- どの色もそうなのか、レーザーの照射角度を変更したのかな?一発目の長距離レーザーがジャマー方向でなくなってた。 -- 大きく回避することなく一番近いのを撃破できた。
- 今日赤剣と黒石に遭遇しました。エリプラと×3強行で片や赤剣Sランクで約40万クレ、片や黒石Sランクで約80万クレゲットです。黒招集に出会えない不運を嘆く人がいますが、赤の非常招集に2回遭うのも黒の非常招集に1回会うのももらう報酬クレはあまり変わらない、ということに今更気がつきました。こっちのほうが燃費が悪いけど難易度低めで稼ぎやすいですね。 --
- 報酬クレだけの為に黒やりたいって言ってるわけじゃないだろうから、赤二回来ても黒の代わりにはならんよ。 --
- 魔改造レベル1つ上げるのに1000万必要な時代に突入してから、自分にとっては黒でも報酬はそれほど貴重ではなくなっているなあ。結局、数を飛ばなきゃいけないという…。 --
- 重要なのは赤以上と遭遇してSを取る頻度ですからね。金や黒は、出現率自体が低いので、燃料は倍以上かかっても赤複数回で稼ぐ方が現実的かなと。 --
- 黒ファミリーはロマンだよ --
- 先ほど遭遇したけど途中BGMが途切れて変な音が鳴ってたけどバグなんだろうか?ゲーム自体は最後までやれたんだが。 --
- 上空からパラパラパラパラとSFFSを撒き散らすだけの簡単なお仕事をしている...そう!そこのお前! おまえだよいい加減にしろおかげで簡単にSクリア出来たわありがとうございます! -- 次はおれもやろーっと
- <<ジェントルマンがこんなに集まるとは、壮観だな。>> レプシロで赤剣完全撃破出来ました -- レプシロでも頑張ればS取れるのね…パッド長
- せっかくなので編成と各機の装備を書いていってもらえると情報としての価値が上がる。よろしく。 --
- あと実際にやってみての注意点とかね! --
- 了解、まずは状況を説明する。レプシロHADA8人部屋で常時Sクリアする面子、編成はコスト1600代が3機、1000代が3機、999以下が2機、当然1600の攻撃力がイレギュラーな活躍っぷり。(自分は1063な)。各機の兵装は1600がロケラン、他は統一性なし。電子専の自分がUGB選択したのは失敗だった(後に記述)。正直あまり活躍出来なかったがいろいろ判った事があるので書き記す。 -- 木主
- 注意点と反省点、兎に角生き残れ。通常より遠距離攻撃が脅威、速度がどうしても出ない為、序盤の攻撃が避けられない場合がある(2~3機ほど焼かれてた)。対地攻撃は機銃で割とイケるが、調子に乗って速度落としすぎるとミサイルの餌食になる。加えてUAVが超厄介、ミサイルでワンキルされる。落とそうにもレーザー掻い潜ってドックファイトせにゃならんし、失速した処を地対空で殺られそうになる。落ちたくなかったらECMマジ必須。 -- 木主
- 結論から言えば、ハードS取れる編成なら兵装は変えないほうが良い。連携や足並みが乱れるから、しかし効率よく戦いたいならUGBからロケランに換装した方がよい。理想的な編成としては電子3機に残りロケラン。戦術としてはTGTをロケランに任せて、ECMはUAVや地対空の脅威を排除しロケランを支援する。ECM機は立ち回りで対空攻撃が多く、機銃の射程を強化した方が対応し易いはず。 -- ここまで書いといてアレですが、誰か検証してください。パッド長は鬼畜
- 素晴らしいレポートありがとう!これでこそ攻略wikiですね! --
- なんか沢山書いてあるけど大して難しいものでもない。ただしレトロハードをこなせないような人は除く。 --
- 見えたものから潰せって事だよね --
- 大きな注意点はひとつ。『開幕はブレーキを絶対にかけるな!』とだけ言っておくw --
- 大した事書いて無いってのは仰る通りですが、ECMないとマジで落とされるよ。 -- 木主
- せっかくなので編成と各機の装備を書いていってもらえると情報としての価値が上がる。よろしく。 --
- フルバック系で出る場合、特殊はどれが良いだろうか? --
- 狙うべきタゲの種類が豊富(数もあるし固さもある)なので、自分の立回り次第で割とどれでも役に立ちそう。 --
- 搭載量と威力パーツと立ち回り次第で何でもいいのでは。4AGMも1ロックで連写できるなら集中できる。あとは腕と自分に合うかどうか。 --
- 硬いジャマーや列車砲を確実に割れるGPBがいい。LAGMだと遠距離から安全に攻撃できるけどちょい火力不足。4AGMはロックが分散して効率悪い --
- 4AGMは分散するけど乱射特化ならこれはコレでかなり強いよ!一撃特化とは別にDPS特化で稼げるぞ! --
- 削り残し量産せんで欲しいわ。後始末が面倒くさい。それにアタッカーなら軟目標はマルチに任せて硬いやつを積極的に潰すべき --
- ↑一撃を求めるとリロードが遅く、DPSだと火力がってなるが4AGM使って出てるけど削り残さんよ・・・そもそもマルチの削り残しやジャマー付近の食い残しの掃除やってる身としては後ろ見ろって思う。 --
- ↑↑AD TANKを1発で潰せる4AGMアタッカーからすると、削り残し量産はマルチやボマーの仕業感しかない。逆に高得点目標だけ狙って削り残されてる、のを4AGM乱射ついでに後始末。 --
- ↑AD TANKみたいな雑魚を狩ってるだけならマルチで十分じゃね?火力を活かして電源や列車砲を速攻始末しないのは理解に苦しむ --
- ↑↑4AGM 2発+素味噌でトドメで赤タゲウマーで運用してますが。 --
- 共同とは名ばかりだもの --
- 節子、それやない。赤タゲはマルチホイホイや。他にぎょうさんあんのんと、めっさ硬いのんがうちらの仕事や。 --
- 結論的にGPBの方が良さそう ハードポイントLは当然搭載、高燃焼爆薬Lより威力がかなり上がる上に消費スロットが少ないGPB追加爆薬Sも活用するのがよさげかな --
- 素ミソ特化でLAGMかなー --
- どれが最適かは検証していないが、4AGMで今のところ剣シリーズMVP率8割超。レートは2400台後半。 -- 負けたころがあるのはLASM機相手だけ。
- 自分も4AGMで大体6~7割方MVPだな。一回LAGMorGPBリロL+酢味噌パーツマシマシにしてみたいけど、スロットたりない上に交換費がバカにならん -- 最近負けたのはトータルコスト2300超えのレート2400のパンツだったかな アレはヤバい
- 狙うべきタゲの種類が豊富(数もあるし固さもある)なので、自分の立回り次第で割とどれでも役に立ちそう。 --
- 幸運にも2回連続で キター!(部屋別)・・・なのに 周りも自分も低レートと初心者ばかりでミッション失敗w 残り90秒でレーザー頭? 攻撃してるの自分だけ・・・ LV7 ファイターしかもランサー 固くて時間内に 頭潰すので精一杯だった・・・ アタッカーの方たちは 一生懸命対地してたな・・・ 2回とも こんな感じで ミッション失敗だったよ。 残り時間少なければ 反射鏡無視してでも 照射口の頭潰して 胴体壊せば Sランクは無理でも ミッション成功にはなるんでしょうかね~? 自分もですが 攻略法知らない方が 多すぎた ああ・・赤2回連続失敗 勿体無い。 過去にこのミッションに参加した時は 凄腕パイロット方が 一瞬でSランクまで引き上げてくれてたんだな~w それこそあっという間で 失敗なんてするの?このミッション?って思ってたけど 地味に やらかす確率も高い? 低レート部屋なら尚更w -- 熟練の皆様 初心者低レートに愛の手をw あなた方の活躍が重要って 思い知った・・
- 残念ながらホストのレートが自分より低ければ道義上入りませんが、人数を増やすか、頼りになるフレンドを招待するするかですね。今はミッション失敗してもイイじゃないですか。協同だって初めはSクリア出来なかったんだし。 --
- 同感 --
- ☝ おっしゃる通りですね 事例もそうでしたが 部屋に入らせて貰っておいて 何様?でした。 よし、自分が招待されるよう がんばろw -- 木主 (←おまえの為に地球は廻ってない)反省です。
- 残念ながらホストのレートが自分より低ければ道義上入りませんが、人数を増やすか、頼りになるフレンドを招待するするかですね。今はミッション失敗してもイイじゃないですか。協同だって初めはSクリア出来なかったんだし。 --
- おそらくすべてのエクスカリバー戦における地対空レーザー砲(列車?)におけるECMの効果について、赤い範囲内でもECM発動中なら大丈夫かなと試しに入ってみたところ、自機、味方機のECM範囲内でも地対空レーザーの前では効果を発揮しないようです、ECMの発動中だからと言って安心して撃ち落とされないように! ECMあったら楽とは言ったけど、編隊の中に2機もいらないお・・・アローヘッドで1ピクモル、2イーグル、3、4番機、CFA44SLでなんかかっこいい感じの締めだったけど --
- ECMが有効なのは敵の誘導兵器のみ、つまりは味噌だけですね。砲撃全般に対しては無効なので、GUN系やTANK系、TLS系からの攻撃はバンバン当たります。 --
- さすがにロックオン警報が出ない物をECMで防ぐのは無理だろうに・・・そういやエクスキャリバーは目視照準可能なタレットだった気がw --
- 今更かもしれないけど開幕のレーザー、範囲表示から発射までの時間が白より短いよね? 速度落としてジャマー破壊してるとアタッカーじゃ離脱できない。 --
- どちらも6秒で変わらないですよ。運が悪いと自分の方に固め撃ちされるので、そういう時は間隔が短く感じてしまうかな。 --
- あれ、そうでしたか。対象が硬いから余計に減速してるか、赤という緊張なのかな。ありがとう。 -- 木主
- どちらも6秒で変わらないですよ。運が悪いと自分の方に固め撃ちされるので、そういう時は間隔が短く感じてしまうかな。 --
- トータルスコア279,000代でSでした --
- ×6なら金剣よりも簡単で、報酬も良い赤剣… --
- 撃墜されなければ金は130万いったはず --
- 金よりリスク少なくてホントいい。エリプラ6強行で107万越えた... --
- 何よりも金には会ったことかないというのが一番のリスクだわ。 -- 付き合うなら滅多に会えない絶世の美女より身近に会える普通の娘
- もっと酷いのあるだろ・・・一目見る事が出来ても性格の悪い護衛(ホスト)に追い出されるとか --
- 黄金色・・、会えるものなら会いたい。たとえ撃墜されようとも・・ --
- 強行出撃×6 エリートで出撃。結果Sランククリア 報酬1,047,315 -- これ、金どうなるだw
- 現在ランク報酬1.5倍ですからね。赤でそれだけ稼げると驚きますよね。 -- 先ほど私もそれくらいの報酬を頂きました
- 木主だけど、コメ書いて次の出撃したら金がきましたw赤と同じ条件で出撃。結果はSランククリア 2回撃墜 報酬金は871,845でした。1.5倍効果大きいですね。今の状態だとスコア次第で金より赤の方が稼ぎになりますね… -- 木主
- 2回撃墜なら40万弱ぐらいトンでるだろ --
- 現在ランク報酬1.5倍ですからね。赤でそれだけ稼げると驚きますよね。 -- 先ほど私もそれくらいの報酬を頂きました
- このMAPは目的地がエクスキャリバーだけで、あっちに行ったりこっちに行ったりといった往復移動がないから、足は遅くても高火力な機体であればOKなんじゃないかな? --
- 必要なのは、レーザーの照射範囲から逃げきれて、本体まで一気に詰めることができる速度。散在する敵を効率よく制圧できる機動力。地上、空の敵に対処できる柔軟性。そして瞬間火力。あれ、これロケット積めるグリちゃん勝利してるんじゃ・・・ -- 金でどうなるかはやったこと無いから何も言えないけど
- XFA-27のLv.20最強。 --
- 価格も最強クラス --
- つまり金でどうにかなるわけですね --
- マジで身も蓋もないな --
- 速度だけと対地瞬間火力ならF-15S/MTD(Lv.10で速度3200記録)とLAGMて大体どうにかなるかなと。 --
- グリペンは安いから・・・(精一杯の擁護)LAGMとRKTLの手数の違いにもそれほど差があるわけでもないしな --
- XFA-27のLv.20最強。 --
- 昨日、ADFX-01-PXの方が、MPBMかと思いきやECMを炊いてくれていた。 凄く、やり易かったよ♪ タイミングとして、列車砲のアラートとかを消してくれていたのかな? もしかして、ECMをたくと、網目のレーザーが消えるのか? ECM使いの方、報告をお願いします。 -- よろしく~
- もしかして、最初のエクスキャリバーからの攻撃も開幕時に炊くと、タイミングを遅らす事が可能ですかね? -- 金・黒の攻略になるといいなぁ~
- ミサイルにしか効果がありません 当然列車砲や網目には効果は有りません -- あくまで対UAV・XSAM対策
- ECMを使うと、列車砲の扇形の範囲が消えて、アラートも消えると思うけど、気のせい? --
- 全く関係なくバシバシ撃たれますよ 何度もECMほぼ常時展開で飛んでるがそんなことはないです --
- みなさん、書きこみをありがとうございます。 攻略になりませんか~ 残念~ -- 木主
- 出撃後、いつもなら真正面のジャマー&地上物を処理している最中にレーザーが飛んでくるのですが味方がECMを使ってくれたお陰か撃たれなかったような・・・?もしかしたら散開した味方機を狙って別の所を撃ったのかもしれませんが。 --
- 赤白あわせて10回目くらいで初めて列車砲にやられたけど、あれカッコいいな --
- 列車砲はロマンだろ -- 哀れなレジスタンスが雑多な少火器で健気にも立ち上がってきのをドーラ(80cm列車砲)の4.8t榴爆弾が都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える!
- 少佐殿はアハトアハトが大好物でしょう --
- 列車砲はロマンだろ -- 哀れなレジスタンスが雑多な少火器で健気にも立ち上がってきのをドーラ(80cm列車砲)の4.8t榴爆弾が都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える!
- 思った以上に固いな。地上赤タゲは1撃約4500のLASMを2発当ててもまだ残る。HP11000くらいありそう。このページの解説にもあるけどUAVも地味に固くアタッカーの対空火力じゃ面倒、FかMも必要そうですね --
- 赤タゲってどれだろ、硬いので思いつくのだとジャマー、電源装置、列車砲とかかな。1撃8400のMGPBでワンパンできないタゲは今のところ剣本体以外に無いんだけど、ひょっとするとGPB特効があるんだろうか。 --
- ボマー要るか?UAV丸投げするなよって声が聞こえてきそうだけど、今までファイター専でやってきてる反動で地上攻撃できる機体を育てるなら本当に地上攻撃に特化した機体を育てたくなってしまったんだ、まさかここまでファイター微妙と言われるミッションが来るとは思ってなくてね() --
- ボマーはUAV丸投げ?その言い方ならファイターは… とりあえずUAVなら少し慣れれば落とせるぞ。 --
- ボマーは白赤まではいてもいい。金はCFA落とせないから不要 --
- 話題逸れて木主さん申し訳無い。 地タゲ潰し終わってUAV沢山残ってるとすごく申し訳なくなるよ・・もちろん全部落ちるまで待ってから本体やるんだけどさ。金はまだ会ったことないんだけど、いっそファイターの方がボマーよりは助かるのだろうか?ファイターだとどの地タゲも固くて雀の涙だから要らないって聞いたりもするけども。(ちなみにメイン機はMiG-29Lv.20) -- 枝主
- あ、ボマーの方はRZのLv.6です。MUGBはLv.1。元々EGS対策で開発したのもあってMSODはLv.4まで上げてあるけどたぶんここならMUGBの方がいいかなってことでMUGBで出てる。 --
- ↑MUGBは火力低いから投弾数でどうにかする兵装だぞ~硬いのが地味にごろごろとあるココだと橙は二発安定。面倒ならMGPBで吹っ飛ばした方が早かったり・・・ファイターだと対地滅茶クソ硬い・・・UAVと反射気球撃墜ぐらいにしか使えん・・・ --
- 爆撃機は選べるならMAGMだな 他は威力が不足気味だし敵数もそんなに多くないので球数もそんなにいらない --
- 返信ありがとう。MUGBはLv.1でもRZなら改修LでAD TANKワンパンとかいけるんだけど、金とかになるとほかの地上物とか相手にしたとき威力的に厳しくなっちゃう感じなんだろうか?MAGMはまだLv.6だから選べないけど、開発はとうに終わってるし、貯クレするつもりだったけど今430万くらいあるから、その気になれば500万まで貯めてレベ上げするってのも手だろうか、MAGMはレベル上げたほうがいい? -- 枝主
- 高いHPは電源装置?でしょうか? 剣の周りに散在してる赤タゲなんですが名前見てなかったです。ベルクト表で確認してもLASM1発4464なので2発で約9000、残りゲージがおおよそ1~2割と少なくとも10000はあるはず…まさかLASMやミサイル対地兵装に耐性を持つ、なんて無いと思いたいのでGPB特効あるんじゃないでしょうか? -- 木主
- 電源と列車砲はどっちもGPB特効ありでHP11000ぐらいみたいね GD2055味噌2発とGD2700GPB2発でいけるのに味噌だけだと6発必要だった --
- FやMを必要に感じたのは、先日6人部屋で対地マルチ1機・残り全員アタッカーという脳筋編成で出撃した時の事です。結果的には全員高レートなのもあって余裕を持ってSクリアしましたが、偏った編成・少人数・低レート同士・うっかりcst1500以下のまま出撃等の際はFかM、出来ればマルチロック機が対空を引き受けるとSクリア安定するかと。対空目標は多くなく引き受けた方は潤わないでしょうが、その分不測の事態(早漏)を防げるかと思い必要に感じました。 -- 木主
- でもUAVってファルクラム一確仕様でも3発必要だぜ・・・マルチロックで一撃に出来るのって6AAMぐらいなんじゃ? --
- UAVを1確出来なくとも反射鏡含む一帯の対空制圧は6AAMか4AAMあたりの方が効率いいんじゃない? UAVは+素ミソで。対空担うのなら柔らかいタゲも独占するつもりで出ないと割に合わなさそう --
- ↑反射気球も赤だと対空橙一確仕様で2発になるよ・・・あと配置が地味に分散してる(6AAMでも2・3同時かなLAAM使った感じでは --
- 赤タゲってどれだろ、硬いので思いつくのだとジャマー、電源装置、列車砲とかかな。1撃8400のMGPBでワンパンできないタゲは今のところ剣本体以外に無いんだけど、ひょっとするとGPB特効があるんだろうか。 --
- Ⅱまではやっぱ4AGM有利なのかなここは。 -- Ⅲは蝶が沸くみたいだけど
- 軟らかい地上ミラーを一気に叩くなら4AGMが丁度いいな。これはマルチでも余裕なので、アタッカーなら1発が重い兵装で超硬い敵を専門にした方がいいかも。 --
- MAGMはそこそこ活躍。レーザー網にカリカリされながら、振り向き様に撃破。対空も何とかなった。 -- 3位/8人
- 最初の聖剣遭遇が赤。想像通りあんま面白くないなぁ。でも登場ムービーはかっこいい --
- ストーンヘンジより面白いけどなー。空戦好きなら仕方ないが。 --
- 昨日遭遇、「赤色も抜かせて貰うぜタウブルクの剣」と意気込んで行ったらキャリバー本体に2回、レーザー網に1回落とされてヒイヒイ言わされた…Ⅰよりレーザー発射のサイクル短くなってるっぽい? --
- 初遭遇、レート2000の6人部屋に1500台と1600台、1800台が混ざった状態でSクリア余裕でした。自己スコア70328でした。エリプラ掛ければ良かった… --
- 「エクスキャリバー・レッドソード破壊作戦」/敵軍がエクスキャリバーの修復、更なる改修を行っていることが判明した。改良型ストーンヘンジと同様に、素材の見直しによって相当な強度アップを図ったようだ。他の作戦に影響が出る前に作戦区域へただちに急行、改良型エクスキャリバー、コードネーム「レッドソード」を破壊せよ。 --
- レッドソードに対艦ミサイルで止めを刺し、Sランククリア。 -- たぬき
- こちらもさっき会ったけど、射線軸からちょい逃げ遅れたらレベル10のタリズマンが一撃で溶けたw --
- ≪なんだ、あのデタラメな出力は。≫ --
- さっき会ってきた、ちょっとスコアとか見るの忘れてたけど全体的に敵が固い、Lv15のFで空目標がワンパンできないし地上目標も結構硬い、けど動きの速いタゲはないから誘導や速力捨てて火力特化で行くべきかと思われる、PVよく見てなくて空タゲもいっぱいいたはずって思って空戦特化のFで行ったのはちょっと間違いだったぜ --
- そんな時は古い方(リメイク前の登場作)のを見て考えるんだ!まあ対空なんて極一部とネームドしか居なかったから・・・対地火力の方が優先されるだろうね。 --
- とりあえず器だけ作っておきました。これとIに関しては現在期間限定でランク報酬が1.5倍になっているので、その旨注意書きを加えるか、数値を補正して掲載した方がいいかも知れません。 --
- Sで30000でしたので補正で記述しました --
Last-modified:
Founded by gwiki