ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

機体性能議論スレ
1 名前:名の無き英雄 :2014/06/04(水) 17:21:51 ID:kutT4UR6III
初心者に扱いやすい機体や機体ツリーの進め方を議論する所です


470 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 17:34:59 ID:5MznnvvtzhY 0
>>469
ガンバレ

471 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 19:35:16 ID:tZB6slQZO52 0
猛者の方々に質問なんですが、私はF-35Bを嫁機としてこれまで無い袖を振って微課金を重ねながらボチボチ育ててきてやっとLv9まで育て上げました。
が、しかし次のLv10は113万クレジット超(白目)。
ですが、機体性能はパラメーターで見る限りハッキリとした違いはないように思います。
それでも、113万以上もの多額のクレジットを突っ込むメリットが果たしてあるのか?と悩んで悩んで頭がツルツルに禿げそうです。
Lv10にするメリットって何かありますか?
諸先輩方、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します(泣)。

472 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 19:54:01 ID:wDl1NztARcw 0
フランカーまでは楽じゃないな
自分はF-22と両睨みでやっていたけど、途中からMTDルートに浮気して、結局最初に手に入れたのはMTDだった
そこまではひたすらミラージュLv.5で凌いだけど、そんなに苦労させられた気はしない

473 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 20:10:43 ID:GEFukDc5G1o 0
>>471
俺は全然猛者なんかじゃないけど言わせて欲しい。

F-35が好きなら強化しても良いんじゃないかな?
嫁とまで言うくらいだから相当思い入れはあるんだろうしLv10にすると愛着わくよ。
新機体のせいで立場が微妙になったとか言う輩が居るがF-35が好きならそんなの気にせず強化すれば良い。

ただ、性能が好きで乗ってるなら別の機体を目指すのも手かもしれない…



474 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 20:21:23 ID:tZB6slQZO52 0
>>473
回答ありがとうございます。
何でもこなす性能もですがフォルムと自衛隊の時期主力戦闘機ですから本当に大好きなF-35Bですので、思い入れは嫁そのものです。

そうですね!>>473氏がおっしゃる通り、迷わずやれよ!ってな感じですね。

吹っ切れました‼113万突っ込みます‼
ご教授ありがとうございました‼

475 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 20:23:21 ID:Bfgd05NI5/A 0
ロックオン可能距離ってレベルで変わるの?それとも機体ごと?

476 名前:460 :2014/07/28(月) 20:57:07 ID:jij8m06wCe+ 0
>>643
おそらく自分宛てだと思いますが、残念ながらアタッカー方面は全く進んでないのです。双発の方が好きですし。

>>672
一回に数パーセントしか進みませんね、フランカールート…
特殊兵装にも吸われるし、先は長そうだ。

お二方レスありがとう。

477 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 21:02:25 ID:0Jv56tL9yIY 0
俺も流行のラプターやT-50をほっといて桜猫10にしましたが後悔してませんよ

478 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 21:07:17 ID:fQaY/E1/rRg 0
>>475
通常ミサイルはレベルアップで延びてるっぽい
特殊兵装なら兵装レベルアップで延びるんじゃないかな

479 名前:名の無き英雄 :2014/07/28(月) 21:36:27 ID:ii/T+rB22ww 0
ここの住人の方は本当に優しい方々が多いんですね。感謝です。アドバイスをして頂き本当にありがとうございます。
嫁機を迷わずLv10に上げます。

480 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 08:47:48 ID:EBkG06wBcsw 0
Lv8の愛人達ばっかりで一人に絞りきれない私が通りますよ・・・
みんな可愛いんじゃーーーい!

481 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 08:58:49 ID:gK8Oa9qJi1c 0
>>477
お、仲間発見。

まだ桜猫6だけど依然としてロールの機敏性でミサイル回避しまくれるw
ロールM付けてるからね。

482 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 10:09:47 ID:M4t8imu8xJM 0
やっぱり自分の好きな機体を育てるのが一番だな。ところで未だに普通猫使ってる人いる?前は使ってる人いたけど今は全然見ない・・・
とても悲しいです(´・ω・`)

483 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 11:13:58 ID:xSNPcBY+Fsk 0
1600、1700でなら見かけるな。使い続けてるってわけじゃないと思うけど
WDは1900以上でたまに見かけたと思ったら、普通にMVPとっていったりする

484 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 12:06:59 ID:qhTk9oFbGHk 0
念願ラプターをゲットしてLV6まで上げたが
桜猫LV10の方がスコア上がる
隠れステ 愛着度があるかな

485 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 12:29:08 ID:3Xp4gPnGoss 0
ようやく素猫とWDがともにレベル8になりました。(ZPはまだ3だけど・・・)
ここまで育つとどっちも機動性十分すぎるというか、WDに至ってはロールMとかつけると敏感になりすぎて使いにくい。
速度性能はもともと高い方だし、大量の6AAMを基点として特殊兵装もいろいろ使えるし、猫系はどの子も良い機体ですね。

486 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 15:54:52 ID:+EJKhQ1mD9M 0
>>482
いつも猫で飛んでるよ。 
というかほぼ猫しか使ってない。
この前同じ通り名(可変翼愛好者)つけてる素猫乗りと一緒に飛んだから好きな奴は使ってるはず。

487 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 23:00:42 ID:M4t8imu8xJM 0
今まで放置してたフランちゃん使い始めたけどレベル1でも相当強いな。
この機体、ファイターにしてはやたら対地攻撃力高くないか?

488 名前:名の無き英雄 :2014/07/29(火) 23:52:00 ID:kAHJx8CTQ2I 0
>>487
実機では対艦ミサイルや誘導爆弾も搭載できるので、多少の対地能力は、ですね

制空権の完全確保後は黄色の撃滅もお安い御用ってこと。

489 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 00:18:28 ID:KK664fV5hec 0
フランカーの6AAMってミサイルが地中、水中を飛んでくバグ対応してるかな

490 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 02:11:59 ID:VfGSAVy5mEo 0
猛者の方々に質問なのですが、パーツでピッチとロールだったらどちらを付けるといいでしょうか?

491 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 02:17:21 ID:VfGSAVy5mEo 0
>>490の追記で使う機体の種類としては、マルチとファイターです。猛者の方々よろしくお願いします。

492 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 02:18:51 ID:NZJIHRpakxI 0
>>490
どっちかというとロール優先かな。理想は両方とも積むことだけど

493 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 02:24:06 ID:VfGSAVy5mEo 0
>>492
そうですか、ロールなんですね。
自分はピッチ付けてました。
というのもターンが素早いからという理由なんですけど、
前はロール付けてたんですけどなんか安定しないような感じがしたので、
ちなみにロールを勧める理由を教えていただけると嬉しいです。
自分はこういう利点があって使っているってな感じで

494 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 04:22:28 ID:AzFqBet6zN6 0
ロールが遅いと方向変えるのも遅いから
どっちかならロール

495 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 05:04:41 ID:6JeGtu38A6+ 0
プレイ初期:一機の敵を確実に追いかけて倒したい=ピッチ
機体強化後:1発撃てばだいたい死ぬので切り返しの速度が必要=ロール

496 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 06:11:45 ID:VfGSAVy5mEo 0
>>494、495
なるほど。よくわかりました。
ちょっとロールつけてやってみます。
ありがとうございました。

497 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 09:29:08 ID:TPDE1wyIk3Q 0
ラプター+ステルス塗装Mを使ってみたけど、これってホントに何か効果があるんだろうか?
ECMなんかは明確に効果を実感出来たんだが、ステルスはどこにどう効いているのか分からん…
デスマッチあたりで使うと、相手のレーダーに映らずにHUDだけが頼り、なんて事になったりするとか?

498 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 11:17:27 ID:QM348VxVsHE 0
前回のTDMでステルス塗料装備のミラージュがいたが
自分の背後にいる時はレーダーに映らんだよ

499 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 12:16:48 ID:TPDE1wyIk3Q 0
なるほど~、空戦時に背後を取った時限定だったのね
道理でXSAMとか普通に食らうわけだ…

500 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 18:46:19 ID:ZOpDMXhLcbU 0
一応共同戦役の方でも味方(と、ライバルチーム)ステルス機はレーダーから消えることありますね。
確認する意味が薄いのであんまり気にしないけど。

501 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 21:55:53 ID:hsUxLKX/7B6 0
チッ、むこう取りこぼしてんじゃねーか→旋回グルー→ステルス機「やっほ^^」

コモナだとよくある

502 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 22:23:47 ID:2J9ckn65TO+ 0
ストライプ
4AAM
気化爆弾
HVAA

将軍
LASM
GPB
4AGM

・・・・・・・・これ、どうなるんだろう。

503 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 23:07:18 ID:0p9/W49VUP+ 0
>>502
これマジ?どこ情報なんすか?

504 名前:名の無き英雄 :2014/07/30(水) 23:23:26 ID:0p9/W49VUP+ 0
ごめん機体ツリーだな・・・今確認してきた。

505 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 00:37:01 ID:s2lFWOgmJ2k 0
どうなるって、倉庫が豪華になるだろう。
そんだけ。

506 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 01:18:10 ID:vgdaFfVnIXk 0
3000位以内を達成できた新規がいればその人は幸せだろうな・・・。

507 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 02:57:40 ID:8E7CSlJd8Qw 0
意外に准尉クラスが参加してるの見るの多いよな

508 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 03:29:15 ID:WyDKRVvwGl2 0
>>507
まぁそういう季節だからね。
こんな時期にTDMなんて始めるもんだからwikiの米欄荒れまくりだったよ。

509 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 15:53:38 ID:paoh3mTL+mw 0
1000万クレジットあったら、何鍛えたらいいかな?ラプたんとベルクトさんはlv10で兵装は4AAMとUGBがlv5

510 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 19:37:36 ID:poeObzdFyoQ 0
>>509
何かいい感じの機体を強化すればいいと思う。
そこまで来たら何強化しても変わら無い。


511 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 20:08:18 ID:paoh3mTL+mw 0
>>510
そのいい感じの機体ってどの機体?主観で構わないから意見プリーズ。

512 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 20:10:44 ID:84RDCIH7NlY 0
>>509
MiG-21bisとF-4EをLv10まで育ててそれぞれF-22、Su-47と乗り比べる
やってみたいけど俺には無理w

513 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 20:17:17 ID:vgdaFfVnIXk 0
グリペンがかっこいいからグリペン。

最初に実装されてたら間違いなく育ててたんだけどなぁ。

514 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 20:18:17 ID:rNqRb0iqris 0
いい感じの機体てアバウトすぎだろwww

515 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 20:40:24 ID:8E7CSlJd8Qw 0
同時に追加されたグリペンと比べてあまりにも不遇なF-16Fちゃんのwikiを埋めてあげてどうぞ
未だに飛んでるのすら見たことないわ

516 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 20:57:14 ID:RTNtgvJudwY 0
そんだけ金あったらモルガン一択じゃないか?

517 名前:名の無き英雄 :2014/07/31(木) 23:05:24 ID:paoh3mTL+mw 0
>>512,513,514,515,516
なるほど。使える機体というよりロマンを求めるべきか

518 名前:空豚 :2014/08/01(金) 09:46:43 ID:8Z1im2P7Mdo 0
機体性能じゃないけど、スキンもっと種類あったらいいのに!

519 名前:名の無き英雄 :2014/08/01(金) 11:36:36 ID:AWaGqU4/kLA 0
縞MTDとか割とマジでスキンでよかったと思える

520 名前:名の無き英雄 :2014/08/01(金) 12:30:28 ID:XAgowTHL2po 0
スキンはその機体で〜キルでアンロックみたいなのが良かったと思う

521 名前:名の無き英雄 :2014/08/01(金) 14:25:13 ID:s7Ivb4P7F36 0
>>520
その仕様いいなぁ。機体使い込んだらスキンでご褒美って最高じゃんね
あれ?なんか昔のエスコン...

522 名前:名の無き英雄 :2014/08/01(金) 14:37:59 ID:Q7+aS/jxoMk 0
>>520の意見に賛成。
フォームに誰か送ってきて。

523 名前:名の無き英雄 :2014/08/01(金) 14:46:45 ID:zonw2zHyrx6 0
そうだよなー 使い込んだ報酬としてほしいよね。
通り名は機体ごとに設定じゃないし、知らない人は見てもわからんし。

524 名前:名の無き英雄 :2014/08/01(金) 15:59:00 ID:fXlly7pUb/I 0
シリーズ作品エースのスキンはもれなくイベアイテムになるとして
普通の色違いスキンやらはLv10到達時とかにくれても良いよな

525 名前:名の無き英雄 :2014/08/01(金) 16:58:14 ID:Aww+rzgKk/Y 0
>>520が言ってんのBFと似た仕様だな。
他作のエスコンで出てきた特別スキンはまだかなりあるのにいちいちミニランキングとかやってたらキリがない。
アンロックが無理なら課金でもいいからもっと沢山出してほしい。

526 名前:名の無き英雄 :2014/08/01(金) 18:23:17 ID:GDvl9a6e9TM 0
DLCで各機体通常スキンセットとかあったら2000までなら買っちゃうかも!

527 名前:名の無き英雄 :2014/08/02(土) 16:50:04 ID:7KSmphEn5XI 0
スキンを小出しして長持ちさせるバンナムの策略

528 名前:名の無き英雄 :2014/08/02(土) 17:41:09 ID:L8Qp6rME+Rw 0
>>527
ソフト延命の為、スキン以外に他作品のコラボコンテンツの小出しは確実。
今後出る予定コンテンツはアイマスキャラのドット絵エンブレム、
エスコン3Dの敵エース部隊のエンブレム、エスコンZEROのロト隊仕様タイフーンてすね。
(情報ソースは先週のファミ通のネット放送から)

529 名前:名の無き英雄 :2014/08/02(土) 18:53:23 ID:ZprHI7NsRww 0
Morganレベル10にしてもT-50のレベル6の方が稼げる・・・(デスマッチ)
基本性能の違いとかあるの?誘導性とか??


530 名前:名の無き英雄 :2014/08/02(土) 19:24:26 ID:QBZsCoQmW7Y 0
機体説明に書いてあるけど
ファイターは元から誘導補正がある
アタッカーは地上にダメ通しやすい


531 名前:名の無き英雄 :2014/08/02(土) 19:54:13 ID:4hPN1CO75z6 0
モルガンでECM持たれるとかなり苦戦するぞい。強いていうならでかいから当たりやすいとかか?

532 名前:名の無き英雄 :2014/08/02(土) 22:25:59 ID:rv3UKo3piLc 0
>>530
結局高ランクファイターを強化パーツでおめかししてウマーなんだよなぁ

533 名前:名の無き英雄 :2014/08/02(土) 22:45:30 ID:eUr1x4MD9Sk 0
TDM用に対空特化させたF-15Eを燃料のために久しぶりに共同戦線で使ったら快適すぎてワロタ
ロール強化って意外と大事だったんだな

534 名前:名の無き英雄 :2014/08/02(土) 23:12:27 ID:Y02rdkVTrHU 0
ロールは次の行動を先読みしてロールしたらチャラだからいらない!って気張るんだけど、
付けてみるとやっぱり楽で、いつも付けたり外したりしてるわ。

535 名前:名の無き英雄 :2014/08/03(日) 05:32:38 ID:oSLzAbNosC2 0
Lv.5 S/MTDとLv.9 EA-18Gの機動性が偶然同値だったから比べてみたんだけど、
なんか操作感が違うような気もするし決め手もないしでモヤモヤ。
ロールの時間を計って比べようとしても、まず操作が出来ないし。

機動性が複数の値の合成値なのはわかるけど、機体ごとに配分違ったりするのかな?

536 名前:名の無き英雄 :2014/08/03(日) 06:39:23 ID:nWTj1ka73ac 0
多分そうじゃね?
ラプターとタイフーンだと
ハイGして次ハイG出来るまでの時間とか違うし
タイフーンはやけにロール速い気がするし

537 名前:名の無き英雄 :2014/08/03(日) 08:36:31 ID:NpTHDYtK6gs 0
まぁ、機体の大きさとか重さとか色々あるんじゃないか?

538 名前:名の無き英雄 :2014/08/03(日) 12:52:54 ID:eNgkQxxg8TU 0
同じ機動性AのSU-34と35でも35のほうが機敏に動くね
機動性に関しても補正あるのか?

539 名前:名の無き英雄 :2014/08/04(月) 12:21:20 ID:U82q4urFRpM 0
機体性能の棒グラフって絶対値そのままってわけじゃないのかな?
虎ミラージュは無印に比べると各値のグラフがどれも倍ぐらい長いけど、実際に使ってみると
そんなに変わらないどころか無印の方が強い感じだし…

540 名前:名の無き英雄 :2014/08/04(月) 14:32:10 ID:Gzv/Rwgmdlw 0
ロール/ピッチ/ヨーの性能や特性は機体ごとにそれぞれ別々に決められてて
その合計値が機動性の棒グラフになってるんだと思う・・・たぶん。
ロールは鈍いんだけどピッチの鋭い機体とか、その逆の機体とかもありますしね。

541 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 01:01:03 ID:yVPT5rrm7l2 0
片手間で買ったF-16F(Lv1)を使ってみたら足遅すぎ&地上橙2発で倒せなくてなんか新鮮な気分

まあこんな寄り道しなければ昨日ラプター手に入ってたんだがな・・・

542 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 09:53:32 ID:pLOHv0pwpKk 0
痛ラファールこねー!
これの性能評価ってノーマルの完全上位機って事でいいんだよね?

543 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 10:07:11 ID:gyjbCqexOHI 0
基本的に特別機体は上位互換だね
MTDはちょっと違うけど、兵装で住み分けされてる感じ
ショーグンとか知りませんな

544 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 18:30:54 ID:hGYVI+hmdTU 0
ショーグンはうん。ネタだね。招集ミッションで船いっぱい出るやつが次回アプデででるらしいからそんときにLASMキャリアとしては使えるかもだけどねー

545 名前:名の無き英雄 :2014/08/05(火) 19:36:43 ID:fkl9u9CoPnQ 0
ミサイルの射出方向って機種によって結構違うんだな。
意外と対空の追尾とか、対地ミサイルの当てられる最短距離に影響してる気がした。

546 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 10:26:21 ID:E9PcuAMpMoY 0
今Su47主にのってるんだが、対空ででるときはT50なんだ。機体レベルは10.特殊兵装も最高5で4AAM。
で、4AAMで橙タゲにあてると1ドット?だけ残ってしまう。一発で落とせるものなのだろうか?
俺の特殊パーツビルドが悪いかだけかもしれんからどうしたらいいのか意見がほしい。
上記レベルで「武器パーツ」が現在、「改良型弾頭M」、(MSL威力増)「軽量型可動フィン」(MSL誘導)、「改良型弾頭(SP.W)S」、「改良型目標識別回路(SP.W)S]
です。
標準ミサイルの「改良型弾頭M」は赤タゲをおとうsために・・・でもこのレベルならSでもいいのかなぁとか。

547 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 11:17:34 ID:OeHFEgFGV9k 0
んにゃ、自分的にはT-50のLv.10だと4AAM(56発)は余るでしょうし、
識別回路(特殊)引っこ抜いて弾頭(特殊)はMにしたほうがよかれでは?
それで残った5容量を改良型推進剤(特殊)Sだと使いやすくなるはずでは・・・。

548 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 11:28:38 ID:eZUDBot6LAM 0
フルロックの機会あんまりないし、1~2機に2発打ち込んで落とす運用してるから
自分だったら特殊威力と特殊リロード外して他に回すなぁ
空いた分は通常威力L、通常誘導M、特殊速度Sに入れ替えればピッタリ収まる
パーツ一個増やすからBODYかMISCの一つ外す必要あるけど

549 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 11:44:15 ID:E9PcuAMpMoY 0
>>547
>>548
レスサンクス!
ああ、希望かいてなかったw「4AAMの特殊で橙タゲ落したい=特殊でも通常でも1発でおとせるようになりたい」
ってことでした。
通常弾はいけてたので橙うーんと言う所だったので。>>547の通りにしてみたらいけました!w
>>548の意見もやってみて4AAM着弾はえっって感想w速度とかあんまりきにしてなかったけど
着弾はやいと通常弾との切り替えつかえてこの方法もありだなぁという感想です。
今まで「威力・誘導」重視だったから。速度いれるのってあんまりなかったんで。今まで4AAM、ばら撒いて多用なもんだしなぁ(遠い目
でもやっぱ若干ロックオンが遅くなるのは当然で今までのをこっちに慣れさせないとwちなみにデータリンクはクイックリロード+。参考、なりました

550 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 12:06:40 ID:HZ7j3+PEowE 0
ホーネットのオレンジは一発でおとせるよなんもつけなくても4AAMなら。通常ミソの威力うpで赤でも一発で落とせる場合もある。

551 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 12:19:53 ID:HZ7j3+PEowE 0
わたしはデータリンクはハイホーミング+なんだが、クイックリロード+のほうが使い勝手がいいのだろうか?

552 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 15:27:20 ID:YL5Fh398nN6 0
ファイターならどっちも良さがある
アタッカーならワンコンタクトで火力盛れるクイックリロードがオヌヌメ

553 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 15:57:23 ID:xWxEZ2gxe9M 0
通常ミソを撃ってから、次がロックして発射できるまでが長く感じるんだが、こういう場合は
シーカー強制冷却装置(MSL)よりも改良型目標識別装置(MSL)Mの方が良さげ?

554 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 17:17:00 ID:H2vhb0Y+KEg 0
>>553
敵機見えてるのにコンテナがフラフラしてて追いついてくれなかったらシーカー強制冷却…で、
機体横のミサイルのアイコンに色がつくのが遅いなら改良型目標識別…だったかな?

555 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 17:21:01 ID:sB3ggJr5axs 0
TDMで旋回しながら相手を捕捉してる時にロックオンのコンテナが異常にぶれまくってロックできないみたいな現象が何度かあったんだがあれはなんだったんだろうか

556 名前:名の無き英雄 :2014/08/06(水) 19:29:12 ID:xTjsQrnXMno 0
大佐の方々。クイックロックオン+って使えるの?

557 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 02:28:30 ID:iMNcxlm3KBU 0
>>555
ECM

558 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 09:59:49 ID:SwbrnTAa80c 0
>>556
データリンク自体ないよりはいい程度なんで入れてるわ、シーカー装備はスロもったいないし
他のは入れてないなー
リロやホーミングはデフォで充分だし、体が覚えたタイミングと違う効果はあんまり入れたくないんだな
敵のエレメント素早く落とせるし、地上は画面左右ロック正面機銃で効率上がるし
個人的には地味に使えてステキ装備

559 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 11:11:25 ID:fnSWRqpn+Z2 0
さっきぽろっと今の限定ドロップラファールでたー。Rafale M-VA- "Vent d'Ange"
仏語ヨミだからリエゾンしてヴァンダンジュって読むんかな?初期発注は1930円?なので飛んでみたけどこれめだつわーw
性能は攻略wikiで。ステータスは正規モルガンレベル1と同等だからこれでた初心者は無双できるな。
かなりいい機体だよ全体的に高いからSu47っぽい感じ。初期がLASMだからLv5にしてればかなり戦力になるかも。
せもステータスの性能の伸びはあんまりって感じらしいね。

しかしスキンの天使って表記みるまで鷲か鷹だと思ってたwあと説明文がイタイw↓
✝風と呼ぶには余りあるほどの苛烈な攻撃は、大いなる慈悲か天の裁きか✝

560 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 12:03:32 ID:LRddRZ2MlrU 0
>>559
乗るにはIDもyami-tenshi666とかそれなりじゃないといけない気がする…
(実際にいたらごめんなさい)

561 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 12:43:13 ID:jgGPrkmYa2k 0
>>559
細かいようだけどそれはリエゾンじゃねぇよ。


562 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 13:54:55 ID:Oui0tNatGk6 0
de angeが無音hだからアンシェヌマンやな

563 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 13:58:44 ID:jgGPrkmYa2k 0
机の引き出しから参考書やプリント引っ張り出して調べてみた。

リエゾンってのは、ある単語の語末の子音が次の単語の語頭にある母音とくっ付く事だから
違うっぽいね。

例えば、「comment allez-vous?」(ちなみに日本語に直すと、「元気ですか?」といった意味)
を各単語に分けて別々に読むと「コマン・アレ・ヴゥ?」だけど実際は「コマンタレヴゥ?」と発音
するんだよ。
こんな感じで本来発音されない「comment」の「t」と、後に続く単語「allez」の「a」がくっ付いて
「ta(タ)」という音になる事をリエゾンというって先生が言ってたよ。

564 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 14:04:38 ID:jgGPrkmYa2k 0
書き忘れてたけどスレチコメ&長文、ついでに連投サーセン。

565 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 14:52:36 ID:RJJfvUIPe2o 0
ちなみに、Su-37 Terminatorはテルミナートルだそうだ。

566 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 16:13:11 ID:u366MY7v+Rg 0
リエゾンでも母音が省略されてるからアンシュンマンでもなく、>>563のいってるエリジィオンのことを言いたかったんじゃないかな。
d'Angeが前置詞としてのde ange(ド アンジェ)の母音省略だからそれを勘違いしてたとか。
読み方はヴァン ダンジェで合ってる。
「V(ヴ)/en(アン)/t(末尾子音字は発音しない)/ d'(エリジオン)/An(アン、d'がかかってダァン)/ge(ジュ↓)/」
意味は「Vent」名詞:風、気流。 de:前置詞 ~の Ange:天使だから「風の天使」が妥当。Vent d'Angeもd'Angeもワンセットでよく仏語定型句
で使われるから(そういうお店も多いから)都会でよく見かける。deは色んなものになるけどこの天使と一緒のときは大抵~の。
ちなみにVentのヴァンはFF12の主人公の名前に使われてるね。(風)

それで俺も数日前にこれを手に入れて今レベル5だけど。かなりいい機体。正規モルガン超えると思う。機体強化のお値段が
バカに安いのは不思議だけど。使用感はステータス伸びが悪いからあんまり変わらないけど、マルチならF-35、に匹敵するかな。
LASMとHCAAセットで作っておいて対地・対空でも普通に4,5万同レートで出せるぐらい、かな。6AAM使えたらかなり便利になる。と思う。

567 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 16:17:51 ID:G7Sz6MJcH8w 0
結局のところ無理やり日本語で読むとどうなるんだ?

568 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 16:22:11 ID:G7Sz6MJcH8w 0
ヴァン ダンジェであってるって書いてあったすまん。
みんな頭良いんだな。

569 名前:名の無き英雄 :2014/08/07(木) 16:40:54 ID:ofTXdT+KBD6 0
>>567
日本語では発音できないよ。もちろん英語も。でも読み書きはできるでしょ?日本人は音
を認識はできるけど、母国語が五つの母音と言う風にきめられていて、発音ができない
もっというと日本語を使う民族ほど外国語を習得するのに苦労するって言われてる(国連なんとかで
だから「先生」や「話し相手」に「正解」、「伝われば」「それでいい」わけ。東南アジアの人は数ヶ月~半年
でマスターする英語を、日本人は最低6年間(今は12年)も学習してほとんどがマスターできないのが現状だからね。
バンダンジェでもバンダンジュでもアンダンジェ、でも相手が「ああ~」って認識してくれればおk。
発音で「ヒューストゥン」といっても大体「ヒューストン」ってわかるじゃない?文字がどうかの問題で(でも辞書基準だけど
一番は「Vent d'Ange 読み方」でggって検索にでてきた読みがいいんじゃないかなつまり好み。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50