ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

出てきて欲しい機体スレ
1 名前:名の無き英雄 :2014/06/18(水) 16:46:40 ID:MFEXlhMqWWg 0
実際にある戦闘機、架空戦闘機、スキン・カラーリングなどがありましたら書き込みましょう。
あくまで願望でほとんど出ないと思います。

163 名前:名の無き英雄 :2014/07/06(日) 12:29:21 ID:EfJSD2IIJMU 0
ここまで震電2無し

164 名前:名の無き英雄 :2014/07/06(日) 12:59:10 ID:sURd5X5PvhU 0
ナイトレーベンにはさまりたい

165 名前:名の無き英雄 :2014/07/06(日) 13:11:40 ID:R5gkSqZ9r8k 0
>>163
AHで乗れる。

166 名前:名の無き英雄 :2014/07/06(日) 18:34:00 ID:kDmZ7BVhpIk 0
>>162
ユーピオは分離前に撃墜しないとAとれないんだっけか

167 名前:名の無き英雄 :2014/07/07(月) 10:41:52 ID:63ncWEGSuTk 0
カーミラはエレクトロスフィア内の人格ですと予想する

168 名前:名の無き英雄 :2014/07/07(月) 11:37:51 ID:+t9ZTu8HZ6I 0
カーミラ≒NEMOとか言い出したら俺は一生バンナムを恨む。

169 名前:カピ雄 :2014/07/07(月) 12:50:28 ID:43VTxP0DFJQ 0
X、X2はやったこと無いけど、サイトにある架空機がすさまじくかっこいいので使ってみたいは

170 名前:名の無き英雄 :2014/07/07(月) 17:41:27 ID:r7j0s4FyUoQ 0
XFA36AとX-02じゃ前者の方が好きだなぁ

171 名前:Shark1 :2014/07/08(火) 07:20:46 ID:UdiR4aEP5iA 0
俺もXFA-36は大好きだ。
エスコン架空機の中で一番かもしれない。

3の機体出て欲しいですよね。
ずっと思ってました

172 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 10:06:08 ID:EFhHJwuTpQU 0
挟まる相手がいない

173 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 14:36:10 ID:Cky6idnlGiY 0
アイガイオンの護衛に
ナイトレーベンの群れを出したら良いと思うの

イーオンジェネレータ?
アイガイオンが搭載すれば良いじゃないですか
スフィルナが積めたんですから多分余裕です
それにアイガイオンとナイトレーベンって
なんだか似ているじゃないですか…ね?



ガヒューーーン… シュイーン シュイーン

174 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 15:48:03 ID:EN3RT3OMtXU 0
何気にX2に出てたゼロ戦

175 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 16:37:27 ID:Hx2herKgu7Q 0
震電Ⅱを出すついでに震電も出して欲しいな。 

176 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 17:26:42 ID:7zYfn6InRWQ 0
>>173
どうせなら量産型のジオペリアにしよう。ギュケスとコットスが落ちたら本気出してO.S.L使い出すとか。

177 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 17:41:18 ID:7n139LdFRsA 0
ビクセン欲しいなあ
双ブーム形式なんてもう見れないからな
というか第一世代ジェット戦闘機までカバーしてくれないかな

178 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 18:04:44 ID:XYA+5huJO7s 0
F-18Harv や NF-16D VISTA あたりも追加して欲しいなぁ
あと クフィル

179 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 18:37:23 ID:Hx2herKgu7Q 0
>>177
F-16ですらあの性能なのにビクセンなんて出したら英国紳士という名の変態しか使わないんじゃ…

>>178
公式が上げてる動画にHARV塗装のF/A-18Fが映ってたよ。

180 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 18:41:49 ID:EN3RT3OMtXU 0
經國・・・だっけ。台湾の。
あのF16を双発にしたみたいな機体もカッコ良くて出てこないかなぁ・・・

181 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 18:43:29 ID:KjywIrWLkhg 0
>>178
VISTAっていう文言なぜか拒否感か・・・あ、なんでもないっすw

182 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 19:37:10 ID:m94lOcxfqqI 0
>>176
ジオペリアはあの顔がキモいので却下の方向で…
OSLは面白いね
機体修理代がとんでもない事になりそうだがw

183 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 19:48:37 ID:x6IeimEMjb6 0
SAAB好きとして39があるなら、35と37もきて欲しい

184 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 20:41:40 ID:Hx2herKgu7Q 0
>>183
ぜひ35をエスパーダカラーと共に実装していただきたい。

185 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 23:03:15 ID:EN3RT3OMtXU 0
敵としては既に出ていたSu47やF15S/MTDがついに使えるようになるのですね。
入手条件によっては歓喜。
ところでF15S/MTDってNASAに移されてからはF-15ACTIVEって改称されてたんでしたっけ?(5かZEROのどちらかでACTIVEの名前ででてた気もする)

186 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 23:11:34 ID:Hx2herKgu7Q 0
>>185
S/MTDのエンジンノズルを3次元推力偏向ノズルに換装したのがACTIVE

04ではACTIVEの名で出てたけどノズルはスラストリバーサ付きの2TVCだった上になぜか単座だった。

187 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 23:18:57 ID:EN3RT3OMtXU 0
>>186
なるほど、S/MTDとACTIVEって結構別物になってたんですね。
となるとACTIVEはACTIVEで出てきて欲しくなってきますね

188 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 23:37:19 ID:0H8/yl9cTyQ 0
ミサイルの精度を上げる変わりに現実と同じ数しか詰めないようにしてほしいな
あと、今回はないが以前はミサイルが切れるマップ下の線から補給的なこともできたし
上手い人ならミサイル後の機銃でドックファイトとか…ロケラン積んで対地とか
F-2の対艦ミサイル4発がどれだけ凄い事かイマイチ実感わかないでしょ今だと…
Su-27の大きさと圧倒的航続距離の理由とか色々考えて欲しいわ

189 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 23:54:22 ID:jgGPrkmYa2k 0
>>188
リアル重視の人はエスコンと相性悪いから別ゲーに移住したら?
リアルを無視した爽快感が売りのエスコンにリアルを求めるのは御法度だから。

190 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 00:09:32 ID:GSvz1NLy/ZU 0
マイルール振りかざす人も別ゲーに移住してくれ。

191 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 00:49:43 ID:x7vFChB4kRo 0
>>188
現代のリアル航空戦を再現したらすさまじいクソゲーだぞ

搭載数だけリアル準拠だとミサイル万能論のご時世に現代戦闘機が機銃でドッグファイトしてるか
ミサイル撃っては補給を繰り返すシュールな戦場になる

192 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 01:30:32 ID:xYrh554uHrg 0
>>188
もしかして→サイドワインダー(ゲーム)

193 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 03:28:14 ID:JNBR5V8AwA6 0
>>188
多分エナエアあたりの難易度にしたいんだと思うが間違いなく人が減るから無理だろうな。 Su-27の航続距離やらASM-1/2/3の射程を再現したら1ゲームがとんでもない長さになるだろうし。

194 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 07:44:39 ID:b4A2nwh1xic 0
A-12とか出ないかな。空飛ぶドリトス!
リアル再現だと視界外のステルス機から飛んでくるミサイルから逃げるゲームになっちゃうよ。

195 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 07:51:17 ID:wIWA0utyvJQ 0
このゲームのどこにもリアルドライビングシミュレーターの
⚫︎ランツーリスモみたいにリアルフライトシミュレーターなんて書いてない

196 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 12:03:01 ID:UiP5bSArPtk 0
フライトシューティングとフライトシミュレータは別物。
これ大事。
シミュレータとシューティングをうまいこと折衷したゲームとしてはエアロダンシング系なんかお勧めかも(DCとPS2でしか出なかったけど・・・)
ガチシミュレータはPCゲームで腐るほどでてると思う。

197 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 15:09:38 ID:JNBR5V8AwA6 0
>>194
確かにアレ欲しいな。 エスコンは計画機出さないから望み薄だろうが・・・

198 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 17:52:13 ID:XH/UbWqVnT2 0
F-4X X-29 <屋上へ行こうぜ…ひさしぶりに…きれちまったぜ…

199 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 18:46:35 ID:UiP5bSArPtk 0
もはや架空機に近いだろうけれど神心もでないかなぁ・・・
今年中に試験飛行予定でしたっけ。

200 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 19:45:16 ID:AYNrcRIbDg+ 0
T-50来年配備やん

201 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 20:11:28 ID:JNBR5V8AwA6 0
>>198
おぉっとスマンF-4Xは実機無かったな。
つかS-32も実機無いしちょっと地面ちゃんとキスしてくる。

202 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 21:17:15 ID:UiP5bSArPtk 0
>>201
架空機がOkなんだからそのへんは気にしなくても良いんじゃないだろうか。

203 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 21:32:53 ID:JNBR5V8AwA6 0
>>202
いや俺が上で計画機がでないとかふざけたこと言ったからさ。 派生機はでてもA-12みたいなのはでないだろうって言いたかったんだ。

204 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 21:47:12 ID:SKBwRiW6NkU 0
SAAM装備のMiG-31の実装はまだか
この機体で緊急ミッションの隕石迎撃やりたくてうずうずしてるんだよ

205 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 21:58:03 ID:UiP5bSArPtk 0
Mig-31はシリーズ通してもわかりやすくキャラが立ってて好きですね。
また使いたいなぁ・・・

206 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 22:12:47 ID:UiP5bSArPtk 0
>>203
確かに計画機は架空機とはまた違ったハードル(版権的な?)もありそうですね。
でもまぁ>>1にもあるとおり「あくまで願望でほとんど出ないと思います。」くらいの
軽口たたくノリで良いんじゃないかな

207 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 22:20:29 ID:JNBR5V8AwA6 0
>>206
じゃあF-16AFTIが欲しいかな。 あとSu-30SMが前から乗りたいと思ってる。

208 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 22:34:41 ID:UiP5bSArPtk 0
F-16AFTI確かにカッコいい・・・
そういえばF-2もインテーク下だったか機首下部だったかに垂直カナードつける案もあったんでしたっけ。
つけてもあんまり効果が無いって廃案になったみたいですが、格好良かったかもしれない。

209 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 00:05:38 ID:8rXF8UePjto 0
防衛上無理だろうが、航空自衛隊が検討してるF3-Eってのがいいな。
自国の戦闘機が墜ちるのは良い気がしないが。

210 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 00:20:42 ID:5EwHaa9j/Oc 0
ASF-14の実装して欲しいな。 マルチロールカテゴリで6AAMとGPB,LASM装備で。

211 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 02:11:18 ID:XZTFgqvcUTI 0
MIG-21の近代改修版のバリエーションのいくつかは欲しいな 
MIG-21-93 とか MIG-21-2000 とか MiG-21ランサーとか

212 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 13:06:49 ID:MdtxCWisM7g 0
>>211
同士よ同感だ。フィッシュベットはまだまだ現役なのだよ。

213 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 13:28:22 ID:MMhfGPf5Iuk 0
>>211-212
同意する。
だが同志よ、同志だ。同士じゃない、同志だ。大事な事だ。
最新技術の結晶だとかハイスペックとかどうでもいい
コンバットプルーフされ量産の極みに至った兵器から醸し出される歴戦の存在感と寂然の美しさは筆舌に尽くしがたい
Ураааа!

214 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 00:39:58 ID:8+CJkivI8rY 0
>>213
あ、字間違えてる。すまん!

やられメカ扱いのMig21だが、今現在現役で運用中だという事実がこの飛行機の完成度の高さの証拠なのだと思う。
つか、自分でペイントしたい。ペイント機能欲しいぞ。

215 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 02:15:38 ID:tuxfsjwuX/w 0
R-101を出してもらいたいな。
あ、終局のあなたじゃなくているか座のほうのR-101で...
な、何で波動砲ためt(ry

216 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 02:37:06 ID:X7MyGRGyKN2 0
>>186
チ・・・チンOォ

217 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 02:38:38 ID:X7MyGRGyKN2 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10164227
>>211
かっこE
>>214
ペイント!
その発想は無かった

218 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 10:50:28 ID:qxUInY2zI4A 0
>>216
カタカナ表記はやはり危険か・・・
ともあれカッコいいですよね。經國

219 名前:Shark1 :2014/07/11(金) 12:57:26 ID:QfY+7jeGJsM 0
XFA-36A
R-211 オルシナス
フェンリア
フォルネウス

敵 アークバード
グレイプニル
フレスベルク

スキン
オヴニル
グラーバク
等シリーズスキン

(≧∇≦)

220 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 18:00:57 ID:qxUInY2zI4A 0
敵にバンシィIV出てきて欲しいとふと思った雪風紳士は多いと信じる。

221 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 20:45:19 ID:6yLhQOOYWBI 0
私はスーパーシルフがイイです!ムリポだけど!w

222 名前:112 :2014/07/11(金) 20:47:53 ID:qxUInY2zI4A 0
>>221
バンダイビジュアルなんですよね。雪風って。
出ないかなーファーンII

223 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 22:03:56 ID:vL2+aWI7C5g 0
緊急ミッションでジャム迎撃とか…無理か

224 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 22:09:24 ID:CNZ/sNGFzRo 0
>>223
勝てる気がしないわw

225 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 22:44:09 ID:6yLhQOOYWBI 0
現状でもバキュラ出したり
ドバイで巡航ミサイル撃墜があるのでわんちゃん!?

226 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 01:03:45 ID:U1RCyXCV8WQ 0
バキュラ出るならアンドアジェネシスをだな

227 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 03:09:52 ID:xKMD0j4RbgU 0
>>226
中心にUGB放り込むだけで沈むんですねわかります。

228 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 11:06:06 ID:GRv3TRfXKLs 0
そんな奴は早漏いわれて忌み嫌われるんやで

229 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 11:45:11 ID:97E6RLPJ7Q2 0
オレオォォォォォォォォォォ

230 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 11:51:14 ID:97E6RLPJ7Q2 0
F-5Eをマルチロール、F-20とX-29をファイターとして出してほしいなあ。

後ネタカラーで変更するとF-5Eの名前と解説の内容がmig-28になる専用スキンを

231 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 12:12:52 ID:VmKQsPQCZLM 0
デルタ翼マニア向けにF-21も是非

232 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 12:29:38 ID:FA2YmBPHSvs 0
>>230
トム猫に背面飛行で張り付かれて中指立てられるんですね?

233 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 13:21:56 ID:dd1ebSy6Ynw 0
>>230
>>232

お前らトップガン好きだよな。
嫁(F-14)に初めて会った思い出の映画だし俺も大好きだけど。



234 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 15:04:47 ID:97E6RLPJ7Q2 0
>>233
ちなみに自分のF-14との出会いはスカイターゲットっていうシューティングゲーム。

わかるかな?

235 名前:220 :2014/07/12(土) 21:59:46 ID:xKMD0j4RbgU 0
ひよっこ部屋用にbisちゃん使ってみたけど楽しいw

ちっちゃくてもMVP取れるだなんていい子だbis子!

MGP装備は両手にAKでヒャッハーだろうか。

腕力パない事になるけどw

236 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 22:00:48 ID:xKMD0j4RbgU 0
oh...書き込みミスった・・紳士スレに帰ります・・・。

237 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 22:13:12 ID:JOhEu12XYQ2 0
エスコン1の玩具ぽいカラーリングが好きなんで、限定イベでもいいから出てくれないかなあ

238 名前:名の無き英雄 :2014/07/12(土) 23:01:47 ID:3L6oIrzfNG2 0
>>236
気にするな。 あっちで存分に愛を吐き出してくれ



239 名前:cynthia625 :2014/07/13(日) 11:02:40 ID:Yz6N0LDPq7s 0
スカイターゲット。
ヘヴィメタルな音楽と馬鹿馬鹿しいサイズのボスキャラが最高だったね。
空中艦隊の代わりにハルベルト、タルワール、フランベルジュ、ヴァジュラ、グングニルの編隊とかやってみたい。

240 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 12:30:24 ID:dfPNBcK2EO6 0
>>237
同志よ。
フェニックスエンブレムの次はフェニックスカラー欲しい・・・

241 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 14:43:17 ID:CxMqPmOA0Y6 0
YR-99 Forneus<<ACEINFが始まってるな。ADFX-01ってのはどいつだ?>>
YR-302 Fregata<<こっちは、モルガンのプレイアブルでイヤってほど嫉妬したんだ。>>
Fenrir<<ネタ機かガチ機体か、確かめてやる!>>
XFA-24A Apalis<<Project ACESに告ぐ!俺たちのプレイアブル早くしろよ!>>

CFA-44<<来ました!X架空機です!>>
CFA-44<<奴らをACEINFの世界に入れてはいけません!却下してください!>>

いやほんとにX架空機を待ち望んでるよ。年末越えるかもしれんけど。

242 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 14:52:51 ID:JWuzpp2WA++ 0
YR-99とか間違いなく厨機体じゃないですか勘弁してくださいよ。


243 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 16:34:46 ID:dfPNBcK2EO6 0
架空機でもいいからアタッカー枠もうちょい充実しないでしょうかね。
現状だとほぼF35に役割を食われてる気がする・・・アタッカー。
ツリーのSu34のその先にも何か欲しいところ。
・・・いっそB-1とか実は脚の速いボマー追加でも面白そうですが・・・
油田地帯や山岳要塞を絨毯爆撃したい・・・

244 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 16:47:49 ID:QKoErCgyTh2 0
>>243
FB-22とかですかね
架空機だと3の R-211 オルシナスかな

245 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 16:56:34 ID:ZewLHy7bwLs 0
トーネード GR.4出てほしいな...。
武装は4AGMとBDSP、SODで


246 名前:218 :2014/07/13(日) 20:52:07 ID:aDzf15cSqp6 0
R-201が欲しいなあ。あの形大好きなのに。

247 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 21:01:39 ID:aDzf15cSqp6 0
いい加減XFA-27を本来の性能で出してほしいな。

特殊兵装は
4連ミサイルベイ(これに切り替えてる間は通常ミサイルをさらにもう2連射可能だがリロードが遅くなるみたいなバランス調整で)
4AAM
4AGMで

248 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 21:28:44 ID:QKoErCgyTh2 0
>>246
アステロゾアはかっこいいんだが性能がな…

249 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 21:38:54 ID:WcwT0La1Uuc 0
>>246
あれって一体どこに機銃仕込んでるんだろうか・・・
原作じゃど真ん中から撃ちだされてるから真ん中にか?

250 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 21:53:09 ID:aDzf15cSqp6 0
>>248
あれでディジョンのオーロラよく落とせたなーって今でも思うよ・・・(5回は失敗した)
モビュラ撃墜任務だとまるで使い物にならん。

>>249
真ん中じゃないかな
中々かっこいいよなあれ



251 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 21:55:25 ID:QCj7nlUajBs 0
確か現実ではF-15Eは機銃無いって聞いたぞ。
ある程度実機に則ってほしい。

それは置いといて、5のハミルトンが乗ってたMig1.44はよかったな。


252 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 21:56:18 ID:WcwT0La1Uuc 0
>>250
始めてみたときの衝撃は忘れられなかった
コックピットは左右のあれかな?

253 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 21:58:53 ID:JWuzpp2WA++ 0
>>251
機関砲ならC型と同じ位置に装備してるが?

254 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 22:17:19 ID:aDzf15cSqp6 0
>>252
記憶が正しければ左がコクピットだった気がする(現実の並列複座機を意識してかな?)

255 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 22:22:44 ID:WcwT0La1Uuc 0
>>254
なるほど
思えばこいつのお陰で多弾頭ミサイルと大口径の機関銃のセットにはまったんだった
Rナンバーの連射レーザーの「ササササッ」って効果音も好きなんだけどね

256 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 22:25:58 ID:aDzf15cSqp6 0
>>255
こいつでクラークソン大統領専用機護衛任務をこなしてたのはいい思い出

後フリーミッションの停戦協定破棄でニューコムカラーで出撃したりとか

257 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 22:33:56 ID:WcwT0La1Uuc 0
>>256
小さいころはよく分からずに大統領乗った機体撃ち落してた記憶が

なんだ楽じゃねえか→あれ、フィー死んだ? ってなった

258 名前:エーリッヒ・イェーガー :2014/07/13(日) 22:36:38 ID:aDzf15cSqp6 0
>>257
こっちは初めて行ったルートがニューコムルートで(偵察衛星回収部隊護衛任務でよくシンシアに「トロい!」って言われまくったのはいい思い出)
フィー殺したくないって一心でしばらくニューコムルートばかり行ってた

259 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 22:41:40 ID:WcwT0La1Uuc 0
>>258
ニューコムルートは入って最初のレモラに振り回されたなぁ
機体後方視点にして見たらF-ZEROを彷彿とさせるあのフォルムである
ニューコムの機体にはワクワクしたもんだ

260 名前:エーリッヒ・イェーガー :2014/07/13(日) 22:45:36 ID:aDzf15cSqp6 0
>>259
何回も対地攻撃の際に墜落したもんだよ

261 名前:名の無き英雄 :2014/07/13(日) 22:49:58 ID:WcwT0La1Uuc 0
>>260
耐久低いから地面に擦り付けたら即死だもんなぁ・・・


262 名前:エーリッヒ・イェーガー :2014/07/13(日) 22:52:32 ID:aDzf15cSqp6 0
>>261
おまけに装備対地ミサイルにしてたもんだからなおさら難しかったっけ。当時は対地ミサイルの特性なんて知らなかったし


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50