてファイターなのを見た瞬間回線を切りたくなりました。)。
977 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 15:40:18 ID:idUlsMJGzxc 0
対艦攻撃中は速度を落としているせいか意外と被弾するね
アラートが鳴った時には時すでに遅し状態だった
978 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 15:44:20 ID:8koIjgbaWuM 0
早く帰宅しなきゃw
で結局んとこLASM抱えた天使か震電、LAGMMTD、UGBSu47、あとはチャーマー、ペルーンなんてのが大活躍すると…
考えようだが非常に良いことかもね
アタッカー不遇の風潮に対する運営の出した答えかな
急拵えでは戦果に寄与出来るか不安だがこの機に対地セットを本気で準備しようかしら
979 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 15:50:20 ID:fqiB/3mVJRA 0
とりあえず1戦してみたけど、天使軍団vsF-2A&ファイターズでギリギリ勝利
艦隊担当が自分1人しかいなく、本来なら負けていてもおかしくなかった
やはりファイターは最大でも2機までだな
980 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 15:56:43 ID:fqiB/3mVJRA 0
ちなみに自分はF-2Aの方
味方のファイター軍団が相手天使達を完全封殺してくれたらしく、こちらへの攻撃はほぼ皆無
まぁ高速アタッカーの本領発揮でぶっちぎったのもあるが、魔改造機じゃないので、
タイマン勝負だとだいぶ危なっかしかったな
981 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 16:11:14 ID:qD/1h01lweI 0
F2のUGBで艦隊弱らすと高得点でしかも、味方の天使さんたちが、トドメ指してくれる!
どこに出てもUGBはなかなか反則的に強いなw
982 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 16:13:35 ID:iMF6XZSY5HI 0
ECM1、対艦担当3
これでいけるな(慢心)
983 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 16:46:12 ID:fqiB/3mVJRA 0
LASMだと命中率6割ぐらいなので、10割ヒット確実なUGBの方がいいかも知れないな
984 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 16:47:46 ID:3K3x3KmT7N6 0
ミサイル迎撃されるの?
985 名前:
名の無き英雄
:2014/10/15(水) 16:56:34 ID:IcMMDMGrhYM 0
>>978
アタッカーが不遇な理由は足の速いマルチロールがUGBのような強力な兵装を積める事だよ
どうしても戦場にたどり着く前に焼け野原にされる
とにかくUGB&足の速い機体が強い
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50