ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
オンライン共同戦役攻略スレ
1 名前:
ますたー
:2014/05/21(水) 16:26:11 ID:0cZEoqZtEsU
オンライン共同戦役にあるミッション攻略に関する質問のスレです
質問をする前に、wikiの各ミッションやよくある質問を読みましょう
127 名前:
名の無き英雄
:2014/06/17(火) 18:28:07 ID:CNDPna3A4ds 0
>>123
自分は入れてないけど開幕『よろしく』は結構見かけるね
緊急タゲのラスト落としてリードしたときに『グッドキル』とか、Sクリアで『グッドゲーム』とか
マルチ乗ってる人は役割被るから『制空権を~』『対地攻撃へ~』とか入れてんのかな
128 名前:
名の無き英雄
:2014/06/17(火) 18:40:51 ID:6SF36yZCoE6 0
>>127
自分、挨拶と賛辞は入れてます
あと、蜂乗りだから『対空~』『対地~』も使ってましたよ
ただ、高確率でスルーされるので、今はその場のノリ次第ってことで…
129 名前:
名の無き英雄
:2014/06/17(火) 18:47:58 ID:qM08PniMQig 0
>>127
F-15E乗りです。
「制空権を~」「対地~」で申告してますね。
フレーバー程度に考えてますが、味方機から「ウィルコ。」や「了解!」などが返ってくると
嬉しいです!w
そんなチームだとタゲが被らないので殲滅速度が速く、1分以上時間を残してSクリアとか
結構ありますね。コミュニケーションは大事。
130 名前:
AtA爆撃屋
:2014/06/17(火) 19:18:05 ID:rir3NK3XgG6 0
以前緊急が連続で対潜水艦だった事があったが、その時の僚機の「またお前か!(全体向けチャット)」はちと笑ったな
131 名前:
tatu4949
:2014/06/17(火) 19:56:53 ID:LV2bFQQ6DcM 0
対空気のアメリカ機でもやれるがトムに感謝な対地も楽だよ.無ロック発射になるよ対地は特殊はボム復活してほしいよ
132 名前:
tatu4949
:2014/06/17(火) 20:24:09 ID:LV2bFQQ6DcM 0
ホーネットのつもりでefやってガンとレーダ直し効果試したら,フレンド解らないようで.意味なくされてるかな.他機.
133 名前:
モルガン(レーザー)大好き
:2014/06/18(水) 09:45:07 ID:It6vEKXegAo 0
白鯨攻略についてちょっと相談
電子支援機を倒す→メイン機のエンジンを全滅させる→時間一杯まで戦闘機を落とす
という認識で攻略していたのですが途中で戦闘機が出てこなくなり残り40秒の段階でメイン機コクピットの撃墜指示と共にAランククリア
途中で戦闘機が出なくなった理由はなんだったろうとモヤモヤしております、何か間違いをおかしてしまったのかなと
134 名前:
cynthia625
:2014/06/18(水) 12:28:31 ID:E2ZvKa/0a5o 0
鯨のエンジン出してからの戦闘機は時間差で数波に分かれて遠くから飛んで来るから見落としたとかじゃないかなぁ?
もちろんギュゲスも落としてるよね?
135 名前:
cynthia625
:2014/06/18(水) 12:39:54 ID:E2ZvKa/0a5o 0
チャレンジで普段使わない機体で飛んだらレートがダダ下がりだね。
上がっても全然良いこと無いけど、1ずつ上がってたのが10単位で下がって大台割ったりすると、むやみに腹が立つよ。
136 名前:
名の無き英雄
:2014/06/18(水) 16:25:04 ID:4X+DXvFRe8+ 0
レートなんて飾りなんですよ偉い人にはわからんのです
137 名前:
dhmizuno
:2014/06/18(水) 22:49:33 ID:OLn9m3XGM7I 0
>>135
>>136
レートなんてBOT有りの部屋へ行けば、上げやすいから正直飾りだと考えたほうがいい、
と僕は思いますよ。あとチーム分けのときにレートが関係してくるので、
レートが下がっていたほうが勝ちやすい、と思えば少しはマシになるかもしれないですね。
ただ、序盤で敵数が多いのにやたらと自機が狙っていた、
もしくはダメージを与えていた敵を横取りされる(特に味方に)とか、
広域の敵に散開すべきところ自分に引っ付いて獲物をかっさらうとかされると
僕も腹立たしいですけどね。
138 名前:
cynthia625
:2014/06/18(水) 22:59:38 ID:p6dcbS+Fl6Y 0
そうなの?BOT入りの部屋って入ったことないからわかんないや。
多分BOTはあんまり活躍しないからだろうけど、ちゃんとS取れるの?
139 名前:
dhmizuno
:2014/06/18(水) 23:16:58 ID:OLn9m3XGM7I 0
>>138
BOT4だと多分かなりきついですね。
BOT6でレート1600以上で、エリアを選べばだいたいはS可能かと。
(アルプスはSランク難しいそう、エアロスペースとか東京とかは3人でも何とかなりやすいと思います。)
やっぱりBOTのスコアは高くても20000程度で
(少なくとも自分は30000とかは見たことないです。)
あんまり進軍速度も速くなさそうなのでその分、他の人がスコアを稼ぎやすいと思います。
140 名前:
名の無き英雄
:2014/06/18(水) 23:17:33 ID:2qWGZTAia1k 0
>>138
6人部屋(BOT2名)なら(レートにもよるけど)Sは余裕。
4人部屋(BOT4名)なら相当うまい人間が集まらないとAがせいぜいかな…
141 名前:
名の無き英雄
:2014/06/18(水) 23:18:50 ID:rjgI7yKWwow 0
周りの人の活躍が大きい、最悪3人でSを取ったことならあった(一人始まった瞬間落ちた)
あとBOTは基本4桁だからレートがボロボロ上がるな
142 名前:
dhmizuno
:2014/06/18(水) 23:33:13 ID:OLn9m3XGM7I 0
>>141
僕はBOT4でほとんどBでした。
Aなんて記憶にありません。
ましてやSなんて…
あともしアイガイオンが出たとき、BOT4の部屋だったので、
Bランクくらいだった、というときもありましたね…
143 名前:
cynthia625
:2014/06/18(水) 23:42:59 ID:p6dcbS+Fl6Y 0
ふむ、それってやっぱランキングイベントのポイント的にも有利なのかな?
でも
>>142
みたいに赤とか金が出た時が怖いよねー。
144 名前:
名の無き英雄
:2014/06/19(木) 10:51:05 ID:J2gMNuKnNbQ 0
鯨出た時に部屋設定変更して、BOT解除とかできないのかな?
自分はBOT入りで作ったことが無いから分からないんだ。
145 名前:
名の無き英雄
:2014/06/19(木) 11:07:52 ID:UaEauR6SulQ 0
巡航ミサイルで同じ目標を狙う
白鯨で真っ先にコクビットを狙う
同じ部隊の人が狙ってるのを横取り(だから総合点が減って別部隊に敗北する)
いろいろと酷かった
146 名前:
名の無き英雄
:2014/06/19(木) 17:57:00 ID:QLaxHvVHfnc 0
どうしても自分より高いレート部屋に入るのが気が引けてしまうのですが、皆さんはレート見て判断しますか?
それともクイック検索を使っていますか?
あと、BOT部屋はレート上げ部屋と思っていいんですかね?
因みに、同レート程度の部屋だと白鯨ではBになる。Sとか一回も経験したことがない。
147 名前:
名の無き英雄
:2014/06/19(木) 18:10:46 ID:mJ5FkQgOzTk 0
>>146
他人の部屋に入る場合は極力レート誤差±50で入ってる、俺TUEEEも寄生虫にも成りたくないから
他ゲーで訓練されてるからクイックは使った事が無い
148 名前:
名の無き英雄
:2014/06/19(木) 18:17:02 ID:Cb4hwrb9TtE 0
1700後半だけど、入るときは±20~40で選んでる。50離れると機体性能差が大きく出てくる
スコア20,000~40,000の間でレート安定するし、大抵はSランクで終わる
面子は1600後半~1800台が多いかな
鯨は取り巻きに手こずってBランクなら、技術的・性能的な問題だけど
時間余ってるのにハエ叩きできずコクピット破壊されるなら運だよ
149 名前:
名の無き英雄
:2014/06/19(木) 18:46:14 ID:QLaxHvVHfnc 0
>>147
>>148
ありがとうございます。
1500前半なので ~1600の部屋に探して入ります。
鯨は後者の方だと。(自分が上手いかどうかが分からない。桜猫で出撃)
随伴機かつ敵機→敵機かつ鯨 という感じです。
敵機に関しては後ろを取れた場合に狙ってます。
150 名前:
名の無き英雄
:2014/06/19(木) 21:36:09 ID:mJ5FkQgOzTk 0
>>149
敵戦闘機に関しては可能な限り優先して狙った方がA以上取り易い
馬鹿がコクピット狙おうと思う前にノルマ達成すれば問題無いんだし
151 名前:
名の無き英雄
:2014/06/20(金) 12:51:45 ID:YinvUpuUTJ2 0
今日レート1650ちょいの俺が何を思ったかレート1800↑かつ6名(BOT2)の部屋に入ったけど、
みんなタゲが被らないように動いてくれるからほとんどS取れるのね。
対地攻撃の無線入れたらちゃんとフォローしてくれたり。
自分のスコアも30000~40000ぐらい取れてた。
ある程度レート上がったら6名部屋でもいいのかもね。
152 名前:
名の無き英雄
:2014/06/20(金) 13:44:26 ID:n9fLXfJouck 0
1800付近なら良い面子揃うと4人でSもあるからね
東京みたいに後半で密集する場所だと、リスポーン機が次々に消えていく
けど4人部屋で赤鯨が出てきて、流石に厳しかったからAランクコア破壊はあったな
153 名前:
名の無き英雄
:2014/06/22(日) 13:14:03 ID:6oWyJVV9Has 0
一回限りとかミッション固定で支給燃料復活チャレンジ用に
油田BOT4ですることがありますよ。
154 名前:
名の無き英雄
:2014/06/22(日) 18:21:13 ID:OFeWaoygQ5Y 0
>>153
支給燃料復活チャレンジ用の部屋か。
明日のUTC0時以降にこの方法でやってみます、ありがとうございました。
155 名前:
名の無き英雄
:2014/06/23(月) 00:46:57 ID:5z2Fd5kYh16 0
4人部屋・1戦限り・油田 だと大体支給チャレンジだな
パーツつければ隼や蜃気楼でもF22落とせるし、シンファクシも沈めれるから
意外とスコアも稼げる
156 名前:
名の無き英雄
:2014/06/25(水) 19:30:19 ID:SGGE/HGyHJ+ 0
8人部屋で隼だけはやめたほうがいいね、ミサイルが2発必要だから大抵横取りされるし
157 名前:
名の無き英雄
:2014/06/25(水) 20:01:24 ID:SGGE/HGyHJ+ 0
>>156
チャレンジって書くの忘れてるし・・・
158 名前:
名の無き英雄
:2014/06/26(木) 12:56:25 ID:A/ntY9dGNNk 0
四人部屋で白鯨出現して<<とどめは〜>>ってやったら皆了解ってやってくれたから、一安心して
ギュゲスとコットス落としてたら、最後の最後まで誰も白鯨のコックピット狙わなくて落とせなかった……
因みに私のレートが1600後半、他3人が1400〜1500
申し訳ないことをしてしまった……
159 名前:
名の無き英雄
:2014/06/26(木) 14:30:20 ID:dmVw+glvW2+ 0
手こずって落とせなかったなら技量の問題だけど
時間的に余裕があって、誰もやらなかっただけなら他メンバーにも責任があるよ
粗方片付いたら、何度か旋回で索敵してからコクピット向かうものだし
そうじゃなくても残り20、30秒切った時点での破壊なら責められる話じゃない
≪よろしく!≫や≪オーケイ。≫を合図にするのも手だけどね
160 名前:
名の無き英雄
:2014/06/26(木) 14:41:05 ID:A/ntY9dGNNk 0
>>159
なるほど、無線をもう少し使うべきでした…
ギュゲスとコットスは4機全て私が破壊していて、タゲが重なっていた訳ではないので、余裕はあったはずなのですが
レート的にも他の人よりも性能のいい機体に乗っている私が時間配分気をつけるべきでした…
161 名前:
名の無き英雄
:2014/06/26(木) 14:59:23 ID:ZePjT5A0rI+ 0
>>160
それって、たのしい?
162 名前:
名の無き英雄
:2014/06/26(木) 15:17:32 ID:A/ntY9dGNNk 0
>>160
元々チャレンジ部屋として 油田 四人 F-16 でやっていたのですが、緊急が出て他の三人にメールで行きますか?
と確認し二人からは高ランク取れるなら行きたい、もう一人は行ったことないから行きたい、と返信があったので出撃したのです。
正直一人で無双してしまっていたのであまり楽しくはなかったですね。
163 名前:
名の無き英雄
:2014/06/26(木) 15:24:15 ID:A/ntY9dGNNk 0
すいませんミスりました。
>>162
です。
164 名前:
名の無き英雄
:2014/06/26(木) 16:16:25 ID:7cyL0vdCnys 0
>>159
なるほど、無線をもう少し使うべきでした…
ギュゲスとコットスは4機全て私が破壊していて、タゲが重なっていた訳ではないので、余裕はあったはずなのですが
レート的にも他の人よりも性能のいい機体に乗っている私が時間配分気をつけるべきでした…
165 名前:
名の無き英雄
:2014/06/28(土) 06:53:18 ID:34+P1BdPZ5A 0
油田でタイムが2分近くあったのにAランクで強制に終わってしまった…
あれはバグなのか?
166 名前:
名の無き英雄
:2014/06/28(土) 11:13:30 ID:T7VkfkHdLcE 0
>>165
Aまでいってから敵がわかず、タイムリミットまで一分くらい遊覧飛行したことはあった。
多分二回くらい、一回は東京
167 名前:
名の無き英雄
:2014/06/28(土) 11:55:47 ID:9TPUVaJA9t+ 0
>>165
俺もだ。場所はあのアルプス山脈のステージ。計4回ホストで出撃で残り二分三十秒のこして
Aのまま。
みんな「・・?・・・?なにこれ」状態。でつぶし残しないか遊覧飛行状態。
最初の山脈要塞全滅させ「敵全滅を確認」(C)→緊急ミッション「敵全滅を確認」(C←ここ)→ラスト
山脈の要塞と航空戦力潰し
→(A)
なんか緊急ミッションのところで普通にBになるんだけどCのまま。でも全滅つってるしなぁ。これ本当に運営のバグじゃないかって
思うわ。もどったルームでもチャットで「?」とか「さっきのはなんだったんだ?」とかみんな?。
168 名前:
名の無き英雄
:2014/06/28(土) 13:19:39 ID:T7VkfkHdLcE 0
>>167
ついにステルス機能実装か!?
169 名前:
名の無き英雄
:2014/06/28(土) 17:09:46 ID:Qh8lLfm73WM 0
>>165
高高度のSR-71の撃ち漏らし
>>167
高高度のTu-95×3の撃ち漏らし
いずれも戦場突っ切るんで逃すとSは無理
170 名前:
名の無き英雄
:2014/06/28(土) 18:15:14 ID:9TPUVaJA9t+ 0
>>168-169
っていうのをggって攻略wikiできづいたすまんw
ていうかパイプラインのSR71もTu君も落としたことあるわ忘れたw
俺は殆ど対地でsu34ででてたから、ホストであのステージは何回かみてはしてたんだけど「撃墜しなくとも」
Sの時あったからいいのかなーって。
だからそのあとTu君を文字通り西からくるんで邀撃してたら対地のほうがお粗末でAだったっつーww
俺が見なかったのは多分高レートばっかりはいって全員レベルたかかったからだなぁ。アルプスは対地対空ともに
レベル高くないと時間内には本当に無理げ。俺もフランカー、PKF、su34がLv6越えたあたりからあそこはSでるようになった
171 名前:
名の無き英雄
:2014/06/28(土) 21:27:01 ID:TN1RLDjLLgk 0
SR-71は高度13000M位にいるから見逃すとあっという間にマップ端まで行くぞ
172 名前:
名の無き英雄
:2014/06/29(日) 17:59:24 ID:YlCwXnD4F4g 0
>>167
、
>>169
先ほどアルプスでS取り漏らし発生。
既に数回経験していたためレーダを注視していたけど、Tu95編隊は現れておらず、
原因が分からず。敵を殲滅してはAAガン等がちょろちょろ復活して、皆で打ち倒して
ましたが最終的にSまで届かずタイムオーバーで終了。
殲滅してから敵復活(何段階敵が復活するかは不明)までの時間の関係から最終的に
全滅が間に合わなかったにせよ、S取得の設定がひどいのではないのか。
173 名前:
名の無き英雄
:2014/06/29(日) 20:18:30 ID:dRTlhZ718lI 0
>>172
あー参考にならんかもしれんが、「逆」の話ならある。
今日パイプラインのSR-71とアルプスTu95があらわれたんで無線で手伝ってくれ、って注意簡易
して空昇ってて味噌うった!ってとこで
ミッションコンプリート 「敵軍は撤退をはじめた」 ランクS
え!?w
あーうんうん。実は↑には書いたとおり、「SR,Tu落そうとした事はあったんだ」けど完全におとさなくても
ランクはSになるみたい。
>>172
は撃墜すべきものがあったはずだから取り残しとしかいいようが。
俺の場合と
>>172
の場合、不思議だ。なぜだろうなぁ?
174 名前:
dhmizuno
:2014/06/30(月) 15:47:35 ID:Hzkcmf5I/Co 0
>>172
>>173
基本的に敵が出なくてSランク取れないってときは、敵のリスポーンが遅くて得点が稼げない、
ってときが何度かある気がするので、
全体的に地上・空中敵の撃破効率が悪かったとかでは?
175 名前:
名の無き英雄
:2014/06/30(月) 15:48:09 ID:DmoxwQdGkDg 0
初心者なんだけど、アイガイオン戦はどう振る舞ったらいいの?
ガンガン落とされるしチームに迷惑かけたくはないけど…
コクピットを狙えといわれても後ろからじゃ当たらないし、前に旋回しようとするともう破壊されてたり
176 名前:
名の無き英雄
:2014/06/30(月) 17:01:54 ID:PEWIwMEOYys 0
ギュゲスコットスはどうしてくれてもいいけどアイガイオンだけになったらアイガイオン自体には手を出さずにまわりの戦闘機を落としてくれるのが一番助かる
177 名前:
名の無き英雄
:2014/06/30(月) 17:47:57 ID:Tc3o5PcR6Jw 0
>>174
異様にリスポーン悪い時あるんだよね。
一匹だけ湧く→撃破→(間)→二機だけ湧く
みたいなことがときどき。
178 名前:
名の無き英雄
:2014/06/30(月) 18:09:24 ID:uJ01GpgJZhc 0
>>175
このwikiの「初心者マニュアル」ページにアイガイオン戦の注意がある
これ以外は迷惑ってあんまり無いと思う
チーム戦じゃないしね
自分が落ちるのが嫌だったら
>>176
の言うとおり、周りの戦闘機を狩ってくれるのが
いいと思う
179 名前:
名の無き英雄
:2014/06/30(月) 20:16:32 ID:EBkG06wBcsw 0
鯨出現前の数戦で、「あ、この面子ヤバいな」っていう予感は・・・
ほぼ間違いなく当たる。
180 名前:
名の無き英雄
:2014/06/30(月) 20:57:00 ID:q8vUFXkf/WM 0
つーかさイベントで猫乗ってたのに金鯨きたとたんみんなラプターばっかwww
181 名前:
名の無き英雄
:2014/07/01(火) 00:01:08 ID:+ARDlKKofYU 0
金鯨? 何それ美味しいの?
出撃600回弱ですが未だに出逢えず、都市伝説だと
思っている。
スレ違いで失礼!!
182 名前:
cynthia625
:2014/07/01(火) 01:22:58 ID:nWuT9Cl1h1w 0
>>175
ルーキーにあの精鋭護衛機の相手をしろってのは無茶ね。あれをやるのはベテランの仕事だよ。
基本的にトドメを刺さなければ何してもいいんだけど、せっかくだから腕を上げよう。
艦だけじゃなく、TGTの位置を覚える。形態変化後も。アイガイオンとか特に角度を取らないと当たらない場所に武装を搭載してるので、どっちから撃てば当たるのかを研究するといいよ。
エンジンに張り付いたら、ミサイルと機銃を両方撃ちながら狙いを変えたりヨーの最小限の動きで移動したりを練習するとかね。
この時ミサイルアラートが鳴りまくるけど、敢えて無視して張り付いてみる。真横から撃ってくるので意外と当たらない。でも当たる時は当たる。その境目をペナが安いうちに死にながら覚えよう。
コックピットとコアはキャンペーンで練習するのがオススメ。高レートだけどコアを壊せない人って結構多いから、それができるだけでチームを救えることもあるよ。
がんば!
183 名前:
名の無き英雄
:2014/07/01(火) 03:00:14 ID:cKMF5d6tC8c 0
コアはキャンペーンないんやで・・・
184 名前:
名の無き英雄
:2014/07/01(火) 11:19:52 ID:L6D7BmWK4nY 0
4人部屋で赤鯨に遭遇して焦ったけど、意外とSとれるものなんだね
一人でもおかしな人がいたら相当難しそうだけど
185 名前:
名の無き英雄
:2014/07/01(火) 12:07:08 ID:wAcidKHEdAI 0
どこに書けばいいのか分からないのでこっちに
ファルコンの4AAMチャレンジをトムキャットや高性能機に囲まれた中実施してる無茶な奴が多いが
あれはパイプラインのタンクやプラントにノーロックでぶち込んで壊しても
達成できる
186 名前:
cynthia625
:2014/07/01(火) 12:44:33 ID:GOpqiI+hdH+ 0
>>183
無いけどあると思って位置取りの練習をするのよ。
まずはどの位置からでもダッシュしてインメルでぴたっと射撃位置に付く練習。
横や斜めからだと右スティックで口を睨みながら操縦できないとね。
それができたら10秒とか15秒とかで破壊できる範囲を見つけるの。
そうすれば本当に時間ギリギリまで制空戦できるから。
187 名前:
名の無き英雄
:2014/07/01(火) 13:06:57 ID:sDwCVBx8khU 0
うーん。
アルプスのステージで4回連続A。多分例のTu-95撃墜逃しだとおもうんだけど、
2回目から広域マップでずっと監視してたんだが出現してないんだよね。
なんでかなーなにを撃ち漏らしているんだろうかわからない。
188 名前:
名の無き英雄
:2014/07/01(火) 13:38:52 ID:d8Md41PEnuU 0
175ですが、先輩パイロットの皆さんありがとうございます。
初心者マニュアルも加筆されてて、なんでコクピット撃っちゃダメなのかも理解できたっす。
でもウチが参加したアイガイオン戦は時間切ればっかりだなぁ…
189 名前:
名の無き英雄
:2014/07/01(火) 14:30:14 ID:v8xpUHLFYAI 0
鯨の解体作業は、まずコットス(敵編隊両翼内側の2機)の
背中と尻尾にあるARRAYを壊すと、レーダーが晴れるから大分楽になるよ
コクピット破壊以前の問題なら、どれだけ手際よく兵装を破壊できるかだね
アイガイオン両翼前方の機銃は手前に回り込むか、高度下げないと破壊できないから
面子によってはそこで手間取る
190 名前:
名の無き英雄
:2014/07/01(火) 17:08:06 ID:qXi7BlZgqII 0
たまにアイガイオン(コットス)でぐわんぐわん上下に機体揺らす奴いるけどなんなの?
エンジン無傷でもそういう動きするし、あれでぶつかって落とされたこともある・・・
191 名前:
名の無き英雄
:2014/07/01(火) 17:21:11 ID:4xMvPe78aMM 0
>>190
ヒント:過去作の巨大鈍器
192 名前:
cynthia625
:2014/07/01(火) 23:58:21 ID:nWuT9Cl1h1w 0
>>188
時間切れは一番ダメだよ。
それまでの部屋全体の点数が極端に低いなら、ARRAYだけ壊してコットスギュゲスを放置するのもありかもね。
>>189
も言ってるけど、アイガイオンの主翼前縁のAAMは後ろから狙えないので、最初の接敵時に両方破壊できると大きいよ。
193 名前:
カピ雄
:2014/07/02(水) 14:55:01 ID:SB3ivoA9To+ 0
>>187
対地の撃破速度がおそいのかな?
気化爆弾で破壊しまくってるとジャンジャンわいてくる。
そうすれば15秒残しでSとれると思う。
アルプスは一番Sが取りにくいマップだと思うの。
194 名前:
名の無き英雄
:2014/07/02(水) 15:08:11 ID:E1n+FhFtO1g 0
8人でS取れず、4人で楽にSがとれるアルプスの闇
195 名前:
名の無き英雄
:2014/07/02(水) 16:15:07 ID:C6BzMKMkhWU 0
>>194
8人だと撃ちもらしがあっても先に進んじゃう。
誰か4AGM持ってたよねーって
4人だとラプターとイーグルで組んだけど地上回ってからじゃないと上にあがれない…モチベの違いかなぁ。
196 名前:
カピ雄
:2014/07/02(水) 16:22:35 ID:jPXzcAk5x8Y 0
>>187
対地の撃破速度がおそいのかな?
気化爆弾で破壊しまくってるとジャンジャンわいてくる。
そうすれば15秒残しでSとれると思う。
アルプスは一番Sが取りにくいマップだと思うの。
197 名前:
名の無き英雄
:2014/07/02(水) 16:50:18 ID:LK5J/NtHiEg 0
>>196
確かにSとりにくいけどチャレンジでアルプスの追加されてたしねw
あとTu-95が出る場合は撃墜→出現→撃墜→出現で何度でも出る。
それでこれwikiにかかれてないんだけど「1回目は必ず撃墜、但し二回目以降は撃墜しなくても
地上敵全滅でSになる」んだよねこれが。俺がかかんでもみなさんすでに経験済みだと思うが。
198 名前:
名の無き英雄
:2014/07/03(木) 00:38:43 ID:HcRJeJUJEuM 0
アルプス攻略の一部が分かった気がする。
今日もS取りこぼしをしたが、その時は緊急ミッション後、皆でほぼ分散し、
当方は北限側の地上目標を復活しなくなるまで殲滅。その時南方側の地上目標と
航空機の残存があり皆で殲滅。この時、残り時間は1分30秒以上あった。
しかしその後敵の復活はなく皆で散り散りに探しながらタイムアウトでAで終了。
勿論レーダーでTu95編隊が出でいないことも確認していた。
続いて今度は緊急ミッション後には北限側へ攻め上がるようにして行き、北限で
復活する敵を殲滅するようにしたら、あら不思議あっさりS獲得。
なので北側の敵は最後にした方が良いのかも。
しかしながら北限側を先に殲滅するとS取れないのが現状の仕様なら「バグ」だよね。
199 名前:
名の無き英雄
:2014/07/03(木) 04:56:18 ID:He26C2wJpPM 0
>>198
うーんTuに関してはわかったようなきがしてはいたが、そういうふうにいわれると確かにそうかも。
これはwiki編集者に統計かアンケ作ってもらってみんなに協力してもらうような体制つくって
アルプス完全ランクS奪取を解明したほう良いような気がする。
もしかしたらいままでなんとなくクリアしてたステージが<とどめはさいごまでとっておけ!>ステージだったのかもしれない・・・。
200 名前:
カピ雄
:2014/07/03(木) 11:19:27 ID:N1Sz23X18Dk 0
5月20に始めた頃は、みんなの機体が拮抗してて面白かったのに、いまは早さだけが求められてきりきりした状態。
初期機体で頑張ってたあの頃の楽しさはどこへ。
でもコウナルノハしょうがないのかなぁ。
201 名前:
名の無き英雄
:2014/07/03(木) 14:47:58 ID:d+ybDaMLTao 0
>>200
そのうち、機体限定ミッションとか
レベル制限のあるチャレンジとか縛りプレイが提案されると信じてます。
202 名前:
カピ雄
:2014/07/03(木) 17:56:29 ID:haN5iS0ipH6 0
でるとうれしいな。
新規のlv1の機体ででると思いっきり足引っ張るから敬遠してしまう。
203 名前:
名の無き英雄
:2014/07/03(木) 19:58:04 ID:ssJWAli1DJM 0
愚痴スレでやれ
204 名前:
カピ雄
:2014/07/03(木) 21:39:56 ID:4/vLwlsXdkU 0
>>203
ウィルコ
205 名前:
cynthia625
:2014/07/05(土) 00:59:00 ID:Jn+zCZk25uY 0
>>198
報告からして結局点数がボーダーだろうと思っていましたが、
たったいま90秒残してタイムアップまでリスポーンしない現象を確認しました。(Tu-95が出ないパターン)
今後現象報告はこのサイトだけじゃなく運営側に投げるのが良いと思います。
206 名前:
名の無き英雄
:2014/07/05(土) 13:22:29 ID:I8D31GDGkbE 0
>>205
うーん。俺もリスボーンかナァとは思ってたけどなにか確証を得られたものがあったの?
207 名前:
名の無き英雄
:2014/07/05(土) 14:43:50 ID:lx+5RomuQ52 0
何故そこでポルトガルの首都が出てくるのかオンラインゲームの闇は深い
208 名前:
名の無き英雄
:2014/07/05(土) 15:11:06 ID:2Tl26lHn3CQ 0
私がアルプスでSとれないのはどう考えてもリスボン市民が悪い
209 名前:
名の無き英雄
:2014/07/05(土) 15:29:39 ID:Qdn/5LDcyAU 0
ポルトガル「解せぬ」
210 名前:
名の無き英雄
:2014/07/05(土) 17:33:00 ID:I8D31GDGkbE 0
日本語では外国語は正確に表記できないからないからなんでもいいんだよテストとかそれ以外は。
リスボンでもリスボーンでもティスボンでもそういうふうに見えれば良い。(ex:ベートーベン、ヴェートーヴェン)
しかし機体選ぶ時に全員対地だったり対空だったりw俺は2:2になるように心がけてるんだけど
どうにもなぁw
そんなにやりたいのか!って思う。まぁチームかってランクSとれればいいんだけどねぇ。
211 名前:
名の無き英雄
:2014/07/05(土) 23:39:16 ID:lx+5RomuQ52 0
そもそもBOじゃなくてPOなんだよ。RespawnなんだよRes-bornじゃーねーんだよ
だいたい外国語じゃなくて日本語が読めてないのキミはその証拠に元レスは"ポ"であって"ボ"じゃない
わかったら小学校からやり直してきてね
212 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 00:05:10 ID:w6s+yzb4aeQ 0
東京のステージなんだけどラストの2次ミッションで
昔のファミコンみたいなピロピロピロピロピロピロピロ
っていうのがBGMに流れ出したんだけどありゃなんだ?
ゴーwッウィゴーウィーwww(ry
213 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 01:25:09 ID:TJUXTdIVEP6 0
>>212
ナムコのゼビウスってゲーム覚えてますか?
若しくはご存知ですか?
そのゲームのBGM と言うか、効果音ですね。
今、私的にはしょうもなと思っているゼビウスのエンブレムがドロップする
イベントやってますよね。それに合わせたんじゃないかなと。
現状どうすればこの効果音が流れるかトリガーは分からないですが。
因みに着けて飛んで見たけど、宇宙センターとアルプスでは流れなかった。
東京には本社があるらしいから東京限定ってとこでしょうかね。
214 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 01:58:21 ID:TJUXTdIVEP6 0
連投ですが。今日のアルプスでも、時間切れ S取れずが多発。
Tu 95編隊がわかず、南から北へ進攻してもダメなケース、
Tu95編隊を撃墜しても即終了もなく、その後敵を殲滅してもSに届かずに
終了するケース、
Tu95編隊が2回来てそれぞれ撃墜しても即終了はなく、同様に残った敵を
殲滅してもSにならないケース、
Tu95編隊が来ない場合であって緊急ミッション後から始まる残存する
敵が出現するマップ地中心付近で敵が何回か復活し殲滅後に北限へ進攻しても
復活しなくなりSに届かず終了するケース、
等々。南から北へではないようなんで攻略がまた見えなくなりました。
チャレンジはこなしたけどよくこんな酷いマップでイベントするなぁと思う。
、
215 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 02:03:49 ID:w6s+yzb4aeQ 0
>>213
いやすまなない知らないしやったこともないのでggってわかった。
なるほど縦ロールシューか。たしかに昔やったことあるようなないような・・・。
というか「どこのステージの効果音」までわかったらそれはそれですごいな。
ここまでやるならもっとドハデにやってほしいな。とんでくる機体が全部2Dとかw
216 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 02:06:15 ID:w6s+yzb4aeQ 0
>>214
俺も連投になってしまうが2分時間差w
なんでそんなにユーザーからバグ報告あがってるのにここのwiki編集者は攻略ページに
そのこと記載しないんだろうな?
217 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 03:00:46 ID:e80S6Y7Wj/A 0
東京ステージでゼビウスのBGM流れたと思ったら、上空にバキュラの大群が出てきて吹いたw
ロックオンできないが一応破壊可能。だが固い上にスコアも低い。多分765点だったかなぁ。
ただ破壊したからかどうか分からんが、ガスト・ノッチの通り名が貰えた。
218 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 04:24:10 ID:Nq8CmygqPP+ 0
>>217
765(ナムコ)点ですね。
パックマンとかナムコ製品にはよく出てくる点数。
219 名前:
えっくす にぃななっ娘
:2014/07/06(日) 10:53:18 ID:au4ND/20oi2 0
通り名 ガストノッチについて”ある程度わかりました”
ので一応公開します。
みんなで協力して
(バキュラは硬いのです。二人がかりの機銃撃ちも手です)
習得しましょう。みんなでハッピーが一番。
場所 東京 マップ4Eおよび3Eの上空(ステルス艦隊1番艦のドック上空)
出現タイミング ステルス艦隊全滅後(ただし、それでも出現確立があります。20%?くらい)
出現物体 バキュラ (近づくとゼビウスのBGMが大きくなります。遠距離では音量小さいけど)
出現高度 26000メートル(ゲーム初期設定ではフィート表記になってますので注意。うちはメートルに修正)
破壊方法 機銃で256発、、らしい。機銃は跳ねかえされるが気にせず撃ち込んでください。
備考 バキュラは上空に10個か15個ぐらいに固まって出現するので仲間との取り合いは不可能
ただし、物凄く硬いので仲間同士でバキュラ1体に多数が機銃を打ち込んでみるのも手でしょう。
喧嘩は無しの恨みっこなし協力プレイです。
ミラージュ2000だったので1分50秒あったにも関わらず破壊出来ませんでした。
いつものT-50なら破壊できるのですが備蓄が尽きてしまって、、、、あはは(^^;
参考になれば幸いです。みんな、がんばれ!
220 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 12:04:49 ID:2yWW5zsrV4k 0
たまにマッチングレートを制限なしにしてルーム作成すると、大体入ってくるプレイヤーは
レート1300~1500。
まだまだひよっこの彼らを無線で鼓舞しながら守る小隊長プレイが中々楽しい。
他プレイヤーが狙っている敵機をギリギリまで削って与えたり、狙われているのを助けたり。
もちろんスコアで負けるとダダ下がりなので負けないようにしつつ、S勝利に導く。
難しいが、楽しい。
221 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 12:56:41 ID:iVNSyHibcUI 0
1300~1500はひよっこだが、楽しんでるのは伝わってくる
こっちもできるだけ対地をやってSランクを取ろうとは思うんだが中々難しい
スコアに差が出来過ぎず、対地対空も行う
無論機体に頼れば余裕だが、純粋に好きな機体を乗るチャンスでもあるから
222 名前:
えっくす にぃななっ娘
:2014/07/06(日) 13:03:47 ID:au4ND/20oi2 0
通り名 ガストノッチについて 修正します。
場所 東京 マップ4Eおよび3Eの上空(ステルス艦隊1番艦のドック上空)
出現タイミング ステルス艦隊全滅後もしくはYF-23,22?、35戦闘機全滅後ステルス混合軍とかも?(出現率は20%より多い可能性あり)
出現物体 バキュラ (近づくとゼビウスのBGMが大きくなります。遠距離では音量小さいけど)
出現高度 19000フィートくらい(6000~6500メートル)
破壊方法 機銃で256発、、らしい。機銃は跳ねかえされるが気にせず撃ち込んでください。
備考 上記のステルス殲滅後に東京の中央部で上空をみればバキュラが見える。
(ビルより低い場所から上空を見ても確認できる)
当たり判定は機銃で撃てばHitと出るので
それを参考に撃墜してください。
これで随分と検証できたかなぁ。なかなか逢えないから検証に時間掛かるなぁ。
もう大丈夫だと思うけど(^^;
223 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 13:32:52 ID:R5gkSqZ9r8k 0
さっきミラージュで支給チャレンジしてる時にバキュラに遭遇。
一応いくらかは削れたが撃破できなかった。
あと、バキュラを攻撃すると敵が全力で総攻撃して来る。
俺はラプターとハリアーとファルクラム8機くらいに張り付かれた上にSAMやAAガンの集中砲火
で一回叩き落とされた。
弾幕凄いし被弾して視点が揺れまくるし機銃はすぐ切れるし当たらないしで酷い目にあった。
つーか味方の中でバキュラに気が付いてたの俺だけとかマジで味方無能。
224 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 14:52:09 ID:Nq8CmygqPP+ 0
>>220
貴方がヴァイパーか。
225 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 15:10:46 ID:8Wzb8ALcgBA 0
>>220
素晴らしい。私も皆に楽しんで頂くべくこうありたいものだが、
機体の性能差やスコアの開きが如何ともし難く、
やりすぎを抑えるとSに届かず、
機体のレベルを落としても、それを補う腕がない。
可及的に皆さんに楽しんでいただくには
どういうプレイを心掛ければよいのやら…
226 名前:
名の無き英雄
:2014/07/06(日) 15:36:46 ID:2yWW5zsrV4k 0
>>220
を書いた者ですが、
そんなに大したことはしてないんです。すみません。やっている事といえば、
1.「獲物を奪い合うな」と一つ無線を入れておいて/2.AA GUNやSAMと言った対空兵器を速やかに潰す
3.SPターゲットをファイターが狙っていればミサイル一発だけ当てておく。その他は無理に狙わないように先んじて潰しておく
4.1次ミッション/緊急ミッション/Sクリアで速やかに処理出来たら無線で褒める。
5.退出時に一言コメント入れる人には「ありがとう」「またお会いしましょう」を忘れない。 こんな感じです。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50