ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
出てきて欲しい機体スレ
1 名前:
名の無き英雄
:2014/06/18(水) 16:46:40 ID:MFEXlhMqWWg 0
実際にある戦闘機、架空戦闘機、スキン・カラーリングなどがありましたら書き込みましょう。
あくまで願望でほとんど出ないと思います。
621 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 14:41:55 ID:iRBt/m4l5z6 0
さらに左の発想はなかったけど面白いなw
622 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 15:09:25 ID:LnUd7ySS/xQ 0
>>620
丁度書き込もうとしたこと考えててワロタ
旧型出すならやっぱそれがいいよな
少佐以上でルート開放があってもいいと思う
623 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 16:37:12 ID:522oWkHAT0Q 0
ww2の時代あたりの各国の機体を集めたイベントとか見たい
624 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 17:57:14 ID:02gacc0zNeU 0
それが実装されるのなら部屋の設定も弄れるようにしてほしいな。
参加機体を分けれる機能とか。
たとえば今のツリーの起点になってるF-4で区切るとか。
625 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 22:11:48 ID:LnUd7ySS/xQ 0
>>623
ソードフィッシュが仲間になりたそうにこちらを見ている
ただレシプロとなると専用のミッションが要ると思う
TDMならまだしも機銃でWBAとか禿げる
626 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 23:08:19 ID:vLyWfIE3D7E 0
WW2世代機限定部屋(高報酬…当然無誘導兵器only)の実装とかやれば面白そうだけど
別のゲームに為るよね
(旧世代機は耐G能力低いから高G旋回でダメージとか新しいシステムが必要になるし…)
627 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 23:10:50 ID:Q7UTPPH65zI 0
>>626
現状でも明らかにオーバーGしてそうな挙動だしGでダメージは無くてもよくね?
X2でもG制限無かったし。
628 名前:
名の無き英雄
:2014/08/31(日) 23:16:01 ID:iRBt/m4l5z6 0
いまでもA-10Aでマッハ2出したら確実にバラバラだしなw
629 名前:
名の無き英雄
:2014/09/01(月) 17:46:24 ID:yU2oV0+H/yk 0
バラバラ…… ん~ネタが思い浮かばん 上げ。
630 名前:
モルガン(レーザー)大好き
:2014/09/02(火) 13:18:23 ID:Ue+/WrE8yLo 0
ファイター仕様のモルガンが出て欲しい
TLSで狙い撃つのが航空機ばかりだったりする
631 名前:
名の無き英雄
:2014/09/03(水) 02:58:29 ID:02gssIxafYY 0
XFV-12とかいうやたらかっこいい機体
http://dic.nicovideo.jp/a/xfv-12
1960年代、アメリカはでっかい空母のでっかい維持費に困っていた。うん、21世紀の今も困ってるけど。
で、もっと小さい空母作ったらええやんという話になる。そこで提唱されたのが『制海艦』なる小型空母。
XFV-12はこれの艦載機として考案された機体である。
そのフォルムは非常にかっこいい。というか昔のSTGの自機みたい。低翼配置のカナード(前尾翼)と高翼配置のデルタ翼な主翼。
主翼の端にはちっさい垂直尾翼がつく。パワープラントはF-15やF-16で実績のあったF100の海軍型であるF401を1基。これの排気をカナード翼と主翼の吹き出し口から噴射し垂直離陸すると言うもの。
計算上推力の55%を垂直離陸に回せる予定。水平飛行時の最高速度は計算上マッハ2を予定。通常のVTOL機では実現不可能なスペックを有している。
実装はよう
632 名前:
名の無き英雄
:2014/09/03(水) 14:40:12 ID:02gssIxafYY 0
ふと思ったが、電子戦機の特別機体ってどうなるんだ?
そこはかとなく嫌な予感
633 名前:
名の無き英雄
:2014/09/03(水) 15:36:07 ID:nTHMGdF1LpA 0
コンピューターでギチギチになる.たまにメマイするらしい.F4に成るとミサイル積んでも当たらない機体になる.積めんと思う.
634 名前:
名の無き英雄
:2014/09/03(水) 16:12:28 ID:9sQDZwUvRw6 0
X-36ってかXFA-36を地味に待ってる
635 名前:
名の無き英雄
:2014/09/03(水) 16:39:50 ID:nTHMGdF1LpA 0
F18系からはアムラームが積めるらしい,サイドワインダーは不明だ.ガンは知らない.以前機体は無いガンカメラで重くテイクオフすら怪しいのに.かなり映像下に落ちるから.レーダー埋まるからラックは
636 名前:
名の無き英雄
:2014/09/03(水) 18:09:53 ID:9/G8F2u7M2o 0
>>632
そらアンタ、満を持してEC-130の登場ですよ
甦るAHの悪夢…まぁあれはACだったけど
武装? 知りません。レーダー拡張で稼げ
637 名前:
名の無き英雄
:2014/09/03(水) 20:24:08 ID:9dsYhM57fa6 0
ADFX-02来てくれTLS曲げたい
638 名前:
名の無き英雄
:2014/09/03(水) 21:36:51 ID:ddJEegUxl6Y 0
レーザー曲げるってシステム的に妥当なのはロックオン可にしてある程度誘導性持たせるとかね
…チートじゃね?
639 名前:
名の無き英雄
:2014/09/03(水) 22:03:47 ID:bOogoyonIlk 0
>>631
リンク先見れば書いてあることをわざわざ書く意味あるのか?
機体自体は出たらおもしろそうだと思う
640 名前:
名の無き英雄
:2014/09/04(木) 05:17:31 ID:R5gkSqZ9r8k 0
ミラージュとかとかぶるだろうけどクフィル使いたい。
641 名前:
名の無き英雄
:2014/09/05(金) 16:38:33 ID:sB3ggJr5axs 0
>>640
被っても良いから色んな機体出せよと思う
642 名前:
名の無き英雄
:2014/09/05(金) 18:55:25 ID:haj+oQGVB4E 0
運営はどうかは知らないがユーザー的には機体は多いに越したことは無い。
643 名前:
名の無き英雄
:2014/09/05(金) 21:22:28 ID:tb8hdG1VQCg 0
あと、スキンとエンブレムと通り名が微妙すぎるのが問題。
配布はダサいけど、かっこいいのは金とって販売…をしてるわけでもない。デフォの灰色機体+死神エンブレム、通り名も序盤に手にいれたやつのまま放置が多すぎ。
自己紹介ですけどねり
644 名前:
TYLER
:2014/09/06(土) 13:00:40 ID:gr7IbAWOTZY 0
Xのせいでフォックスハウンドは消されたのかな?
アンチ高速ヒットアンドアウェイ厨だしそんなマニューバ使う気もないが、ですがシュヴァルツェカラーのフォックスハウンドどシュヴァルツェ隊のエンブレムが欲しい。
通り名もハゲタカで。
645 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 13:34:24 ID:pr8EXZrpEjE 0
>>590
・591
仮にシナ機入れたとしてもコピー元のロシア機より高性能はあり得ないよ。
シナ人がソレで納得するなら蛮南無が好きにしたら良いが。
646 名前:
TYLER
:2014/09/06(土) 14:05:03 ID:3w/eSUalNSE 0
そうそう自称スペックの支那機やマンホールに撃墜される自称アジア最強のキムチ機とかは当該国以外の需要は皆無。
黄色ターゲットとしてなら需要大かもね。
647 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 14:59:16 ID:jgGPrkmYa2k 0
>>645
>>646
シナ機はウリジナル()のニダ機とは違って若干だけどオリジナル要素がうかがえるし、
性能も独自の改造が施されてるからロシア機の劣化コピーとは違う気がする。
かと言って性能がいいわけでもないけどアレはアレで面白い。
実装されたとして、使うかどうかはわからないが見てる分にはいいと思う。
もしかしたら俺みたいにコレクション目的で欲しがる人も中にはいるかもしれない。
648 名前:
TYLER
:2014/09/06(土) 15:14:05 ID:nZD4LpwEzfA 0
そうそう自称スペックの支那機やマンホールに撃墜される自称アジア最強のキムチ機とかは当該国以外の需要は皆無。
黄色ターゲットとしてなら需要大かもね。
649 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 15:25:03 ID:hu19HriSUcU 0
>>648
ポイントはAA GUNの10分の1
650 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 15:29:29 ID:C6p3J9C82fA 0
まーたはじまった。
651 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 15:32:13 ID:pr8EXZrpEjE 0
>>647
ロシアもシナもお互い侵略国家だし、国境を接して紛争もあったし、
戦闘機売るときもモンキーモデルを売りつけた。
そしたらそれを劣化コピーして大三世界に売りまくってロシアの畑を荒らしたので激おこプンプン丸。
ウクライナ問題もあって共闘してくれるシナに今度Su-35売るけど、
二回り以上ダウングレードは不可避。
だって客はウラジオストックを取り返すとか言ってる奴等だしwww
652 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 15:47:45 ID:bTmc9rkvCAM 0
BF4に中華機いたよね?
性能はともかく、やっぱりレパートリーが多い方がいい
653 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 15:53:30 ID:xYUWAarEOu2 0
BF4はアメリカ対中国だもんな
654 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 16:18:57 ID:W3aeR6cfsEo 0
めんどくせーのが来たな
655 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 16:55:31 ID:osnAbp7cgYs 0
政治や思想心情の話は余所でやってくれ
ここはゲームのBBSだぞ
656 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 16:58:40 ID:oZQdkfN0ivQ 0
F-16XLが出て欲しい
657 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 17:05:56 ID:5WGyHLyZ1Oc 0
思想心情でなく思想信条が正しいけど、実は皮肉という可能性も捨てきれないから面白い。
658 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 18:42:05 ID:6rVbCqYafw2 0
ミリタリーを使って煽りあいがしたいなら2ちゃんとやニコニコ大百科とか相応しい所がある
たかがシューティングゲームに政治的な話を持ち込まれると萎えるんだよな
659 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 18:50:36 ID:AbhS0eKChv+ 0
とりあえずウィザード隊のYF-23をだな・・・
660 名前:
名の無き英雄
:2014/09/06(土) 21:44:41 ID:kV8vPpb+DeY 0
桜花乗りたいが… まぁ無理だべな
出来て機体としては一式陸攻だけど特殊兵器で桜花使用可能
撃つと操縦がそっちに移って当たったらどんな兵器でも問答無用で一撃粉砕
但し復活不可か?
661 名前:
名の無き英雄
:2014/09/07(日) 00:41:52 ID:6Ms0GwOXUPo 0
桜花は俺的にはさすがに却下だな、、人間爆弾なんかたとえゲームでも無理です。
662 名前:
名の無き英雄
:2014/09/07(日) 00:54:25 ID:GSvz1NLy/ZU 0
俺も出たら引退。
663 名前:
名の無き英雄
:2014/09/07(日) 01:25:06 ID:x7vFChB4kRo 0
流石に桜花は触れちゃいけない兵器だわ
一式陸攻に乗りたいならWAR THUNDERとかに移ればいいんじゃない
無限の燃料とG耐久力があるからWW2の機体でもロケット・ジェット戦闘機あたりは出せそう
速力に無理があるけどプロペラ機よりはマシ
664 名前:
名の無き英雄
:2014/09/07(日) 03:14:38 ID:JJyxEM9OG/g 0
モデルはあるし近いうちに出るってわかる、わかっているんだが・・・
YF-23まだですか(´・ω・`)
665 名前:
名の無き英雄
:2014/09/07(日) 09:32:41 ID:9Ns41TwTGt+ 0
次のアップデートでYF-23とミグ31が来るだろうけど、それだけなのはありえない。
ワイバーンとか歴代架空機体もありえる?
666 名前:
名の無き英雄
:2014/09/07(日) 10:57:34 ID:0+XNSVp9TMQ 0
ワイバーンは流石にかなり前だしなぁ
モルガンみたいな限定ドロになりそう
CFA-44だっけ?アレもまだだし一緒に来そう
震電Ⅱみたいに通常ツリーとイベント機両方で来るかもな
ファルケンとかXFA-27はどうなるんだろうなぁ
ファルケンは何処に入れていいか解らないしそもそも来ないかも
XFA-27は古いけどかっこいいし中級マルチとかで入れて来そう
667 名前:
名の無き英雄
:2014/09/07(日) 13:32:13 ID:aXhmSSnl+yU 0
次はSR71
電子戦チャレ以上に役に立たん
用途と機能はレート下げ
これで決まり
稀に宇宙センタあたりで誤って味方に撃墜されると、更にレートが下がる
≪いい腕だ≫
668 名前:
名の無き英雄
:2014/09/07(日) 22:44:18 ID:6sulT96jJgA 0
そーいや3だかでSr-71みたいな機体出てたような気が
669 名前:
名の無き英雄
:2014/09/07(日) 23:19:54 ID:x7vFChB4kRo 0
>>668
YF-12の架空の改良型がいたね
YF-12出て欲しいけど如何せん機体が大き過ぎるよなぁ・・・
670 名前:
名の無き英雄
:2014/09/08(月) 01:49:46 ID:gKcJA2iQO4g 0
RF-12A2だな。
671 名前:
名の無き英雄
:2014/09/08(月) 10:24:43 ID:Qdf/ZOj5oqo 0
次のアプデでYF-23が追加される可能性はかなり大きいんじゃないかな、と思っている。
今ラプターメインで使っているんだけど、YF-23のほうがデザイン的に好きだし、特殊兵装が6AAMとかになったらちょっと戸惑うなぁ。
ま、それよりもFB-22がアタッカーかマルチで出てくた方がうれしい。
672 名前:
名の無き英雄
:2014/09/09(火) 09:27:42 ID:qxUInY2zI4A 0
レシプロ機ゲーは、プロジェクトACESとしてはスカイクロラで実績はあるんですよね。一応。
(AHのDFMなんかはスカイクロラのシステムの発展型だったんだと思う)
ツリーの左に追加来ませんかねぇ・・・わくわく
673 名前:
名の無き英雄
:2014/09/09(火) 09:57:27 ID:+vE6n7jVDhA 0
ZEROのエース機はスキンだけで良いんでマジで下さい。
そしたらF-4Eの銀鷲スキンで飛んでやる
674 名前:
名の無き英雄
:2014/09/09(火) 14:48:22 ID:mBxp7X4aDq+ 0
>>672
X2&3D<…
675 名前:
名の無き英雄
:2014/09/09(火) 15:37:11 ID:qxUInY2zI4A 0
>>674
X2のゼロは楽しかったな!
676 名前:
名の無き英雄
:2014/09/09(火) 17:14:14 ID:yINtAcu/q3w 0
零戦のあの機動性の高さは良かった。
くそ遅いけど
677 名前:
名の無き英雄
:2014/09/09(火) 20:00:18 ID:e/YZxxv84SI 0
>>673
ズィルバースキンはいっぺん出たんだよなぁ。
日本でも出すのかねぇ?
678 名前:
名の無き英雄
:2014/09/09(火) 20:16:57 ID:XrsnIWAD4f+ 0
>>676
そうは言ってもA-10と同じくらいは出るでしょ(白目)
679 名前:
名の無き英雄
:2014/09/10(水) 19:43:02 ID:eG8Uk3Gjcs2 0
>>ゼ、ゼロは魂で飛んでるから(震え声)
680 名前:
名の無き英雄
:2014/09/16(火) 01:41:45 ID:V3gU0XV8DwQ 0
あげ
アタッカーはいつになったら追加されるんですかね…
将軍もランキング機体でドロップじゃないし…
トーネードとかおねがいしますよ
あとA-10とF-117Aもレベル解禁すべき
681 名前:
名の無き英雄
:2014/09/16(火) 03:08:43 ID:Xe3bssFqXBY 0
現状がマルチロール機に何でもさせる方向で進歩してるから仕方がないんだけど、アタッカー少ないのがなぁ
残ってるのはA-6やトーネード辺だけど、今更入れても下位互換と言うか…後発組への嫌がらせ状態になりかねん
敢えて追加して意味の有りそうなのはF-16XLとか?(F-15Eより高額な機体だった様だけどw)
682 名前:
名の無き英雄
:2014/09/16(火) 06:15:11 ID:Yn1MJkdkVY2 0
もともと強いF-2Aだけレベルキャップ解放は確かに理不尽に感じるけれど、
そこを解放されるとホーネットが1番の鈍足機体になるという更なる理不尽が・・・。
この先、全体がどう強化されてくかはわからないけど、
現状、アタッカーは特別機体でお茶を濁すくらいが妥当な気はする。
683 名前:
名の無き英雄
:2014/09/16(火) 07:44:21 ID:AxD/nUvjK56 0
アタッカーで初期コスト700台がないから、725か750で新型のSu-34Mをだな…
684 名前:
名の無き英雄
:2014/09/16(火) 12:34:34 ID:VVDF7lPuqt2 0
>>682
そこでホーネット黒金ですよw
うん、アタッカーはもう特別機体しか道がない気する。
でもいまさら追加されてももうすぐ既存機がレベル15になるから使わないなw
685 名前:
名の無き英雄
:2014/09/16(火) 13:44:22 ID:fQ+HZmhaNJ2 0
下位互換とか後発組に不利なツリー形状とかはF-22ルートでひどいことになってるから今更じゃない?
アタッカーランク8はどっちもA/B無いのがアカン
686 名前:
名の無き英雄
:2014/09/16(火) 17:44:49 ID:v4zITJzFn8Y 0
結局どのルートでも、ラプタールートの大尉前までのパーツを取らないと話にならないから、
ラプタールートが特に不利というわけでもないんだよね
むしろ不利なのは一度に4ヶ所オープンが2連打で来るパクファルートだな
特に不可避のLパーツとフランカーが強大な壁となって立ち裸る
687 名前:
名の無き英雄
:2014/09/16(火) 18:18:27 ID:hXfdtvdtmIg 0
ロシアルートのパーツは最後まで使えるパーツが少なくてなぁ。
反米男なもんでとりあえず開放してみたけど、リロMしか使ってなくて泣けてくる。
688 名前:
名の無き英雄
:2014/09/16(火) 21:29:08 ID:Xe3bssFqXBY 0
無理にアタッカー組み込もうとすると、未成機や架空機になりそうなのよね
エスコンⅢ系のトンデモ機から比較的マトモな奴を組み込んで行くとか…は無理過ぎんよなw
689 名前:
名の無き英雄
:2014/09/17(水) 03:18:48 ID:LCKGIj+cW42 0
パクファルートはリロM以外にも、装甲LやコンプレッサMがどれも優良パーツじゃないか
690 名前:
名の無き英雄
:2014/09/17(水) 11:17:53 ID:NBCrvGECFL+ 0
ブルーグリフォンと黒いラプターのスキン出ないかな
691 名前:
名の無き英雄
:2014/09/17(水) 11:24:11 ID:l+NMzTAKu32 0
ベルクト方面もアタッカー中心のパーツだから、最終地点のベルクトとは相性イマイチなんだよね
せいぜい威力Lくらい
692 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 02:59:36 ID:1FJR/pX+DN+ 0
PAK-FAルートで使えるのってノズルLとSPw威力L
くらいかな~
後はCrの無駄回収だw
693 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 10:57:32 ID:C5wewF3qEsk 0
>>692
装甲は使えるだろ、コンプレッサMもだ
694 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 11:01:28 ID:S6fMR+5/PPk 0
その2つは消火MとコンプLが上位互換じゃない?
695 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 12:11:57 ID:HgJC0Q16aXc 0
レスキューチャレンジ用に4GAM機体を考えてるんだが、候補はストEとフルバックならどちらがいいかなぁ
696 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 12:13:25 ID:Btef0dWOxUw 0
間違えた...
697 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 12:46:50 ID:H63c4S5pDL2 0
>>694
消火MだとTDMでは効果がないから、今回装甲Lは付けてて良かったよ~今後TDM実装されそうだし空戦やるなら必須。コンプは勿論Lが良いけど、最高速値足らない機体じゃなければノズルLで加速上げた方が動きやすい気がする。
698 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 12:56:07 ID:S6fMR+5/PPk 0
いちおう、その辺はわかって書いてる。
699 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 14:28:43 ID:H63c4S5pDL2 0
>>698
おおぅ、わかってたなら申し訳ない、余計なコメでしたなm(_ _)m
てか、今更だがスレチだから終えないか?
700 名前:
名の無き英雄
:2014/09/18(木) 16:03:50 ID:3A0uOVngS3g 0
別に普通に流れで出てきた話題なんだし、スレタイなんてそこまで厳密に扱うもんでもないでしょ。
701 名前:
モルガン(レーザー)大好き
:2014/09/19(金) 09:13:43 ID:ia06fEZCH2c 0
現在ファイターの特殊機体が8、マルチロールも8、しかしアタッカーは1のみ・・・
これから先の特殊機体はアタッカーが連発で来る・・・?
ぼちぼちアタッカーのテコ入れは必要だし楽しみ
702 名前:
名の無き英雄
:2014/09/19(金) 18:49:24 ID:y2SA6j8OoJw 0
こない(確信)
アタッカーメインで使ってるけど
全体、特殊機体どちらで見てもアタッカーは疎外されてる
多分ずっとこのままじゃないかなあ
703 名前:
名の無き英雄
:2014/09/23(火) 01:59:51 ID:xzWnnXbVu/w 0
A-10はいいよなエリ8コラボで追加確定してるから
それにひきかえナイトホークは…
沈黙のステルスのX-77くれないかなTDMで大活躍できるんだけど
704 名前:
名の無き英雄
:2014/09/28(日) 20:01:19 ID:daqvrJPLQgI 0
X2のゼロみたいなネタ枠てきなものでF-86とかほしい
当然ミサイルは撃てない
705 名前:
名の無き英雄
:2014/09/29(月) 17:40:49 ID:vlLkr9fSBNQ 0
まぁ、F-5とか微妙に下位機を実装しようとしたらツリーに追加するより特別機枠の方が良いのは確かだが…
エリ8コラボ枠で出すかぁ
せめて主役乗機なんだからF-20orX-29にしようよ
まぁハリアー・トム・A10の並びで考える必要があったんだろうけど…
敢えて未収録のアタッカー枠(A-4/A-7辺り)を追加してみる気概が欲しかったw
706 名前:
名の無き英雄
:2014/09/29(月) 17:54:03 ID:PmZu1w/ntHQ 0
>>705
流石にモデルの流用が利かないX-29は難しいんじゃないの。
あと、F-20ならそれっぽいのがPVに出てる。
707 名前:
名の無き英雄
:2014/09/29(月) 17:55:54 ID:FGBXGPt/ZA2 0
>>705
動画にF-20映ってたよ。名前出てないけど。
708 名前:
名の無き英雄
:2014/09/29(月) 18:13:05 ID:PmZu1w/ntHQ 0
バンナム「お察しの通り、F-20も実装するぞ」
ユーザー「何!?本当か!」
バンナム「だがランキングだ」
709 名前:
名の無き英雄
:2014/09/29(月) 18:50:28 ID:HJHeAaQllTM 0
ファイターのF-5Eが、UGB装備って……
710 名前:
名の無き英雄
:2014/09/29(月) 19:58:06 ID:Ad6SJE/vMho 0
>>709
某露助の前進翼機の再来じゃねーかって不安はわからんでもないけどな
そもそもF-5自体立ち位置的には安価機やし再現のためにゃしかたないんじゃね?
711 名前:
名の無き英雄
:2014/09/29(月) 21:04:38 ID:d4NSbfauGjo 0
http://www.4gamer.net/games/225/G022517/20140929066/
712 名前:
名の無き英雄
:2014/09/29(月) 21:42:06 ID:hZ/l4HtD0PY 0
まぁ性能がどの辺になるか解らないが
ファイター補正のUGBなんて大した事はないでしょう
威力的には同クラスアタッカーのUGBの
半分近くまでに落ちるんだし
713 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 03:53:19 ID:tROicuOpmIY 0
UGBある時点でマルチロールだろうに・・・特殊兵装はUGB、QAAM、SAAMと見た
714 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 14:14:14 ID:iRBt/m4l5z6 0
いや、ファイターだって情報だけはもう公開されてる。
715 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 14:55:42 ID:8nm9co3MoSM 0
普段は黄色ぐらいしか破壊できないだろうけど、小鯨には効果はバツグンの可能性があるかも?
黄色すら破壊できなかったらおもしろいがw
716 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 16:14:37 ID:Dr7Nuz9jbIk 0
航空目標にはかなり効くかも?w
717 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 17:08:07 ID:EYCgR8K06FM 0
初のファイター対地兵装と思ったらマルチの誤報とかぁぁぁああ
718 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 17:13:40 ID:iRBt/m4l5z6 0
誤報だってよって書きに来たら先達がいたかw
個人的にはマルチ使いだからありがたい話だけど。
719 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 17:43:35 ID:Dr7Nuz9jbIk 0
飛行機のボムキル流行ると思ったが誤報だったか…
720 名前:
名の無き英雄
:2014/09/30(火) 17:52:03 ID:vLyWfIE3D7E 0
どうせならマルチロール仕様なハリアーとか、微妙にツリー機と差別化出来る機体だと嬉しいんだけどなぁ>コラボ機
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50