ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

トリビアスレ
88 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 10:40:45 ID:4JoMfoTrml+ 0
例えばF-35に搭載されているAMM5は赤外線誘導だが、HUDと連携して弾頭に赤外線シーカーがある
だからすれちがいざまにでもHUDで目線でロックオンして発射すればミサイルは独自に追尾する。
AHでフレアを撒いて追尾するミサイルを爆破、誤誘導しているがあれが正しい回避方法。
第五世代またフランカーあたりになれば9G設計なのでHi-G旋回してさけるということも可。
殆どがフレア回避、偏向ノズルつかったマニューバ回避になってくる。弾頭が赤外線を追う
こともあるがコブラみたいな変態機動でもしなければ大抵撃墜に繋がる。
それと弾数もあるから先の通り。「先に見つけて落す」のが今の戦法。
ちなみに航空自衛隊はスクランブル時、自身でミサイルの安全ピンを抜いて確認させる。あとミサイルとはいわず「誘導弾」という。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :