ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

機体性能議論スレ
1 名前:名の無き英雄 :2014/06/04(水) 17:21:51 ID:kutT4UR6III
初心者に扱いやすい機体や機体ツリーの進め方を議論する所です


588 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 19:05:27 ID:JOhEu12XYQ2 0
>>586
パラメーターは、ADなら通常ミサイルの威力・誘導性・速度等の合計が値になっているらしいので、ステルス塗料によって誘導性か何かが変化してパラメーターが上昇している模様。
同様に、エアブレーキを装備してもSpeedのパラメーターが上昇するが、加減速と最高速度の合計が値になっているため、速度の上昇はない。

589 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 19:22:59 ID:2HXUf8TCTR2 0
>>587-588
回答ありがとうございました
やっぱりそういうもんですよね

590 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 20:52:35 ID:2HXUf8TCTR2 0
ってことは推進剤とかも速度が上がるだけで
実際火力上がるのは弾頭だけってことですよね・・
パーツの構成見直さないとだめかも

591 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 20:52:45 ID:yMOVN0mimuk 0
便乗だけど、ステルスの強さってどういう違いがあるんでしょ?
・ラプター
・ラプター+ステルス塗料S
・ラプター+ステルス塗料M
で違いを全く実感出来ないんだけど…

592 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 21:04:48 ID:i9BZVtkDbSA 0
そうそう。全くその恩恵を感じないのでそんなもん付けません。

593 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 21:13:52 ID:yMOVN0mimuk 0
一応、MTDとラプターで鯨を狩り比べてみた感じでは、他のメンバーがステルス機だらけだと
MTDでは面白いようにバカスカ被弾してくれたので、ステルス性ゼロとそうでない場合とでは
有意な差を実感出来たと言えるのかな。

594 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 21:21:34 ID:i9BZVtkDbSA 0
593
それはとうの昔にわかってるよ。591の言ってることはパーツのプレミアムについてなんだよ。

595 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 21:36:21 ID:yMOVN0mimuk 0
いや、それこそ最初から分かってるだけど…

596 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 21:43:25 ID:lp+fortMgO2 0
推進剤やたら推されてるけど誘導が曲がりきれないみたいなのもあると思うがどっちが得なんだろうか

597 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 21:44:25 ID:8Bm9aciLPxg 0
(そもそもパーツのプレミアムってなんだ・・・?)

598 名前:名の無き英雄 :2014/08/11(月) 21:45:06 ID:gL3Mn5933Q6 0
便乗すんません。
メイン垢のF-35で出撃した後、サブ垢のF-15Eで出撃したら明らかにF-15EはCPUから狙われまくりでやりにくくなりますね。

あと、Lv7のF-15Eに軽量誘導MSLを装備して一撃で撃墜できなかった橙タゲのMig-29が、誘導Mを装備したら味噌一発で撃墜できるようになったんですよね・・・これってどういうこと?
誘導系とか速度系は味噌ダメには関係ないんですよね?それとも実際にLvは7のままで誘導M装備でMig29を一撃で撃墜するほど威力が変わったってことは、やはりパラメーター上でA+からSになれば、威力も上がったってことですか?

599 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 00:40:14 ID:czYNKB/pWVw 0
>>598
一応、キャンペーンモード#2の輸送機でLv8T-50を用いて確認しましたが、目で確認できる差はありませんでした。
推測になるのですが、ステージが違いMig29の耐久力が違ったのか、他の方の機銃orミサイルが当たって少し削れていたのではないでしょうか。

600 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 01:31:48 ID:DjZtay1HwnI 0
>>599
レスありがとうございます。
いや~、橙タゲのMig-29が2機出撃して直ぐに通常味噌を一発ずつ発射して一撃で撃墜できたんですよね。
>>599氏がおっしゃる通りなら私の見間違いですかね・・・改めて確認してレスします。

601 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 04:16:12 ID:HVO0xOe/xQQ 0
>>596
ミサイルが速ければ到達までの時間が短くなり
その間の敵の移動距離も短くなり
必要な誘導力も減るので±0ってとこでは

602 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 08:43:00 ID:q4ouYLjesq+ 0
今度Typoonのロト隊スキンが出るらしいからTypoon発注しようと思うんだが・・・強いのか?
性能も今手元にあるフランやストライクの方が圧倒的に上だし、45万も差し出して手に入れる価値があるんだろうか?

603 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 09:01:56 ID:AWYV129jJes 0
ゼロのタイフーンは強かった

604 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 10:57:16 ID:o4F5bVw91i2 0
タイフーンは以前からラプタールートの障害物みたいなものだったな。
半端な性能でプレイヤーを誘惑し、ラプターまでの道のりを遠のかせるビッチだと。

605 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 11:06:02 ID:g0fCTAiWHTg 0
>>604
なんで回避できるTyphoonが障害物でビッチなのかっていう…

606 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 11:24:33 ID:M1BMixMq/rw 0
>>602
6AAM使うならフランカーの方がいいよ
Lv10までの総費用が40万くらい安い

607 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 11:50:11 ID:XFj220D9FmI 0
結局のところ、好みだなその辺は。

608 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 12:52:53 ID:Sr8viOW6iRQ 0
>>605
両ルート開発必須だと思い込んでるんじゃないか?

609 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 15:06:25 ID:n3wUjH00+Q+ 0
誘惑

610 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 15:51:32 ID:q4ouYLjesq+ 0
結論 Typoonは弱い。
   という事か?

611 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 17:40:30 ID:HVO0xOe/xQQ 0
なぁにスロット少ないから改良型フィンMが軽量フィンになるだけさ
それに元々のロールが速いからロールパーツ要らずなんだぜ
6AAMが出るまではHCAAで使い難いがLV4なんて直ぐさ

612 名前:名の無き英雄 :2014/08/12(火) 18:45:33 ID:CxMqPmOA0Y6 0
被弾王オメガよろしく被弾しまくって撃墜するんだろ(偏見)
デルタ翼だと対空砲当たりやすそうだな・・・

やっぱ機体ごとに当たり判定違うよな 顕著な例でF-16Cとモルガンを比べると・・・。

613 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 10:35:01 ID:KPwkmenBPQ6 0
F-14乗ってるときにF-16の間隔でビル抜けようとしたら激突したわ
可変翼の状態で判定が変わるかはわからんけど

614 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 12:06:10 ID:ak2X81NWGNk 0
改造済みと無改造を比べて弱いと言う馬鹿もいるが・・・
数値が同じ性能でも加速や速度など同項目内では機体によって違うんだよね

615 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 12:18:01 ID:dR5vFnvhvfE 0
1行目と2行目がまったく繋がってないように見えるのは俺だけか?

616 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 12:56:49 ID:K3Q83vknbuY 0
グラフはあくまでも参考値でしかないんですよね。
グラフイメージ上は同じ性能の機体でも実際使ってみると結構違う。
ということなんじゃないかな?

速度性能のグラフは加速性能と最高速度性能の合計値(たぶん)
加速のしかたも機体ごとの癖(速度域によって出力が変わるとか)とか機体ごとに個別に設定されてそう

617 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 13:23:40 ID:dR5vFnvhvfE 0
そこを否定してるんじゃなくて1行目と2行目は繋がってるの?と言っている。

性能はかなり細かく設定してあると思うよ。
機体重量のような項目もあるはず。

618 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 13:50:39 ID:K3Q83vknbuY 0
すまん、繋がる繋がらない以前にそもそも一行目の意味がわからなかったんだ・・・
まぁ結局のところ、実際使ってみないとわからんよね。そもそもこのゲームに「弱い機体」ってあるかなぁ・・・?
右端機体やモルガンも極端に強いわけでも・・・持ってない機体への偏見は結局のところ食わず嫌いでしかないんじゃないか。

619 名前:名の無き英雄 :2014/08/14(木) 19:57:38 ID:AZf2h6C3H2+ 0
わたしも615の質問を読んだら616のように答える

620 名前:名の無き英雄 :2014/08/15(金) 04:06:22 ID:S+D7TZBp4Z+ 0
知らんがな・・・。
だったら1行目の意味読解して説明してよ。

621 名前:名の無き英雄 :2014/08/15(金) 06:26:30 ID:M5H/dgTeKg+ 0
知らんがな

622 名前:名の無き英雄 :2014/08/15(金) 08:30:41 ID:S+D7TZBp4Z+ 0
いちいちつっかかってくるのは日本語が読めない自慢かなにかなのか?

623 名前:名の無き英雄 :2014/08/15(金) 14:14:07 ID:armXup7Vk6w 0
F-117のLv1にハードポイントL付けてもGPB2発しか増えないんだがこれSとMかMとLの効果どっちか同じだろ…

624 名前:名の無き英雄 :2014/08/15(金) 14:22:34 ID:F/kWE86kG0E 0
>改造済みと無改造を比べて弱いと言う馬鹿もいるが・・・

これって主語がないから分かりにくいんじゃないの?
「グラフ上同等」の改造済み機体と無改造機体を比べて「無改造機体は」弱いと言う馬鹿もいるがって言いたいんだよね?
違うかな?w

625 名前:名の無き英雄 :2014/08/15(金) 18:28:43 ID:W2cbgkuvLg+ 0
騒ぎの元はくだらん揚げ足取りだしなぁ・・・
>>622
そもそも人に物頼む態度でない時点で君も相当だよ・・・? 夏だなぁ・・・

626 名前:名の無き英雄 :2014/08/15(金) 21:23:48 ID:S+D7TZBp4Z+ 0
だから、次々とつっかかってくるお前らは何目線で、なんで俺より上に立ってる前提なんだよと。

>>624
確かにそれだと意味通るね。
結局、誰がなにとなにを比べてる話なのかわからないままだけど。

627 名前:名の無き英雄 :2014/08/16(土) 02:25:25 ID:3iuymsx7sOA 0
規格外強化の依頼書ドロップしたは良いが期間中何枚出るか分らんから使いかねて様子見するしかない…
今のところ候補は
F-15E(4AAMが欲しい)
F-22(TDM対策)
E/A-18G(好きな機体&ECMが欲しい)

コストを考えるならラプター、マルチで4AGM+速力を望むならF-15E、ECMと趣味を優先するならグラウラーってところか
迷う…

628 名前:名の無き英雄 :2014/08/16(土) 02:29:42 ID:3iuymsx7sOA 0
何枚出るか分らんってか出る保証もないからな
そもそもドロップ期間っていつまでなんだ?

連投すまぬ

629 名前:名の無き英雄 :2014/08/16(土) 08:18:43 ID:+qJsiOuVazg 0
>>627
石以降に導入予定の対地、対空、対艦大規模戦力攻撃の非常召集ミッションを考えると
ファイター、アタッカーのように特化タイプが必要になるので自分的には、まずは、
F-22を規格外強化を使用するのがいいかな(50万以上のコスト面もありますし)。
自分もチャレンジで入手した規格外をF-22に使いました。
ドロップでもう一枚規格外欲しいです、天使ラファール育てたいので・・・・・・。

630 名前:名の無き英雄 :2014/08/16(土) 12:28:06 ID:G4qMGRD1bXM 0
F117で飛んでたのだけど、なぜかミサイルのラグをまったく感じなかった。
ウエポンベイ機のはずなのに・・・なぜだろう・・・

631 名前:dhmizuno :2014/08/16(土) 16:42:54 ID:rKE9a2W0np6 0
>>627
単純に金額だけを見て効率性を重視するならF-22Aに使うのがいいんでしょうが、
ファイターでは対応しにくいことも多くなってくると思うので、
どれに使うのも正解でしょうね。(参考にならなくて申し訳ないですが)

個人的にはF-15Eの4AGMが欲しかったりしますが、
クレジットでも手が届かなくもないし・・・って悩みそうです。
あと自分はまだドロップしたことがないので、チャレンジで入手したものをまだ使えずにいます。


632 名前:台風スキ :2014/08/16(土) 23:03:09 ID:Qzh77Ccc9/E 0
ヒソヒソヒソ)) 台風は強いしカッコいいんだぞ!

633 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 00:17:57 ID:UVJh48IguWQ 0
Su-47のUGBを今日はじめて赤鯨で使ったらEngineやらAAMやら瞬殺できるのはマジでビビった(笑)
ありゃ何も考えずにUGBで連続爆撃したら早漏にもなるわな(笑)

634 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 03:11:52 ID:pDDV4VtoV1Q 0
鯨でUGBがダメなのは、コアを引っ掛けるからじゃなく、湧きが止まるからだぞ
使っていいのはリスポンのパターンを熟知している人間だけ

635 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 04:10:19 ID:UVJh48IguWQ 0
使っていいとか何様?www

636 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 05:04:45 ID:RrZFEaRy8zY 0
赤鯨でUGBとかスコア厨乙。

637 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 08:52:05 ID:77xuNAwYaOw 0
634の言うとおりだわ。

638 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 12:20:51 ID:X4y9Pdu7MOQ 0
爆弾を使わずにSを取れるのがベスト
爆弾を使ってもSが取れるならセカンドベスト
爆弾を使わずに逃すのはワースト

639 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 12:23:45 ID:77xuNAwYaOw 0
みなさん震電ⅡのCstはいくつだと思いますか?
725?750?
あと特殊兵装6AAM、GPBと残りもう1個が気になって眠れないw
やっぱLASMなんだろうか。LAGMだったら最強なんだが。

640 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 12:59:41 ID:8a+8DFRYunM 0
>>638
爆弾を使ってS逃すのも最悪の部類かと・・・
対地兵装全般、対空目標にはほとんどダメージ通らない仕様だったら荒れなかったんでしょうけどね
ミッション説明に「地上目標は存在しません」とかわざわざ書くくらいなら・・・
>>639
AH準拠の性能だと750だと思うのですが・・・今回はどういう扱いになるのかちょっとわかりませんね。震電II
架空機だからといってモルガンみたいに強いとは限らない・・・かも。

641 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 13:21:46 ID:77xuNAwYaOw 0
なるほどですね~
マルチ750でベルクト、モルガンとの住み分けは特殊兵装のみ。
あと1個がクソだったら、6AAMメインの空戦専用の機体確定ですな。
GPBをノーロックで落とす戦法も無い訳ではないが・・・

642 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 15:46:38 ID:F1DxAy9vuNc 0
仮に震電ⅡがCst750でLAGM持ちだったらMTDの立場がないな
個人的に気に入ってるのもあるけどチャレンジの為にMTD最近買ったんだが
上位互換だったらこれから鍛える意味とは・・・

643 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 16:46:27 ID:8a+8DFRYunM 0
空自の機体
って設定なので、やっぱりLAGMよりLASMの方が可能性高いんじゃないかなと思う。

644 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 18:58:13 ID:rKRjlmCKX2s 0
Lv4のラプターは威力強化無しの通常味噌一発で橙タゲ落とせる?
ロンダすまぬ

645 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 19:37:28 ID:dQ9E5N9xb+s 0
LASMも範囲強化のパーツが出れば言うこと無しなんだが。

646 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 19:56:27 ID:8a+8DFRYunM 0
機体と一緒に新パーツも増えるんだろうから、いろいろと期待したいところ。
LASMは範囲よりも威力を更に上げる方向でLAGMとの差別化を図って欲しい気もする

647 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 22:00:05 ID:rKRjlmCKX2s 0
UGB追加爆薬はなんでUGBだけに絞ったのかねぇ
相手を選ぶせいで何か残念なFAEBとかSFFSとかSFFSとかSFFSみたいなもっと優遇してやってもよさげな武装はあろうに…

648 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 22:40:03 ID:RrZFEaRy8zY 0
今作から始めたが本当にファイター難しいな。敵機を追おうと急旋回とか色々してると味方に取られ、それで結局時間の無駄になる。
だからって地上のSP狙うのもなんかアレだし・・ファイターでMVP取れる人ってどんな戦い方してるんだ?
因みに俺の使用ファイター機体はT50。

649 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 23:00:27 ID:4wztn0V+bGE 0
>>648
自分が落とせると思った奴しか落としちゃだめ。
無理っぽいと思ったら諦めて違うのを狙った方がいい。
そのまま無理をして食らいついてもどうせ他人に取られるのがオチだから。

空の敵は単価が高い分数が少ないし、無くなりやすいからそれだけじゃMVPは取れない。
そんで片手間でいいから取り合いになる前に地上の黄色タゲもつまみ食いするといい。
もちろんアタッカーの邪魔になるし何より非効率だから1アプローチで片付くもの以外は狙うわない事。

俺のやり方を元に書いただけなんであくまで参考までに。

650 名前:名の無き英雄 :2014/08/17(日) 23:16:30 ID:F+MEkOMbW2I 0
>>648
自分はLV5のT-50のりだが特殊兵装はあんま使わないで通常ミサイル強化パーツ入れまくってあとは加速強化で、赤戦闘機に向かいながら道中の橙飛行機なぎはらっていく感じでMVPバコバコとれる。ただ、ミサイル撃つタイミングは要研究

651 名前:名の無き英雄 :2014/08/18(月) 00:03:42 ID:cc7yswBSHsQ 0
>>648
同じくT50乗り、1900台なので参考程度にしてくれるといいのですが、ファイターは機体のLvによって大きく立ち回りとパーツを変える必要があると思います。
機体のLvが低い時は、橙・赤の敵でも3発入れないと倒せない+射程誘導不足のため、中々落とせないということが起こるので、標準ミサイルの威力+誘導強化が必須でした。
私の低Lv時は、レーダーで自分から見てなるべく後ろをみせている敵を、機銃で牽制して確実に落としていくように立ち回っていました。(機銃が当たると、敵機のバランスが崩れて、旋回等が少なくなります。)
急旋回等を多用して狙った獲物を倒すのではなく、味方が狙っていないor位置的に落としやすい敵を常に狙って行く感じでした。(地上の橙・黄タゲも積極的に倒すが赤タゲは時間がかかるのでやめる、緊急ミッションの航空赤タゲが本番)
逆に高Lv時になると、誘導性が元から高いため側面を狙う以外なら撃墜できるようになるため、ミサイルの速度リロード強化をしています。
リポップ地点の近くを旋回しながら、リポップした敵に誘導が切れないようにミサイルをバラ撒く感じで、今は立ち回っています。

低レベ時は22000、高レベ時は26000を下回らないように、やれればファイターとしてはある程度の腕だと思います。(WBA以外)
実力が拮抗しているとMVPでも29000ぐらいの時があるので、平均で25000を目指す立ち回りを見つけられるとMVPが取れるようになると思います。

652 名前:dhmizuno :2014/08/18(月) 03:29:40 ID:tW50PYZJ/mA 0
機体性能のほかに、どんな特殊兵装を使えるかで活躍度合が変わってくる気がする。

特に長射程の6AAMとHVAA(特に強化済み)、アタッカーでは対艦のLASMや対地のLAGMは
他の機体の射程外から目標を撃破できるので始めたばかりの人でも安定して得点を稼ぎやすい、という気がする。

653 名前:名の無き英雄 :2014/08/18(月) 17:26:37 ID:GeI+Jxta52o 0
6AAM持ちの先制攻撃は強い。
F14A(素猫)ですらF22やT50と張り合えるほどに。強い。ので
F14、Su35、タイフーンのどれかに一度乗ってみるのもお勧めかも。

654 名前:名の無き英雄 :2014/08/18(月) 21:36:59 ID:O5k/fQr8nr2 0
6AAMって赤TGTでも突き刺さることが多いよな
最大射程で打つと撃ち始めると同時に旋回を開始→旋回終了したところにミサイル刺さるw
AIが阿呆なだけだが。

655 名前:名の無き英雄 :2014/08/19(火) 01:06:52 ID:k8CHAbUp1zE 0
>>648-649
敵戦闘機のAIって基本的に接近すると巻きついてくるようになってるよなぁ
そういう状態って何故かロック変更も出来ないことが多いし結局横取りされるしイラつくわ

656 名前:名の無き英雄 :2014/08/19(火) 01:17:51 ID:TovHhB6pROY 0
ラプター乗りだが、コツを言うと機体の飛んでる方向とか気にしておくといい。しっかりケツを取るんだ。あとハイGでくるくるはやめておけ。加速しながら旋回して、ケツが取れそうなところで一瞬ハイGいれると綺麗にケツが取れたりする。ちなみにパーツは
加速、最高速度、ピッチL、標準ミソの速度、威力、誘導をつけてる。色々パーツを組み合わせて自分の戦い方を見つけるんだ。

657 名前:名の無き英雄 :2014/08/19(火) 08:14:23 ID:n9B2S8wXKtI 0
高レベルラプターならピッチも威力も要らん
加速M、最高速M、モジュール、標準ミソ速度L、標準ミソ誘導M、特殊ミソ速度L、アンテナ
が正解

658 名前:名の無き英雄 :2014/08/19(火) 08:56:09 ID:lW/+oYd77qQ 0
あとはマルチが来る前に赤タゲの所まで行くとかさ
ドバイとか町の方にYF-23がいるパターンあるじゃん
他の奴無視してYF-23を4AAMとかで瞬殺すれば
ファイターでもMVPいける

659 名前:名の無き英雄 :2014/08/19(火) 15:52:03 ID:TovHhB6pROY 0
うーん飛行モジュールよりピッチLの方がターンが速いから私はピッチかなーと思う。

660 名前:名の無き英雄 :2014/08/19(火) 16:03:46 ID:b1za/Tu0lWs 0
>>659
モジュールは主にストール対策だろ、通常のターンだと当然ピッチLなんだけど

661 名前:名の無き英雄 :2014/08/19(火) 16:18:03 ID:TovHhB6pROY 0
いやハイGだよ。ストールってすることある?ファイターで

662 名前:名の無き英雄 :2014/08/19(火) 17:59:38 ID:8LPqvpfrA7U 0
>>657
それだと4AAMでオレンジ一確無理じゃないすか?


663 名前:名の無き英雄 :2014/08/19(火) 20:10:24 ID:lIgagXLzqQ+ 0
10-5なラプターだと威力関係は要らないよね?
Lv.9以上でもかな?

664 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 03:56:31 ID:rAiUpwyDmg6 0
10-5でも4AAMは威力Sつけないとオレンジ一撃は無理だから
俺はつけてる。
威力Sつけたらオレンジはすべて一撃になるのがでかい。

665 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 11:57:03 ID:ODe41e6DnGk 0
ところで、メンテ明け実装機体と、各々の特殊兵装(予想)って、どんな状況なんでしたっけ?

誰か教えてくださいましm(__)m

666 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 13:40:03 ID:kZlKEAPl/OE 0
>>665

Su-33
Su-37
F-14D
震電Ⅱ

F-15Jの噂もあるけど、自分は確認してないので知らない。
特殊兵装も知らん。震電が6AAM、GPBとかSu-37が4AAMとか言われてた気はするが。


667 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 14:06:15 ID:ODe41e6DnGk 0
>>666
有難うございましたm(__)m

楽しみですねー

668 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 15:24:06 ID:9EgnwIoA0l+ 0
この休戦協定(メンテ)が終わるのは明日の昼頃だっけ?

669 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 15:33:15 ID:QJVm5aGT1Qs 0
>>668
公式アナウンスでは、「明日(21日)11時頃」となっております。


670 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 19:45:35 ID:1fdZS+Ev3nk 0
>>664
オレンジ4機同時に落とさなきゃいけない
シュチュエーションってどんなだ?
経験的に必要な場面か思い浮かばないんだが。。。

671 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 20:15:52 ID:rAiUpwyDmg6 0
>>670
4機いっぺんに落とす必要ないだろ?
通常ミサイルより長い射程いかして一匹飛んでるやつ落としてもいい。

おまいは4機ロックオンもしくは2機ロックオンして一機に2発しか4AAMつかわないのか?

672 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 20:16:02 ID:sYcNqAZfLk2 0
それは・・・。

673 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 20:34:53 ID:rAiUpwyDmg6 0
例えば自機の前方と後方にオレンジが2体づついたとしよう。
前方のオレンジ2体に2発発射 ターンして後方の2体に発射
一確ならこれができる。

2確な場合は前方に全段発射 ターンしてリロード待ち もしくは近づいて通常ミサイル

ライバルチームが狙ってる可能性も考えると
1確はかなりのアドバンテージ

674 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 20:36:25 ID:UihZ58bnfwM 0
F-15J来るんだね
Cと性能差はどんな感じになるんだろ

675 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 20:44:56 ID:rAiUpwyDmg6 0
TwitterによりますとF15Jツリーには追加無し
21日に来るか不明

もし21日にくるならドロップ
もしくは後日キャンペーン景品

676 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 20:50:45 ID:rAiUpwyDmg6 0
おう Twitterのつぶやき増えてた。
F15Jもツリー追加のようだ

677 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 20:51:29 ID:UihZ58bnfwM 0
なんかやたら時間空いてるけどSu-33と一緒にツリーに来るんでね?

678 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 20:54:24 ID:UihZ58bnfwM 0
あら更新しないで書き込んじゃった失礼

679 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 20:58:29 ID:0vwEe/0WScI 0
>>675
Twitter見てきたけど、ツリーに追加無しってどこに書いてあるの?

680 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 21:00:30 ID:0vwEe/0WScI 0
俺も更新してなかった・・・。
<<676さん、すいません。

681 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 21:09:20 ID:rAiUpwyDmg6 0
一気に5機体追加
開発が大変だね

682 名前:名の無き英雄 :2014/08/20(水) 23:19:25 ID:9EW3a/Ix6xo 0
>>671
それだと威力うpつけるメリットは?
>>673
なるほど。でも私は速度のほうがいいと思う。
それにライバルとの取り合いの時は乱戦気味に
なるから横取りされる可能性があると思う。
威力うpだけだと。まあ今度やってみるよ。
回答どうも。

683 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 00:22:22 ID:IHGPgPU/Dpc 0
WDが主力なんだが、F-14Dはどんな性能なのかねぇ?

684 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 00:27:48 ID:TUMwdEyUMhs 0
多分ランク8~10くらいでスパホと同等くらいなんじゃないか?
ツリーのスキマ的にブレーキSから派生と思われる
スパホ~ZPの間の性能と予想
WDより強いということはないだろう

685 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 14:12:36 ID:ye8ZLL5QeDI 0
トータルコスト1614て高いの?

686 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 16:54:43 ID:Q7p49i8YVSE 0
震電II来たな


687 名前:名の無き英雄 :2014/08/21(木) 17:22:36 ID:poZ0G/Qndzk 0
>>685
超高い


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50