* 階級 [#about] オンライン協同戦役の戦績によって経験値が積まれ、階級が上昇します。&br; 階級が上昇する際、新たな機能が解放されることがあります。&br; &br; 階級は、メインメニューの「オプション」の「統計データ」から見ることが出来ます。&br; &br; ** 獲得経験値 [#y9050d4f] オンライン協同戦役とチームデスマッチで算出方法が異なる。 ***オンライン協同戦役 [#q0435569] 以下の要素が影響する。&br; ・対戦結果(自チームの勝敗、非常招集ミッションでは成否)&br; ・個人スコア&br; ・出撃したミッション&br; ・獲得した行動評価&br; ・クリアランク&br; &br; 以下の手順で算出される。&br; -1.対戦結果による経験値を算出。&br; --自チーム勝利 or 非常招集ミッション成功…200&br; 自チーム敗北 or 非常招集ミッション失敗…160&br; -2.個人スコアによる経験値を算出。&br; --個人スコア÷300&br; 個人スコアによる経験値には上限があり、出撃したミッションにより上限が異なる。&br; ミッション名に「(HARD)」が無いミッション…100まで&br; ミッション名に「(HARD)」があるミッション…200まで -3.行動評価による経験値を算出。&br; --獲得したすべての行動評価を経験値に変換する。&br; 得られる行動評価ボーナスによって経験値が異なる。&br; 40…1&br; 80…2&br; 100…3&br; 150…7&br; 250…10&br; 10000…10&br; -4.上記3個の経験値を合計し、クリアランクに応じた倍率をかけたものが獲得経験値となる。 --S…×1.5&br; A…×1.3&br; B…×1.1&br; C…×1.0&br; D…不明&br; E…不明 ***チームデスマッチ [#l8a171be] 以下の要素が影響する&br; ・対戦結果(自チームの勝敗)&br; ・総合順位&br; &br; 対戦結果と総合順位の組み合わせは3×8=24通りしかないため、算出方法は省略し、以下の表にまとめた。&br; ||CENTER:1位|CENTER:2位|CENTER:3位|CENTER:4位|CENTER:5位|CENTER:6位|CENTER:7位|CENTER:8位| |CENTER:勝利|600|580|560|540|500|480|460|440| |CENTER:引き分け|400|380|360|340|300|280|260|240| |CENTER:敗北|350|330|310|290|250|230|210|190| ***コスト制限ボーナス [#se379544] 機体Lvもしくは特殊兵装Lvを下げた機体セットで出撃すると、「コスト制限ボーナス」が発生し、獲得経験値が増加する。&br; コスト制限ボーナスの倍率には以下の要素が影響する。&br; ・変更前のLvと変更後のLvの差(以下、下げ幅)&br; ・使用した機体のLv1でのCst(以下、初期Cst)&br; 倍率の算出方法は次のとおり。 -1.機体Lvの変更による倍率を算出。&br; --計算式は「(54-初期Cst÷25)÷1000×機体Lvの下げ幅」。&br; (※初期Cstと下げ幅の組み合わせによっては計算が合わないことがある。) -2.特殊兵装Lvの変更による倍率を算出。&br; --計算式は「特殊兵装Lvの下げ幅×0.04-0.02」。&br; 特殊兵装の種類は影響しない。 -3.使用できる特殊兵装の個数による倍率を算出。&br; --機体Lvを下げたことで使用できなくなった特殊兵装があると倍率が増える。&br; 計算式は「使用できなくなった特殊兵装の個数×0.05」。 -4.上記3個の倍率に1.00を加えた倍率がコスト制限ボーナスとなる。 ~ ''累積経験値の情報提供をお願いします''&br; もし次の階級の累積経験値が下記に記載されていなければ、コメントかページ編集をお願いします。&br; その際、「累積経験値+残りの経験値」の形式か、足し合わせた経験値での提供をお願いします。&br; ~ #region(階級値) ** 階級値(仮称) [#fb0eca93] 中尉#12のように階級に付随して#○○の小階級があります。&br; この部分を累計したものを階級値としました。&br; 例えば中尉#12は准尉分10+少尉分40+中尉分(60-12)=98となります。&br; 階級値は#1ごとに1上がりますが各昇進時は次のようになります。 |32|40|40|40|40|40|40|40|40|c |~階級|~准尉#10|~少尉#40|~中尉#60|~大尉#70|~少佐#80|~中佐#90|~大佐#100|~大佐#1| |~階級値|0|10|50|110|180|260|350|449| 階級値を使うと次のことが計算できます。 ***研究開発クレジット変換額 [#xe36e385] 協同戦役後のクレジット計算時に獲得研究枠が研究可能枠より多かった場合&br; 1枠余るごとに 510+(階級値×10) |80|40|40|40|40|40|40|40|40|c |~階級|~准尉#10|~少尉#40|~中尉#60|~大尉#70|~少佐#80|~中佐#90|~大佐#100|~大佐#1| |~変換クレジット|510|610|1010|1610|2310|3110|4010|5000| ***旧ログインボーナス [#ze1d1df9] 2014年12月4日に行われたアップデートによってこの形式ではなくなった。&br; 現在の仕様は[[ログインボーナス]]を参照。 |30|300|c |1/5|1000+(階級値×5)| |2/5|2000+(階級値×5)| |3/5|1500+(階級値×10)| |4/5|2000+(階級値×15)| |5/5|(2000+(階級値×10))+同額| #endregion ** 階級の一覧 [#list] クレジット変換は協同戦役後のクレジット計算時に獲得研究枠が研究可能枠より多かった場合に発生 &br; 1階級上がるごとに10クレジット増える |40|40|RIGHT:80|RIGHT:80||c |>|~階級|~累積経験値|~クレジット変換|~解放機能や制限など| | 准尉 | #10 |0|510| 最初の階級 | |~| #9 |50|520| ・[[トロフィー]](銅)「ルーキー+1」を獲得 | | 少尉 | #40 |500|610| ・新品のフライトスーツが装備できなくなる&br;・[[通り名]]と[[簡易無線]]の編集が出来るようになる&br;・通り名「少尉」を入手&br;・[[機体ツリー]]の少尉以上が解放される&br;・[[トロフィー]](銅)「将校クラブへようこそ」を獲得&br;・[[データリンク]]"クリティカル"アンロック | //|~| #37 |1946||~| //|~| #36 |2430||~| |~| #30 |5355|710|~| |~| #20 |10310|810|~| |~| #10 |15365|910|~| //|~| #4 |18446|970| | //|~| #3 |18963|980| | //|~| #2 |19481|990| | //|~| #1 |20000|1000| | | 中尉 | #60 |20520|1010|・通り名「中尉」を入手&br; ・機体ツリーの中尉以上が解放される&br;・[[兵装>特殊兵装]]のLv.2以上の開発が始まる&br;・[[データリンク]]"ロングレンジ"アンロック | //|~| #59 |21041|1020| | |~| #50 |25775|1110|~| |~| #40 |31130|1210|~| |~| #30 |36585|1310|~| |~| #20 |42140|1410|~| |~| #10 |47795|1510|~| | 大尉 | #70 |53586|1610|・通り名「大尉」を入手&br;・機体ツリーの大尉以上が解放される&br;・[[データリンク]]"ハイホーミング"アンロック| |~| #60 |59576|1710|~| |~| #50 |65766|1810|~| |~| #40 |72156|1910|~| |~| #30 |78746|2010|~| |~| #20 |85536|2110|~| |~| #10 |92526|2210|~| | 少佐 | #80 |99716|2310|・通り名「少佐」を入手&br;・機体ツリーの少佐以上が解放される&br;・[[トロフィー]](銀)「第一線の翼」を獲得&br;・[[データリンク]]"クイックターン","アンチストール"アンロック| |~| #70 |107106|2410|~| |~| #60 |114696|2510|~| |~| #50 |122486|2610|~| |~| #40 |130476|2710|~| |~| #30 |138666|2810|~| |~| #20 |147056|2910|~| |~| #10 |155661|3010|~| | 中佐 | #90 |164556|3110|・通り名「中佐」を入手&br;・[[データリンク]]"クイックリロード+"アンロック | |~| #80 |189243|3210|~| |~| #70 |215399|3310|~| |~| #60 |243395|3410|~| |~| #50 |273670|3510|~| |~| #40 |306738|3610|~| |~| #30 |343217|3710|~| |~| #20 |383867|3810|~| |~| #10 |429623|3910|~| | 大佐 | #100 |481637|4010|・通り名「大佐」を入手&br;・トロフィー(金)「素晴らしきパイロット人生」を獲得&br;・[[データリンク]]"クイックロックオン+"アンロック | |~| #90 |572356|4110|~| |~| #80 |676546|4210|~| |~| #70 |796209|4310|~| |~| #60 |933665|4410|~| |~| #50 |1091570|4510|~| |~| #40 |1272980|4610|~| |~| #30 |1481096|4710|~| |~| #20 |1720850|4810|~| |~| #10 |1995964|4910|~| |~| #1 |2278447|5000|追加前の最高階級| | 准将 | #100 |2284415|5010|2015年3月5日追加&br;・通り名「准将」を入手| |~| #90 |2346757|5110|~| |~| #80 |2414221|5210|~| |~| #70 |2487231|5310|~| |~| #60 |2566241|5410|~| |~| #50 |2651742|5510|~| |~| #40 |2744280|5610|~| |~| #30 |2844513|5710|~| |~| #20 |2958052|5810|~| |~| #10 |3094492|5900|~| //|~| #1 |3304656|5910|~| | 少将| #100 |3311643|6010|2015年3月5日追加&br;・通り名「少将」を入手| |~| #90 |3384829|6110|~| |~| #80 |3464426|6210|~| |~| #70 |3551004|6310|~| |~| #60 |3645185|6410|~| |~| #50 |3747636|6510|~| |~| #40 |3859079|6610|~| |~| #30 |3980397|6710|~| |~| #20 |4118072|6810|~| |~| #10 |4283541|6910|~| //|~| #1 |4538446|7000|~| | 中将| #100 |4546921|7010|2015年3月5日追加&br;・通り名「中将」を入手| |~| #90 |4635953|7110|~| |~| #80 |4733277|7210|~| |~| #70 |4839669|7310|~| |~| #60 |4955988|7410|~| |~| #50 |5083144|7510|~| |~| #40 ||7610|~| |~| #30 ||7710|~| |~| #20 ||7810|~| |~| #10 ||7910|~| //|~| #1 ||8000|~| | 大将| #100 ||8010|2015年3月5日追加&br;・通り名「大将」を入手| |~| #90 ||8110|~| |~| #80 ||8210|~| |~| #70 ||8310|~| |~| #60 ||8410|~| |~| #50 ||8510|~| |~| #40 ||8610|~| |~| #30 ||8710|~| |~| #20 ||8810|~| |~| #10 |7679289|8910|~| //|~| #1 |8110294|9000|~| | 元帥| #100 |8134179|9010|2015年3月5日追加&br;・通り名「元帥」を入手| |~| #90 ||9110|~| |~| #80 ||9210|~| |~| #70 ||9310|~| |~| #60 ||9410|~| |~| #50 ||9510|~| |~| #40 ||9610|~| |~| #30 ||9710|~| |~| #20 ||9810|~| |~| #10 ||9910|~| |~| #1 ||10000|~| ~ #pcomment(,reply)
Founded by gwiki