ホーム ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。

オンライン共同戦役攻略スレ
1 名前:ますたー :2014/05/21(水) 16:26:11 ID:0cZEoqZtEsU
オンライン共同戦役にあるミッション攻略に関する質問のスレです
質問をする前に、wikiの各ミッションやよくある質問を読みましょう

581 名前:名の無き英雄 :2014/12/15(月) 07:37:59 ID:3iHPD1hqX/w 0
>>577
私もコモナです。特殊兵装LASMで安定して稼げます。
あと、特殊兵装6AAMなら円卓でも遠距離からの打ちっぱなしである程度稼げます(当たり外れはありますが)。

582 名前:名の無き英雄 :2014/12/15(月) 08:41:35 ID:o6N049gwtWU 0
>>580>>581
コモナ!?意外ですね。一応LV9F-2 とLV7震電よく出るんですけど船はいつもMTDにとられちゃうんですよね(泣)

583 名前:名の無き英雄 :2014/12/15(月) 11:19:02 ID:wlhBJXdfbU2 0
>>582
ノズルとコンプレッサー装備のMTDはトップクラスのスピードだから、兵装有利でも速度重視のカスタムにしないと競り負けるよ

584 名前:名の無き英雄 :2014/12/16(火) 07:08:24 ID:8QdIJ37PEUo 0
>582
ノズル、コンプレッサーはあったほうがいいです。
あと、改良型推進剤のMかLがあるとベターです。

585 名前:名の無き英雄 :2014/12/16(火) 18:27:10 ID:P+WmStBOX9Q 0
機体の速力では勝てないから推進剤の方が良くね?
LAGMは威力落ちてるから威力強化つけるのに推進剤ケチってる可能性もある

586 名前:名の無き英雄 :2014/12/17(水) 03:46:06 ID:mZjF2PyY0O2 0
なんか今さらだけど、東京ハード地味にクリアランク報酬他より高いし、敵の数も多いからスコア報酬も相対的に多くなるんで、Sランク安定すればかなり稼げますよ。

概算で申し訳ないが、B7R比較で一回辺り3000Cr程度は増えるはず。

587 名前:隼乗り(VTOL2) :2014/12/17(水) 11:12:18 ID:yFn2Q5w6DR2 0
東京はバグさえなければ六人でもSいけますがちょっと安定しませんね。

バグ起こったら全員でバンナム本社爆撃。

588 名前:名の無き英雄 :2014/12/17(水) 17:02:16 ID:D3TswB6vb5E 0
あの台形のビルってバンナムだったのか…
AAGUNとかXSAMあるから壊してるけど
まさかペナとかつけたりしないよな!?

589 名前:名の無き英雄 :2014/12/17(水) 17:18:37 ID:r/pHWEk+gXM 0
東京HだとXSAMなのか? ・・・それはともかくペナなんてないから寧ろバンバン爆撃すべき。ムカついたら取り敢えず本社にMPBM。1週間に2回はしてる気がする

590 名前:名の無き英雄 :2014/12/17(水) 17:56:34 ID:hfsqQqL8vrA 0
そ、そうなんですか…w
XSAMはハードの最後の沸きで出ますね

591 名前:名の無き英雄 :2014/12/18(木) 01:08:36 ID:1HWJ9EHj0Jk 0
あくまで体感だけど東京HARDは一次ミッションの最後までF14Dが残ってるとバグりやすい気がする

592 名前:名の無き英雄 :2014/12/18(木) 06:47:21 ID:AYvX67G/9SE 0
なるほど
それじゃあもりもりネコちゃん食べますかね(ムシャムシャ

593 名前:名の無き英雄 :2014/12/18(木) 08:34:13 ID:c/9hnAFcYg2 0
美味い

594 名前:名の無き英雄 :2014/12/18(木) 10:51:24 ID:sG8SyMPiwYQ 0
>>591
言われてみれば思い当たる。そうかもしれない
自分は対地寄りだから対策しづらいけど

595 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 01:44:39 ID:CKtaTtT1NMs 0
今日、3回バンナム爆撃
このバグマジで治して欲しいわ
公式アナウンスも無いとか何なの?

596 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 15:21:50 ID:VFcKQ/MBl6Q 0
金勘定に時間かけてるからバグ直す気はない模様

597 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 16:55:42 ID:nZn0BL+P1Ys 0
金金言うなっつーの。せめて愚痴スレへ
株式会社って何する組織か勉強してこい
バグをなかなか直さないのは問題だけどなー

598 名前:名の無き英雄 :2014/12/22(月) 18:34:48 ID:bYGgUdLDorw 0
なかなか直さないもなにも、発見されたばかりのバグだし、定期メンテが無いゲームだから修正はアップデートとかに合わせて一斉にせざるを得ないし。
一寸でも頭使えばそのバグが残ってる理由なんて分かるだろうに。

あと、個人的な経験からすると、このゲームはバグ少ないと思う。

599 名前:名の無き英雄 :2014/12/23(火) 13:45:35 ID:tmPF8wRzx8U 0
…えっ!?

600 名前:名の無き英雄 :2014/12/23(火) 16:50:48 ID:cdXrUDNScjI 0
とてもものすごく非常に言いたいがあえて言わないぞw

601 名前:名の無き英雄 :2014/12/23(火) 17:37:06 ID:dDKckfCkHrs 0
まあねぇwもっと酷い状態でリリースしてくるゲーム屋はいくらでもあるから・・・
でもそんな有象無象と比較するのは、老舗たるバンナムに失礼というもの(棒読)

602 名前:名の無き英雄 :2014/12/24(水) 18:42:39 ID:cxXZSBNE2UQ 0
バグは本来、多い少ないじゃなくゼロじゃないといけないだろうが
金取って商売してるんだから

とはいえ、人間のやることだからいくらかあるのは仕方ない。早く直せばそれでよい。

バグは少な目だとおれも思う。致命的なのは即対応してるし、満足してる
だからこそなぜ東京のバグが直らないのか疑問かつ不満

603 名前:名の無き英雄 :2014/12/24(水) 19:26:37 ID:PUZsGWN/xQk 0
最近ブラウザゲーでのバグの多さに慣れちゃって感覚が狂うてきているのだが、
家庭用ゲーム機でオンライン専用っていう色んな人間が集まって一緒にプレイしてるから
早漏だの湧きバグだので濡れ衣着せられたり、やっぱ不満があるどす
キャンペーンなら別に誰にも気使わくていいんだけどね

みんな情報持ってるわけじゃないし、200万人もDLしてるとかそれより先に
共同やる上でのマナーとかヘルプとかをイベント告知とか備蓄セールとかよりデカデカと書いてくれてたらもう少しこう…

604 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 19:48:18 ID:pB/LgHEzRm2 0
話ぶった切って悪い  今更だけど敵の橙戦闘機(他戦闘機もあるかもだけど確認してない)は機銃とミサイルで耐久力違う奴いるのね
Mig-29はミサには強いけど機銃には弱い(20発ほど?アタッカーの機銃ですらごりごり削れる)
Su-33だと機銃にはかなり強い(30発ほど撃ちこんでも落ちない)けどミサには弱い(mig29が一確できない通常ミサでもSu33なら一確など)
チャレンジしてて弱い機体で橙戦闘機を機銃で削ったときに気付いた つーかレート2100超えて気付くとかorz


605 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 20:17:58 ID:iO95w+e01kM 0
さっき金箱から「チケット30枚」がドロップした
一応報告

606 名前:ミサイルが避けれない :2015/01/03(土) 20:39:28 ID:KTY0hIynb2Q 0
さっき大規模掃討の地と海でチャレンジ対地機体で出撃したんだけど、
高度十分に取らないとどんなに旋回しても敵のミサイルのいい的になるな。
フルスロットルでどんなに旋回しても必中して5回以上も撃墜されたw
最後時間もギリギリだったので、イージス艦に正面から機銃とミサイルで突撃して見事相打ちになってしまい、死に土産っていうか戦艦に神風特攻してしまったw
そんでもってlv4のFー2で10万稼いでMVPでくそ吹いたww

607 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 21:59:19 ID:5qqBzJy8MqU 0
>>604
ああ、やっぱそれ気のせいじゃなかったんだ。
至近距離だと敵機機銃狙いしてたけどSu-33だけ妙に機銃通らないから面倒で記憶に残ってたんだよな…

前に何処かのコメでKECEとか別のACの防御属性の話見たけどTLSがTEだとするとあながち間違ってなかったのかもしれん
最後にスレチすまん

608 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 22:40:49 ID:cyj6E2N5iuY 0
>>604
機体性能ドンドン上げてると機銃使わなくなっていくから、逆に気付かんよ
Su-27、Su-33、他赤ファイターの多くに機銃耐性ある
機銃の存在意義なんてなかったんや

609 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 23:03:04 ID:mzrGsC1YXMk 0
魔改造一歩手前のに乗ってるが割りかし使うぞ機銃 ミリ削りも対地攻撃も 後無意味に射程範囲外の相手にぶっ放したり
リロード速度上昇付けてねーからってのもあるが

610 名前:名の無き英雄 :2015/01/03(土) 23:46:43 ID:rkRvEkjDUSQ 0
>>604
確か協同の画面が切り替わる時にでる情報でグッドフェロー?が機銃は距離によって攻撃力が違うという説明があったはず。
だから、どんな機体でも至近距離で当ててるだけで、ゴリゴリ削れる。蝶使いも10秒で落とせる
それで距離がはなされやすいからSu-33にはダメージが通りにくい。
それに機体の大きさによって当たり判定も違うから、機銃がバラけて当たらないときもあるので、そのせいで機銃耐性があるように見える。

611 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 04:57:36 ID:JsX3gTc4/D+ 0
今後金箱でチケx10の報告がない場合は、修正が入ってx30に変更されたと見るべきなのかな?
運営もさすがに金箱で10枚は渋すぎると気が付いたか

612 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 08:39:21 ID:mgBcHMzjdyQ 0
wikiコメには10枚報告あるね
備蓄も3個と5個両方報告アリ
案の定ケチ臭い仕様変更となっております

613 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 13:33:37 ID:Fc6MvEgYqkY 0
金箱でチケット10枚も出たよ
赤箱でチケ5枚というのもあるとかないとか
備蓄に交換もできず備蓄ドロップ率も下がってキビシー

614 名前:名の無き英雄 :2015/01/04(日) 13:38:22 ID:JsX3gTc4/D+ 0
超高レートのプレイヤー達はみんな機銃使いが超うまいね
ああも百発百中になれるもんなのだろうか…

615 名前:名の無き英雄 :2015/01/05(月) 01:04:51 ID:v6Z24LOAWgE 0
レート2300だが命中率37%しかないぞ

616 名前:名の無き英雄 :2015/01/05(月) 01:28:33 ID:XCchp7r2oBM 0
自分はレート2050で31%ちょいだな

617 名前:名の無き英雄 :2015/01/05(月) 03:15:38 ID:/CoRfSA7RTI 0
同じくレートは2100ちょっと。命中率 31.6%
余談で機関砲破壊総数 約12200、敵撃破総数の約2割くらい
機関砲信者 335回 と ヴィンディケーター 558回 トリガーハッピー 691回
うん。とりあえず機関砲ぶっ放すのが好きなだけなんだ…

618 名前:名の無き英雄 :2015/01/05(月) 11:13:45 ID:aa8HPTBlOCs 0
低Lv機体を使うとわかる機銃の強さとありがたみ
というか使わないと手数が足りない

619 名前:名の無き英雄 :2015/01/05(月) 20:54:04 ID:sqbDOqObGio 0
赤箱からチケット5枚を確認。支給消化中に2回連続で来た
変に意識すると無駄にがっかりするので今後チケットは基本無視でいこうと思う
そして数ヵ月後のある日、なんの気なしにカタログ開いて
「うぉ、欲しかったあの機体がいつの間にか貯まってたチケで交換できるじゃん!ラッキー!」
と狂喜してみたい

620 名前:名の無き英雄 :2015/01/05(月) 21:01:18 ID:sQwz3YUWcww 0
とりあえずZPとDR以外のスキン全て交換(機体はドロップしてた)、一月一日までのエリート・プラント各20枚全て交換
残り760枚。欲しいものくるまで我慢かな…

621 名前:名の無き英雄 :2015/01/05(月) 21:02:22 ID:+7fMJBuY1+2 0
2カ月でカタログ機体が消えるので、月末、月初にチェックします!

622 名前:名の無き英雄 :2015/01/06(火) 19:14:11 ID:6YJxLfkTIlM 0
S取れないが楽しいな東京hardは

623 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 00:54:28 ID:+DVa3Xzaj6k 0
収支が悪いのがなぁ…>東京(H)
日刊チャレンジにスコア目当てで廻すには良いんだがw

良く判らんのは低レートの八人部屋で東京(H)やB7R廻してるのを見掛けるが…
アレってある程度育ってないと稼ぎ良くない気がするんだが、素F-16Cとかでヤってたんだよなぁ
(しかも対地が効かないファイターだらけで出撃してたり…)
F-5Eで単身必死に対地しちまったよ

624 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 07:23:51 ID:JnOBq/kATjM 0
今日の朝はレート1800~2300の初心者歓迎部屋ばかりだった。
流行っているのか?
ルーム検索で全部初心者歓迎だった時は笑ったが、あれってどういう意図なんだろう?

625 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 07:41:46 ID:21ukedvW7gY 0
>>624
それいつものことやでw
俺1800で入ると蹴られることからもっと低いのを募集ってことだと思っている
部屋立てるのめんどくせえなって思いながら検索かけると乱立してて、
結局自分で立てることになるってゆーね

626 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 09:18:21 ID:NcVpAgX6wPU 0
>>624 自分は初心者歓迎部屋ホスト=俺TUEEE したい人だと思ってるから、絶対入らないな。(そもそも蹴られるが) 初心者・格下相手に無双して何が楽しいのか・・・ そうでもしないとMVP取れないなんて、哀れすぎる

627 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 09:57:28 ID:DYUrSlLMBM6 0
もはや初心者歓迎部屋はホストの俺tueeeeしたい部屋と同義になってるな
これを言葉通りに入ってしまった初心者は現実でも詐欺に合う可能性がある、気をつけよう

628 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 10:53:55 ID:aIxns8Zj6ds 0
うおぉ東京ハード3人でSクリアできたー
うれしぃぃ

629 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 12:07:29 ID:GxjirgZpIRI 0
狩り云々言うならサブアカ低レートの奴のほうが性質悪いわ

630 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 12:37:16 ID:sMV9eWJWzso 0
サブアカ低レートで狩り?
機体育ってないんだからレート相応のスコアしか出ないよ、意味わかんね
機体育てばレートも上がるし、サブアカだからって理屈関係ないだろそれ

631 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 13:14:38 ID:5FJtb1wD3OU 0
サブ垢と呼ぶかビミョーですが愚息の垢が全くのド新品で放置
少尉昇進直後でまだパーツが一つも買えてない状態
素隼レベル2で円卓四人部屋建ててみましたが
狩るだなんてそんな…
蹂躙されるとゆー表現を久々に思い出した次第w
しかし昨今のレート1500周辺の方々は皆さん物凄い機体をお持ちですね驚きました
ついでに白石で邪魔に向かう途上直撃弾喰らい二度ビックリ(初体験)
あれが中るとは知らなんだ




632 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 13:14:44 ID:NNIDlhhe7mM 0
俺も意味わからん。機体性能に物言わせてる訳でもないのだから、同じもしくは格下の機体でMVPやスコアトップとるなら純粋に腕の問題。悪いのはあんたの偏屈な考えだよ

633 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 20:29:49 ID:cStMCtM1KoA 0
サブ垢とか機体性能とか腕とか関係無い。
常に己のレート以上の部屋に入るか己でルーム作成すれば良いだけ。

634 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 20:34:39 ID:0efc8wfxiFE 0
遅スレだけど機関砲命中率35%強。レート2100ちょうど

635 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 21:24:14 ID:mUbbp0Eg/Fk 0
>>633
激しく同意します

636 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 21:57:24 ID:+v5ZnUtbYIk 0
対戦物では
落ちぶれた上級者がサブ垢作って初心者相手に俺TUEEEEするねん


637 名前:名の無き英雄 :2015/01/07(水) 23:02:40 ID:xfmrcwNqUvI 0
>>636
ちなみに落ちぶれた中級者はサブ垢作っても大して俺TUEEEEでけまへんでした(恥)

638 名前:名の無き英雄 :2015/01/08(木) 08:43:28 ID:nR+c6BbVSnE 0
>>636
ちなみに落ちぶれた初心者はサブ垢作っても俺YOEEEEでした。

639 名前:名の無き英雄 :2015/01/08(木) 10:37:05 ID:Rn3UNw3Zgj6 0
サブアカ二つ持ってるけど、既に一つ目のはレート2000を突破し、二個めのも1900行きそうな勢い。
1つ目はともかく2つ目のはまったりと飛びたいから、チームに迷惑かけない程度に仕事しないようにしなきゃいけない・・・アレ?全然まったりしてねえ

640 名前:名の無き英雄 :2015/01/08(木) 15:20:28 ID:YW8dFsZrXLw 0
初心者は普段低ランクでクレジットが少なかったり
Sランク備蓄チャレンジが厳しいので→初心者歓迎部屋求めてます
自分はレスキューチャレンジで8人部屋立てて上も下も蹴らずに受け入れてます。
目的は無双ではないので3万スコア程度です
大抵は上のレートが2~3人と1500前後が2~4人集まります

申し訳ないのが無双しないようにしてるので
Sを逃す事がある点ですね

641 名前:名の無き英雄 :2015/01/08(木) 17:57:22 ID:e6ERXzM78Bw 0
>>638
サブ垢なんか作ってないでメイン垢で頑張れよ!w


642 名前:名の無き英雄 :2015/01/08(木) 23:33:35 ID:j/L3wHYd+Xs 0
ツリーの進め方を大胆に変えられるのがサブ垢の強み
1つ目の垢でファイターメイン、2つ目でアタッカーメインといった具合でそれぞれで腕を磨ける
垢ごとに機体を住み分けると別ゲーか思うくらいにやれることが違ってきて、1粒で2~3度美味しい

643 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 00:30:26 ID:GbF8nxPlXcQ 0
最近マッチングレート標準で部屋たてても同レートより1600~1700代ばかり入ってくる
わざわざ500以上離れた部屋に入ってくるということは、MVPもスコアも要らんからSランクの報酬が欲しいということなんだろうけど、それって楽しいのかな?
こっちも無双とかしたくないけど、Sクリア目指してるからなぁ…上手に手を抜くのは難しい

644 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 01:08:12 ID:UbKvstDsaZo 0
>>643
レートが最近のチャレンジやイベントで狂ってるってのが一つ在るみたいよ
あと適当な部屋(演りたいマップ/人数)が見付からないとか…
イベントの所為で高レートが間に合わせの左端機体や特別機で出るから意外と遊べたりしてしまい…
「今(イベント期間中)なら大丈夫そう」って雰囲気があるみたいよ
(そういう部屋は"初心者歓迎"部屋だったり"勝敗は気にしない"部屋だったりする筈なんだが…)

645 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 05:17:10 ID:7IfE8dkC5bk 0
>>644
初心者歓迎部屋はタチ悪いだろう・・・レートの育ってないサブ垢(ホストより200下)で入っても蹴られる

646 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 05:24:11 ID:hTcQ2Mocx6Q 0
サブアカのくせに初心者部屋に入ろうとするクズが何言ってるんだか

647 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 05:46:11 ID:UbKvstDsaZo 0
>>645
最近湧いてる馬鹿ホストは蹴ってるね
ついでにファンメで一方的に荒らし認定して糾弾してくる

自分の感覚だとルーム内下位レートに合わせた"接待プレイ"が出来るなら、多少高かろうが構わんと思う
…まぁホストより下回ってれば良いくらいで運営するするけどね>自分がホストなら
基本、ルーム内下位レートが乗れる程度の機体を予想して出撃してれば、パーツやLvの差を除いても熟練度で負けんと思うけど
無双までは行かんだろう…と言うか、自重しろよって感じやねw
(個人的にはF-4EやF-5Eがガツガツ稼いでても頑張れば稼げると思うだろうが、そこにF-22やT-50が混じると…
「コイツ等、何でこんな所に入ってんだ?」ってなるだけで白けるからな)

648 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 13:00:26 ID:HAKOstrevDc 0
初心者の頃はレートなんて全然気にしてなかったよw
つえー奴ばかりだと思いながら何も考えずに部屋入ってた。

649 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 13:23:36 ID:ceKBoLRlw6g 0
>>643
自分がホストなら手を抜く必要全くないんじゃない。分かってて入ってきてるのだからそれは過剰てなもんよ
おれは手を抜くのは部屋がなくてメンツが自分より下ばかりなとこに入った時くらいだ

>>646
話題は「初心者部屋」が本来の意図どおりに使われていないことであって、あんた論点ズレてるよ
あとサブ、メイン関係なく意図的にレート下げてない限り、非難される筋合いはない
サブさんに親でも殺されたのか?

650 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 14:03:22 ID:hTcQ2Mocx6Q 0
>>649
論点?本来の意図とは何かね?是非説明してくれ

651 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 14:56:30 ID:Uut9POtPkws 0
>>646、650
誰かに説明されないとそんなことも分からないの?

652 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 15:35:12 ID:syiNVOQ9zZI 0

初心者部屋なんて今あんの?
「初心者歓迎」ってのは本来
「初心者でも遠慮無くどうぞ。歓迎しますよ。それ以外の方もどうぞ。」
ということだと思ってる。
意図的無双クズが恥じらいもなく入って来たり部屋建ててたりするけどね。
暗黙の了解で「初心者部屋」になってたんなら知らんが…
まぁどっちにしてもあんまり入ろうとは思わんわな。俺「初心者」じゃないし、入りたいと思ってる本当の初心者の枠を一つ奪うわけだしな。

653 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 15:37:40 ID:Uut9POtPkws 0
ただ・・・今はハイレートの初心者イジメの部屋となってるけどね・・・

654 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 15:49:14 ID:Pe1f1IMkiyo 0
>>650
>>649とそこまでの文脈で判断出来ないなら説明しても理解出来ないよ、君には


655 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 20:22:39 ID:6CPqhTBHPao 0
「初心者歓迎」はあくまで「初心者は歓迎する」の意味しかない
「それ以外の方もどうぞ」なんてのは非初心者の都合のいい解釈に過ぎんよ


656 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 21:23:39 ID:YPA0N44CRok 0
>>655
それはそれで「都合のいい解釈」の域を脱してないと思う
どっちもどっちだしどっちが正しいとも間違ってるとも言えん

657 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 21:54:55 ID:obEaAbonyAQ 0
まぁそろそろガチガチの制限部屋作れるようにならんとな。
機体制限、レート制限、フライト数制限…
ちょっと面倒だがそんなに難しくなさそうなんだけどな、導入するの。
教えてプログラム強い人。
それか無双クズが離れるから利益的に嫌なのかねバンナムさん。


658 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 23:09:59 ID:MoRcQ3g7HEc 0
>>657
プログラムはわからんけど、バンナムの考えることはわかる。
奴らは利益絶対主義だ。
備蓄ドロップやクレジットを減らす動きになっているのも、
明らかに利益をアップするための方法に違いない。
利益が減る手段、もしくは利益にならないことは一切しない、それがバンナム。

659 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 23:11:47 ID:qB/d5pMnPFw 0
嫌だろうね。だって無双クズに低レート部屋狙いクズの数が多すぎるから。
シビアな機体制限、レート制限なんて強いたら、彼等の居場所が奪われることになる。
離れられたら痛いよ>バンナム。

660 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 23:33:40 ID:UbKvstDsaZo 0
少数の無双クズを養う為に低レート…新規組に不快な事を許容させるとプレイヤー数自体が減るわ
無双クズをある程度制限して初心者狩りを止めないと新規参入組<中断組(断プレイ組)になって採算が合わなくなる
まぁ、無双クズが自分が狩った低レートとそれに因って始めるのを躊躇うプレイヤー数を上回る課金すれば採算は合うけど…毎月どんだけ課金する気だろうね
普通にプレイしても勝てんだろう>魔改造機が量産できんぞ

661 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 23:38:23 ID:6CPqhTBHPao 0
>>656
どこが都合がいいんだ?
日本語わかる?
「初心者歓迎」の文字列の中に「それ以外の方もどうぞ」という意味がどこにある?

俺は単に「初心者を歓迎する」以上の意味はない、と言ってるだけなんだが


662 名前:名の無き英雄 :2015/01/09(金) 23:40:23 ID:obEaAbonyAQ 0
特別チケットとか特機ドロップとかやってんだから後は自分でなんとかしろや
ってな感じか…
今回のランクイベなら機体制限くらいあっても良いと思うがね。ガチとイベントの住み分けとして。
…無理か、無双屑には絶好のカモだもんな。
レート制限は基本的にはあるんだから、それを更にシビアにするくらいか。
1900~上は腕の差だが、それ以前は機体が満足なレベルになってないのもいるしな。稀な例を除いてw
レート詐欺はもう仕方ないわ。プレイしてて思うが意図的なレートダウンは本人の努力と覚悟が大きい。
効率的には最悪だもんな。時間かけて報酬減らして燃料無駄にして…そこまでして報酬クレジットは減らしたくないわ。

663 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 00:05:10 ID:nez8GsAI9tk 0
>>661
何言ってんだあんた。
>「それ以外の方もどうぞ」なんてのは非初心者の都合のいい解釈に過ぎんよ。
という意見自体が661が言うような都合のいい解釈に当てはまると言っているんだ。
いみじくも自ら
>俺は単に「初心者を歓迎する」以上の意味はない、と言ってるだけなんだが
と言っているように、それ以外、それ以上の事はどうとでもとらえられる、という事なんだよ。
簡単に言えば「駄目とは言ってない」という事。
なので656は
>どっちもどっちだしどっちが正しいとも間違ってるとも言えん
と言っているのだよ。
>とらえ方はどうとでもなるが、マナー的には遠慮するのが一般的じゃない?あやふやだから断定はできないけどね。
ということを言っている。

…俺の解釈間違ってるかな?

664 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 02:14:05 ID:UsSpcqmIk32 0
でもさ、低レートの人は高レートの部屋に自分から入ってる訳だしそんなに悪く思ってないんじゃないかな?


確かに某マゾとかに良い印象は無いけど、高レート部屋に入る理由が低レートの方達にはあるんだよ

665 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 02:29:33 ID:lyDImeTyj9I 0
機体コストとレートに反比例する形で単位スコア辺りの報酬や成長率ブーストが在れば、多少マシになるけどね
(マルチロール機がコスト高めになる傾向があるから多少デメリットて問題になりそうだけど…)

つまり、初心者歓迎部屋にすると機体コスト×レートの部屋内平均値から高いほど報酬が減額、低いほど増額されるルールを適用するってのは如何よw
無双しても収支は目減りするから初心者歓迎部屋とか作んないだろうし、入んないだろう?>クズ無双
接待プレイなら収支は諦めてんだろうし、レスキューとかはカウントするだろうからチャレンジは達成できるんでメリットが全然無い訳じゃない
プログラムが面倒そうなこと以外はデメリットはないと思うがなぁw

666 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 03:57:14 ID:6xZzxmAN7gM 0
>>663
「初心者を歓迎する」以外の解釈をした時点でご都合主義だ、と言ってる
それ以外の解釈の余地はない、と言ってるんだよ
それ以外はすべて「ご都合主義」なの

たしかに部屋主の意図は部屋主以外にはわからない
「それ以外の方もどうぞ」かも知れない
だが、他人が勝手に「それ以外の方もどうぞ」と解釈するのは絶対に間違ってる
「初心者以外は歓迎しない」可能性だってあるのだから


667 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 12:20:16 ID:nez8GsAI9tk 0
>>666
いやだから…あなたの言う
>「初心者を歓迎する」以外の解釈をした時点でご都合主義だ、と言ってる
>それ以外の解釈の余地はない、と言ってるんだよ
という「初心者を歓迎する以外の解釈はしてはいけない」と断定する解釈も「都合の良い解釈」になるよということだよ。メーカーも誰もそんな事決めてないから。
「日本人なら何となく察せや!空気読めよ!」と意見なら大変わかりやすいし、異論もはさまない。まったくもっておっしゃる通り。
なぜなら「初心者でも誰でもどうぞ」スタイルなら、レート無制限にして「みんなで楽しく」にでもしときゃいい話だからね。
なので部屋主高レートのルームポリシー「初心者歓迎」の意味は推して量るものがある。
また高レート初心者歓迎部屋に入ってくる高レートも、余程頭が悪くなければ「確信的」に入ってくる人間である、という推察はできるよ。断定はできない。フレンドやもしれぬ。
だがそれをどう考えるかは個人の自由。してはいけないとは言ってない。各自で考えろとしている。
部屋主低レートのルームポリシー「初心者歓迎」の意味なんかは推察簡単。レート無制限だったりしたらもっと考えるけど。見たことないけどね。
マッチングレート標準なら、ベテランはそんな部屋検索に引っかからないだろ。
まぁ下文は
>「初心者以外は歓迎しない」可能性だってあるのだから
となっているので、逆に「初心者以外も歓迎する」可能性だってある、と「どうとでもとれる」解釈をしているんでしょ?
結局は微妙なんだよ。なので正しいとも間違っているとも断定できないという話になるのさ。

ものすごく考えすぎると、バンナムとしては
「高レートの初心者歓迎部屋はレート無制限か広範囲が前提。下レートも来るが上レートも来るぞ。ずっと無双出来ると思うなよ。」
「高レートは見知らぬ初心者や低レート集めてプレイするなよ。キックマーク付けて晒し者にするぞ。」
というメッセージを発信しているのかもしれないw

668 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 12:44:31 ID:LzntBSSipUI 0
他人が考えるのは結構だし当然だが、決めてかかるなってことよな
お互い同じ事言ってるように思えるんだがw

669 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 18:27:59 ID:6xZzxmAN7gM 0
>>667
う~ん、日本語が不自由なの?
まさしく>>668の言うとおり、「決めてかかるな」なんだよ
だから「それ以外の方もどうぞ」の解釈はご都合主義だと言ってる

勘違いしてるみたいだが、「初心者以外は歓迎しない」と断定してるわけではないのだよ


670 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 20:18:45 ID:AfCJmaxMiB6 0
○○は戦犯!だから来るなボケ!ヘタクソ!的な
発言も初心者やライトユーザーが
初心者歓迎部屋に出向く一因な気がしますね
みんなで楽しくでも入ってレート低いという理由で
すぐ蹴られる事もありますし…
荒らし同様の扱いは堪えると思いますよ

せっかく迎えた非常召集でも用無しとばかりに蹴られる事もあるそうですし…
基本無料だけに辞めるのも気楽ですから
ユーザー減少に繋がらない事を祈ります

671 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 21:15:58 ID:RNI0d2jjjc2 0
AHのようにルームに機体コスト制限を設定出来るようになればな
無双常連の人って高コスト機vs低コスト機の図式だから勝てるんであって、腕前の方は初心者とたいして変わらないんじゃない?
と言うのも、以前ガチ機体で飛んでた2000以上が他の2000以上の人と比べてクソ弱かったのよ
たぶん狩りでレート上げたから、適正レートの人達には遠くおよばないんだなと
その人一戦で出てったけど、なんかもう哀れに思えてしまって

672 名前:名の無き英雄 :2015/01/10(土) 22:51:47 ID:pwi1Fi8pwqs 0
>>671
それは悪くないが一点集中で強化していて他の機体が育ってないと酷い事になりそうだな…

システムで任意に(一時的に)レベル下げるとかコスト相応の性能に下がるとか出来ないとな。

あと部屋たててから変更出来ないと金黒緊急出たときに阿鼻叫喚の悪寒


673 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 00:08:57 ID:0s0LDB8etVY 0
>>672
機体コスト制限は、初心者狩り対策や、イベント、チャレンジ用に活用するのが目的で、それ以外ではコスト無制限部屋がほとんどになると思われますので、一点集中強化でも心配いらないのでは?
全機体Lv15andLv10にしましたって人のために下限は907以上(魚Lv15相当)から
非常召集はどうしましょうかね?ホストがミッション選択みたいに任意変更出来る項目を増やせたら良いのですが

674 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 00:26:15 ID:q/PbuFnoBTQ 0
>>668
ちょっと待って!同じにされては困る!
私は一貫して「どうとでもとれる」という事しか言ってない。何が正しく何が間違ってるとも言ってない。
話の流れというか
「初心者でも遠慮無くどうぞ。歓迎しますよ。それ以外の方もどうぞ。」
の時点でこの文言は低レートでも高レートでもレート無制限もしくは広範囲で部屋を建てている者の意見だとは分かるはず。
低レートの者なら高レートの無双もさすがに覚悟せねばならない。
高レートの者が建てているのであれば「それ以外の方もどうぞ」が前提であるはず。レート上にも下にもユーザーいるんだから。
その上で「それ以外の方もどうぞ」をホスト以外の者が解釈するのが間違っているとするならば、その部屋は実質的に悪名高き「高レートの初心者集めの部屋」になってしまう。
なので「それ以外の方もどうぞ」という解釈もできるし「初心者以外禁止」という解釈もできる。
また655の時点で「非初心者の都合の良い解釈」と言っているが、上記の条件において「非初心者のみの都合の良い事」なんて
初心者集めを目的とした高レートホストだけじゃないか?
入ってくる者に都合の良い事なんて、他の部屋とそう変わらんだろう。初心者、低レートのSランククリア目的、自レートより下位レートの部屋での無双目的。
初心者にとっては入りやすくなるという特別な要素はあるかもしれんが。
低レートの初心者歓迎部屋でマッチング標準なら、高レートは検索引っかからんので、「初心者ホストです。初心者同士で頑張りましょう。」とはとることもできる。
レート制限が微妙なので、初心者とは言えないレートのプレーヤーも引っかかるかもしれんが。
655の文言が文脈的に「「それ以外の方もどうぞ」の解釈はあまりよろしくない非初心者の解釈である。」
と捉えられるので、広い意味合いで否定的であると感じるのです。誤解ならば申し訳なかった。
厳密に言えば全プレーヤーはみんなご都合主義なはず。利害の一致で表面化しないだけで。
みんな自らの都合の良い時に、自らにとって都合の良いフライトをしたいだけ。それらのご都合主義の度が過ぎるとこれは糾弾の的であるとは思う。
なので、入室プレーヤーが「それ以外の方もどうぞ」と解釈することが「それはお前の勝手な都合の良い解釈だ!」と強くは言えないのではと思う。
それが正しい場合は、そう考えるホストに問題があるように思う。

675 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 00:29:53 ID:q/PbuFnoBTQ 0
因みに669の
>勘違いしてるみたいだが、「初心者以外は歓迎しない」と断定してるわけではないのだよ
それはわかってる。667で
>「初心者以外は歓迎しない」可能性だってあるのだから
となっているので、逆に「初心者以外も歓迎する」可能性だってある、と「どうとでもとれる」解釈をしているんでしょ?
結局は微妙なんだよ。なので正しいとも間違っているとも断定できないという話になるのさ。
と書いている。ここで言う「断定できない」とは666の
>他人が勝手に「それ以外の方もどうぞ」と解釈するのは絶対に間違ってる
の「間違っている」と断定している部分です。間違ってるかもしれないし、間違って無いかもしれないから。

676 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 00:38:34 ID:Fsea8hdowjc 0
>>674
やっぱり日本語が理解できてないじゃん
もう自分の国に帰ったら?



677 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 00:47:01 ID:q/PbuFnoBTQ 0
>>676
それもちょっと待て!
少なくともあなたよりは高度な日本語を使っているし、誠意をもって対応しているつもりだ!

678 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 01:03:27 ID:HUJbwOBBlW6 0
結論:初心者大歓迎は地雷

679 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 01:12:22 ID:ukRTPcqiR1I 0
つまり当たって砕ければわかるんじゃろ
ルームポリシーにホストの都合以外の意味はなく、その意図なんて定型文から察せるものじゃないやん?

680 名前:名の無き英雄 :2015/01/11(日) 01:45:50 ID:q/PbuFnoBTQ 0
結局はそうなりますね。現状「嫌なら避ける」という対策しか無いようにも思います。
初心者歓迎部屋なんか入らないし作らないけど。
ただ新規ユーザーや低レートユーザーが無双屑のため嫌気がさして離れるのは辛いですな。
飛べなくなる日が近くなる…
メーカーが何も対策しないなら、初心者質問スレなんかを充実させて無双被害を最小限にとどめるようにするのも重要なんでしょうな…


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50