Moscow Battle

「モスクワ攻防」
ユージア軍空挺部隊によるモスクワ奇襲作戦は、当初無謀の極みと目されていた。
しかし政府内の内応者によってロシア軍の指揮系統は攪乱され、首都は陥落した。
旧モスクワ軍管区の強大な陸軍は今やユージアに接収され、モスクワは難攻不落の様相を呈している。
十分な準備をもって航空攻撃を実施し、東ヨーロッパ最大の都市からユージア軍を駆逐せよ。

ミッションクリア条件/
作戦時間内に一定の戦績を達成せよ。より戦績の優れたチームには追加の報酬が与えられる。


ステージアウトライン

吹雪でやや視界が悪い街の中に、AA GUNやSAMなどの地上目標が密集しているマップです。
前述した吹雪や降雪により特徴的な建築物も数千mで見えなくなってしまいます。
マップ自体は広いが敵の出現エリアは狭いので、迷子になることは少ないと思いますが、
もし自分の位置が判らなくなったらミニマップの範囲拡大を活用しましょう。
東京同様、建物の間に敵が存在していることもあるので建物に阻まれないように攻撃しよう。

ここでは地上・空中問わず敵が密集して出現するため、地上には範囲攻撃できる兵装を、空中にはマルチロックできる兵装が有効です。
しかし、密集している分一度に複数の敵に攻撃されることが多く、
4~5発のミサイルを同時に受けることもあるので、レーダーのミサイルマーカーには気を付けてきちんと回避を行いましょう。
一度振り切ったからといって油断は禁物です。

  • 敵の数が多く、それも密集して現れやすい事から荒稼ぎできるチャンスです。難敵な蝶使いが現れる可能性もあり、クレジット稼ぎには最適のマップ。ただし相応の機体性能が求められます。


緊急ミッション

偵察情報緊急ミッション
多数の未確認飛行物体が接近中。多種類ミサイル装備戦闘機中隊迎撃
高速度ミサイル装備戦闘機中隊迎撃
蝶使い迎撃
敵の精鋭航空部隊が現地に急行中。多種類ミサイル装備戦闘機中隊迎撃
特殊なミサイルを積んだ航空隊が出撃したとの報告あり。多連装ミサイル装備戦闘機中隊迎撃
敵が特殊施設を稼動させている模様。ICBM破壊
敵施設からの暗号化された無線の発信を確認。ICBM破壊
市街地に敵が戦力を潜ませているとの情報をキャッチ。ICBM破壊
現地住民が大型の航空機の機影を見たと話している。電子戦機混成中隊迎撃
現地にて敵によるジャミング電波をキャッチした。電子戦機混成中隊迎撃
電子攻撃車両部隊撃破
現地にて特殊工作が実施されるとの無線を傍受した。電子戦機混成中隊迎撃
電子攻撃車両部隊撃破
作戦空域における無線機器の不調が確認されている模様。電子攻撃車両部隊撃破


敵機情報

  • KA-50
  • MiG-29
  • Su-27
  • Su-47
  • T-50
  • MiG-31
  • Tu-160
  • AA GUN
  • SAM
  • TANK
  • APC
  • GUN BOAT
  • RADOR VEHICLE
  • XSAM
  • RKTL TRUCK
  • HVY ARTILLERY
  • AMD TRAIN
  • AD TANK
  • BM CARRIER


獲得通り名

  • 冬将軍 (10回出撃)
  • 東欧の解放者 (100回出撃)


Sランク攻略

  • とにかく地上物が多いので対地攻撃力を高め、とりわけ範囲攻撃の可能な兵装が望ましいです。
  • AA GUNやSAM等、低耐久の敵が多くを占めるので、爆弾系の特殊兵装は威力より加害範囲を強化しよう。
  • 密集地に爆弾を投下し、生き延びた高耐久の敵を機関砲や通常ミサイルで追撃、撃破するといった戦法を取るとより効果的です。
  • 空中の敵も多いため、それなりの対空戦闘も必要です。マルチロック系の特殊兵装を装備したファイターがいると処理は早く進むでしょう。
  • 緊急ミッションに蝶使いが出る可能性があるときは、あまり対地偏重で出撃すると泣きを見ます。僚機が全員対地指向である等チームの編成に不安がある場合は自らがファイターに切り替えて出撃する事も戦術の内です。
  • 後半は出現パターンが3つありますが、いずれもクレムリン(広域マップE3とE4の中間に存在)を中心としたものなので、緊急ミッションをその近辺で終わらせるように立ち回ると時間短縮に繋がります。
  • その内の1パターンでは高高度にTu-160爆撃機が3機点在します。移動速度は遅いですが戦闘機部隊に気を取られていると気付かない間にかなり遠方へ移動してしまうので留意してください。不安であれば優先して撃墜しよう。また、他の赤ターゲット戦闘機にくらべ動きが鈍いので、空戦が苦手な場合は率先して撃墜するとスコア稼ぎにもなります。


Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • 「そう見てくる」ってどうしてわかるの?もしかして超能力者? --
      • 「そう見てくる相手を想像して」あるいは「木主みたいなコメント見て」だろう。 -- 御見それしました、ごめんなさい 木主
      • 相手が「そう見ている」根拠は無いわけだ。まるでシャドーボクシングやね --
      • 態度が行動に現れるって事あるのよね・・・歩き方とか目つきとか意外と観察してりゃ解る。もちろん飛び方にも態度が出るので何となく先を読まれる・・・ -- 観察って意外と大事
      • オルマとか意外と見るぞ・・・RVは極端に見ないけど。 --
      • ハミルトンのフルカンストを使っていますが、ストEやMTDには負ける気がしません。レート2700の人が使っているRVとは、ハードでやって完敗しました。ノーマルモスクワならハミルトンに分があると思っているのですが、実際にやる機会がないので未検証です。 -- RVは他にも2550位でモスクワホストしている人も使っていました
      • 6人も居て時間制限ギリギリとかあるからねぇ・・・対地ばかりして対空分のスコア損するFAEBMTDとか上手いとは言えないよね? --
      • 生焼け&赤まっしぐらのMTDはどこにでも湧くから…でも、同格相手しない雑魚は別として、上手な人は機銃とミサイル使ってちゃんと根こそぎにしてくるよ。先回りとか生焼けとかだけなら下手でも出来るから、そうしないと差がつかないしね。 --
      • ↑↑6人いて時間制限ギリギリ?2人回線落ちして、プレイヤー2人の時でも十分Sクリアできましたよ?しかもモスクワの緊急後の2次は、かなり近くに湧くから先回りする必要もありませんよね?どういうことかな? --
      • ↑生焼けの上、半端な戦闘で対空だだ余り・・・アタッカーとマルチが敵味方両方で同じとこに行って食い争って対空放置してFが自分のみ・・・必死に撃墜してSランクだが対空放置してほぼ対地スコアだけでMVP持ってくMTD見たらキレても良いよな?ほぼ対空独占状態だったぐらい放置されたのを処理してやったんだし。 --
      • ↑対空独占でTOP取れないのか?余裕でTOP取れるぞ --
      • ↑↑きっと、地湧きだったんでしょ。それなら対空独占でもTOPはムリっしょ。気持ち分かるわ~w確かにあれはムっ!となるね。逃げ回る戦闘機をこっちは必死に追って撃墜してるのに、あっちは動かない地湧きの群れにポイっってやるだけでTOP。しかも10万超えとか・・・。Orz -- 気持ち、分かる。分かるよ。だが!戦って行こうじゃないか同志よ。空湧きならこっちが有利。後は運って事だね。
      • なるほどねえ。自分なら、対空独占できたらウハウハな気持ちになるけど、それが苦痛なプレイヤーさんもいるってことか。確かに鯨爆撃とか「楽してハイスコア」取ってるヤツには、不快感を覚えるね…。了解したよ。 -- 上から3つめの孫枝主
      • 実際ロクでもないプレイヤーが使うのは大体MTDだからなぁ… --
      • ↑もしロクでもないプレイヤーが使うのはMTDだったとしても、MTDやMTD使いがロクでもないワケではない。 -- 混同する人がいるので念のため
      • 普通にマナー違反だろw 突然機体変えてカススコアとか嫌がらせとしか思えん。 --
      • そうだな、突然機体変えてカススコアとか気に喰わん。が、気に喰わん事をマナー違反だと押し付ける趣味はない。 -- 枝主
      • 高レートの部屋に低レートが入ってきてくれないと場合によっては2時間ぐらい待たされることもあるのでむしろ遠慮せず入ってきて、どうぞ -- 低レートの部屋に高レートはマナー違反だが逆は別に
      • こっちのレートは1910くらい。相方はもう少しレートが高かったように思う。本当はペルシャ猫で飛びたかったんだけど、しばらく「にらみ合い」が続いて、こちらが折れた。こっちが機体を変えた時点で10秒以上時間があったから、やっぱり向こうはわざと機体をかぶせたんだと思う。 -- 木主
      • 譲り合いのタイミングが重なって事故ったケースじゃなさそうだ --
      • UGB搭載マルチロールがまだ輝けるマップはパリかモスクワノーマルだなぁ・・・ --
      • ↑誤字 良い事 -- レートや自分の機体、相手の特殊兵装、敵の湧きかたなど情報が少いぞ
      • 確かに!モスクワでマルチ同士だったら被せにはならないよね。 --
      • 対地Fや対空Aはどうなるんだろう?対空Bともなると …いるのか? --
      • ↑そういう変な奴は被せる人より達悪い・・・普通に邪魔だけどねw -- 対空Aで被せられて対地タゲ残してAだった時の怒りは深い
      • 精進が足りん。対地(メイン)超猫でSランクのMVP。 --
      • 本当に対地マルチなのかさえ判断できないけどな・・・対地兵装だが空戦重視というセッティングもありうるので。 -- 4AGMだと結構多い空戦セット
      • 4人部屋モスクワで対地やるときはボムクトで出るけど、相方さんがF-35Bで4AGMだったりすると「おっ、いける!」と思う。相手がFFやAAで組んでくれると「勝ったな・・・」と思うわ。 --
      • 何故かダブって送られてた…申し訳ない --
      • >>木主 「お前にやられたら俺がスコア出せないんで引っ込んでろ」って文句を言われたんですね。わざわざロールかぶせるメリットはありませんが、たかだかそんな理由で慣れぬ機体や兵装を選ぶ方が手間増やすしクリアランクも下がる可能性増やすでロクなこと無いですよ。上級者でどんなロールも完璧に育ててるとかならともかく。 --
      • 親玉蝶々は飽和攻撃すると簡単に落ちますよ。硬さは上がってますが軌道は逆に単純になっている気がします(あくまで本人の体感)。コツはベタつきせずに中間距離から連射。早いのでフルスロットルぐらいが丁度よいかと思う。 --
      • いやいや耐久力 --
      • 耐久力もしっかり上がってますよ -- ミス送信ごめんなさい
      • 上がってたの?突っ込みありがとです。「レシプロ機関砲だと堅いなぁ」程度しか感じてなかったから、俺って只のアホだな・・・。 --
      • OR&RV「耐久力UP? それがどうした!(モスクワを暖めながら)」 -- って感じでノーマルより美味しいステージ

Moscow Battle(HARD)に関するコメントは控えてください。

Moscow Battle(HARD)に関するコメントは、当該ミッションのページが作成されるまで控えてください。
ここはあくまでMoscow Battleについてのコメントページですので、情報の混乱を避けるためにも自制頂けますようお願いいたします。

Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • 「そう見てくる」ってどうしてわかるの?もしかして超能力者? --
      • 「そう見てくる相手を想像して」あるいは「木主みたいなコメント見て」だろう。 -- 御見それしました、ごめんなさい 木主
      • 相手が「そう見ている」根拠は無いわけだ。まるでシャドーボクシングやね --
      • 態度が行動に現れるって事あるのよね・・・歩き方とか目つきとか意外と観察してりゃ解る。もちろん飛び方にも態度が出るので何となく先を読まれる・・・ -- 観察って意外と大事
      • オルマとか意外と見るぞ・・・RVは極端に見ないけど。 --
      • ハミルトンのフルカンストを使っていますが、ストEやMTDには負ける気がしません。レート2700の人が使っているRVとは、ハードでやって完敗しました。ノーマルモスクワならハミルトンに分があると思っているのですが、実際にやる機会がないので未検証です。 -- RVは他にも2550位でモスクワホストしている人も使っていました
      • 6人も居て時間制限ギリギリとかあるからねぇ・・・対地ばかりして対空分のスコア損するFAEBMTDとか上手いとは言えないよね? --
      • 生焼け&赤まっしぐらのMTDはどこにでも湧くから…でも、同格相手しない雑魚は別として、上手な人は機銃とミサイル使ってちゃんと根こそぎにしてくるよ。先回りとか生焼けとかだけなら下手でも出来るから、そうしないと差がつかないしね。 --
      • ↑↑6人いて時間制限ギリギリ?2人回線落ちして、プレイヤー2人の時でも十分Sクリアできましたよ?しかもモスクワの緊急後の2次は、かなり近くに湧くから先回りする必要もありませんよね?どういうことかな? --
      • ↑生焼けの上、半端な戦闘で対空だだ余り・・・アタッカーとマルチが敵味方両方で同じとこに行って食い争って対空放置してFが自分のみ・・・必死に撃墜してSランクだが対空放置してほぼ対地スコアだけでMVP持ってくMTD見たらキレても良いよな?ほぼ対空独占状態だったぐらい放置されたのを処理してやったんだし。 --
      • ↑対空独占でTOP取れないのか?余裕でTOP取れるぞ --
      • ↑↑きっと、地湧きだったんでしょ。それなら対空独占でもTOPはムリっしょ。気持ち分かるわ~w確かにあれはムっ!となるね。逃げ回る戦闘機をこっちは必死に追って撃墜してるのに、あっちは動かない地湧きの群れにポイっってやるだけでTOP。しかも10万超えとか・・・。Orz -- 気持ち、分かる。分かるよ。だが!戦って行こうじゃないか同志よ。空湧きならこっちが有利。後は運って事だね。
      • なるほどねえ。自分なら、対空独占できたらウハウハな気持ちになるけど、それが苦痛なプレイヤーさんもいるってことか。確かに鯨爆撃とか「楽してハイスコア」取ってるヤツには、不快感を覚えるね…。了解したよ。 -- 上から3つめの孫枝主
      • 実際ロクでもないプレイヤーが使うのは大体MTDだからなぁ… --
      • ↑もしロクでもないプレイヤーが使うのはMTDだったとしても、MTDやMTD使いがロクでもないワケではない。 -- 混同する人がいるので念のため
      • 普通にマナー違反だろw 突然機体変えてカススコアとか嫌がらせとしか思えん。 --
      • そうだな、突然機体変えてカススコアとか気に喰わん。が、気に喰わん事をマナー違反だと押し付ける趣味はない。 -- 枝主
      • 高レートの部屋に低レートが入ってきてくれないと場合によっては2時間ぐらい待たされることもあるのでむしろ遠慮せず入ってきて、どうぞ -- 低レートの部屋に高レートはマナー違反だが逆は別に
      • こっちのレートは1910くらい。相方はもう少しレートが高かったように思う。本当はペルシャ猫で飛びたかったんだけど、しばらく「にらみ合い」が続いて、こちらが折れた。こっちが機体を変えた時点で10秒以上時間があったから、やっぱり向こうはわざと機体をかぶせたんだと思う。 -- 木主
      • 譲り合いのタイミングが重なって事故ったケースじゃなさそうだ --
      • UGB搭載マルチロールがまだ輝けるマップはパリかモスクワノーマルだなぁ・・・ --
      • ↑誤字 良い事 -- レートや自分の機体、相手の特殊兵装、敵の湧きかたなど情報が少いぞ
      • 確かに!モスクワでマルチ同士だったら被せにはならないよね。 --
      • 対地Fや対空Aはどうなるんだろう?対空Bともなると …いるのか? --
      • ↑そういう変な奴は被せる人より達悪い・・・普通に邪魔だけどねw -- 対空Aで被せられて対地タゲ残してAだった時の怒りは深い
      • 精進が足りん。対地(メイン)超猫でSランクのMVP。 --
      • 本当に対地マルチなのかさえ判断できないけどな・・・対地兵装だが空戦重視というセッティングもありうるので。 -- 4AGMだと結構多い空戦セット
      • 4人部屋モスクワで対地やるときはボムクトで出るけど、相方さんがF-35Bで4AGMだったりすると「おっ、いける!」と思う。相手がFFやAAで組んでくれると「勝ったな・・・」と思うわ。 --
      • 何故かダブって送られてた…申し訳ない --
      • >>木主 「お前にやられたら俺がスコア出せないんで引っ込んでろ」って文句を言われたんですね。わざわざロールかぶせるメリットはありませんが、たかだかそんな理由で慣れぬ機体や兵装を選ぶ方が手間増やすしクリアランクも下がる可能性増やすでロクなこと無いですよ。上級者でどんなロールも完璧に育ててるとかならともかく。 --
      • 親玉蝶々は飽和攻撃すると簡単に落ちますよ。硬さは上がってますが軌道は逆に単純になっている気がします(あくまで本人の体感)。コツはベタつきせずに中間距離から連射。早いのでフルスロットルぐらいが丁度よいかと思う。 --
      • いやいや耐久力 --
      • 耐久力もしっかり上がってますよ -- ミス送信ごめんなさい
      • 上がってたの?突っ込みありがとです。「レシプロ機関砲だと堅いなぁ」程度しか感じてなかったから、俺って只のアホだな・・・。 --
      • OR&RV「耐久力UP? それがどうした!(モスクワを暖めながら)」 -- って感じでノーマルより美味しいステージ

Last-modified:
Founded by gwiki