Paris Liberation War

「パリ解放戦」
我が軍の攻勢により西ヨーロッパ方面の戦線を下げつつある敵軍は、パリに大部隊を展開、こちら側を迎え撃つ姿勢を見せている。
世界有数の大都市の一つであるパリを解放することは、西ヨーロッパ側の解放作戦を進めるにあたり、非常に大きな意味を持つ。
我々は友軍の攻撃開始と同時に各機分散してパリへ突入、敵軍の殲滅を行う。
各員、万全を期してこの作戦に臨んでくれ。

ミッションクリア条件/
作戦時間内に一定の戦績を達成せよ。より戦績の優れたチームには追加の報酬が与えられる。


ステージアウトライン

  • 他のステージと比べるとやや狭いマップ。スタート位置はアルファ隊とブラボー隊の各機がパリを円状に包囲する様に配置されてスタートする。
    • 初期配置では地上部隊が多いが、それらを掃討して行くと次々と航空隊の増援が現れる。総合的には陸空が均等に配置されるマップなので、編隊は対空対地バランスよくなるよう気を回そう。
    • 地上物に耐久力の高い物は少なく、地形が少々やっかいという程度。慣れているプレイヤー同士なら対空重視で組んでも充分Sランクに届く。
    • 全体的に見て、地上への衝突さえ気をつければ難易度はそれほど高くない。ただし蝶使いがくる可能性があるのでその点だけは留意を。
    • 速度はそれほど重視されない。レシプロ機で挑んでも良い。
    • 敵機の多くは欧州諸国の戦闘機で、どういうわけか動きが鈍く、タイフーン以外は楽に落とせる。ただし次々くるので素早く処理する必要がある。
    • 敵の数はモスクワほどではないがやや多め、やや広範囲に分散した配置がされる。少人数での攻略はそれなりの機体と腕前が要求される。低Lv機体だと射程の短さと移動の遅さで苦労するだろう。
  • 地上物はある程度のグループが広めに配置される。建物のデコボコは少ないが無視出来る程でもなく、トップアタック出来る特殊兵装が便利。全体的には耐久力の低い雑魚が多いのでFAEBも有効に使える。
    • 道路に沿った帯状の配置も多いためSODも非常に有効な兵装となる
  • 初期配置は地上物が全体的に点在。倒すと航空隊と地上物の増援が中央に配置されてゆく。
    • エッフェル塔の隙間を潜る曲芸飛行する敵機もいる。無理に追いかけて追突などしない様に。
    • また、市街地の建物の配色との相性から、敵機が建物を背にした際のコンテナ表示が他のステージに比べて若干見にくくなるので要注意。
  • 緊急はほぼ南側から襲来。第一波を掃除したら機首を南へ向けよう。ただマップはそれほど広くないので調子に乗って飛び出さない様気をつけておこう。
    • このステージでは、ステルス機中隊は開始時動きが鈍い。普通に戦うとやっかいな連中なので速攻できるチャンス。
  • 第二波は中央より北側、凱旋門から市街地に配置される。地形の影響がより大きいので特殊兵装の数が少ないならここまでは温存しておこう。
    • 個々の能力はそれほどでもないが、そこそこ数は多い。安全策で行くなら距離をとって確実に仕留めて行こう。また、第一波に続き曲芸飛行する敵機がまたいる。追突にくれぐれも注意を。
  • 蝶使いも現れる。出現位置は大体エッフェル塔の真上あたり。マップでは5-D辺りである。 早めに位置取りが出来れば蝶使いが攻撃機動をとる前にある程度のダメージを与える事が可能。
    • 頑張れば最初の出現位置から降下して本格的な機動に移る間にUAV数機落とせたり蝶使いに大きなダメージ与える事も出来る。 ただし、出現位置から降下中の一切の回避機動取らないこの時でも、しっかりとADMMの攻撃やUAVのミサイル迎撃は行ってくる。御用心。

緊急ミッション


敵ユニット情報

  • Ka-27
  • Mirage 2000-5
  • Gripen C
  • Rafale M
  • Typhoon
  • F-22A
  • YF-23
  • AA GUN
  • APC
  • TRUCK
  • RKTL TRUCK
  • RADAR VEHICLE
  • TANK
  • AD TANK
  • SAM
  • XSAM
  • GUNBOAT
  • MSSL.BOAT
  • AMD TRAIN
  • HVY ARTILLERY

獲得通り名

  • トリコロール (10回出撃)
  • viva la france (100回出撃)


Sランク攻略

  • アウトラインにもある通り、最初こそ黄色地上物の密集配置に目が行くが、次々やってくる航空機の対処を考えると対空への配慮を忘れては行けない。充分に育てた腕もあるプレイヤーが揃えばファイターのみでもなんとかなり、対してアタッカー重視で行くと後半の航空隊に悩まされることになる。緊急ミッションも空の敵が大半であることを考慮すれば、高性能なファイターがあれば格段にSランクは楽になる。
  • 地上物はいわゆる「綺麗に並んでやがるぜ」といえる配置。各種範囲攻撃系特殊兵装が結構便利。ただ、高度を上げないと範囲攻撃が難しいSFFSは少々活躍しにくい。
  • 作戦領域がそれほど広くない。速度よりも攻撃効率を優先してパーツをセットしよう。


Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • 逆に自分は目視で敵機の機動みてるからドバイめちゃめちゃ戦いにくいわ --
      • いえ、実際の敵機が少なくなるのは無線が間に合ってないだけなのでおかしくはないんですが、無線の方が先行してしまうのはおかしいと思ったので。 --
      • むしろチャレンジアタッカーだらけで撃破が遅かったから違和感を感じたわけで、いつも通り瞬殺ならむしろ気付かなかったかもしれません。 --
      • うーん 考えさせられる。お金のある国には隕石にもあたらないw -- 物理的、現実的には不可能にちかいんだろけど。
      • 最早運営も、マップ用意するときユリシーズ設定忘れてたんじゃね?最近投げやりで手抜き臭ハンパないし。 --
      • それドバイで被ってる・・・ドバイの開始直後にAWACSが電気付いたとか言ってたりするんでサンサルバシオンの開幕と同じ。 --
      • そうなんだけどあの街の元ネタがナチスドイツ占領下のパリだからイメージ的には一番合ってると思うんだよね。 --
      • 「翼よ! あれが巴里の灯だ」 --
      • パリは燃えているか? -- ちょび髭おじさん
      • 同意。DiapasonをBGMに飛びたい --
      • エッフェル塔と凱旋門が合体してロボットになるのか --
      • くらえー!エッフェルドリル!凱旋門キーック! --
      • 某映画のようにズガンボンと開いたユーシリーズの穴があるかなと期待してたが・・・ -- そんな物は全然なかった
      • ↑変なところに投稿してしまいました ごめんなさい --
      • まさかこんなに枝がつくとはwwでも次のハードはアヴァロンかアドリアが優先かな... -- 木主
      • ここのマップじゃないけど、同じ黄色タゲのKA-50より低いんだよ。ヘリより低い耐久値の戦闘機になるんだから。しかもマルチで。 -- 木主
      • ミラージュは、自機として使うツリー機も、かなりレベル上げしないと紙装甲で有名だから。 --
      • ↑経験済み。 -- 木主
      • なんかそのまま敵に突っ込んで死にそうw --
      • 地味に歴史で知る事が出来るフランス語ですぞ --
      • MGSPWでちょっと知った程度なもんで -- 枝主「小島イズゴッド!!」

Last-modified:
Founded by gwiki