ホーム
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
レス数が1000を超えています。このスレッドには書き込めません。
雑談スレ
1 名前:
名の無き英雄
:2014/05/21(水) 16:19:02 ID:0cZEoqZtEsU
インフィニティに関することを何でも話していきましょう
過去作を織り交ぜた話も是非していきましょう
141 名前:
名の無き英雄
:2014/05/26(月) 19:22:19 ID:p7BOuOqHcFM
ドバイだな、機銃が凄くきれい
142 名前:
名の無き英雄
:2014/05/26(月) 19:50:20 ID:/9Ld+eVa4Ak
宇宙センターは飽きたけど慣れたから好き。
アルプスはアイガイオン戦でお世話になってる。通常では苦手な方。
ドバイは夜景が綺麗。それだけで大好きです。
砂漠んトコも(主にポイント稼ぎ的な意味で)好き。
東京は嫌い。建物がうざい。(ゲーム内の話)
143 名前:
名の無き英雄
:2014/05/26(月) 21:22:08 ID:wGVQ7kQnY0k
シムファクシが水の中潜ったままになりやがった…
こっちの攻撃は受け付けないくせに機関砲がんがん飛ばしてきやがるし時間はもったいないしで・・・
出撃一回分損したわ。マジねーよ
144 名前:
名の無き英雄
:2014/05/26(月) 21:34:52 ID:SifFdOFxrH2
なんでこのwikiこんなに重いの?
145 名前:
名の無き英雄
:2014/05/26(月) 23:13:54 ID:Tb2Ui6Ul5LE
やっぱり異常に重いよね?
146 名前:
あい
:2014/05/26(月) 23:17:40 ID:rGH9IBRvlbQ
アイガイオンってどうしたら倒せる?
あれ無理やろ。
147 名前:
あい
:2014/05/26(月) 23:18:23 ID:rGH9IBRvlbQ
アイガイオンってどうしたら倒せる?
あれ無理やろ。
148 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 00:41:23 ID:HrBK91wK7MM
>>147
俺は随伴機ガン無視でできるだけ削っといて、その後随伴機落とし終わった味方と協力する
一人で張り付いて対空砲とかぶっ壊してやると味方もらくできるしポイントも結構もらえるよ
149 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 00:51:54 ID:???
>>144
重いの俺だけじゃなくて他の人もか
150 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 01:20:41 ID:1zOwWT2Bswk
研究の進捗って出撃毎に3種類までなんだよな
研究内容派生しすぎると、お目当ての研究が他にとられて進みづらくなるから
それまではパーツ・機体購入せず派生を止めた方がいいのかもね
151 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 01:22:35 ID:wPhinbYs9Co
アイガイオン(白)簡単撃破講座
選択はファイター(アイガイオンに対する通常ミサイルの火力が違う)
まずジャマーを破壊→アイガイオンに近づかないようにしながらギュゲス、コットスの順に撃破
(上手い人がいればジャマー破壊後数十秒でコットスは落ちる為)
同じ手順で反対側→アイガイオン撃破といきたいが、手間取りやすい箇所の説明
それは、アイガイオン左右下方にあるターゲットについてとエンジン攻撃時ぼSAMの避け方
152 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 01:31:45 ID:tBEDKnF7A++
ドメインhmってすごいな。サーバどこにあるんだろ・・・
153 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 01:32:21 ID:wPhinbYs9Co
続き
左右下方のターゲットは真横からではなく なるべく後ろからミサイルで攻撃すると安全かつ的確に撃破できる。
エンジン攻撃の際のSAMの回避はエンジンと同高度を保っていると以外と当たらなかったりする。
なお、無理に避けようとすると食らってしまうことがあるから注意。
あとはパパパッとやって、終わり!戦闘機は味方に任せるか気合除けでいいんじゃない?(適当)
赤鯨?金鯨?なんのこったよ(すっとぼけ)
154 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 01:38:09 ID:qwoDIrkKSvI
歴代のエースコンバットって敵戦闘機にミサイル2発連続で打ってすぐ落とせたと思うんだが・・・
今回のは2発連続で打っても1発分しか当たらないのかな? きのせいか?
155 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 01:41:44 ID:rI54Qb2C9YE
結局ステルス機を使ってる時ってミサイルアラート減ったりするんでしょうか?
156 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 03:43:02 ID:sxbwC4DpanE
ヒント:なんの為に機体のレベルがあったりパーツで威力が変わったりするのでしょうか。
157 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 07:53:43 ID:GWOPB8ZrotI
チャレンジチュートリアルに沿って進めるより
F-16からトム猫や蜂までまっすぐ進んだ方が良かったなこりゃ
キャッシュ足りないんだけどいらない機体売っぱらわせてください
158 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 08:08:43 ID:kWdelIxdrQs
白鯨用にmigだけ開発してるけど基本はツリー全部アタッカーに振ってるわ
ただ開発してかないとパーツも手に入らないから結局色んなとこ解除しなきゃいけない罠
159 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 12:22:58 ID:aruK6lELtO2
最終的には
>>158
のいう通り方々に手を伸ばさないといけなくなるんだけど、
序盤は、解放したい機体を決めてから
>>150
の方法で開発進めていった方が
クレジット的にも効率いいね。
最初から欲張ってあちこち手を伸ばしてると、
機体のLvは上がらない>オンで活躍できない>クレジットもらえない>開発進まない>
機体のLv~
のスパイラルに陥るから注意した方がいい。
160 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 13:15:36 ID:gc6DP46Ao2Q
酷いのはロシア戦闘機ルートが何故か中尉を挟むってことだな
161 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 14:57:29 ID:T8V4cgHXlhI
アイガイオンのエンジンをTLSで横薙ぎにしたらどうなるのっと
162 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 15:33:51 ID:XLTUKAsBj/o
威力に絶望します
163 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 17:01:21 ID:HrBK91wK7MM
TLSの使い道について教えて欲しいです
164 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 17:03:03 ID:UYKoGQ+mELs
ビーム兵器はかっこいいだろ?
つまり、そういうことだよ
165 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 17:23:41 ID:pEj+vJIybf+
支給燃料で出撃してたらLvがホントに上がんない…orz
166 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 17:26:53 ID:kt5FItSmf0w
ここのwikiってドメイン「.hm」であってる?
無人島のハード島及びマクドナルド諸島のドメインなんだが…
167 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 17:34:19 ID:UYKoGQ+mELs
マジかよwwww
遥かオーストラリア領のドメインつかってんのか
意味不だな
168 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 18:22:01 ID:vw0029+cOnE
そのせいなのか
昨日から重過ぎ
169 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 18:45:09 ID:XLTUKAsBj/o
いや、この掲示板だって同じドメインなのに反応は早いから
wikiが重い原因は別のところにあるんじゃないか
170 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 19:00:08 ID:JZWaNBRyrWo
今のとこオン人は多いの少ないの?ほかのオンゲやらないからわかんないんだけど部屋数も少ないみたいだし
課金してるんでこのまま終わったらやだな もりあがってほしぃ(o^∇^o)ノ
171 名前:
クルーゼ大佐
:2014/05/27(火) 19:38:59 ID:F3syNnL2/As
スパホまで開発がついにあと半分!
イベント機体?そんな子は知りませんねぇ。
172 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 20:01:23 ID:WxwxBRxwZyc
>>171
バトオペでもそうだけど、支給3だとすぐ終わってしまうからどうしても部屋数は少なくなってくる
無制限出撃ならもっとにぎわってるはずだけど、近いうちに備蓄半額キャンペーンとかやると思うw
173 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 20:11:48 ID:wPhinbYs9Co
ワイ将、EA-18Gと電子戦用高出力アンテナの同時開発を決意
中央及び下ルートの開発に専念することを明らかにした
174 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 20:23:05 ID:UYKoGQ+mELs
せめて支給時間を3時間、数を5にしてくれれば人も増えると思う。
4時間待機はつらいよ…
175 名前:
クルーゼ大佐
:2014/05/27(火) 20:41:04 ID:F3syNnL2/As
>>172
確かにバトオペみたく備蓄キャンペはやりそうw
ただ、備蓄買う度に2000円はな……。
>>173
諦めるにはまだ早い!
俺は、F-22とA-10を開発するんだ……。
>>174
それは思ったw
でもベータの時に支給2個でマジで焦ったw
せめて支給の回復時間を短縮してほしいよね。
176 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 20:49:19 ID:gc6DP46Ao2Q
F-14Aに乗る→地面にキス
MiG-29Aに乗る→海面にキス…
F-16Cが今のとこ一番乗りやすいんだがorz
177 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 21:00:04 ID:sxbwC4DpanE
基本無料でいきたいならもっと上手いやり方がいくらでもあるだろうに
バトオペ式なんて最低のを選ぶなんてわざわざ過疎化させたいとしか思えん
178 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 21:01:41 ID:???
Su-35乗ってるけど同じ機体に乗ってる人を見かけない
ロシア機ルートはあまり人気が無いのだろうか・・・・・・
>>176
MiG-29は中堅にしては機動が良いしQAAMだからSPF-22狩りとかに使えるんだけどね
F-16Cが合ってるなら、同じような感覚のはF-15Cだと思う
179 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 21:10:06 ID:sxbwC4DpanE
>>176
F16が合ってるならF16を育てればいいじゃない。
まぁ、俺の透視能力によれば一番の問題はスピード出しすぎだけどネ
180 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 21:24:15 ID:???
>>178
まあ最初は真ん中のルートが進めやすいからね
でもロシア機はかっこいいからそのうち人気出てくると思うよ、俺ももうすぐSu-35に到達だ
181 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 21:29:51 ID:???
>>180
ナカーマ(AAry
そういえばSu-35いないなーと思ってたら、さっきオンラインで見つけたw
因みに機体購入はクレジット24万程度だから他の上位より安めだと思う
このお手ごろ価格の癖に変態機動でF-35やF-22を簡単に落とせるようになるよ
でも特殊兵装の6AAMは中々使い所が難しいから、そこだけは他機体に比べ見劣りするやも
182 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 21:43:36 ID:wPhinbYs9Co
F-2Lv.8が遠いわ
プラントに追加投資と備蓄つかうやで(ポチー
↓
(F-2に研究成果が)入ってないやん!どうしてくれんのこれ?
183 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 21:55:01 ID:vw0029+cOnE
502 Bad Gateway
このコメントばっかりでまともに見れん
何が問題なの
184 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 22:17:16 ID:1zOwWT2Bswk
雄猫乗りたいのに、皆乗ってるから気を遣って一人だけ攻撃機のシートに座る・・・
185 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 22:22:24 ID:JZWaNBRyrWo
↑わかりますw
186 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 22:40:47 ID:z9U7L4wzii2
配信開始から二日後に知ってプレーしてる自分
地味に出遅れたうえに、スペシャルチャレンジは難易度が高いものと
かってに思い込んで、12回ほど飛んでからのぞいてみたら
一定回数出撃で達成可能とかだった・・・
貴重な燃料ぐわああああ
187 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 22:47:59 ID:HrBK91wK7MM
チャレンジとか戦利品で備蓄もらえる機会があるだけバトオペよりはましだと思うがな
188 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 22:59:26 ID:1zOwWT2Bswk
課題挑めば48時間で備蓄1個が確実にもらえるのはありがたいな
他とあわせれば研究リポートなんかも一緒にもらえるし
それほど無課金ユーザーに厳しくない
189 名前:
名の無き英雄
:2014/05/27(火) 23:06:43 ID:TeQ6oZQbH2Y
「ゲームは一日一時間」タイプの人なら無課金でも問題ないな
やり込みたいって人には厳しい仕様かもしれんが
190 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 00:33:30 ID:IJOXUAdPqDA
支給なし、備蓄以外では報酬はキャンぺ程度、備蓄の報酬は今の1.5倍くらい
これで人はたくさん、一気に進めたい奴は金つぎ込む
やりたくても部屋が少ないのはオンゲにとっていいことじゃないと思うんだけどなー
191 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 01:05:52 ID:6Frt04oekJU
とりあえずホーネット開発してしばらくこいつメインにするつもりなんだけど
割と近い位置のイーグル目指すかロシアルートに進むかA-10神を解放するか考え中
ファイターとしてはイーグルとフランカーどっちがオススメ?
192 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 02:31:26 ID:???
イーグル方面は進捗が難しいけどパーツ研究が豊富
進めやすいのはフランカー
Su-35の時点でほとんどの航空機圧倒できるから、そっち進めてから
ラプタールートで強化してけばいいんじゃないか
193 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 08:10:43 ID:???
皆がやると不便だが、アイガイオンなんかの空中艦隊には結構投下爆弾系武装が有効と思う
F-2好きで頑張ってLv9まで改造した投下爆弾4発叩き込めれば大体の対空武装を削れる
一番の難点は当てようとして低速になると迎撃機や対空ミサイルの袋叩きになるから、上手く通過しつつ未来位置を予想しながら投下かな
これに慣れれば対アイガイオン戦のスコアトップも結構楽に狙えるようになるはず
194 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 12:52:15 ID:lmbIXHD2ZTE
エモノ横取りしたからって後ろから一斉正射するのやめてよ
別のチームなんだからしかたないじゃない(;´Д`)
195 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 13:02:52 ID:5fWzA1ctUKc
横取りの自覚があるならそれくらいで文句言うなよwww
ファンレターが着弾してからが本番だ
196 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 13:04:34 ID:lbZvsWpi+AY
横取りしまくって一人だけポイント飛び抜けると皆抜けるの楽しすぎ
197 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 14:02:07 ID:EL68HfG4kPM
スコア最下位だったファイターがシンファクシにトドメ刺して僅差でMVPとってた時は
流石に2位のアタッカーが可哀相だと思った
198 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 15:52:26 ID:WuWkkZEC56Q
ACVD見たいなオペレーターモードでないかな~
管制機から指示を出したりとかさ
199 名前:
通り名鮫に注意
:2014/05/28(水) 15:53:18 ID:GLrE6dLOkVY
F-16CのLV6開発費が288000て・・・
違うゲームだが「心が折れそうだ・・・」
200 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 15:53:49 ID:WuWkkZEC56Q
後タグ付けたりとか
201 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 17:26:17 ID:U+DciuHYNu2
Mig21が好きな俺は異端児らしい。50年以上現役とかありえねぇw
202 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 17:29:03 ID:PCWspWQIEms
ファントム「」
203 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 17:49:48 ID:3M5Q9iVOZpk
SU-34は開発費5712000だわ・・。
204 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 18:03:19 ID:bQ7D8NZi/Po
通り名『少佐』を目撃しましたぁ!!
205 名前:
クルーゼ大佐
:2014/05/28(水) 18:13:31 ID:kYTXIsWgOeU
スパホ作ったが開発費用高すぎ……。
ただ、今後はもっとえげつないみたいだ(-_-;)
心がけ折れs……。
206 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 18:29:42 ID:RJAOB+010RY
もしかしてキャンペーンのアンロックも後半になったら何百万請求されるんですかね…
207 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 18:42:06 ID:bQ7D8NZi/Po
そういえば、6月上旬に燃料セット販売がプライスダウンになるみたいですね(笑)
50%offだったら50個まとめ買いするんだけどなぁ・・・
208 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 19:51:25 ID:gsLMHRwUeE+
せめて従来のエスコン並みのミッション数とオンラインエリア数があれば出撃燃料にも手を出すんだが…
こんなすくねえミッション数とエリア数じゃ課金する気にならんな
209 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 20:08:52 ID:e62JBf6BBAY
>>203
桁合ってる?
210 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 21:04:40 ID:gsLMHRwUeE+
メインメニューにある期間限定スキンドロップのMiG21の迷彩ってまだ配信されてないよね?
211 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 21:35:05 ID:R/HYD644XSI
バラライカは30日からだったはず
212 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 21:37:01 ID:gsLMHRwUeE+
なるほど、サンクス!
他の機体のスキンも早くこねーかなー
213 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 21:47:15 ID:U+DciuHYNu2
バラライカの形式bisになってるけど、コクピットが違うような気がする。あれMig21-2000じゃね?
214 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 21:53:17 ID:UBpfL5M/8kQ
エスコバ初めてやったんだが結構操作難しいなw
敵一機の後ろに回るだけで相当時間かかるわ…
215 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 22:25:33 ID:R/HYD644XSI
>>213
内装が改修されてないからbisじゃねぇかな
>>214
スタンダード操作は通常旋回が大回りになる
エキスパート操作なら ロール(横転)→旋回 と若干複雑になるけど、素早く回りこめるし
ロールの度合いで、高度変えつつ旋回できたりで飛び方に融通が効くよ
あと、略称は「エスコン」の方が恐らく一般的だよ!
216 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 22:34:38 ID:86uCjNEwAps
出撃直前の登録セットから機体選択してる時
ファイター3人、アタッカー1人で、なら自分がアタッカーにチェンジするか・・・と
変更した瞬間に、同じこと思ったか他2人が気つかってくれてアタッカー3人に
あわててファイターに戻したら、結局時間切れでファイター3人、アタッカー1人
最初と変わってへんやん・・・
217 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 22:45:44 ID:???
>>216
訂正、他2人が・・・じゃなくて他1人だった
218 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 22:53:16 ID:vQQHnngNins
みなさん課金してますか?
219 名前:
名の
:2014/05/28(水) 23:00:45 ID:ZkwGIOU+m3U
5000円課金したが…燃料足りない;:
220 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 23:15:52 ID:MS1pBrkcDDI
キャンペーン無制限に2000円課金しました...
でもキャンペーンのチャレンジクリアで
備蓄燃料20個貰ったからお得感ありました!
221 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 23:26:02 ID:lmbIXHD2ZTE
セット全部 燃料多数 ハンガー枠拡張 とお金が飛んでいきました
⊂(^ω^)⊃ ブーン
222 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 23:31:33 ID:3M5Q9iVOZpk
>>209
1桁多いわ・・ごめんよ。
223 名前:
名の無き英雄
:2014/05/28(水) 23:41:17 ID:UWjTZKhwahA
現状は半日に3回出撃するゲームでやってるわ
224 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 00:08:20 ID:JrxHTF5G++E
ルーキーセットで200円エリートセットで2000円キャンペーン無制限で2000円。
4200円課金で現状備蓄数53個。で毎日10回出撃で行ってる。
いつ出撃燃料単体で買う事になるかなぁ
225 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 00:14:31 ID:JrxHTF5G++E
思ったんだが新品のフライトスーツは准尉のときにしか穿けない。
つまり、准尉以上のパイロットは下半身に何も穿いていないと言う事になるのではないだろうか?
226 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 00:15:58 ID:v5e7v+VE1jA
みなさん回答ありがとうございます♪
やっぱり腰据えてじっくりやるとなると、セット全部買ってやってもすぐに数日で燃料切れますよね(;´д`)
理性が利かない人は本当に気をつけないと・・・
227 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 00:25:03 ID:9ghe0LIj/s+
>>222
いえいえ、情報サンクス
欲しい機体なんでガンバってためておくわ
228 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 00:45:51 ID:4C3mFv3Bud+
そのうち歴代エーススキンや痛戦闘機スキンが売られるんだろうなぁ
多分モビウスとピクシーとサイファーは買ってしまう
229 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 01:21:07 ID:dVQcaK3RHqQ
亀ですまんが
>>179
実は超低速飛行での安定性の問題なんだよねw
重いのか何なのか低速時に徐々に落下してるような気がするんよ
あと減速微強化パーツも付けてたのも要因の一つかなと
まぁ乗りやすさではF-16CなんだけどなぜかMiG-29Aのが獲得ポイント取りやすいからどうにか慣らしたわ
230 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 01:49:49 ID:eEZJJoNFblU
減速しすぎて揚力なくなると徐々に下を向くようになる
やりすぎると失速
過去作の仕様だとしたら、攻撃機は全体的に失速しづらいはず
>>225
少尉になったことで、新品じゃなくなっただけだと考えたら
納得できなくはない
231 名前:
クルーゼ大佐
:2014/05/29(木) 01:56:52 ID:CB3YLvV4oas
>>228
ラーズグリーズ仕様が来たら買っちまいそう(-_-;)
ただ黒いだけとは言わせないw
232 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 02:08:35 ID:4C3mFv3Bud+
>>230
存在に気づかず装備しないまま少尉になっても使えないし
でも少尉になったら着れなくなるってことはやっぱり任官時に着てたら引っぺがされてるんじゃない
233 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 02:10:21 ID:WQ3YO2RVcRA
スタンダード操作は旋回にラダーを併用するとわずかに小回りになる
というどうでもいい知識をチャレンジで手に入れた
フリーフライトでも出撃したことにはなるんだな
234 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 02:46:30 ID:wxwn4X5aos6
このゲーム操作とかよりも機体の性能とかの方がイミフだわ。お前らよくこんな複雑なゲーム出来るな…
235 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 08:32:54 ID:mUSPXMAxOXk
そうですよね、機体の性能を把握するのが難しいかも
実際に載ってみた時の感覚で、運動性能と攻撃力のバランスが取れているものを使うようにしてます。
2作品目からプレイ続けてるので、感覚でわかるようになってるのかも知れませんが。
236 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 09:54:37 ID:Z3LfP6hCjUE
エキスパート操作に未だに慣れない
感度が高くてって言い訳は無しか?
237 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 11:45:41 ID:+NanrtDBV0A
スタンダード操作をPS作品以来久しぶりに使った。チャレンジ課題のために
あのスターフォックス操作はマニューバ限定されるのがなぁ
>>236
安定性低いとロールやピッチ操作の終了時に若干ふらつく
攻撃機は安定と機動のバランスが取れてるの多いから、幾分慣れやすいんじゃないか?
慣れたら好きに飛べるようになって、一気に手数が増えるから頑張ってくれ
白鯨の片翼破壊後、バレルロールで綺麗にもう片翼に張り付く人とか見ててカッコイイぞ
238 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 12:00:45 ID:dVQcaK3RHqQ
逆にスタンダードでやろうとすると墜落しまくるんだが
アタッカーでスタンダードで出ろって言われてイラッと来たのは俺だけ?
239 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 12:11:19 ID:Z3LfP6hCjUE
>>237
攻撃機はスタンダードのがいいって言ってたし基本攻撃機しか使わんから慣れなくてもいいかなとは思うんだよね
でもかっこよさ追求するなら慣れた方がいいのかなぁ
>>238
テストフライトでチャレンジ消化できるよ
240 名前:
名の無き英雄
:2014/05/29(木) 13:16:33 ID:4C3mFv3Bud+
CPUのbotがPJ並に仕事しないのなんとかならんか
一人落ちてプレイヤー人数が変わると勝ち目なくなるのはどうかと思う
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50