ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
オンライン共同戦役攻略スレ
1 名前:
ますたー
:2014/05/21(水) 16:26:11 ID:0cZEoqZtEsU
オンライン共同戦役にあるミッション攻略に関する質問のスレです
質問をする前に、wikiの各ミッションやよくある質問を読みましょう
641 名前:
名の無き英雄
:2015/01/08(木) 17:57:22 ID:e6ERXzM78Bw 0
>>638
サブ垢なんか作ってないでメイン垢で頑張れよ!w
642 名前:
名の無き英雄
:2015/01/08(木) 23:33:35 ID:j/L3wHYd+Xs 0
ツリーの進め方を大胆に変えられるのがサブ垢の強み
1つ目の垢でファイターメイン、2つ目でアタッカーメインといった具合でそれぞれで腕を磨ける
垢ごとに機体を住み分けると別ゲーか思うくらいにやれることが違ってきて、1粒で2~3度美味しい
643 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 00:30:26 ID:GbF8nxPlXcQ 0
最近マッチングレート標準で部屋たてても同レートより1600~1700代ばかり入ってくる
わざわざ500以上離れた部屋に入ってくるということは、MVPもスコアも要らんからSランクの報酬が欲しいということなんだろうけど、それって楽しいのかな?
こっちも無双とかしたくないけど、Sクリア目指してるからなぁ…上手に手を抜くのは難しい
644 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 01:08:12 ID:UbKvstDsaZo 0
>>643
レートが最近のチャレンジやイベントで狂ってるってのが一つ在るみたいよ
あと適当な部屋(演りたいマップ/人数)が見付からないとか…
イベントの所為で高レートが間に合わせの左端機体や特別機で出るから意外と遊べたりしてしまい…
「今(イベント期間中)なら大丈夫そう」って雰囲気があるみたいよ
(そういう部屋は"初心者歓迎"部屋だったり"勝敗は気にしない"部屋だったりする筈なんだが…)
645 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 05:17:10 ID:7IfE8dkC5bk 0
>>644
初心者歓迎部屋はタチ悪いだろう・・・レートの育ってないサブ垢(ホストより200下)で入っても蹴られる
646 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 05:24:11 ID:hTcQ2Mocx6Q 0
サブアカのくせに初心者部屋に入ろうとするクズが何言ってるんだか
647 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 05:46:11 ID:UbKvstDsaZo 0
>>645
最近湧いてる馬鹿ホストは蹴ってるね
ついでにファンメで一方的に荒らし認定して糾弾してくる
自分の感覚だとルーム内下位レートに合わせた"接待プレイ"が出来るなら、多少高かろうが構わんと思う
…まぁホストより下回ってれば良いくらいで運営するするけどね>自分がホストなら
基本、ルーム内下位レートが乗れる程度の機体を予想して出撃してれば、パーツやLvの差を除いても熟練度で負けんと思うけど
無双までは行かんだろう…と言うか、自重しろよって感じやねw
(個人的にはF-4EやF-5Eがガツガツ稼いでても頑張れば稼げると思うだろうが、そこにF-22やT-50が混じると…
「コイツ等、何でこんな所に入ってんだ?」ってなるだけで白けるからな)
648 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 13:00:26 ID:HAKOstrevDc 0
初心者の頃はレートなんて全然気にしてなかったよw
つえー奴ばかりだと思いながら何も考えずに部屋入ってた。
649 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 13:23:36 ID:ceKBoLRlw6g 0
>>643
自分がホストなら手を抜く必要全くないんじゃない。分かってて入ってきてるのだからそれは過剰てなもんよ
おれは手を抜くのは部屋がなくてメンツが自分より下ばかりなとこに入った時くらいだ
>>646
話題は「初心者部屋」が本来の意図どおりに使われていないことであって、あんた論点ズレてるよ
あとサブ、メイン関係なく意図的にレート下げてない限り、非難される筋合いはない
サブさんに親でも殺されたのか?
650 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 14:03:22 ID:hTcQ2Mocx6Q 0
>>649
論点?本来の意図とは何かね?是非説明してくれ
651 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 14:56:30 ID:Uut9POtPkws 0
>>646、650
誰かに説明されないとそんなことも分からないの?
652 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 15:35:12 ID:syiNVOQ9zZI 0
?
初心者部屋なんて今あんの?
「初心者歓迎」ってのは本来
「初心者でも遠慮無くどうぞ。歓迎しますよ。それ以外の方もどうぞ。」
ということだと思ってる。
意図的無双クズが恥じらいもなく入って来たり部屋建ててたりするけどね。
暗黙の了解で「初心者部屋」になってたんなら知らんが…
まぁどっちにしてもあんまり入ろうとは思わんわな。俺「初心者」じゃないし、入りたいと思ってる本当の初心者の枠を一つ奪うわけだしな。
653 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 15:37:40 ID:Uut9POtPkws 0
ただ・・・今はハイレートの初心者イジメの部屋となってるけどね・・・
654 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 15:49:14 ID:Pe1f1IMkiyo 0
>>650
>>649
とそこまでの文脈で判断出来ないなら説明しても理解出来ないよ、君には
655 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 20:22:39 ID:6CPqhTBHPao 0
「初心者歓迎」はあくまで「初心者は歓迎する」の意味しかない
「それ以外の方もどうぞ」なんてのは非初心者の都合のいい解釈に過ぎんよ
656 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 21:23:39 ID:YPA0N44CRok 0
>>655
それはそれで「都合のいい解釈」の域を脱してないと思う
どっちもどっちだしどっちが正しいとも間違ってるとも言えん
657 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 21:54:55 ID:obEaAbonyAQ 0
まぁそろそろガチガチの制限部屋作れるようにならんとな。
機体制限、レート制限、フライト数制限…
ちょっと面倒だがそんなに難しくなさそうなんだけどな、導入するの。
教えてプログラム強い人。
それか無双クズが離れるから利益的に嫌なのかねバンナムさん。
658 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 23:09:59 ID:MoRcQ3g7HEc 0
>>657
プログラムはわからんけど、バンナムの考えることはわかる。
奴らは利益絶対主義だ。
備蓄ドロップやクレジットを減らす動きになっているのも、
明らかに利益をアップするための方法に違いない。
利益が減る手段、もしくは利益にならないことは一切しない、それがバンナム。
659 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 23:11:47 ID:qB/d5pMnPFw 0
嫌だろうね。だって無双クズに低レート部屋狙いクズの数が多すぎるから。
シビアな機体制限、レート制限なんて強いたら、彼等の居場所が奪われることになる。
離れられたら痛いよ>バンナム。
660 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 23:33:40 ID:UbKvstDsaZo 0
少数の無双クズを養う為に低レート…新規組に不快な事を許容させるとプレイヤー数自体が減るわ
無双クズをある程度制限して初心者狩りを止めないと新規参入組<中断組(断プレイ組)になって採算が合わなくなる
まぁ、無双クズが自分が狩った低レートとそれに因って始めるのを躊躇うプレイヤー数を上回る課金すれば採算は合うけど…毎月どんだけ課金する気だろうね
普通にプレイしても勝てんだろう>魔改造機が量産できんぞ
661 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 23:38:23 ID:6CPqhTBHPao 0
>>656
どこが都合がいいんだ?
日本語わかる?
「初心者歓迎」の文字列の中に「それ以外の方もどうぞ」という意味がどこにある?
俺は単に「初心者を歓迎する」以上の意味はない、と言ってるだけなんだが
662 名前:
名の無き英雄
:2015/01/09(金) 23:40:23 ID:obEaAbonyAQ 0
特別チケットとか特機ドロップとかやってんだから後は自分でなんとかしろや
ってな感じか…
今回のランクイベなら機体制限くらいあっても良いと思うがね。ガチとイベントの住み分けとして。
…無理か、無双屑には絶好のカモだもんな。
レート制限は基本的にはあるんだから、それを更にシビアにするくらいか。
1900~上は腕の差だが、それ以前は機体が満足なレベルになってないのもいるしな。稀な例を除いてw
レート詐欺はもう仕方ないわ。プレイしてて思うが意図的なレートダウンは本人の努力と覚悟が大きい。
効率的には最悪だもんな。時間かけて報酬減らして燃料無駄にして…そこまでして報酬クレジットは減らしたくないわ。
663 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 00:05:10 ID:nez8GsAI9tk 0
>>661
何言ってんだあんた。
>「それ以外の方もどうぞ」なんてのは非初心者の都合のいい解釈に過ぎんよ。
という意見自体が661が言うような都合のいい解釈に当てはまると言っているんだ。
いみじくも自ら
>俺は単に「初心者を歓迎する」以上の意味はない、と言ってるだけなんだが
と言っているように、それ以外、それ以上の事はどうとでもとらえられる、という事なんだよ。
簡単に言えば「駄目とは言ってない」という事。
なので656は
>どっちもどっちだしどっちが正しいとも間違ってるとも言えん
と言っているのだよ。
>とらえ方はどうとでもなるが、マナー的には遠慮するのが一般的じゃない?あやふやだから断定はできないけどね。
ということを言っている。
…俺の解釈間違ってるかな?
664 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 02:14:05 ID:UsSpcqmIk32 0
でもさ、低レートの人は高レートの部屋に自分から入ってる訳だしそんなに悪く思ってないんじゃないかな?
確かに某マゾとかに良い印象は無いけど、高レート部屋に入る理由が低レートの方達にはあるんだよ
665 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 02:29:33 ID:lyDImeTyj9I 0
機体コストとレートに反比例する形で単位スコア辺りの報酬や成長率ブーストが在れば、多少マシになるけどね
(マルチロール機がコスト高めになる傾向があるから多少デメリットて問題になりそうだけど…)
つまり、初心者歓迎部屋にすると機体コスト×レートの部屋内平均値から高いほど報酬が減額、低いほど増額されるルールを適用するってのは如何よw
無双しても収支は目減りするから初心者歓迎部屋とか作んないだろうし、入んないだろう?>クズ無双
接待プレイなら収支は諦めてんだろうし、レスキューとかはカウントするだろうからチャレンジは達成できるんでメリットが全然無い訳じゃない
プログラムが面倒そうなこと以外はデメリットはないと思うがなぁw
666 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 03:57:14 ID:6xZzxmAN7gM 0
>>663
「初心者を歓迎する」以外の解釈をした時点でご都合主義だ、と言ってる
それ以外の解釈の余地はない、と言ってるんだよ
それ以外はすべて「ご都合主義」なの
たしかに部屋主の意図は部屋主以外にはわからない
「それ以外の方もどうぞ」かも知れない
だが、他人が勝手に「それ以外の方もどうぞ」と解釈するのは絶対に間違ってる
「初心者以外は歓迎しない」可能性だってあるのだから
667 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 12:20:16 ID:nez8GsAI9tk 0
>>666
いやだから…あなたの言う
>「初心者を歓迎する」以外の解釈をした時点でご都合主義だ、と言ってる
>それ以外の解釈の余地はない、と言ってるんだよ
という「初心者を歓迎する以外の解釈はしてはいけない」と断定する解釈も「都合の良い解釈」になるよということだよ。メーカーも誰もそんな事決めてないから。
「日本人なら何となく察せや!空気読めよ!」と意見なら大変わかりやすいし、異論もはさまない。まったくもっておっしゃる通り。
なぜなら「初心者でも誰でもどうぞ」スタイルなら、レート無制限にして「みんなで楽しく」にでもしときゃいい話だからね。
なので部屋主高レートのルームポリシー「初心者歓迎」の意味は推して量るものがある。
また高レート初心者歓迎部屋に入ってくる高レートも、余程頭が悪くなければ「確信的」に入ってくる人間である、という推察はできるよ。断定はできない。フレンドやもしれぬ。
だがそれをどう考えるかは個人の自由。してはいけないとは言ってない。各自で考えろとしている。
部屋主低レートのルームポリシー「初心者歓迎」の意味なんかは推察簡単。レート無制限だったりしたらもっと考えるけど。見たことないけどね。
マッチングレート標準なら、ベテランはそんな部屋検索に引っかからないだろ。
まぁ下文は
>「初心者以外は歓迎しない」可能性だってあるのだから
となっているので、逆に「初心者以外も歓迎する」可能性だってある、と「どうとでもとれる」解釈をしているんでしょ?
結局は微妙なんだよ。なので正しいとも間違っているとも断定できないという話になるのさ。
ものすごく考えすぎると、バンナムとしては
「高レートの初心者歓迎部屋はレート無制限か広範囲が前提。下レートも来るが上レートも来るぞ。ずっと無双出来ると思うなよ。」
「高レートは見知らぬ初心者や低レート集めてプレイするなよ。キックマーク付けて晒し者にするぞ。」
というメッセージを発信しているのかもしれないw
668 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 12:44:31 ID:LzntBSSipUI 0
他人が考えるのは結構だし当然だが、決めてかかるなってことよな
お互い同じ事言ってるように思えるんだがw
669 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 18:27:59 ID:6xZzxmAN7gM 0
>>667
う~ん、日本語が不自由なの?
まさしく
>>668
の言うとおり、「決めてかかるな」なんだよ
だから「それ以外の方もどうぞ」の解釈はご都合主義だと言ってる
勘違いしてるみたいだが、「初心者以外は歓迎しない」と断定してるわけではないのだよ
670 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 20:18:45 ID:AfCJmaxMiB6 0
○○は戦犯!だから来るなボケ!ヘタクソ!的な
発言も初心者やライトユーザーが
初心者歓迎部屋に出向く一因な気がしますね
みんなで楽しくでも入ってレート低いという理由で
すぐ蹴られる事もありますし…
荒らし同様の扱いは堪えると思いますよ
せっかく迎えた非常召集でも用無しとばかりに蹴られる事もあるそうですし…
基本無料だけに辞めるのも気楽ですから
ユーザー減少に繋がらない事を祈ります
671 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 21:15:58 ID:RNI0d2jjjc2 0
AHのようにルームに機体コスト制限を設定出来るようになればな
無双常連の人って高コスト機vs低コスト機の図式だから勝てるんであって、腕前の方は初心者とたいして変わらないんじゃない?
と言うのも、以前ガチ機体で飛んでた2000以上が他の2000以上の人と比べてクソ弱かったのよ
たぶん狩りでレート上げたから、適正レートの人達には遠くおよばないんだなと
その人一戦で出てったけど、なんかもう哀れに思えてしまって
672 名前:
名の無き英雄
:2015/01/10(土) 22:51:47 ID:pwi1Fi8pwqs 0
>>671
それは悪くないが一点集中で強化していて他の機体が育ってないと酷い事になりそうだな…
システムで任意に(一時的に)レベル下げるとかコスト相応の性能に下がるとか出来ないとな。
あと部屋たててから変更出来ないと金黒緊急出たときに阿鼻叫喚の悪寒
673 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 00:08:57 ID:0s0LDB8etVY 0
>>672
機体コスト制限は、初心者狩り対策や、イベント、チャレンジ用に活用するのが目的で、それ以外ではコスト無制限部屋がほとんどになると思われますので、一点集中強化でも心配いらないのでは?
全機体Lv15andLv10にしましたって人のために下限は907以上(魚Lv15相当)から
非常召集はどうしましょうかね?ホストがミッション選択みたいに任意変更出来る項目を増やせたら良いのですが
674 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 00:26:15 ID:q/PbuFnoBTQ 0
>>668
ちょっと待って!同じにされては困る!
私は一貫して「どうとでもとれる」という事しか言ってない。何が正しく何が間違ってるとも言ってない。
話の流れというか
「初心者でも遠慮無くどうぞ。歓迎しますよ。それ以外の方もどうぞ。」
の時点でこの文言は低レートでも高レートでもレート無制限もしくは広範囲で部屋を建てている者の意見だとは分かるはず。
低レートの者なら高レートの無双もさすがに覚悟せねばならない。
高レートの者が建てているのであれば「それ以外の方もどうぞ」が前提であるはず。レート上にも下にもユーザーいるんだから。
その上で「それ以外の方もどうぞ」をホスト以外の者が解釈するのが間違っているとするならば、その部屋は実質的に悪名高き「高レートの初心者集めの部屋」になってしまう。
なので「それ以外の方もどうぞ」という解釈もできるし「初心者以外禁止」という解釈もできる。
また655の時点で「非初心者の都合の良い解釈」と言っているが、上記の条件において「非初心者のみの都合の良い事」なんて
初心者集めを目的とした高レートホストだけじゃないか?
入ってくる者に都合の良い事なんて、他の部屋とそう変わらんだろう。初心者、低レートのSランククリア目的、自レートより下位レートの部屋での無双目的。
初心者にとっては入りやすくなるという特別な要素はあるかもしれんが。
低レートの初心者歓迎部屋でマッチング標準なら、高レートは検索引っかからんので、「初心者ホストです。初心者同士で頑張りましょう。」とはとることもできる。
レート制限が微妙なので、初心者とは言えないレートのプレーヤーも引っかかるかもしれんが。
655の文言が文脈的に「「それ以外の方もどうぞ」の解釈はあまりよろしくない非初心者の解釈である。」
と捉えられるので、広い意味合いで否定的であると感じるのです。誤解ならば申し訳なかった。
厳密に言えば全プレーヤーはみんなご都合主義なはず。利害の一致で表面化しないだけで。
みんな自らの都合の良い時に、自らにとって都合の良いフライトをしたいだけ。それらのご都合主義の度が過ぎるとこれは糾弾の的であるとは思う。
なので、入室プレーヤーが「それ以外の方もどうぞ」と解釈することが「それはお前の勝手な都合の良い解釈だ!」と強くは言えないのではと思う。
それが正しい場合は、そう考えるホストに問題があるように思う。
675 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 00:29:53 ID:q/PbuFnoBTQ 0
因みに669の
>勘違いしてるみたいだが、「初心者以外は歓迎しない」と断定してるわけではないのだよ
それはわかってる。667で
>「初心者以外は歓迎しない」可能性だってあるのだから
となっているので、逆に「初心者以外も歓迎する」可能性だってある、と「どうとでもとれる」解釈をしているんでしょ?
結局は微妙なんだよ。なので正しいとも間違っているとも断定できないという話になるのさ。
と書いている。ここで言う「断定できない」とは666の
>他人が勝手に「それ以外の方もどうぞ」と解釈するのは絶対に間違ってる
の「間違っている」と断定している部分です。間違ってるかもしれないし、間違って無いかもしれないから。
676 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 00:38:34 ID:Fsea8hdowjc 0
>>674
やっぱり日本語が理解できてないじゃん
もう自分の国に帰ったら?
677 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 00:47:01 ID:q/PbuFnoBTQ 0
>>676
それもちょっと待て!
少なくともあなたよりは高度な日本語を使っているし、誠意をもって対応しているつもりだ!
678 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 01:03:27 ID:HUJbwOBBlW6 0
結論:初心者大歓迎は地雷
679 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 01:12:22 ID:ukRTPcqiR1I 0
つまり当たって砕ければわかるんじゃろ
ルームポリシーにホストの都合以外の意味はなく、その意図なんて定型文から察せるものじゃないやん?
680 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 01:45:50 ID:q/PbuFnoBTQ 0
結局はそうなりますね。現状「嫌なら避ける」という対策しか無いようにも思います。
初心者歓迎部屋なんか入らないし作らないけど。
ただ新規ユーザーや低レートユーザーが無双屑のため嫌気がさして離れるのは辛いですな。
飛べなくなる日が近くなる…
メーカーが何も対策しないなら、初心者質問スレなんかを充実させて無双被害を最小限にとどめるようにするのも重要なんでしょうな…
681 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 03:16:41 ID:9ZfKIqpCpOI 0
無双被害云々と言ってるのは初心者じゃないだろ
中途半端な連中がぐだぐだ言ってるだけ
682 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 08:01:30 ID:Fsea8hdowjc 0
>>677
私より高度な日本語? どこが?
長々と駄文を書いてるだけじゃないか
笑わせるんじゃないよ
683 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 08:52:51 ID:wWJ6xt9DLow 0
結局、今の現状は・・・
高レートホストが「俺が初心者共」を集めて無双するから、ゲームに慣れてる奴は来るなって”蹴り出す”部屋
バンナムとしては・・・
本来、初心者(低レート)が同じ境遇の初心者達を集めて遊ぶように作ったのでしょ。(それ以外理解できないでしょう)
・・・・・それが高レートの馬鹿共に利用されて狩場になってる
684 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 09:25:45 ID:wWJ6xt9DLow 0
オレの経験だが
以前、「このゲーム基本的には無料できるからやってみ」ってゲームフレ3人を誘った・・・
のちに、「このクソゲーム何が楽しいか分からない」って言って2人がやめた。
理由を聞くと、6~8人部屋で1人が15万~以上出し続け、残りのメンバー4桁前半~やっと5桁
レートのこと聞いたら、
「アンテナ横の4桁の数字は、アンテナの強度だと思ってた。1400~1500の中に2000オーバーがいた」だと・・・
1人は”初心者歓迎部屋”で同じ洗礼を受けた。
初心者狩りするバカどもは、自分の利益だけ最優先にし、後から育つはずの「芽」を刈り取り続けてる。
これが続くようなら、このゲーム人口はどんどん先細りになるだろう。
やる人が減っていくと「ゲームメーカー」が、何を考えるのかわからないのだろうか?
以前BBS以外で、「初心者狩りは悪くない」って書いたバカとやりあったが・・・・・
685 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 09:59:06 ID:XgMB3dxuPhk 0
今までのエスコンと比べて非常に阿漕なことしてるんだから、そのぶんせめてバグとか初心者狩りとかの対策くらい迅速にしてくれよ、って思いはあるな。UGBとLAGMも相当言われてたはずなのに結局メチャクチャ調整遅かったし。
686 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 13:10:09 ID:ufvsvquOY5M 0
初心者狩ってもレート上がっちゃうのが問題だよなあ・・
FPSのキルレ乞食みたいなのはどこに行ってもいるから、初心者狩りの実入りがいいうちはなくならんだろうな;
687 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 13:24:47 ID:wWJ6xt9DLow 0
>>686初心者狩りでレートが上がっても、奴らは困らないぜ・・・
あのクズどもは、同レートに入ってこないから。
奴らを探すには1300~1500の部屋を探せば「寄生虫」のようにいるだろうぜ
688 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 13:54:03 ID:4Sw1l1936JY 0
>>687
初心者狩ってもレート上がっちゃう → 初心者狩り屋には美味しい
問題だよなあ・・→臆面も無く狩りして得する状況が、
狩られる初心者と、ゲーム人口増えて欲しい人にとっては問題だよなあ。ってことだろ?
689 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 14:13:19 ID:3Nzn6JzoOZM 0
サービス1年になり、そろそろ本格的な初心者対策が必要だな
今までは神聖不可侵な絶対仕様だった「勝てば得する」にメスを入れないともうマズイだろう
もはや「勝っても得しない」程度では手ぬるく、「勝てば損」あるいは「大損」ぐらいの仕様変更でないと
新しい血が途絶えてタコ壺化の一途を辿るばかりだな
初狩り検知とペナルティの与え方は、今から試験実装してノウハウを蓄積していかないと間に合わないぞ
690 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 14:40:09 ID:GI54HpUORcg 0
なんかみんな勘違いしてるけど
元々勝ったもん勝ち、稼いだもん勝ちってデザインのゲームだから
初心者狩りでもなんでもして稼ぐ方が正しい遊び方なんやで。
キャペーンでも散々その旨言われてるし
だから何時まで経っても機体のレベル制限やコスト制限部屋なんてのは出来ないし
レート制限もガバガバのまんま。
今回みたいな特殊条件キャンペーンやってるのに専用部屋も立てられないのがいい証拠だよ
俺TUEEEEで楽しめる一部の方だけ引き続きお楽しみください
691 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 15:09:32 ID:XCou5ELPfZg 0
勝ったもんが有利、稼いだもんが有利というだけで
初心者狩りでもなんでもして稼ぐ方が正しい遊び方なわけではないだろ
そもそも正しい遊び方ってなんやねん
692 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 15:15:54 ID:HUJbwOBBlW6 0
正誤はないが運営が悪と言わないのも事実
初心者定着への努力はまるでできてないよな
ここで議論するよか運営の鶴の一声がほしい
要望を送るかね
693 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 15:18:54 ID:XgMB3dxuPhk 0
初心者狩り・・・ 何が楽しいんだろうか?
俺TUEEEの何が楽しいかそこが分からん。
たとえそんなことしてランキング機体やMVP取ったとしても、自分なら全く楽しくも誇らしくも思えないわ
694 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 15:22:29 ID:wWJ6xt9DLow 0
690みたいな「人間としてのカス」がいるから、初心者が育たなくて、このゲーム人口がどんどん減って行く
人数が減り、配信が終わればゲーム終了なのに
695 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 15:32:16 ID:3Nzn6JzoOZM 0
去年は俺TUEEEなアホを泳がせておいて課金に結びつけるという方針も有効だったが、
もう微課金中課金からは搾り尽くした頃合いでもあるので、新歓モードに切り替える時期に来ているんだよ
696 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 15:34:50 ID:JdTW6i9K2j+ 0
何いってんだお前
狩られの雑魚だろ
697 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 15:41:34 ID:HUJbwOBBlW6 0
ほれ始まった
気が済むまで弱いのが悪い派とゲーム終わる派で争うがいいw
698 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 15:59:42 ID:1mQVRumlHus 0
ここオンライン協同戦役〝攻略〟スレです。
今の議論はスレ違いだと思います。
(議論自体もすれ違いになっていますが)
699 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 16:42:19 ID:nwmAzvfkcz2 0
誰がうまいことを言えとw
700 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 17:15:46 ID:mqNoy4iriok 0
ナゲッツくん、
>>698
に座布団一枚!
701 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 20:01:21 ID:q/PbuFnoBTQ 0
話を戻そう。
俺さっき攻略サイト見てみたんだけど、初心者限定部屋って実装されてるんだな。
なので必要なのは初心者以外の低レートへの無双屑対策なんだろうな。
これはもうホストは極力マッチングは標準とし、入室者のレートが自分+100からは怖れずガンガン蹴りましょう。としか言えないかな。
メーカー側への要望はマッチングレートの細分化だな。「狭い」と「すごく狭い」の追加。
これくらいはさすがに出来るだろうバンナム…
702 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 20:14:00 ID:HUJbwOBBlW6 0
探してみたら愚痴スレ2で8月初頭頃からそれらしい話題が出ていた
10月2日に初心者部屋実装後は3ヶ月以上放置、クイックマッチの判定もおそらく不変
もっと要望出さないと駄目かね
703 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 20:17:42 ID:3uE3X1RGXC2 0
>>701
ホストの好きにやれ
の一言で十分。
704 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 21:08:44 ID:q/PbuFnoBTQ 0
意外とあんまり使わないのかな初心者限定部屋。
成長率5割増しとか夢のような恩恵なのに…
チュートリアルとかで説明してないのかな?
705 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 21:22:11 ID:pRCgMzbRgjY 0
低レートユーザーの立場で言わせて頂くと、
高レートユーザーによる”初心者大歓迎”部屋は特に問題ではありません。
最も、やる気が失せる、嫌気が差すのは、ホストよりもマッチングレートの高いプレイヤーが、当たり前のように入室してくることです。
前者は避けようがありますが、後者はほとんど出撃毎に遭遇しなければならず、前者とは比べ物にならないほど圧倒的に数が多いです。
>>704
がっつり利用しましたよ。いずれにしろ新規時には腕も機体も限定なしのルームでは全く通用しないので。
706 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 22:15:22 ID:q/PbuFnoBTQ 0
意外とあんまり使わないのかな初心者限定部屋。
成長率5割増しとか夢のような恩恵なのに…
チュートリアルとかで説明してないのかな?
707 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 22:20:05 ID:q/PbuFnoBTQ 0
>>706
ごめんなさい二重投稿になりました。
スマホの操作ミスです。申し訳ない…。
>>705
貴重な意見ありがとうございます。
それでいくとやはりマッチングレートの制限強化か「狭い」系実装が重要だな。
708 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 23:52:45 ID:pqd8UhTlf1s 0
使うもなにも、条件を満たしているうちは問答無用でデフォルト設定になっているから、
敢えて逆らって通常部屋を立てる無謀な初心者はいないだろう
709 名前:
名の無き英雄
:2015/01/11(日) 23:57:01 ID:mDcqo3FZpgQ 0
>>706
成長率5割り増しだったの!?碌な結果が得られないまま過ぎたから悲しい・・・
まあ極度に高いレートが入ってきてたね、ベルクトとかMPBMモルガンとかラプターとか
高性能機を使って荒稼ぎも多かったよ・・・あの頃非常召集が来ても稼ぎにならない高難易度ばっかりだったのも痛い
低レベの左端で対地とか対空は墜とされすぎて旨み無い・・・唯一白鯨だけ儲かった
710 名前:
名の無き英雄
:2015/01/12(月) 00:16:55 ID:fcHkFT6nEBw 0
初心者限定部屋以外に低レート限定部屋が在った方が良いなw
レートは意図的に落とせるし、コントロールしようと思えばコントロールできるが…
まぁ、問題は出撃直前に機体を選択する仕様だから機体コストやレベルで制限したり出来ない事なんだよね
初心者歓迎部屋も自己申告でしか働かないのが原因だし…
711 名前:
名の無き英雄
:2015/01/12(月) 00:47:21 ID:A1wKTs8yJCg 0
そういえば別に低レートに限った話では無く、1600~1900間でもレート+200は入ってくるんよな。
レートが上昇するにつれて、レートの数値より実力の差ってひらくよね。機体性能のおかげも含めて。
やっぱマッチング標準の制限おかしいよな…
712 名前:
名の無き英雄
:2015/01/12(月) 01:26:45 ID:59mIAW56kDM 0
1500前後二人と2000前後二人の四人部屋で、フレンドでもないのに2000前後二人が同じチームになるなどは、どのような理屈か全く分からないです
チーム分けのロジックに不具合があると仮定したとして「不具合と認め」「原因や発生条件を明確化し」「対策時期を示し」「可能なら暫定でも回避策を示し」「期限までに対策完了する」という極普通の対応が何故出来ないのが理解出来ないです
713 名前:
名の無き英雄
:2015/01/12(月) 01:46:45 ID:WNJgGD1V+f6 0
揚げ足取りたい訳じゃないけど、なんでフレじゃないって分かるの?
714 名前:
名の無き英雄
:2015/01/12(月) 02:53:10 ID:DLJ7l4x3acw 0
本来バンナムが考えてやらなきゃないことをみんながここで議論して要望も出してるだろうに
なんの進展もないこの会社
無知無能の通り名があったら贈呈したい
715 名前:
名の無き英雄
:2015/01/12(月) 09:37:30 ID:K6Sfa4R/d6o 0
単に技術がないだけなのかな
マーケティングにしか力が入ってない印象
716 名前:
名の無き英雄
:2015/01/12(月) 12:35:09 ID:A1wKTs8yJCg 0
さっきマッチングレートの要望出してみた。
マッチ帯減少か「狭い」系追加で。本音の希望は狭い追加だけど…
717 名前:
AWACS
:2015/01/12(月) 21:49:34 ID:削除
<< ブレイク!ブレイク! >>
718 名前:
名の無き英雄
:2015/01/13(火) 16:23:44 ID:pqMWHHXZYx6 0
ドバイの花火、が終わってしまった!今度は隅田川花火大会希望…
719 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 11:20:05 ID:lkWNzRcMzmk 0
東京ハードは専用作らないと辛いな
オレンジ一発の威力で黄色すら落ちないとは
ついでにハンガー枠も辛いw
720 名前:
名の無き英雄
:2015/01/14(水) 11:57:01 ID:AcabPtOw1iA 0
>>719
同感
飛翔速度を落として威力と誘導に振ったセット作りました
ついでにマルチロックもやめました
ハリアー4機湧きが面倒になったけど手数掛かるのは同じなので(ry
721 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 07:36:01 ID:s7XsiV018CY 0
弾頭Lつけたロケラン仕様のLv15グリペンが
東京難のMig29とRKTLが一撃なんでこればかり使ってる
改良フィンLもつけれるしリロードも早いから使い易い
722 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 10:51:02 ID:h8l0AcWoCIs 0
>>714
たのしく遊ばせてもらってる身からして、お前何様だと思うわ
対地兵装の調整、ハンガー並び替え、ランキング機体の1000位報酬、ランキングポイント計算式の調整、高難易度ステージの実装、部屋の出入り繰り返しペナルティー、キックマークの実装
十分仕事してるだろ。文句あるならやめれば?
723 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 12:36:23 ID:4iq4MbYDyJY 0
>>714
じゃないが、LAGMとUGBの調整・出入りペナ・キックマークなんて散々言われてたのに結局クッソ遅かったし、未だに東京バグも直さない。ブレイクイベント終わったら修正アプデあるかと思えばすぐにまたイベント。問題点だって多いだろ。
724 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 12:39:34 ID:1a0cT9fxnJw 0
>>714
スレチになるんで詳しくは伏せるが他のクソゲーのクソ運営を知ってたら絶対にそんな事言えないわ。
>>722
の言う通りバンナムの運営はそれなりに頑張ってる方だと思うぞ。
もちろん、まだまだ実現してない要望があるのも事実だがそれでも「いつか実装してくれるはず」だと
信じさせてくれる分まだマシな部類に入るからな。
ランキングの仕様もまだまだ良心的だわ。
上位陣の廃人勢以外報酬ゼロなんてゲームもあるくらいだし。
725 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 13:05:53 ID:6ksB324HSFo 0
>>722
だが、感じ方は人それぞれなんでなんだって構わないけど、
不満や要望ならともかく無意味・無根拠な罵詈雑言を垂れ流すやつは目障りだし、
だったらやめたらいい、だれもお前にプレイしてくれなんて頼んでねーよ、と思うだけ
726 名前:
インフは糞運営/無能企画だと思う
:2015/01/15(木) 13:33:01 ID:u7wmuEsNKx2 0
いいから愚痴スレかどっかでやれ。反論があってもここで触るな間抜け
727 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 14:26:45 ID:1a0cT9fxnJw 0
>>726
と、言っておきながら名前欄で運営罵倒してるブーメランなお前には言われたくねーよ。
つーかエスコンが糞とかお前PS○2とかミリ○ンアー○ーとかの本物のクソ運営を知らんのか。
さっき言った様にまだまだ至らない所だってあるのは事実だし、サービス開始からの諸々の事まで
擁護するつもりなんて毛頭ないがお前はただ叩きたいだけなんじゃないのか?
不満な事があるんならまずここで「糞」だ「無能」だなんて喚き散らす前に運営に言えよ。
何のための意見箱だよ。
そんな事すらできないような腰抜けならゲームなんてやめちまえ。
728 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 14:47:35 ID:WLiKB5lDHDg 0
スレチなのでほどほどにね
愚痴スレか要望スレでどうぞ
729 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 16:26:31 ID:Y+GQ79Ga8T+ 0
ここでセガスクエニの悪口はやめろ
社員くせえぞ
730 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 16:28:56 ID:ACOe6UetY0E 0
ID:1a0cT9fxnJw
いい加減にしてください
731 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 17:28:55 ID:mw0QmDgf32c 0
いい加減にすべきなのは
>>726
のほうだろう
愉快犯ぽいけどな
732 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 18:07:51 ID:6kjPjlVozWY 0
アプデで新しいマップこないかなあ
楽しみだわー
733 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 22:34:00 ID:ACOe6UetY0E 0
>>731
ID:1a0cT9fxnJw
であってると思います
734 名前:
名の無き英雄
:2015/01/15(木) 22:45:41 ID:GgoAPtjEGTQ 0
どっちもだよ
735 名前:
名の無き英雄
:2015/01/18(日) 10:11:06 ID:OVfMIRy5SCo 0
Su-24mp(lv2)(特殊武器ECM)使ってるんだけどpt稼げるおすすめのマップってどこかな?
736 名前:
名の無き英雄
:2015/01/18(日) 10:42:21 ID:OVfMIRy5SCo 0
>>735
Su-24mp-cn-訂正
737 名前:
名の無き英雄
:2015/01/27(火) 22:43:52 ID:1V7mbB3KFIE 0
東京の1次遊覧飛行(湧きバグ)は非常ミッションと同じ「爆風による誘爆」ですか?
これはもはや「東京に2度と爆弾を落とすな・・・」終戦70年メッセージの仕様なのではないでしょうか。
とりあえず、羽田でタッチアンドゴーしながら考えました…DMG:98%
>>735
Su-24MP…自分のスコアよりSランククリアでpt&クレジット貯めるつもりで…モスクワ、円卓?
738 名前:
名の無き英雄
:2015/02/22(日) 21:59:30 ID:s3Tl6+e89T2 0
円卓の緊急で出てくるT-50って最初、まっすぐ突っ込んできて全然回避機動とらないのな
高レート部屋だと4/6AAMが全弾命中で秒殺みたいなことが結構あるぞ
739 名前:
名の無き英雄
:2015/02/22(日) 22:46:06 ID:HxXz0OsX1Fw 0
円卓の緊急で一番面倒なのはネームド蜘蛛のよーな気がする
740 名前:
名の無き英雄
:2015/02/22(日) 23:32:18 ID:QVnttv8EE9s 0
>>737
空タゲの湧きと地タゲの湧きの順番だって聞いたような…
空の黄タゲ湧き順が残ってる状態で地タゲの初期配置掃討後の二次湧きが全滅すると拙いんじゃないかって予想が出てたハズ
要は空黄タゲの掃討に手間取って地タゲの掃討が早過ぎると湧きバグが起きんじゃないかって話だった様な…
基本的に対空を心掛けて、敢えて地タゲを全滅させずに全ての空タゲを潰した後に地タゲを落とすと多少起こり難かったりする…ハズ……たぶんw
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50