ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

トリビアスレ
1 名前:ますたー :2014/06/03(火) 01:42:34 ID:MoF4HEwHTZo
エスコン内ではあまり触れられていないような雑学的話題を扱うスレです。
雑談ではちょっと躊躇われるようなこともドンドン話し合いましょう。

2 名前:名の無き英雄 :2014/06/03(火) 16:56:02 ID:???
無線定型の微妙な違い
オーケイ(Okay、O.K)→わかった、オーケー
ラジャー(Roger)→了解した、理解した。
ウィルコ(Will comply、Wilco)→指示に従う、
アファーマティブ(Affirmative)→肯定、返事の『はい』
ネガティブ(Negative)→否定、返事の『いいえ』、Affirmativeの対義語

説明・報告→ラジャー、オーケイ
命令・指示→ウィルコ、オーケイ、ネガティブ(拒否)
提案→アファーマティブ、ネガティブ

3 名前:名の無き英雄 :2014/06/03(火) 19:02:47 ID:/+s21Faf1Lo
Su-27が無いのに、派生機のSu-34やSu-35が開発される不思議

4 名前:名の無き英雄 :2014/06/03(火) 19:26:44 ID:7SMWhC3V3WY
肯定ってポジティブじゃないのか
知らなかった

5 名前:名の無き英雄 :2014/06/03(火) 19:51:05 ID:VpkS2rhp9hM
英単語としてはネガティブの対義語は両方合ってるんだけども、
航空業界に限らず無線を多用するような業種では、
聞き間違いを防ぐ為に言い回しを変えた独特の言葉になる場合が往々にしてある。

アルファ、ブラボー、チャーリー・・とか聞いた事があるかと思うが、
これもA、B、C・・を聞き間違わないようにと生まれた符号。分かり易い例がGとZ。
因みにフォネティックコードという。

6 名前:名の無き英雄 :2014/06/04(水) 17:20:49 ID:9XZDAvJtst2
ミサイル発射に言われる「FOX」もフォネティックコードのF(Foxtrot)から来ており
このFは「火器使用」を意味する「Fire」から転じている
また、誘導方式の違いでFOX1~3に分けられている

<FOX1 - セミアクティブレーダー誘導方式(SARH)>
発射した母体から目標物へレーダー照射し、その反射波をミサイルが捉えることで誘導する方式。
現実では比較的原始的な技術で、誘導方式の特性上ECMなどの影響が少ない反面
常にレーダー照射の必要があることから機動が制限される、目視外での使用が困難などの欠点がある。
ゲームにおけるSAAMがこれ。

<FOX2 - 赤外線誘導方式(IRH)>
目標物から放射される赤外線により誘導する方式。
航空機の場合はエンジンの排気熱、空力加熱(断熱圧縮)による赤外線放射が主な誘導源になる。
基本的に熱源に向かってくるため、別の熱源を用意することで軌道を反らすことも可能。
ゲームにおける通常AAM、QAAMがこれ。

<FOX3 - アクティブレーダー誘導方式(ARH)>
ミサイル自身が目標物へレーダー照射し、その反射波を捉えて誘導する方式。
大気中のレーダー透過性の高さと、それによる補足で誘導が可能なため目視外からも発射が可能。
また、誘導処理がミサイル側で行われるため複数の目標を同時に捕捉可能。
複雑なシステムをミサイルに詰込むため、現実では何かとハイテク・ハイコスト。
ゲームにおける4AAM、6AAM、たまに敵機体が言ってる「槍」がこれにあたる。
長射程のHPAA、HCAA、HVAAもこの部類かなぁ。

7 名前:名の無き英雄 :2014/06/04(水) 18:12:56 ID:kqil6uf8ZdE
稀に「FOX4」とかいって特攻かます奴いるけど、FOX4は実際には使われない、所謂ジョークみたいなもん。


8 名前:名の無き英雄 :2014/06/05(木) 00:09:32 ID:wt00ResU/1U
エスコンZEROのピクシーの乗るモルガンだったかファルケンだったかはレーザーをビームサーベルの如く振り回す。反則だろあれ…

9 名前:名の無き英雄 :2014/06/05(木) 02:01:17 ID:k7yNtfxPKBM
これはかなり知られていない事なんだ…
非常に負担を強いられる事になるかもれん…
あまりおすすめはしたくない…

それでもいいと言う人だけ読んでくれ。
覚悟はいいか?
書くぞ?


まず∞をプレイする。いや、4以降でもいい。
そして堪能する。
いいよな。

個人的には5のストーリーにいつも泣かされる。
そのあとzeroをやるともう一度5をやりたくなる。
いや、個人的な感想は置いておこう。
失礼した。
次のステップだ。
これが大事なんだ。
読むのをやめるなら今だ。
いいんだな?
本当にいいだな?
書くぞ


1をプレイする。
すると、


酔う。

10 名前:名の無き英雄 :2014/06/05(木) 02:39:06 ID:k7yNtfxPKBM
これも知られていない事なんだ…
結構な負担を強いられる事になるかもれん…
あまりおすすめはしたくない…

やはりそれでもいいと言う人だけ読んでくれ。
覚悟はいいか? 書くぞ?

まず∞をプレイする。いや、4以降でもいい。
そしてたっぷり堪能する。
いいよな。

個人的にはzeroのストリングスにいつも胸がきゅんとなる。
B7Rに侵入するときゅんきゅんする。
フライトスティックを握る手がじっとりと高揚する。
ラダーペダルに乗せた足が震える。
呼吸が荒くなってヘッドマウントディスプレイが曇る。
渇いた喉で生唾を呑み込む。バディの声が俺を引き戻す。
敵機捕捉。エンゲージ。アドレナリンが過剰分泌される。
濡れる。正直濡れる。俺の前立s
いや、個人的な性癖は置いておこう。
失礼した。
大事な次のステップだ。
読むのをやめるなら今だ。
いいんだな?
本当にいいんだな?書くぞ

2をプレイする。
すると、

やはり酔う。

11 名前:名の無き英雄 :2014/06/05(木) 12:00:06 ID:tb3Ozi3Tgo2
そういや、ラファールって旧作品ではR-M01てなってたよな
5以降、ゲーム最初にダッソー社のロゴが確認できるから名前使用許可をもらったのか
ラファールの名前で参加してるのはあれ以降だった気がする

開発元がバラけて許可が面倒くさいのか
欧州機は表記が変化してる機体がいくつかある

12 名前:名の無き英雄 :2014/06/05(木) 17:40:07 ID:TBWi+vnQ5bM
<米軍機の命名規則>
基本任務に応じて、それぞれアルファベットの記号が先頭に割り当てられる。
『基本任務記号-設計番号』の表記が基本形となっている。

※主な基本任務記号
A:攻撃機(Attack)
B:爆撃機(Bomber)
C:輸送機(Cargo)
E:電子戦機(Electronic)
F:戦闘機(Fighter)
T:練習機(Training)
X:実験機(eXperimental)
Y:試験機(米軍受領機、生産試作機)

・F-15Eなど、改装・改修によって末尾にシリーズ記号が付加されるが、明確に基本任務が変わると別機体として扱われることもある
・F-117は攻撃機でありながらFナンバーが振られているが、詳しい理由は公開されていない
(戦闘機のほうが予算取りやすかったから、極秘開発のためにあえて違う記号をつけたなどの諸説がある)
・多用途任務能力を課せられたF/A-18などの例外もある
(本来なら命名規則に"/"は使えないが、マルチロールをアピるために便宜上"F/A"と表記されることが多い)
・特殊な機体の場合、基本任務記号の後ろにそれを意味する機体種別記号が付加される
(AV-8Bでは垂直離着陸(VTOL)を意味する"V"が任務記号"A"の後ろに付加されている)

13 名前:名の無き英雄 :2014/06/05(木) 17:40:41 ID:TBWi+vnQ5bM
<ロシア機の命名規則>
米軍とは違い設計局の略号、頭の数文字が先頭につけられる
設計局の名前自体は、大抵はそこの開発主任や代表者の名前からとられている
ソ連崩壊後に多くは民営化、国営企業化された
文字コードの都合などでアルファベットで表記されることが多いが
ロシア圏ではキリル文字が一般的なので、その辺ちょっとややこしい

※主な設計局
An:アントノフ設計局、現:O・K・アントーノウ記念科学技術複合体(ウクライナ国営)
Il:イリューシン設計局、現:S・V・イリユーシン記念航空複合体
Ka:カモフ設計局、現:カモフ
Su:スホーイ設計局、現:スホーイ・カンパニー
MiG:ミコヤン・グレヴィッチ設計局、現:ロシア航空機製造会社ミグ
Yak:ヤコブレフ設計局、現在はミグに吸収

また"フィッシュベッド"や"ファルクラム"といった名称は、NATOコードネームといわれるもので
冷戦時代に西側諸国が判別するために勝手につけた名称、いわゆるアダ名である
これは推察される用途に応じて、決まったアルファベットを頭文字に用いて名づけられる
(例えば、MiG-21→Fishbed、Su-27→Flankerなど戦闘機ならFから始まる)
最初は新型を見るたびに片っ端からTYPE-1、TYPE-2と連番で振っていたが
数が多すぎて判り辛くなったため、ネーミング規則を変える事態になった

14 名前:名の無き英雄 :2014/06/05(木) 19:48:38 ID:tcb6m9zLO/U
>>3
アルプス面行ったら敵で飛んできたよ。Su-27。

15 名前:名の無き英雄 :2014/06/09(月) 16:51:56 ID:nbln1kRBVYA
敵だとYF-23とかも飛んでる…いつか追加とかあったりするのだろうか

16 名前:名の無き英雄 :2014/06/09(月) 18:01:39 ID:???
バンナム本社はお台場西側の対岸
巨大クレーターの北にある台形のビル

17 名前:名の無き英雄 :2014/06/09(月) 21:10:50 ID:4rEKlONZRNs
UAV乗りたい(マテ

18 名前:名の無き英雄 :2014/06/09(月) 21:26:33 ID:0H8/yl9cTyQ
白鯨周辺で平然と飛び回るSu-47達・・・いつか乗りたいものだ、前進翼はロマン

19 名前:名の無き英雄 :2014/06/09(月) 21:26:52 ID:zhP0k2+dlkA
人が乗ったUAVはUAVにあらず

20 名前:17 :2014/06/09(月) 21:46:07 ID:4rEKlONZRNs
>>19
表現が悪かったな。すまぬ。
UAV操縦席を模した遠隔操作参戦でミッションに参加したい。

21 名前:名の無き英雄 :2014/06/10(火) 12:50:32 ID:WsGE2rwjqiE
>>17 >>20
有人機と比べてお安いお値段と、そこそこのスペック、特に機動性はダンチ。
小型でレーダー反射率も小さい。コストパフォーマスは最高。
で、スロットが壊滅的。

乗るか?w


22 名前:名の無き英雄 :2014/06/10(火) 14:24:37 ID:He6gpyzgSEY
T-50のTってなんだろうな
別名だったи-21(I-21)はиспытание(機械試験)な気がするけど

>>18
X-29「」

23 名前:名の無き英雄 :2014/06/10(火) 17:38:13 ID:WsGE2rwjqiE
>>22
「T」てスホーイ局の工場番号でしょ

24 名前:名の無き英雄 :2014/06/10(火) 18:58:20 ID:psUPEHGHdLs
X-29 ナツカシス久々にその型番をみたよ、X-02とかもっと前進翼を増やしてくれー!

25 名前:cynthia625 :2014/06/10(火) 23:33:42 ID:Y+zyG3sJZ9c
X-29って見るだけで、脳内にFire awayが流れ、加速ボタンを離した瞬間失速する雲上の戦いを思い出すんだよ。

26 名前:名の無き英雄 :2014/06/12(木) 01:07:38 ID:rywmUBQda5+
某エースコンバットではラスボスが複葉機だった事がある。神経接続してマッハ4で飛びながらレーザーぶっ放してくるけどな。

27 名前:名の無き英雄 :2014/06/12(木) 02:56:20 ID:Iqb6qkxVpn2
キャンペーンで敵の蝶使いが口ずさんでる曲はマッピーのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=GmSHo6jktVA

28 名前:dhmizuno :2014/06/12(木) 03:00:31 ID:wfJcazihshY
>>27
そういえば、蝶使いと戦っているときに、オメガが無線の調子がおかしい、的なことを
言っていたから、自分以外のほかの機体にも蝶使いの歌が聞こえていたのでは?

そうだとしたら、もし自分ならとんだ黒歴史に…

29 名前:名の無き英雄 :2014/06/12(木) 10:32:30 ID:oA3HM4LfduQ
M#1でも聞けるけどな
オメガが民間の周波数入ってんぞ的な事言う
広域高出力の電波発信されてるんかの

そのうちArray満載した白鯨と蝶使いのタッグを相手にするのかもな


30 名前:名の無き英雄 :2014/06/12(木) 19:26:19 ID:f1SN+v7aEhI
>>28
割り込んでゼビウスを歌い返すチャンス!(ぇ

31 名前:名の無き英雄 :2014/06/12(木) 20:37:56 ID:Iqb6qkxVpn2
つまり蝶使いに機銃255発叩き込んだらスラッシュ撃墜前に倒せるんだな!

32 名前:名の無き英雄 :2014/06/12(木) 22:46:06 ID:5nUcqsqwiqE
鼻歌のメロディは、たしかGoVacationの
雪山のゾーンでも流れてた

33 名前:名の無き英雄 :2014/06/13(金) 07:35:12 ID:z9MHBwMFsEM
>>31
バキュラかyp

34 名前:cynthia625 :2014/06/13(金) 21:15:17 ID:Aa0a3GllYIc
ほらほらー、みんな加齢臭漂うスレになってるよー。
もっと若々しく行こうよー!
あー、イクラ丼が食べたかったなー!

35 名前:AtA爆撃屋 :2014/06/14(土) 01:34:32 ID:oKi9eDoQ/8+
キャンペーンで本社を攻撃するとオメガがガチめな焦り方をする。攻撃方法は機銃、ミサイル、爆弾等種類は関係無い模様

36 名前:名の無き英雄 :2014/06/14(土) 11:26:32 ID:x/UDvbWBWHw
緊急招集のMoby Dickはハーマン・メルヴィルの同タイトル小説から
捕鯨ミッションといわれる由縁は邦題の「白鯨」からだと思われがちだが、実際の小説も捕鯨の話
ちなみにタイトルの直訳は「巨大な男性器」である

37 名前:名の無き英雄 :2014/06/14(土) 12:34:21 ID:UcICSq+j9h+
スラングで意図的に直訳すんな

38 名前:名の無き英雄 :2014/06/14(土) 17:14:50 ID:k2NivWkwlwk
白ゲイ♂

39 名前:dhmizuno :2014/06/15(日) 05:10:41 ID:xNsW3fwQxV2
今回も白鯨はくぐることができる。(ただし、中の細い棒?に触れるとどうなるかわからない。
その棒に対し機銃の当たり判定はあったため、当たるとダメージだと思われる。)

また、お台場の口のような形をしたビルも、某テレビ局のビルも空洞部分は通り抜けられる。
エース諸君はぜひアフターバーナー全開で両方同時に潜り抜けてほしい。
私はダメだったよ…

40 名前:ichino-einen_3rd :2014/06/15(日) 22:09:23 ID:rNjLJkNSVEs
白鯨をくぐるときの中の棒は
機銃は当たるけど、自機のあたり判定は無い
(ミッション#5で検証したよ)

諸君!
安心してくぐりたまえ

41 名前:tatu4949 :2014/06/15(日) 22:26:16 ID:???
垂直翼は有るよイキナリ機体振ってきてな 木には無いな.四以降は.ps2までなら今作のみかな最新は.ヘリが前のps3に有ったか,二ゲームのシューウティングの集大成扱いでも本体買えんかった

42 名前:tatu4949 :2014/06/17(火) 20:30:58 ID:LV2bFQQ6DcM 0
あの中は行けたよ.バンダイナムコビルにやれない.トヨタに怒られるよ.ハンガから出れるかな真ん中に横に二つ有るみたい.後ろは当たり判定はあるかな.20個タンク出来んよまだ機体弱くて

43 名前:名の無き英雄 :2014/06/18(水) 13:51:06 ID:LJkVktn1Kv+ 0
F-35BはA、C型よりも全長が10cmほど短い
B型の推力偏向ノズルを開発する際、Yak-141の技術ノウハウを購入しているので
ある意味ではロシア(当時ソ連)との共同開発ともいえなくもない

自衛隊の次期F-Xに内定しているのはA型だが
青島文化教材の「護衛艦いせ(就航時)」に付属するF-35や
フジミ模型から出ている日の丸海上迷彩塗装はVTOL仕様のB型であり
どちらもパッケージイラストではヘリ空母から発進している

44 名前:名の無き英雄 :2014/06/18(水) 16:48:33 ID:YK6+Y/5Htsc 0
>>40
ちょ、判定ありますよ。協同戦役しかやってないけど。

45 名前:名の無き英雄 :2014/06/18(水) 22:14:58 ID:L04YNPeCi8E 0
>>7
FOX4は元々、機銃の使用を指す言葉だったそうです。
現在では普通に『ガン』を三回繰り返すらしいです。

http://en.wikipedia.org/wiki/Fox_%28code_word%29

因みに、航空自衛隊では符合がやや異なり、

FOX1 レーダー誘導方式のミサイル(セミアクティブも含む)
FOX2 赤外線誘導方式のミサイル
FOX3 機関砲

となっているそうです。

46 名前:名の無き英雄 :2014/06/18(水) 23:43:08 ID:/jAqL95u+uk 0
空自兵装のセミアクティブはスパローだけだったような
一緒に扱うようにしちゃったんかね

47 名前:名の無き英雄 :2014/06/19(木) 11:33:09 ID:UaEauR6SulQ 0
>>43
主翼が折畳み出来ないせいで僅かな機数しか乗らないうえに、海上哨戒以外使い物にならないけどね
潜水艦がいても探せないし

48 名前:名の無き英雄 :2014/06/19(木) 11:48:34 ID:Cb4hwrb9TtE 0
そもそもF-35の艦載機はC型だしな
日本の空母はヘリ運用しかないから、模型メーカーがB型にしたんじゃないかね
普通に使ったら甲板焼けそうだけど

あと、青島のやつはF-35Bにハリアーも付いてたはず

49 名前:cynthia625 :2014/06/19(木) 12:42:30 ID:GJ58iqAZIf+ 0
じゃあもう正規空母保有したらいいんじゃない?

50 名前:名の無き英雄 :2014/06/20(金) 19:20:05 ID:Es6+WkA1RlI 0
ベイルアウト時、戦闘機から投げ出された人間は直後に音速の壁にぶつかる
生身の柔らかい人体に空気の壁が襲いかかるのだ、全身の毛細血管は破裂しアザだらけ、骨折し足が宙ぶらりんになる可能性もある
中にはパラシュートを開いてもGに耐えられずに息絶える人も居る

そんな生死の中ベイルアウトを自在に使いこなし、生き残る英雄がいるのだから恐ろしいものだ
(全身の骨格がターミネーターみたく金属で出来てんじゃね?)


51 名前:名の無き英雄 :2014/06/20(金) 19:59:58 ID:qQzpYZ1vGlM 0
>>50
それよりもエスコン3の主人公のnemo(AI)の量産と言われた方が納得できる
何体nemoを作る気なんですかねぇサイモンさん



52 名前:cynthia625 :2014/06/20(金) 21:40:31 ID:Vk5yF5vja3Y 0
>>51
今回のラスボスの断末魔は「オマエハ…めびうす1…ダッタノカ…」でいきましょうか。

53 名前:名の無き英雄 :2014/06/21(土) 01:49:40 ID:dLqXgODjGvo 0
音速のままベイルアウトするまで飛んでいられるの?
推力を失った上、破損した機体はエアブレーキになるから、急減速すると思うんだが
もし音速超えたままベイルアウトしたら、内蔵破裂で即死だよ
骨折どころじゃ済まない


54 名前:名の無き英雄 :2014/06/21(土) 02:06:44 ID:NiiuUIAq2d2 0
>>50 >>53
もしかして : オメガ11

>>52
ちょっと見間違えて「オマエガ クロマク ダタノカー」(犬)を思い浮かべてしまった…

55 名前:AtA爆撃屋 :2014/06/21(土) 04:06:28 ID:LH7Ncc+D+tQ 0
>>54
オメガ11さんは例え敵陣深くで堕ちようが海上で堕ちようが生還して挙げ句同ミッション中何度も出撃(そして披撃墜)するキリコみたいな奴だから・・・

56 名前:名の無き英雄 :2014/06/21(土) 18:28:38 ID:YX1LjtHU+nI 0
そもそも戦闘機からベイルアウトする状況ってのは戦争中で尚且つドックファイト中以外にはありえない
(対空砲の考えもあるが直撃即死)
そんな状況でむしろ音速以下で逃げ回る馬鹿がいると思うか?

57 名前:cynthia625 :2014/06/22(日) 20:33:59 ID:fP7U6vwBNFk 0
駐機中のF-15からベイルアウトすることも無いとは言えないしね。

戦闘機は旋回性能が一番良くなるコーナー速度と高度を維持しなきゃダメで、F-15Cが450ノットくらいだから800km/hくらいかな?
音速出すには長時間直進しないといけないし、出したら曲がらないしで危ないよ。
しかも1回旋回すると速度ガクッと落ちてなかなか回復しないし。
ということで、音速でベイルアウトすることの方がまずありえないかな。

58 名前:名の無き英雄 :2014/06/22(日) 22:52:24 ID:3BUbRp7RizA 0
某国のF-15はマンホールにハマったり、地上でベイルアウトしたり体はってるな

59 名前:名の無き英雄 :2014/06/22(日) 23:57:28 ID:CGnuENuPoI+ 0
>>58
何そのキムチ臭そうなF-15K。


その昔、ドイツで射出座席が実用化された頃は空気圧でシートを飛ばしてたのだが、結構な確率で射出されなかったそうな。

このゲーム、頭から海面に突っ込んでも平然と再出撃してるとこを見る度に、プレイヤーはAIなんじゃないのかの思ってしまう。

60 名前:名の無き英雄 :2014/06/23(月) 10:53:04 ID:IQKPg4tYi5E 0
ロシア製機関砲のGSh-30-1、GSh-30-2も30mm口径なので
これらを搭載しているMig-29、Su-25、Su-34、Su-35、T-50でも
通り名「30mmの美学」が使える

61 名前:名の無き英雄 :2014/06/23(月) 23:31:41 ID:Bb0nW8hP36s 0
そういえばフィクションで巨大生物が出てきたときは
F22でガンファイトしておとされるのが鉄板だけど
あれって詳しい人からすると何か理由あるの?

62 名前:名の無き英雄 :2014/06/24(火) 00:03:10 ID:znh5HGxjRqk 0
そりゃあ~た、見えない距離でミサイル撃って当たったけど効きませんでした、じゃ演出として盛り上がらないじゃないですか。

63 名前:名の無き英雄 :2014/06/24(火) 01:58:38 ID:78dN9Ea+HV2 0
インディペンデンスデイはレガシーホーネットだったね

64 名前:名の無き英雄 :2014/06/24(火) 08:40:11 ID:AfzZD58DiDo 0
その前に、ロックオン可能なのだろうか。
ミサイル類はそういう意味では撃てない気がする。


65 名前:名の無き英雄 :2014/06/24(火) 09:49:57 ID:voIuMERLFGw 0
そういう場合は地上部隊と衛星、その他支援機とのリンクでロックオン可能になったと思う。
ただ、F-22の場合は編隊用の閉じたイントラネットを使うらしいので(ステルスのため)、その辺
どうなのかはわからない。

66 名前:名の無き英雄 :2014/06/24(火) 11:06:46 ID:aNJEUKcYedA 0
高高度爆撃という選択肢もあるけど、なぜか対空ミサイルばかり撃つのも謎

67 名前:名の無き英雄 :2014/06/24(火) 12:34:55 ID:VzGB32/9AfE 0
ついでに言うと戦車も何故か動かずに撃って踏まれるよな。

68 名前:名の無き英雄 :2014/06/24(火) 12:52:11 ID:iON7u4uvMCc 0
>>65
受信は可能だよ
普通にレーザーサイトや早期警戒機やイージスの支援を受けられる

まあ演出の都合上って奴だな、活躍したら話が終わっちゃうし

69 名前:名の無き英雄 :2014/06/24(火) 13:08:18 ID:voIuMERLFGw 0
あぁ、そっか受信だけなら隠密性は維持できるんですね。

そういやアイアンマンでも不遇な扱いだったなぁ・・・。
まぁ本当に人間大の物体飛んできたらビビるしミサイル当たらないですわなw

70 名前:名の無き英雄 :2014/06/24(火) 14:22:12 ID:FM7nTQ9rsVI 0
新宿上空でドラゴン撃墜したF-15もいたなぁ

71 名前:名の無き英雄 :2014/06/24(火) 14:58:42 ID:voIuMERLFGw 0
>>70
そういやそのF-15Jのコールサインは「スカーフェイス」だったり。

興味が湧いて調べてみると初代DODの開発はエスコンやリッジを手がけた元ナムコスタッフ
だとか。


72 名前:名の無き英雄 :2014/06/24(火) 21:39:57 ID:znh5HGxjRqk 0
トランスフォーマーではラプターがブッパしたミサイルを地上班が誘導レーザー照射して当てようとかもしてたな

73 名前:名の無き英雄 :2014/06/25(水) 11:28:52 ID:kwxPWjIwurM 0
ベイルアウトで思い出したが、昔の映像で
着艦ワイヤーに引っ掛からず、着艦復航もできない失速状態になった f14が、アングルドデッキのすぐ前の海面に突っ込む寸前にベイルアウト。
パラシュートが開きパイロットはそのまま無事に「飛行甲板」に着地したの見たことあるな。

ちなみにこの時f14と供に、当時最新鋭・最高機密のAIM54フェニックスも道ずれになり、
ソ連も奪取しようとあれこれしたとかしないとか・・・(たしか公海上だった)
ソ連に引き揚げられないよう米海軍は一大作戦を決行したのだが、これはまた別の話になるので割愛。

74 名前:名の無き英雄 :2014/06/25(水) 15:27:57 ID:WDVZmdir2Ok 0
ZEROのシュネー隊が≪槍を放て≫で発射してくるのがAIM54フェニックス
爆撃機などの迎撃が主目的だったF-14の専用兵装で、200km以上の射程距離を持つが
高コスト、遠すぎると敵味方の判別が不可能 などの理由で結局ほとんど使われなかった

ちなみにF-14は試験機時代に自身のスパローミサイルに撃墜されたことがある

75 名前:名の無き英雄 :2014/07/04(金) 00:22:35 ID:cbXCDSXWbCs 0
研究開発で進むべき道がないとき「特別手当」になるが
プラント増資、エリート契約、強行出撃をすることで10割クレジット変換は可能か?

76 名前:名の無き英雄 :2014/07/05(土) 21:47:40 ID:Aox0HaWy1kk 0
誰か単位表示をフィートにしたときの速度計の単位を教えてください
Lv2のT-50で速度上がるエンジンMつけて1300ちょっと。テストフライトでメートル表示にしたら2800km/h出てました

77 名前:名の無き英雄 :2014/07/05(土) 23:25:19 ID:7st+ATlY7X+ 0
>>76
スレチ。
バキュラもこう言ってる「凶凶Ⅸ」

78 名前:名の無き英雄 :2014/07/06(日) 22:20:53 ID:sURd5X5PvhU 0
>>74
確かAIM54フェニックスはいっぱいまでぶら下げると空母から発艦する事は出来ても
1発も撃たずに帰ってくると重たすぎて着艦できないんだっけ。
仕方ないからお値段異常なミサイルを捨てるしかないって聞いたよ!!

79 名前:名の無き英雄 :2014/07/06(日) 23:56:26 ID:6bk08m9CDM+ 0
>>78
フルで積んだら6発持っていけるけど、着艦出来なくなるからフェニックス4発積んで、後は適当なミサイル二発積んでたそうな。

80 名前:名の無き英雄 :2014/07/07(月) 09:41:50 ID:yGTlMqyZSkE 0
気付いてる人もいるだろうけど、小ネタに書くには少し長い話なんで

開発ツリーや兵装マップで強化・発注しても、その段階ではまだセーブされてない
セーブされるのは、研究レポートの使用時、ハンガーに戻った際の「アップロードしています」が表示された時
つまり間違って発注した場合、開発画面のままPS3メニューからゲームを終了することでやり直せる

81 名前:名の無き英雄 :2014/07/07(月) 15:45:46 ID:tUwhyvkN6Q6 0
Su-34に搭載されている装備の確認情報は次の通りである

○ トイレ
△ キッチン
△ 電子レンジ
△ 冷蔵庫
× 仮眠室
× マッサージ椅子

82 名前:名の無き英雄 :2014/07/07(月) 17:13:18 ID:+b6FONrq1HI 0
思えば>>30-33の流れはバキュラを予言していたのかもしれない

83 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 08:38:12 ID:bFl2VSSuV0c 0
アメリカ人に「スホーイ」と言っても通じない
英語圏での発音は「スコーイ」
ボイチャの時は気を付けよう

ロシア語の発音はもちろん「スホイ」

84 名前:名の無き英雄 :2014/07/08(火) 23:29:14 ID:EN3RT3OMtXU 0
>>76
速度の単位はノットですね。
1ノットはだいたい1.8キロくらいと覚えておけばおk

85 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 07:58:13 ID:wIWA0utyvJQ 0
現実の戦闘機ってエスコンのそれと同じくらい機動性いいのかなぁ
それともゲームだから機動性は上なのかなぁ。
ついでに現実のミサイルってこんなに誘導するの?

86 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 08:12:07 ID:x7vFChB4kRo 0
>>85
現実のミサイルはもっと誘導する
それこそ回避不能レベルで威力も一発で致命的
だから先に見つけて先に撃つためにステルス性が重要になった

87 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 10:25:16 ID:IqxcH+y6NPM 0
回避不能レベルだから、逆に逸らすためのチャフ・フレア、曳航式デコイがある
ZEROの無線でチャフを使う描写があったけど、ゲームシステムで存在してるのはAHだけ


88 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 10:40:45 ID:4JoMfoTrml+ 0
例えばF-35に搭載されているAMM5は赤外線誘導だが、HUDと連携して弾頭に赤外線シーカーがある
だからすれちがいざまにでもHUDで目線でロックオンして発射すればミサイルは独自に追尾する。
AHでフレアを撒いて追尾するミサイルを爆破、誤誘導しているがあれが正しい回避方法。
第五世代またフランカーあたりになれば9G設計なのでHi-G旋回してさけるということも可。
殆どがフレア回避、偏向ノズルつかったマニューバ回避になってくる。弾頭が赤外線を追う
こともあるがコブラみたいな変態機動でもしなければ大抵撃墜に繋がる。
それと弾数もあるから先の通り。「先に見つけて落す」のが今の戦法。
ちなみに航空自衛隊はスクランブル時、自身でミサイルの安全ピンを抜いて確認させる。あとミサイルとはいわず「誘導弾」という。

89 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 11:25:53 ID:UiP5bSArPtk 0
現実の戦闘機よりもエスコンの戦闘機のほうがおそらく機動性は上。
他のシミュレータよりのフライトゲームやるとわかるんだけど・・・超音速で急旋回とかやると
20Gくらいかかってパイロットも機体も耐えられない。

90 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 12:06:43 ID:w/QA6724gUE 0
現実のミサイルは強いけど、現実のF-22はHVAA相当6発、MSL相当2発の計8発しか積めないんだぜ

91 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 15:05:17 ID:JNBR5V8AwA6 0
>>88
AMM5ってなんぞ? あとF-35はHUDじゃなくてHMDな。

92 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 15:21:29 ID:UiP5bSArPtk 0
鍛え抜かれたパイロットでも、耐えられる荷重はだいたい+6G~-3Gの範囲らしい。
瞬間的に+10Gとかは耐えれても、+10Gかかりっぱなしとかは無理なんだとか。

93 名前:名の無き英雄 :2014/07/09(水) 16:12:30 ID:djw4PICllrk 0
ようつべでサイドワインダーとアムラーム見るとすごいね、打たれたら死亡だわ。
QAAMとかクソすぎる。

94 名前:cynthia625 :2014/07/09(水) 23:33:34 ID:Y+zyG3sJZ9c 0
実機で緊急の戦闘機みたいな機動したら、一瞬で空中分解するよ。
戦闘機は軽くしないといけないので、性能以上の安全マージンほとんど無いからね。
よしんば機体がもっても、パイロットは全身の骨が砕け、内臓は破裂、穴という穴から血を吹き出すって感じかな。

95 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 18:01:21 ID:FceGAkfASkQ 0
AMM5じゃなくてF15J装備の04式空対空誘導弾AAM5のことをかこうとしたんでは?
F-35じゃなくてF-15Jと混同していたとすれば「HUD」というのも肯ける。
>>94
複葉機でもドッグファイト時代では急旋回・上昇でブッラックアウト・レッドアウトが頻繁にあったらしね。
あと訓練で追われてると極度の緊張で過呼吸になりやすく(空気が薄い)呼吸ができないと錯覚してヘルメットとっちゃうとか。

96 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 18:25:52 ID:5EwHaa9j/Oc 0
>>95
HUDじゃ視線(と言うか頭の向き)でロック出来ないから違和感はあるがまぁそんなところだったんかな。 

97 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 21:18:16 ID:ycjf9xTXrNs 0
F-15のJ型って空自の都合で排気ノズルカバー外してるんだけどエスコンのC型もノズルカバー外してるよね?
最近はC型っつかF-15全体でこれがデフォなん?

98 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 22:06:35 ID:5+2WXKParTs 0
>>97
F-15は、2基のエンジンが共振を起こしてノズルカバーが脱落する恐れがあるのだとか。
その件が指摘されて以来F-15全体でノズルカバーつけなくなったらしいです。

99 名前:名の無き英雄 :2014/07/10(木) 22:38:26 ID:5EwHaa9j/Oc 0
>>97
C型に限らずF100系のエンジンを装備した15は 外してる気がする。

100 名前:名の無き英雄 :2014/07/11(金) 02:36:00 ID:5ggAHu5/Tkw 0
同じエンジン使ってるはずのF-16は単発だから大丈夫なのか


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :