Pipeline Destruction (HARD)

  • LIFELINE、半分も行かないじゃん(-_-;)後半が好きなのに --
    • BGMだったらフリーフライトで思う存分に聞けるぞ。 --
  • ここってやっぱりファイターには不利? --
    • そうでもないと思うけども。レート2100台でなら問題なくFでMVP取れてるよ。 --
      • 同意。ハードじゃないパイプラインと対空・対地比率はさほど変わらないくらいの感覚でいればおk --
    • ノーマルも含めてFがスコア取りやすいよ --
      • わかる。ノーマルは特に橙ワンパンできるHVAAとラプターワンパンできる素味噌持ってる機体が強いと思ってる(異論はどうぞ)。一次は海上で飛んでれば地上はデカい的が多いから射程ギリギリから撃ったような機銃も簡単に当たって手数の不利も小さいし。 --
  • 相変わらず処理落ちひどいな。ノーマルにはない厚い雲が原因だろうからさっさと削除してしまえばいいのに --
    • 雲・霧を増やすことで遠景を見えにくくして遠景の品質を落としてリソースを稼いでいる可能性もあるけどね --
    • 気のせいかも知れないけど、この前のアプデで処理落ちが少し改善されてる気がするんだけど。 前はもっとガクガク落ちてたような気が・・・。 -- 味噌スモーク軽量化されたようだから、その副作用?
  • Botありだけど4人部屋でSランク取れました!ハード4人部屋Sランクはずっと憧れてたからとても嬉しいです。 -- 一緒に飛んでくれた御三方ありがとう
    • 4人でSランククリアは、それぞれがスコア稼ぎだけに集中せずエリア分担した方が達成しやすい。そういう意味でも一緒に飛んでくれた人に感謝ですよね〜。 --
    • すごいなあ。レートはいくらくらいなの? -- かってなイメージだと2400~2600×4
      • 意思疎通ができればレート2100台〜2300台4人でも可能です。即興のメンバーだったらやはり2300台以上でしょうか。ドバイやWBAHに比べれば、エリア分担の必要性はない為、難易度は低めです。 -- 木主ではありません
      • 2150くらいだけど4人でSはちょいちょいあるかな~ -- 非木主
    • 皆さんコメントありがとう!当方レートは2000ちょっとです…^^;ホストさん含め2000半ばの方が2・1900後半の方が1で、編成はオルマさん・素ファルケンさん・素ブラックウィドーさん・自分は素蛙(Lv20)でした。野良メンバーでしたが皆さん立ち回りが本当に上手くて見惚れそうでした。ずっと多人数ハード部屋でSランク狙いの黄タゲ掃除でまったり楽しんでたけど、ハード4人部屋でS狙って遊べる位もう少し上を目指してみようかな…とモチベがっつり頂きました≪ありがとう!≫ -- 木主
    • パイプラインHARDは3次湧きの範囲が狭いので、2次湧きまで(特にシンファクシと敵戦闘機編隊)を手早く処理すればSは比較的楽な方ですね。ただ3次湧きの敵戦闘機がその狭いMAPに殺到してくるので高レベルのファイターか空戦の上手いマルチがいないと厳しいかもしれません。勝利チームなら各種補正合わせて18万~20万↑Cr手に入るのでお得感もありますね。 --
  • 三回連続シンファクシとか初めてだわ!?  対空大好きだけど、次に「敵の新型兵器〜」か「遠方の海上〜」って出たらさすがにLASM天使で行こうかな…… -- おまけにUAV目掛けて花火大会する人おるしww
  • ADTANKなんて出てきたっけ? --
  • 愛機のLv5の Su-34 -CN- が黄色のSAMのミサイル1発で撃墜されるのが悔しいわ --
  • シンファクシが浮上してこなくて攻撃できないままに終了… --
    • まだマシな物でも急速浮上体勢のまま攻撃してくるってのがある。ただしタゲは海の中・・・発生原因は浮上中に候とまで解っているが見かける --
  • ここのチャレンジ部屋はなかなかカオスで厳しいな。レート2000台の8人部屋でもAランクどころかBがやっととか多いね。あわやCランク止まりか?と何度ヒヤヒヤしたことか。 -- 低レート者が何人も集まる上に、高レートでも低レベルチャレンジ機やついでにロケランチャレも同時狙い等で
  • なぜかココに行くとホストとの接続が切れることが多い。切断されてるという話ではなく、ホストから見るとゲストが全員抜けて、ルームに戻される。ゲスト、ホストともに出撃数がカウントされる。 --
    • ミッションごとに接続状況が変わるって考えにくいからたまたまこのミッション時に切断に当たっただけじゃないかな?出撃数がカウントされてるなら故意切断ではない可能性が高いし。 --
  • 好きな言葉:ハード --
    • (ハード)ゲイ? --
    • ハードなバードにハート♪ --
    • 「生きていたのか。バートレット」 --
      • 少佐だったっけ? --
      • はい。晩年少佐ですね -- 枝主
      • あれ?大尉じゃないの?俺の思い違い? --
      • あれ?ハミルトンですよね?ストーリー中で大尉→少佐となります。バートレットなら大尉です。 -- 枝主
      • ぶん殴ってやったわあいつのこと・・ あいつ、少佐の階級章つけてやがった・・! --
    • ハードがお好き?結構、ではますます好きになりますよ! --
  • 一次、二次までは敵の硬さや攻撃力もノーマルと同じなのですか? --
    • 硬さは全然違いますよ~。対空あるいは対地に特化してる超高レベルファイター&アタッカーでないと、通常ミッションのつもりで戦うのは無理だと思われます。(ちなみに自分はMiG-29を愛機としてますが、弾頭無しでノーマルの敵MiG-29が一確できるのがLv.7、一方ハードの敵MiG-29は現在Lv.14ですがギリギリで2発必要です。敵の攻撃力は、Lv.14の現状だと、ノーマルの敵ミサイルは1発で20%弱ですがハードの敵ミサイルは1発で60%以上削られたと思います。) -- ゆう
    • 敵攻撃力も段違いです。F―22がSAM2発で墜とされました。ただ、体感ですが攻撃頻度は変わってないかと… 命中率は何とも(汗) --
  • ステージ指定チャレンジ終わったから初めてここ逝ってみたんだけどね、まあうん・・・2回も死ぬとはおもわなんだ。 -- Arankで3000でした(申し訳程度の情報提供)
  • 何故か最近は攻撃ヘリ迎撃率が高めで集中砲火コワい --
  • さっき2000以上を集めて部屋立てたけど、まさかの僚機1機が最初から回線落ち   仲間にはFB-22とゴフェルの木(F-117)  相手はファルケンとT-50とB-2と天使 3対4で負けたとはいえ、1万点差まで詰めれたから満足   EagleとNightHawkのカンストコンビ楽しかったよありがとう -- イーグルマスター(仮)
  • このミッションにして部屋を立てたらほとんど誰も来ないのですがそんなに人気がないんでしょうか --
    • うーん、多分、特別チャレンジとかイベントに引っ張られてる。自分も、特別チャレが無ければお邪魔してると思います。 --
      • 同じく。チャレ挑戦中(低Lv機使用)により遠慮しています。 -- エリプラ欲しいし
      • あと2日待つべし・・・・ -- L15グラウラー
    • 分かる。俺も8人部屋立てて出撃出来たのは10分以上後。その間「ちょっと待って欲しい」を何度入れたことか...。ここ好きなのに中々出来なくて残念。 --
    • 部屋の人数かホストのレートか・・・そもそもミッションが難しいからなぁ・・・ --
  • レート1900くらいの4人部屋で油田(ノーマル)だったから入ったのに、ホスト以外の3人が出撃準備完了状態で突然ハードに変更して出撃準備を解除する間もなく出撃させられた。 回線切りしようかとも思ったけど頑張ってみた、けど案の定Bランク止まり頑張ったのは俺だけorz。2位に3万以上差のスコア出したけどチームメイトがたった一人200くらいレートが下の人でCPUと同じくらいのスコアしか取っていなくてMVPも取れなかった --
    • お気の毒だとしか言いようがない・・・・   つまり、ホスト側チームは1900くらい2人で勝利  一方木主は相手チームと3万以上のアドバンテージを作ったのに負ける    自分ならさすがに御免被って途中のスコアランク見て回線切ってる・・・・ --
    • たまに急にミッション変更する部屋主っているね、結構困る。つい先日も、対地系のチャレンジのつもりでそのミッションの部屋を選んで、人が集まるまでかなり長時間あったにも関わらず、全員集まっていざ出撃!という瞬間に急にB7Rに切り替えられた事がある。その時は自分は咄嗟に退室したけれど(回線切りはしない)。ミッション選択は部屋主の権限だからしょうがないけど、急なのは勘弁して欲しいのは本音。 -- まぁ退室間に合わず始まっちゃったらどうにかベストを尽くして戦うけどね
      • ランダムでなければミッションも部屋選びの判断材料ですからね、出撃直前で突然のミッション変更は詐欺行為ですよね。まったく --
    • 「回線切りしようかとも思ったけど頑張ってみた」という時点で理不尽に屈せず正々堂々闘ったということだよ、賞賛したい。回線切りは規約違反の悪質プレイなのに、あなたのような理不尽な状況ならまだしも、稼ぎが悪いなど自己中な理由でバスバス切断するクズは後を絶たないからなぁ --
  • まだ慣れていないせいもあるかもだけど、レート1900以上8人部屋でしかとったことない。そんなに難しいとは感じないけど何故かギリAが多い... --
    • ↑Sランクが、って話でした --
  • 対地しかしない馬鹿マルチが居ると対空の追加援軍で無駄な時間がでる、当然Sは困難になる --
    • それは少人数の他ミッションでも同じかな --
      • 人数は関係ないよ --
  • 内容が表示されていなかった問題を修正、内容を書いていたエースたちに感謝 -- 消しゴム
  • 何故東京みたいにBGMを変えなかったのか…。04の100万バレルの生命線の曲(Lifeline)とかこの曇った空にぴったりじゃない。 --
    • Lifeline一択ですよね。何故しなかった…容量の問題か? --
  • 一次、二次まではノーマルと同じだけど敵攻撃力が高いのでこちらが一撃死します。三次はまあ沸くかなという程度。東京ハードのほうが手強いかな。報酬は通常パイプラインと同じくらい。ハードの報酬上がったんじゃなかったの?と首を傾げるレベル --
    • 恐らく移動距離と高低が少なく遮蔽がほぼ無いことが難易度の低さに繋がっているのかも。って下の方書いてたね。失礼しました。 --
    • 東京と比べバグが無く、後半は東京と違って敵が海狭い範囲に集中するから難易度が比較的普通くらいに感じますね。 報酬はスコア77000(勝利+MVP)でエリプラなし備蓄1+クレ変換×1+2(勝利枠+MVP枠、階級大佐)で22000程 目立った程高くないように感じますね。 --
  • 後半、砂漠の、水が無い部分にGun boatがいることがちょくちょくある・・・笑 拡大して見てみればよかったw -- ゆう
    • ホバークラフトの場合もあるよ --
  • 1次出現→緊急→2次出現までは通常難易度と同じ、2次出現分を掃討し終えると、ブラヴォースタート前方の工場周辺と海岸沿いにcorvette,AA Gun,XSAM,MSSL boat,Gun boat,Hovercraft,Tank等低耐久~中堅目標が耐久力を微量増加させて広範囲に散在、その奥にDestroyerが数隻登場。敵のミサイル1発の威力が高いのはミッション開始から一貫してなので、ステルス機の場合や消火・機体の耐久力強化パーツがあると余裕ができるかも。東京Hardほど猛攻をする敵が居なく、密集していないのでSランククリアの難易度は東京より低め -- アタッカー乗りの提言ですが参考になれば・・・
    • 失礼、耐久力微量増加、というのは自分の勘違いだったようです。 --

Last-modified:
Founded by gwiki