Moby Dick Pursuit II

「改修型重巡航管制機追撃指令」/
改修を受けたアイガイオン級重巡航管制機の飛行ルートが特定された。
改修型は火力・耐久力が向上しており、これが前線に加わることは座視しがたい。
非常招集に応じた各員はただちに出撃し、改修型重巡航管制機を捕捉、攻撃せよ。
接敵予想地点は敵油田施設上空となる。
作戦空域から離脱させることなくこれを撃墜せよ。


ミッションクリア条件/
作戦時間内に一定の戦績を達成せよ。完全撃破に成功すれば特別報酬が与えられる。


ステージアウトライン

AC6にも登場したアイガイオン級重巡航管制機の改良型を倒すミッションです。
全体的に強化されている為、レベルの低い戦闘機では手こずるでしょう。
機体強化やパーツ搭載など、現時点で持ちうる最良の機体で出撃しましょう。


目標

改良アイガイオン級重巡航管制機(赤)の撃破


敵機情報

・改良アイガイオン級重巡洋管制機 (白鯨)

  • AA Gun
  • Flak Gun
  • AAM
  • ENGINE
  • COCKPIT
  • CORE

・ギュゲス級近接防空機 (2機)

  • AA Gun
  • AAM
  • ENGINE
  • COCKPIT

・コットス級電子支援機 (2機)

  • ARRAY
  • ENGINE
  • COCKPIT

・護衛戦闘機隊

  • Su-33 Flanker-D
  • F-15S/MTD
  • F-22A
  • T-50


ミッション攻略

・護衛戦闘機隊

  • Su-47 BerkutからF-22AとT-50へ強化されている為、
    気が付くと後ろからミサイルが飛んできていると言う事も。
  • 無視してしまいたいところだがクリアランクのA以上を狙うならば撃墜は必須である。
  • F-14、F-15のSAAMやMig-29などのQAAMなど、誘導性能の高い特殊兵装があると効率的に撃破できる。


・電子支援機コットス(編隊内側の2機)
ECMアンテナアレイ(2ヶ所) → 左右のエンジン(3 x2ヶ所) → コックピット破壊 で撃破。

  • 全体的に高耐久力になった以外は変更は見受けられない。


・近接防空機ギュゲス(編隊外側の2機)
武装(AA Gun x6及びAAM x2)の全破壊 → 左右のエンジン破壊(3 x2ヶ所) → コックピット破壊 で撃破。

  • 全体的に高耐久・高攻撃力になった以外は見受けられない。


・改良アイガイオン級重巡航管制機(白鯨)
武装の破壊(2回) → 左右主翼エンジン(8 x4ヶ所)破壊 → コックピット破壊 → コア破壊 で撃破


  • コクピット破壊後に胴体内部のコアを破壊する手順が増えた。胴をくぐるより前から狙う方がちょっと楽かも。


ワンポイント

  • 全体的に高耐久力になったのと最後にコアを撃破する必要がある以外は大きな違いはない。
    ここへ出撃できるエース諸君なら何ら問題は無いであろう。
  • BGMはStonehengeのリミックスである。(キャンペーンの使い回し?言うな…)現在はMoby Dick Pursuit Iと統一されている。
  • 真紅に染められた平べったい形状から赤鯨というより赤エイのようである。
  • 真っ赤にカラーリングされていてもAWACSの呼び名は「白鯨」である。(アイガイオン級のコードネームなのかも知れない。)
  • Sランク報酬が20,000、チーム勝利ボーナスでさらに同額。
    さらにスコアや行動ボーナスなどで40,000クレジット以上の収入が期待できます。
    敵護衛機群を積極的に撃破して高ランクを目指しましょう。
  • コアの破壊は、アイガイオンの胴の低空を追い越し、十分前に出たところでインメルマンターンすると、下向きに開いた口から狙えます。


クリアランクの目安

クリアランクチームスコアランク報酬備考
Sランク17300020000護衛戦闘機隊の殲滅が必須
Aランク15100016000
Bランク11400014000アイガイオン、コットス、ギュゲスのみ撃破
Cランク690008000
Dランク35000?
Eランク0?ほぼ全員が放置


※2016/05/20以降、「2周年記念 全ての非常招集のランク報酬2倍」で、報酬が上記の2倍となっている。
 但し、公式サイトの「News」では終了予定日が告知されておらず、公式Twitterでも2016/06/03に「継続しております」というツイートはあったものの、終了予定日は未発表のまま。

Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • 自分も試したが思いのほかダメージが少なかった。機体共同の敵より耐久力がだいぶ高いからそう感じただけだとは思うが。 -- 木主ではない
      • すまない。「機体」はミスなんでとばして読んでくれ。 --
      • 指摘含む、FMABPの5種。壮観だった。 -- 木主
      • 何気に爆炎で視界0になるから至近の味方がぶつかって瀕死→AAGUNにやられるってコンボが起こりやすい、使った時点でホストじゃなくてもゲストにBLか晒される危険あり。 -- というか爆撃使わずにS普通に行けるがな・・・
      • 本人の腕と僚機次第、確実Sなんてない。せめて苦手な兵装を使わない事かな。 -- 使わないとS取れない武器はない
      • Sでしたよ。自分は増援機対処でコアから一番遠くなってたら、最後、お見合いしてました。必要点も把握できてないんでしょうね。 --
      • その気持ちはよく分かる。マナーを守って遊びたい爆撃機フリークがいるなか、自分のスコアだけを考えていて周囲の迷惑を考えない爆撃機乗りもいる。ただ第三者からすると…ってゆうトコロが、もどかしいのでしょうね。 --
      • ダブルスコアって、誰でもデフォなのか。 --
      • 鯨に限ればFAEBでエンジンが白で1確赤で2確だったと思うから人数が8人とか多すぎない限りダブルスコア取れて当たり前になるぞ。 --
      • 他人と比べてダブルスコアかどうかじゃなく、個人スコアでクリアランク差を覆す報酬が得られなきゃ損得は語れん。例えば赤のSランクと勝利ボーナスは合計4万。Aランクだと3万2千。その差8000クレを個人スコアで埋めるには、Sの時よりAで16万スコア上乗せが必要・・じゃないの? -- クレ報酬は個人スコアの5%(ジェット機の場合)
      • まったくだ。下の木主や爆撃擁護派とはエライ違いだ。 --
      • いや、ホントにジャストタイミングだったのよ。護衛最後の一機に味噌当たった直後にミッション終了!あまりにギリギリだったんで、妙な笑いが込み上げてw。 -- 木主
      • 私も似たような経験をした事があります。無線に無反応だったり真っ直ぐとどめをさしに行く人って、割と外国の方が多いんですよね……。 -- 臨機応変な木主はソルジャー・エース
      • BやAが煽ったり煽られたりしてるけど、木主の様に戦況読んで上手くいった時の達成感はこの上ない。KYな質問してる奴も、批判してる奴も、木主の域まで達する迄精進してほしいね。 --
      • 同じくよく経験します。誰かが鯨にトドメを刺す前に急ぎ護衛機片付けてます。 -- ⑨=2+5+2
      • ↑爆撃だけしかしてないんじゃなかった? -- 枝主
      • 流石に"だけ"とは言えませんが、ほぼ爆撃です。爆撃でも護衛機落とすので同じですよ。 -- ⑨=2+5+2
      • ↑素ミソで落とせば効率いいのに。 -- 枝主
      • ↑言葉足らずすみません、孫3に追記です。「1人の腕前と機体でクリアランクが左右されるほど鯨は厳しくないならランクを気にせず、苦手な機体など自由な機体で飛びましょう。」孫2さんの理屈を機体指定せず言ってみました。孫2さんの伝えたい意味は別でしょうが、内容は同じです。 -- ⑨=2+5+2
      • ↑ごめんなさい場所違いです。   味噌全般ボロボロなんです。ファイターとか使うと敵機に当てられないのでそれこそエンジンぐらいしか… -- ⑨=2+5+2
      • もはや、何を言ってるのかさっぱり理解できない、とりあえず、爆撃やめれな迷惑だから --
      • ↑機体の強化と素ミソの速度と誘導の強化をして、敵機の背後を奪って撃てば当たる。後は練習あるのみ。爆撃に頼って素ミソを使わなければ何時まで経っても上達しませんよ。当たらないうちは、当たる様になるまでひたすら耐えるしかない。私だってサービス開始当初は当てられなかったけど、数こなすうちに撃つタイミングや当て方が身についていったから。 -- 枝主
      • 爆撃機で出撃=護衛戦闘機は完全スルーとなります。鯨にせよ石にせよ、皆で分担すべき責務を無視するような行動は、ヘイトを集めやすいですよね。 -- 候はまた別次元の議論になるかと思います
      • 候とは別議論と言ってるが、そもそも範囲攻撃しかできなくて、護衛機無視な上に候のリスクまでしょい込んだ問題児を分割した考えにするより、一括禁止(追放ブラリ入り)にした方が話は早いと思うんだが? やろうとしてる人間はいいよ?おれは別、あれとは違うって言いたいんだろうけど、受け身から考えれば一緒にしか見えないんだよ、どうしても現に問題児多いから --
      • いや、いないから。 --
      • 適材適所だよ。そいつは上手く乗れてると思ってるんだろうけど、山でサーフィンする奴が ガチ登山のパーティーにいたら、そいつは邪魔。Sランククリア妨害。あからさまな協調性のなさが連帯感を妨害する。 --
      • そうですね。適材適所です。私は自分の実績見て一番ランクを稼いだ機体で出ます。ランク稼げない機体はあまり出ません。 -- ⑨=2+5+2
      • ↑枝主へ。「個人の行動指針」としては貴方の論理は正しいです。ただそれは個人的なものであって、画面からはそれは伝わってこない。だから「一般論」としては爆撃機で鯨に出撃することはヘイトを集めやすい、ということになる。貴方の行動指針に対して、ここにコメしている人達からは賛同を得られにくいと思います。 -- 主観によって正解は変化する。これ以上は枝主の言うように水掛け論になりそうですね
      • 「自分が稼げなきゃヤダ」って言いながら爆撃して他人に尻拭いさせる自己中心的なヤツとプレイするのはゴメンだね。 -- 爆撃君がエンジンやコアの上で待機してる裏には必死で護衛機潰してる戦闘機が居るんだよ
      • ⑨=2+5+2と議論するのは無駄だよ。つうか、爆撃だろうとなんだろうとやりたきゃ勝手に黙ってやりゃいいのにいちいち「自分は悪くないと他人に認めさせよう」なんてウザいだけ。 --
      • 俺はおkだよね? -- MPBM
      • MPBMもいいわけないだろ、視界妨害以外何もないじゃないか・・・というか、ルームポリシーに「ボンバー禁止」「アタッカー禁止」とかあればいいのに・・・アドラーのMGPで出れなくなる可能性があるのは、この際妥協しよう --
      • 「俺に滅私奉公以外禁止」で。 --
      • 個人的に1番得意だから。…というより他が苦手。他の機体で何度もSを逃したから。 --
      • ↑ 苦手なら克服する楽しみもある。とりあえず、アタッカーから練習されては? それと、あなた一人の腕前と機体でクリアランクが左右されるほど、鯨は厳しくありません。 --
      • そうですね。苦手な機体を克服するって楽しいですよ。1人の腕前と機体でクリアランクが左右されるほど鯨は厳しくないなら、自由に飛びましょう。 -- ⑨=2+5+2
      • ところではっきりさせておきたいことがあるんだが 爆撃大好き空戦面倒だからボマーなのかファイターじゃS取れないけれどボマーならS取れるからボマー出撃なのかどっちだい? -- この子はああ言えばこう言う子だから先に逃げ道潰さなきゃ黙らないぜ
      • 苦手を克服するのが楽しいのでしたら、苦手なファイターやマルチで鯨に出て高得点を得るのはもっと楽しいですよ。それと、鯨が厳しくなければ何故“自由に”飛んでよい事になるのですか。 --
      • ちなみにレートはどのくらいでしょうか? あと何度もS逃したと仰られますが時間切れで逃したのか早漏くらって逃したのかどちらでしょう?もし早漏で逃しているのであれば爆撃機で出てもSが遠のくだけですよ。時間切れで逃しているなら火力不足が原因でしょうから人数変更してみては? -- 枝主
      • >>孫1 どうも私と混同されてる方がおられるようです。ご迷惑をおかけします。 >>孫6 孫2さんの理屈、「ランクを気にせず苦手な機体を」に従い、「ランクを気にせず自由な機体を」と続きました。 >>他 どれが私宛でしょう?なかったらすみません。 -- ⑨=2+5+2
      • 私の文章には『ランクを気にせず』などとは書いていません。行間を読んだのだとしたのならそれは明らかなミスリードです。更に、『ランクを気にせず自由な機体を』なんてどこに書かれているのですか。後になってから書いた文章を補足して、恣意的に意味を変えていませんよね? --
      • ↑言葉足らずすみません、孫3に追記です。「1人の腕前と機体でクリアランクが左右されるほど鯨は厳しくない"なら"、ランクを気にせず、苦手な機体など自由な機体で飛びましょう。」孫2さんの理屈を機体指定せず言ってみました。孫2さんの伝えたい意味は別でしょうが、内容は同じです。 -- ⑨=2+5+2
      • 時間切れで、赤鯨で決定的にSクリアを取り残す理由は3つ 1、慣れないうちから、4または6AAM以外で行ったから(タゲが多いので、エンジン等は弾数勝負でけりをつける)、2、酢味噌にパーツを盛ってない(護衛機相手に特殊兵装はまず当たりにくいが酢味噌は当たる、誘導パーツ必須)3、ギュゲスやコットスに対して対処している人数が多いまたは不足(1機にたいして1~2人居ればいい)大体この3つ守ってりゃSとか難しくもない、おすすめ機体は、対空が苦手ということから、腐りにくくチャレにも使える「F-15E "Strike Eagle" 」LV8以上が安定領域かと思われる --
      • ↑2 そういう事でしたか。分かり易く説明いてくださりありがとうございます。特定の機体にこだわるのも悪くはないのですが、色々な機体を使ってみるのも面白いと思います。折角色々な飛行機が出ているゲームなんですから、ちょっと勿体無いかもしれませんよ? 尚、『あなた一人の腕前で―』というのは悪意のある書き方になりましたが、要するに非常収集とは一人ではなくみんなで勝ち取るものだ、と解釈していただければ幸いです。 --
      • 私も同感です。みんなで勝ち取るものですから、苦手な機体で(結果的に)遊覧飛行なんてできませんね。とはいえ、折角ですからお互い色々な機体を試しましょう! --
      • 候されるくらいなら、遊覧飛行のほうがまし、そのまま人数1人減った計算でカバーすればいいだけだから、候されたら取り戻しようも何もない --
      • ↑同感です。ファイターだろうがアタッカーだろうが候はイヤですね。 -- ⑨=2+5+2
      • 前者の意識の底にも「自分が損をするのは嫌だ」というエゴが見えるんですがそれは --
      • その通り。どちらにもエゴが見えます。そしてどんな意見を公表しても、この通り揚げ足とりの水掛け論になるので「程々で止めにしよう」というのが、私の意見です。 -- 枝主

Last-modified:
Founded by gwiki