ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

出てきて欲しい機体スレ
1 名前:名の無き英雄 :2014/06/18(水) 16:46:40 ID:MFEXlhMqWWg 0
実際にある戦闘機、架空戦闘機、スキン・カラーリングなどがありましたら書き込みましょう。
あくまで願望でほとんど出ないと思います。

415 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 18:33:14 ID:z2Ja93JmrFQ 0
>>414
Remoraさんがアップを始めたようです

416 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 19:04:11 ID:JYyuNFZ8Wp6 0
モルガンが出た時点で、とりあえずPS2時代の架空機は一通り出すんじゃないかなぁと思っていたり。
あとはとりあえずX系の架空機が出てくれると嬉しい。
エアロコフィンも出ると更に嬉しいけれど。

417 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 19:07:46 ID:R5gkSqZ9r8k 0
>>415
あんなシラスみたいなポンコツ誰が乗るかw

418 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 19:54:13 ID:fkl9u9CoPnQ 0
あれで出撃したらひんしゅくだろうなーw

419 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 19:57:06 ID:Zxho0bOCNPM 0
た、多弾頭ミサイルがきっとなんとかしてくれるっ

420 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 22:38:17 ID:+YbGZfxDms6 0
YF-23はいつになったら実装されるんでしょうか?

421 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 23:28:16 ID:hGYVI+hmdTU 0
次回アプデに期待

422 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 00:37:14 ID:O+rQaheJ8Wo 0
X-02出してくれたら他は何も要らない

423 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 03:10:42 ID:6I9lmQGKgWg 0
シラスみたいなポンコツくっそ草生えた。
Remoraにこれ以上ぴったりくる表現見たことないぜw

個人的にはコイツ限定のイベントとか楽しそうだとは思うんだが…?


424 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 08:38:51 ID:jmj3R8V5NlM 0
俺のCFA-44はいつロールアウトされるのだ?

425 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 08:39:01 ID:NxhfnlhHq5+ 0
既出かもしれないけど、キャンペーンムービーの中にSu-35(カナード無い方)が出てきてるんだね。

426 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 12:58:12 ID:gZHQeMGcDtw 0
ジオペリアでO.S.Lとレーザーキャノンぶっぱしたい。絶対出ないだろうけどな。

427 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 18:21:19 ID:KHh03LC4yaE 0
CFA-44と震電Ⅱは出ないわけがねぇですよねバンナムさんよ



428 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 21:08:54 ID:sB3ggJr5axs 0
<<市街地からステルス戦闘ヘリ部隊が発進したとの情報が入った。各機目視で捜索し発見次第撃墜せよ。>>

…みたいな感じでRAH-66コマンチが出てきたりせんかな

429 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 21:22:55 ID:SsXnyP9c1ac 0
>>428
折角だからジャミングでレーダーも使えなくするのはどうだろう?

430 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 21:35:20 ID:sB3ggJr5axs 0
>>429
EMPのなか真空管式の旧世代機が襲い掛かる・・・というのも悪くないなと一瞬思ったが自機のレーダーどころか飛べる飛べないの問題になりそうだな

431 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 21:56:40 ID:SsXnyP9c1ac 0
2の時に敵機として出て来て以来ずっと乗ってみたいと思ってる機体が1機あるんだが・・・

Yak-141

432 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 22:48:40 ID:DzRcDkwNSrs 0
モルガンを見るにノスフェラトが実装されたらレールガンと超マルチロックミサイル両方あるんだろうか

心神はすでに打診してるって書いてあったな

433 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 23:27:15 ID:sB3ggJr5axs 0
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2014/06/bb4e8915986a8f914db46d396092f913.jpg
サイズ的に武装どうするんだろう心神
F-35より1.5m短い&コックピットが大きくて多分ウェポンベイがないけど…

ステルスなら中国機のほかにガヘル313を推したい
主翼やカナードやノズルの形状、エアインテーク配置から何から何まで独特
http://mod.ir/sites/default/files/images/f313.15.jpg

434 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 23:30:56 ID:GyJa3GOG2Xs 0
>>417 
>>423
シラスみたいなポンコツとか酷い・・・。
せめて有人式巡航ミサイルと呼んでやって。

Remora限定でトンネルMAP使ったレースゲーとかは思いついた。
道中、敵とか障害物撃破しつつ競う感じの。

435 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 23:42:21 ID:SsXnyP9c1ac 0
>>434
RF-12A2も参加出来ます?

436 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 00:16:49 ID:7n139LdFRsA 0
>>435
なんで架空改修するんだよ
YF-12でいいだろ

437 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 03:25:51 ID:F9K1wiV61PI 0
>>435
ゼネラル機とニューコム機で対決か、熱いな


438 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 09:13:24 ID:DQTR/yOjAas 0
>>436
ニューコムの技術に対抗するにはゼネラルリソースの技術がないとダメな気がするぜ?

439 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 15:16:12 ID:jgGPrkmYa2k 0
ポンコツシラスとかどうでもいいからマジでA-4とクフィルとA-7とYak-141の実装はよ。
2に出て来てる機体は出来るだけ出してくれ。
もちろんカラーリングもセットでな。
思い入れのある作品だからそれに出てくる機体は出来るだけ乗りたいんだよ。

あれほど出ない出ないって言われてたハリアーも出したんだからできるだろうバンナム。

440 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 20:43:34 ID:5WGyHLyZ1Oc 0
ポンコツシラス定着したねー。俺もいい言葉だと思うけどw

441 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 21:01:38 ID:ZLpFgsOTLAM 0
割と真面目に、S-32に出てきて欲しい。
最高の旋回性能を誇るものの、少しでも機体を傾けようものならすぐふらついて、
真っ直ぐ飛ぶのが難しいレベルの極端な不安定さが寧ろ良かった。

>>ポンコツシラス
ggって見たが、確かに薄緑色っぽいシラスだった。
速度を追求するあまりに小型化し、親機から切り離されて飛ぶという設定が漢度を高めているな。

442 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 21:52:23 ID:5WGyHLyZ1Oc 0
ポンコツシラスはまっすぐしか飛べないのにまっすぐ飛べない。

443 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 10:03:47 ID:GvEvoXJHbNg 0
言い出したのは俺だがまさかポンコツシラスがここまで定着するとはなw

あの機体、要らないところを極限まで削りまくったって言うけどいくら何でも削り過ぎだろ。
削り過ぎた結果として機動性と安定性が息して無いじゃんか。
低空に行くとすぐ失速して地面とキスだし扱いにくい事この上なかったわw

444 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 16:48:09 ID:zzgrWtbnSvo 0
実験機なら Su-27UB-PS とかも来てくれたらうれしいな あのへんてこがよいw

445 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 17:57:32 ID:CIgdKLTFCJ6 0
ところで噂になってるんだが、F-15Jが出るって本当か?

446 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 19:08:22 ID:GvEvoXJHbNg 0
>>445
マジらしい。
ファミ通で情報が出たらしい。
もう既にページだけは作られてる。

447 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 19:35:49 ID:Fjul88FgYD2 0
>>446
らしい、らしいじゃ、まだこの情報がガセである可能性があるってこと……か?

448 名前:名の無き英雄 :2014/08/08(金) 22:37:36 ID:XqA+2HVcnrg 0
>>447
雑談にも書いたけど画像つきで載ってたから確実にでるよ。

449 名前:447 :2014/08/08(金) 23:00:33 ID:J4DT+uz3Ut6 0
>>448
情報ありがとう。でもわざわざ”J”が出る意味がよくわからん。
”C”に赤丸エンブつけて飛んでる人たちは、やっぱあれでは満足できなかったってことか?

450 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 03:17:13 ID:A6VGr8V11iY 0
ポンコツシラスってw
ようやく俺の愛機の震電ちゃんきた。今から金ためているけどはよこいこい。

451 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 04:04:59 ID:10PNoCFLU8M 0
どうせならこれから改修される F-15MJもほしいねー

452 名前:mtMDmpj5657 :2014/08/09(土) 05:52:08 ID:NVHlaw1kPOE 0
それよかCFA-44はまだなのか?特殊兵装がUAVを呼び出すとかだったら面白そう


453 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 06:31:29 ID:CSDo5kvETzU 0
EMLにODWMにUAVか。専用武装祭りだな

454 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 07:56:46 ID:JbP0m8nuzUI 0
UAVが特殊兵装扱いで実装されるなら

○ラディウスのオプションのように親機を追いかけて飛行
使用することで攻撃指示、自動でロックオン対象を攻撃する。リロード長め
UAVが敵からの攻撃を受けて撃墜されることもある。落とされて数が減ると総合火力は減少。全部落とされたら残弾が残っていても使用できなくなる

想像でしかないけど、こんな風になる?別ゲーだけどACEのファンネルがそんな感じだった
処理が重くなりそうならもっと簡略化されるかな

455 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 12:06:48 ID:UwHKM5EUodg 0
その前にCFA-44-Block1とか出たりして

456 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 12:37:12 ID:sBP6HOPOKvA 0
455
それクッソいらねw

457 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 14:01:05 ID:5+2WXKParTs 0
UAVというかオプション機は3の時にあったなぁ・・・
ジオペリア乗っ取った時だったっけ。

458 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 14:59:17 ID:2sFCh2xXi2k 0
あ〜そんなのあったね
自機が子機で子機が自機で子機で自機で子機で自機で子機で自機でk…


ウッ…アタマガ…

459 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 17:23:16 ID:3uvD+czQsDE 0
>>456
ところがどっこい
AC6じゃ試験機として通常量産型とは全く扱いが違う
プロトタイプが出たんだよなー。

460 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 18:36:57 ID:LHuzekNcGLw 0
辰電Ⅱの特殊兵装ってAHと同じく6AAM、RKTL、LAGMになるんすかね。

461 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 18:41:59 ID:5+2WXKParTs 0
空自の架空機って設定だし、LASMの方をもってきそう。震電IIは

462 名前:名の無き英雄 :2014/08/09(土) 19:38:50 ID:1Ur+Ter1ZIE 0
AHだとLASMがLAGMが統合されてたから、今作ではLASMになってる予感。
青天使にとって一難去って(フランカー、ウォードッグ)また一難(震電)?

463 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 01:00:07 ID:p3JMlpcUIaI 0
>>460
動画みると一つはGPB確定っぽい

464 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 09:02:45 ID:d/CDXqqdj7Y 0
確かに!GPBは今一つ使えんから、あと2つか。

465 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 10:49:20 ID:AamEJRuF47I 0
6AAMは確定するとして、ウェポンベイのギミックのために、LASMは装備するだろう。
何故か、というと開発兼運用国の日本(とイギリス)は島国で対艦能力も必要であるから、
ウェポンベイと運用国のポリシーの条件2つからして、LASMでなくてはならない。

ロケランだったら怒るぞ。

466 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 13:31:39 ID:VcbpDHSL98g 0
>465
なるほど。
そういやLASMって使えるの?

467 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 14:17:15 ID:4ieaYwg8+vo 0
射程が長く威力もある
対地が素晴らしいくらい楽になるぞ
F-2だとなお良しだ

468 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 15:43:50 ID:VcbpDHSL98g 0
>467
そうなんだ。いつも4AGMかLAGMの範囲Mでプッパしてるから物足りない感じがあるんだよな。



469 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 18:27:31 ID:gVYg8B8/+zs 0
せっかくだからF-2はLASM4発撃てるようにしてほしいねー

470 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 18:51:00 ID:AamEJRuF47I 0
>>469
いいねぇ!4LSM!
・・・・・・えっ?

そんなこと言ったらホーネットの4AAMとか1セット12発ですぐ減るんですがそれは

471 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 18:58:58 ID:Zp+jjUYLuy2 0
>>469
確かに強そうだけど、船の艤装もロックしてしまってすぐに弾切れになりそうだな。
XFA-27の通常ミサイルのように4発個別に撃てるなら反則級の強さだけど。

472 名前:名の無き英雄 :2014/08/10(日) 20:44:19 ID:1mMtVtaeIuw 0
XFA-27はミサイル4連射出来る変わりに特殊兵装装備出来ないとかだったらいいなあ

473 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 00:06:33 ID:GPVYyvTDk+U 0
https://web.archive.org/web/20031012235010/http://www.din.or.jp/~mirawi/parhelia/img/cap09.jpg

同人なのだから絶対に実装されるわけがないのだが、個人的にはASF-Xより格好いいと思う。
尚、主翼と尾翼が可変翼となっており、X-02の変形に似ている。

474 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 23:05:31 ID:c0hUXNzu0ZA 0
ACE COMBAT2を小さい頃やったときに空色のSu-35が格好いいなって思ったんだけど出ないかなあ

475 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 23:21:20 ID:vsxy+HsutrE 0
F-15Jきたあああああああ

476 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 23:21:31 ID:I9+RFPYx4Yo 0
XDV-7 Vampire、と聞いてぱっと理解できる人はいるかな?
いちおうナムコ作品に出てくる架空の機体なんだけど

いないだろーなー・・・

477 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 23:38:11 ID:y2SA6j8OoJw 0
かぁーっ!俺しか知らないかー
理解できるの俺だけかー
この話題ついてこれる奴そうはいねえもんなー

478 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 23:48:43 ID:9EgnwIoA0l+ 0
>>476
コピペして探してみたけどマイナー過ぎてグーグル先生の画像検索にすら引っかからんのだが。
何年発売の何てゲームか教えて。

479 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 00:04:10 ID:Xr3PwhEGGOM 0
>>478
英単語じゃなくて ヴァンパイア にするとひっかかります。たぶん。
ただ機体の画像は自分もざっと探したけど見つからんかった

480 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 09:53:14 ID:FnSNL8+lCVY 0
>>474
あれかっこよかったよね、明らかに主人公的な扱いだったし
AHのSu-33にそれっぽいカラーあるけどちゃんとSu-35で欲しいよね

481 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 10:33:09 ID:QBE7KDhAXcA 0
ADFX量産型とかそのうち来そうだね。
兵装が全て半分で機体はシンプルな灰色、
ただし改装費も半分…みたいな

482 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 10:49:25 ID:poZ0G/Qndzk 0
>>474
今作のSu-35は外見が変わってるから無理だけど一応見た目がそれに近いSu-33かSu-37
あたりで再現して欲しい。

>>479
探してみた結果、それっぽいものが移りこんでた画像は見つけられた。
でも画質が悪すぎて詳しい形とかはわからんかった。

483 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 10:50:03 ID:fINC5RpbDOM 0
>>475
教導隊エンブレム貼って、アグレッサー気分全開したいっすぅ

484 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 21:08:48 ID:ye8ZLL5QeDI 0
YF-23はよ

485 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 21:27:07 ID:fN3VcEfn5p2 0
バンナム「あなたの欲しいYF-23は黒いブラックウィドウⅡ?それとも灰色のグレイゴースト?」

486 名前:名の無き英雄 :2014/08/22(金) 03:05:01 ID:78dN9Ea+HV2 0
そういやあれ複座式だったな

>>478
昔ナムコのテーマパークがあってな


487 名前:名の無き英雄 :2014/08/22(金) 21:03:31 ID:Vqp35sxrDEA 0
バルキリー!!ロイフォッカー仕様が欲しいな!ていうか、古いかな?!

488 名前:名の無き英雄 :2014/08/22(金) 21:09:31 ID:RPsJuDBJZDs 0
>>487
アサルトホライゾンでバルキリーコラボあったのでワンチャン
http://ah.acecombat.jp/dlc/dlc008.html

489 名前:名の無き英雄 :2014/08/22(金) 21:55:52 ID:tZmhAofKS0s 0
>>483
DJにすればよかったのになぁ・・・

490 名前:名の無き英雄 :2014/08/23(土) 01:41:04 ID:+H/flSDtA9Y 0
>昔ナムコのテーマパークがあってな
ファイターキャンプか!なつかしいな!!
あれにソロで挑戦して空戦対地攻撃に夢中になった挙句味方とはぐれて、教官の誘導で無理矢理戦場の引っ張り戻されたりしたけど、結局要塞に辿り着けず・・・
でもポイントだけはダントツでぶっちぎりだったよ。

491 名前:名の無き英雄 :2014/08/23(土) 20:17:51 ID:A01V/hzxkzI 0
最高の旋回性能、最低の安定性能的な機体を出して欲しい。

492 名前:名の無き英雄 :2014/08/23(土) 22:16:44 ID:TgwSiAVlq8M 0
>>491
CFA-44かな?
カーミラのこともあって絶対出るよ

493 名前:名の無き英雄 :2014/08/23(土) 22:19:38 ID:hSRl5rWrl8+ 0
X-31「おっ」

494 名前:名の無き英雄 :2014/08/23(土) 22:32:48 ID:A01V/hzxkzI 0
>>492
実はノスフェラトゥには乗ったことないのだずぇ・・・割と楽しみなのだずぇ・・・

ちなみに過去に自分がカスタマイズしたXFA-27がこんな感じの性能だった(速度、旋回最高、安定最低、重量増加)

>>493
デルタ翼ってみんな安定性悪いんかな・・・

495 名前:名の無き英雄 :2014/08/23(土) 22:53:23 ID:ActNtbN3696 0
F-15S/MTD → カナード付推力偏向ノズル
F-16 VISTA  → 3次元推力偏向ノズル
F-18 HARV  → 3次元推力偏向パドル
Mig-29OVT  → 2軸推力偏向ノズル


F-15が有名だが、他のも出していいのよ…

496 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 06:31:43 ID:uGIvd63bSBk 0
緊急ミッションてなんか出現条件あるんかな?10回やっても出てこない

497 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 08:00:28 ID:ZvO88FRcu1k 0
>>496
それ非常招集ではありませんか?
緊急ミッションは普通の協同戦役ですよ。
あとスレチ。気をつけろ。


498 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 08:59:43 ID:ZvO88FRcu1k 0
>>496
それ非常招集ではありませんか?
緊急ミッションは普通の協同戦役ですよ。
あとスレチ。気をつけろ。


499 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 09:53:04 ID:ZvO88FRcu1k 0
更新ボタン押して投稿してごめんなさい。

500 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 18:59:13 ID:puQZGJ3Q2iI 0
>>491
F-104「最低の安定性能と聞いて」

501 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 19:02:30 ID:vBtqjND9iiE 0
>>500
できればF-104Jで頼む

502 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 19:12:04 ID:vBtqjND9iiE 0
さらにF-104Jの旋回性能を高めたF-104J(ロック岩崎スペシャル)なる特殊仕様機とかも出して欲しいなあ

503 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 19:28:33 ID:puQZGJ3Q2iI 0
通はF-104Sを選ぶ

504 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 20:09:57 ID:7fRXug7qdU+ 0
>>503
SAAMつめたりすんのかな?

505 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 20:40:17 ID:8Vjx/WRFbBg 0
YF-23
FB-22
F-16XL
Mig-31
Mig-35
F-5E
F-20A
X-29
F-1
T-4
A-4
KFC-7
F-15SE
Su-30
S-32
CFA-44
XFA-27
YR-99
ADF-01
ADA-01
X-02

はよこいつらを出してくれバンナム。

506 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 20:52:38 ID:QKgAQNmPOpo 0
さすがにただ知ってるの並べただけだろw

507 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 20:56:47 ID:vBtqjND9iiE 0
>>503
調べたけど、イタリアで2005年まで使われてたやつか。ありだな。

508 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 21:34:58 ID:8Vjx/WRFbBg 0
>>506
一応今までの総集編みたいな側面があるんだし、過去作の機体は全部出して欲しいんだよ。
中には個人的な好みの機体もいくらか混じってるけど。
それに本当に出して欲しい機体もあるしな。

あと何より、機体は多いに越したことは無い。
色んな人がいろんな機体に乗って自由に遊んでこそエスコンだし。


509 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 21:42:32 ID:7fRXug7qdU+ 0
>>506
T-4とか何するんだよってレベルだよなw
でもKFC7っていう名前でクフィル出せって言ってるってことは割りと古参なのかな?

510 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 21:56:48 ID:vBtqjND9iiE 0
少なくとも2はやってることになるな

2ならA-4出して欲しいな後YAK-141

511 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 22:05:52 ID:s+8WXi7NBFo 0
Mig-1.44「・・・、(血涙)」

512 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 22:13:21 ID:vBtqjND9iiE 0
>>511
S-32<<ああ、同じ気持ちだ>>

513 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 22:51:08 ID:8Vjx/WRFbBg 0
>>509
>>510
5の時のHAWKみたいに翼下パイロン付けて飛ばせばいいと思う。
練習機でも軽戦闘機みたいな感じで運用できるでしょ。
それとA-4とクフィルは俺の思い出の戦闘機。

俺は小学校低学年の時に初めて2をやって以来、箱とPSPの奴以外はそれなりにやり込んで来たから
もしかすると割と古参の部類に入るのかも知れない。
エスコンの古参の定義がよく分からないから何とも言えないんだけど。

>>512
すまん素で忘れてた。
今までどの作品でも殆ど使って来なかったんでMig-1.44とついでにTNDシリーズは影が薄かった。

514 名前:名の無き英雄 :2014/08/24(日) 22:55:25 ID:vBtqjND9iiE 0
>>513
俺も2から始めた身やで。初めて操った機体がA-4で、初めて墜落した機体がA-6だった。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50