[[機体/Su-37]] //荒らしが木主のコメントは丸ごと削除 -補正: Lv5 GD = D -- &epoch{1519066567,comment_date}; -今じゃいぶし銀的な機体だぜ。PS2三部作じゃ主力にしてた。 -- &epoch{1511595940,comment_date}; --俺は今でも愛機として出番あるな。スキンとエンブレムをゲルプ隊、通り名は伝説のベルカ空軍で飛んでる。 -- &epoch{1511608564,comment_date}; ---伝説のベルカ空軍?あぁ伝統のベルカ空軍と間違えたのか。…いや、でも確かに伝説ではあるな。 -- &color(#66F){馬鹿みたいに優秀なパイロット排出するベルカマジパねぇ}; &epoch{1511621908,comment_date}; ---やっべ、伝説じゃなくて伝統でしたわ・・・ -- &epoch{1511653104,comment_date}; -こいつの710スキンは一体いつ出るんだ? -- &epoch{1486494500,comment_date}; -気のせいかもですけど、Su-37のHVAAのモデル変わりました?ミサイル後部の動翼がR-77みたいなスノコ状だった記憶があるんですけど、今日使うと普通の動翼になってて -- &epoch{1475849327,comment_date}; -lv9のSPはAです -- &epoch{1459060838,comment_date}; -なんか15→16へのクレジット額急に増えてないか…表がおかしいんじゃなくて約230万増量って… -- &epoch{1458993817,comment_date}; --ほかの機体も15から16の時は大体250万程度は増えるんだよなあ -- &epoch{1459017830,comment_date}; --規格外も含め、区切りになるようなレベルの変化時は増加が多いみたいね -- &epoch{1459057095,comment_date}; -なんで710より先にゲルプ復刻なんだろ?ランキング報酬だったからかな? -- &epoch{1457091445,comment_date}; -チャレンジでLV.2を使っているけど、ハイG旋回しづらいですね。ストールしやすいから減速し過ぎないようにより気をつけている。 -- &epoch{1457072458,comment_date}; -もうちょっとカナード動いてくれないかなー -- &epoch{1457064415,comment_date}; -Lv20での大きな変化として「安定性の向上」がある。機動性、特にピッチロール性能はほぼ据え置きだから、安定の低さから来る機動性・じゃじゃ馬っぷりが失われることになる。最高速も同時に伸びていくから、共同では強くなるがTDMではLv15付近に落としたほうが機動が鋭くて良い戦果でることも。 -- &epoch{1453162099,comment_date}; -ドッグファイトなら有効かもしれないが、敵との距離がそこそこあったら単なる的になりそう。緊急ミッションのステルス機は平気でダブルクルビットかましてくるけど味噌のいい的だし。そもそも現代でクルビットが必要になるほど接近してのドッグファイトが起きる可能性は低いと思う。まずSu37自体が実戦経験が無い -- &color(#66F){長々とすみません}; &epoch{1451268601,comment_date}; --それはよく言われることだけどそもそもコブラやクルビットって空戦機動じゃなくてフランカーシリーズのポストストール性能をアピールするためのデモンストレーションでしかないとも言われてるからね。あの機動の実用性の度合いはフランカーを正式採用してる国々が一番わかってると思う。 -- &color(#66F){後ろを取るためのブレーキとして認識してる人もいるみたいだけどAC7の動画で見たように今は後ろの敵機もロックオンできる時代だし。}; &epoch{1451736683,comment_date}; --ちゃんと下のコメ木に枝付けしようよ…。いきなり何言い出してるのかわからないよ? -- &epoch{1452409557,comment_date}; -実際の戦闘でもクルビット使ったのかな... -- &epoch{1451259028,comment_date}; --実機は試験飛行だけ、クルビットは実際につかったけど実戦は一度もしてない。詳しくはwiki等々 -- &epoch{1451725444,comment_date}; -いつもゲルプ隊スキン+ベルカ公国エンブレムにしているんだけど、これに似合う通り名って何かありますかね -- &epoch{1450765161,comment_date}; --黄昏時の英雄 -- &epoch{1450766583,comment_date}; --無難に「ベルカ空軍」とかかな -- &color(#66F){高機動ミサイル再現するためQAAMも使用}; &epoch{1452414308,comment_date}; -よっしゃ、ようやく念願のTHE ENDだ!!・・・・なんだけど、なんだろうピッチとロールが凄く重たくなった気がする。まだロシア騎士団時代のほうがピッチ軽かったのではないかコレ。全般的に動きが重いような・・・ -- &epoch{1448412404,comment_date}; --レベル下げられるようになったんだし比較してみるとか?慣れって怖いよね。今まで愛機が下方修正されたような記憶は無いのだが、上げた当初まともについていけなかったLv.12がLv.20に乗ってる現在だとびっくりするほど重かったよ・・・。 -- &color(#66F){Su-37じゃないけど申し訳ない}; &epoch{1448414719,comment_date}; --やっぱりそうですよねぇ。前回のTDM後のメンテ以降、旋回のキレが悪い気がします。いつも乗ってないと分からないくらいの微妙な変化ですが -- &epoch{1450362638,comment_date}; --木主さんの「よっしゃ、ようやく念願の・・・」に表れてるように、Lv20への期待が大きかったんじゃないかな。その期待ほど機動が上がってないので重く感じたとか。 -- &color(#66F){私も別機体、Lvはまだまだ低いですが}; &epoch{1450398068,comment_date}; --THE END…。なんて恰好いい通り名だろう。うらやましいなあ! -- &color(#66F){木主さん、おめでとう!}; &epoch{1450400662,comment_date}; -Lv18 9,206,400 GUN289 MSL168 HVAA31 4AAM66 QAAM35 -- &epoch{1446516494,comment_date}; -Lv18 8,181,600 GUN280 MSL166 HVAA30 4AAM64 QAAM34 -- &epoch{1445827407,comment_date}; --すいません、Lv17の費用と弾数でした…。 -- &epoch{1445827476,comment_date}; -自分の中のファイター機としてこいつを育ててるんだが、現在使っている人います?いましたら立ち回りを聞きたいです -- &color(#66F){何故この機体かって?好みよ、好み}; &epoch{1443358308,comment_date}; --基本的に格闘戦機だからエンジンの炊き上がりが遅い。長距離移動するマップでは苦戦を強いられるが、その分はHVAAでカバーする。狭いマップでは高い機動性もあって有利に戦える、特殊兵器はお好みで -- &epoch{1443396485,comment_date}; ---なるほどー乱戦なら得意ってわけだな。サンクス -- &color(#66F){木主}; &epoch{1443441514,comment_date}; -lv16 cr7156800 cost1376 S+/S+/B+/S+/C/S++ 271 164 29 62 33 編集願います -- &color(#66F){ロシア騎士団ルーキー}; &epoch{1443330771,comment_date}; -通り名忘れてた『THE END』です。 -- &epoch{1443244757,comment_date}; --通り名も段々テキトーになってきたな。Lv15が「ロシア騎士団」なんだからLv20は「ロシア騎士団長」でもよかっただろうに。 -- &epoch{1443250790,comment_date}; ---勘違いしてるようだけどロシア騎士団はロシアのアクロバットチーム「ルースキエ・ヴィーチャズィ(ロシアンナイツ)」からだぞ?二機あったSu-37の内の事故で損失しなかった方がロシアンナイツに配備されたのが元ネタね -- &epoch{1445831724,comment_date}; --「THE END」って由来はフランカー系列最終機ってことか?型番だけなら確かに一番最後だけど最新はSu-35Sなんだよなぁ・・・ -- &epoch{1443262627,comment_date}; ---フランカー系列と言うよりSu-37自体が「THE END」ってことかも。試作機で終わったしね。 -- &epoch{1443263184,comment_date}; ---フランカーのカナードにとっての「THE END」 -- &epoch{1443331610,comment_date}; ---なんか既視感あると思ったらTHE ONEと被るのか・・・笑 -- &epoch{1443356499,comment_date}; --光合成で回復できそうな通り名ですね -- &epoch{1443287008,comment_date}; ---国も同じロシアだしな -- &epoch{1443318727,comment_date}; --か、あるいはTerminatorが「終わらせる者」って意味だから、か…? -- &epoch{1443355910,comment_date}; --二機の内一機は墜落、もう一機はエンジンだけにされたからBADEND的な意味合いだと思う。 -- &epoch{1451725541,comment_date}; -Lv17 S+/S++/A/S+/C+/S++, Lv18 S++/S++/A/S+/C+/S++ クレは忘れた -- &color(#66F){行けるとこまでいってみます }; &epoch{1443174040,comment_date}; --lv19 cr11760000 cost1553 S++/S++/A/S++/C+/S++ 298 170 32 68 36 -- &epoch{1443238521,comment_date}; --lv20 cr14834400 cost1612 S++/S++/A+/S++/B/S++ 308 172 34 72 38 各スロ+1 -- &epoch{1443244692,comment_date}; -フリーフライトで適当に飛んでたら気付いたんだが、同じSu-37でもGNとはHVAAの位置(パイロン?)が違う。 -- &epoch{1442295445,comment_date}; -Su-33や35みたいな、青色の迷彩スキン来ないかな。それかSu-47みたいな感じでもいいんだが。 -- &epoch{1440325671,comment_date}; --Su-33のスキンは旧Su-35のカラーなのに何故か取られちまったのよな -- &epoch{1440327171,comment_date}; --イベスキン1も青色なのだがもっと濃いのが欲しいのね -- &epoch{1440329257,comment_date}; -88万ドロップのお陰で、ついにLv15になれました(^^)やはり710号スキンはカッコいいですね。これからも大事に使っていこうと思います。 -- &color(#66F){ロシア騎士団ルーキー}; &epoch{1439810725,comment_date}; --お疲れ様です。特別機ばかりで、素はあまり見かけませんが、比較的安価で、性能もなかなかの良い機体です。これからもぜひ使い続けて下さいね。 -- &color(#66F){ようこそロシア騎士団へ!}; &epoch{1440064196,comment_date}; -性能的には、T-50より下のはずなのにSu-37がMVP取ったりするのよく見る -- &color(#66F){TDMでやたら強いフランカーもいたし}; &epoch{1439574003,comment_date}; --F-4で右端機を凌駕してる猛者もいますし -- &color(#66F){性能じゃない、愛だよ}; &epoch{1439601604,comment_date}; ---下手な右端使いより変態な左端使いの方が強いってはっきり分かんだね -- &epoch{1439603042,comment_date}; ---Fだと機体サイズ差はよく響く……けどこの機体だとさほどサイズ差ないからなぁ -- &epoch{1439689842,comment_date}; --標準機体性能はSu-37の方がT-50よりも上だよ。ただしステルスが無と基本ダメージはT-50の方が上だけどね。 -- &epoch{1439802159,comment_date}; ---どう見てもT-50が上だが -- &epoch{1440071639,comment_date}; -エンブレム貼れる位置修正されないかなーこれ。ゲルプスキンが残念なことになってる -- &epoch{1439551310,comment_date}; --確かに修正希望する。 -- &epoch{1439802208,comment_date}; -あれ!?改造費用ってこんなに安かったのか。ちょっと育ててみようかな? -- &epoch{1439549591,comment_date}; -特別機がたくさんありますが、機体好きな方、素のターミネーターに乗る利点などを教えて下さい。 -- &epoch{1439126124,comment_date}; --通り名とスキンがあるところかな。あとツリー機はOTがいらないので、お金次第でどんどん強化できますね。 -- &color(#66F){今Lv14です}; &epoch{1439126665,comment_date}; --俺は本当は黄色が欲しかったんだけど取れなくて、素をLv10にしてから特別機JL、GNを入手。今からそっちを育てるか素を育てるか悩んだが、クレやOTもないから素を育てることにした。 -- &color(#66F){今でも未練タラタラ}; &epoch{1439128315,comment_date}; --開発費の安さ、OT必要ナシ。でも持ってるならレナ機か13を薦める -- &color(#66F){あとちょっとでスロ拡張13}; &epoch{1439141380,comment_date}; --そりゃ通り名、10号&ゲルブ隊スキンも理由だけど、最大の理由はHVAAかな。上位の特別機は何れもHVAAが無い。だから黄色の13を取りに行こうと全く思わなかった。そして下位の特別機なら素のSu-37の方がイジリがいがある。黄色の13や04やレナ機にHVAAが有ったら、多分、間違いなく取りに行っただろうなあ。HVAAの有無とスキンと通り名が決めてだね。 -- &epoch{1439533730,comment_date}; ---JLとGNにもHVAAあるけど、あっちはダメなの? -- &epoch{1439554667,comment_date}; ---コストパフォーマンスを考えると、イジリガイがあるのは素の方だよ。スロット数開放が無ければJLやGNも考えるけど、スロット開放があるので使い込んだ方が良いなら、素のSu-37の方がイジリ易いんだ。 -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1439638487,comment_date}; -低CstLv20開放連中がステータス上では明らかに上位者となってきた。 -- &color(#66F){Su-37で飛ぶのがツラくなってきた}; &epoch{1438344797,comment_date}; -Su-37特別機がまた1機増えるのか -- &epoch{1438174217,comment_date}; -質問:T-50とSU-37の違いって何? -- &epoch{1438124323,comment_date}; --兵装威力とステルスの有無くらいじゃね 操作感は乗り比べてないから保留するけど。 -- &epoch{1438127193,comment_date}; --カタチ -- &epoch{1438157617,comment_date}; --字が違いまぁす。 -- &epoch{1438158588,comment_date}; --性能面では機体コストからくる素の火力差、ステルス性の有無が大きな違い。パラメータはLv15まで育てるならそこまで大きな差はない。操作性については両方Lv10で乗り比べた個人的所感としては、Su-37:失速が速い。ハイGターンを繰り返すとすぐにストールする。 T-50:機体が軽い。ロールやピッチ操作に惰性が残り、滑走してしまうので制御が難しい。 といった感じ。 -- &epoch{1438172389,comment_date}; ---なるほど、どうも有難うございます。 -- &epoch{1438587840,comment_date}; -初期コスト725に強化されないかな…そうすれば強力な特殊兵装を持つSu-35と特殊兵装は無難だけど初期コストで勝るSu-37って明確な違いができるのに -- &epoch{1438094691,comment_date}; --こいつの技術で作られたのが35なんだから、こいつのが高いのはおかしくね? -- &color(#66F){そんな歪んだ対向意識持つくらいなら、35に乗り換えればいいのに}; &epoch{1438102499,comment_date}; --PAKFAでいいじゃん -- &epoch{1438105012,comment_date}; --木主のレートはどれくらいなの?HVAAはパーツ無しで橙ワンパンできるから橙が少数ずつ分散して出るマップでは6AAMと比べてもいい戦いできるし、QAAMは改修Mでラプパクワンパンな上にSu-35のQAAMより2発多く、HPAAより2発少ないだけだからノーマルミッションならハンデはほぼ無いし。4AAMも改修Lで橙ワンパンだから乱戦ならそれなりにいい戦いできるよね -- &color(#66F){ちなみに機体、兵装レベルとスロットは考えてないけど}; &epoch{1438105684,comment_date}; ---レートは1900前半。lv11で推進L+軽量誘導+誘導プランMか積載リロLの通常特化でリロ中にHVAA撃つ。でも -- &color(#66F){QAAMはあの独特な機動のせいでヘッドオンで撃てなくてイマイチだし4AAMは使おうと思うとスロット圧迫されるのが痛い}; &epoch{1438148568,comment_date}; ---レート2000↑。Lv10でスロット28/26/27。ARMSは識別L,軽量誘導,誘導改修Mで特殊パーツ無しのHVAA。これでcst2000↑の魔改造機とほぼ毎日やりあってる。もし機体の挙動に慣れてるなら推進や誘導はほどほどにして、リロード優先してみると結構変わってくると思う。自分と愛機のスペックをもうちょい信じてみようぜ -- &color(#66F){not枝主}; &epoch{1438157939,comment_date}; ---Lv11のSU33-MIですが、弾速、誘導L、リロードMでレートは2100ぐらいです。SU37なら機体の性能なら美希機を上回っているので、<<まだ上が目指せるはずだ>> -- &epoch{1438159036,comment_date}; --よかったですね。ランキングの景品ですが初期コスト725のSu-37が出てきましたよ -- &color(#66F){しかもノーズアート付のカッコイイスキンで!}; &epoch{1438174097,comment_date}; ---キリカス「この機体は最高だよ」 -- &epoch{1441322956,comment_date}; -ゲルプ隊のエンブレムって出てないよね?チャレンジこないかなあ? -- &epoch{1438084977,comment_date}; --そろそろきそうな気はしますね -- &epoch{1438087210,comment_date}; --ゴーグルした鵜のマークだっけ?オレも欲しい! -- &epoch{1438088160,comment_date}; -Event Skin #01は712号機(ttp://i.imgur.com/MryY01T.jpg)ではなく710号機(ttp://i.imgur.com/z5GNXAU.jpg)に見えるんだが -- &epoch{1438005803,comment_date}; --両方見比べてみたけど01スキンの方はこのどちらでもないっぽいな。けどモチーフにしてんのは間違いなさそう -- &epoch{1438006188,comment_date}; --少し表記を変えてみました。 枝の下に画像を置いた方がバランスが良かったので、こういった指摘を頂けるとありがたいです。 -- &epoch{1438007103,comment_date}; ---乙っす -- &epoch{1438007360,comment_date}; --垂直尾翼の模様は710と全く同じなんだな。サンプル画像だとわかりにくいけど機体プレビューで角度変えてみるとよくわかる -- &epoch{1438079664,comment_date}; ---ほんとだ。というか01スキンのやつもう一度全体を見比べてみたら710号と一致してたわ、失敬。直しときます -- &color(#66F){枝1}; &epoch{1438085557,comment_date}; ---修正乙です -- &epoch{1438089654,comment_date}; -いまさらながら、こいつのコスパの良さに気付いた。T50のLV15よりも、こいつのLV15の方がDFが上回るのに、トータルコストは320万クレジットも安い。こいつLv5だけどLv15にする価値が多いに有るね。 -- &color(#66F){ロシア騎士団に入団希望}; &epoch{1437720465,comment_date}; --あとはステルスの有無だけだね。特殊も全く同じだし。どっちも良いねぇ… -- &epoch{1437720941,comment_date}; ---確かにどっちも良いネエ。あと”T-50 PAK-FA Event Skin #01”のときは未だ参加してないから、あのスキンが早くお店に並んで欲しいです。 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1437724102,comment_date}; --ゲルプ隊スキン取る為にSu-37をLv4までしたのですが、T-50も特殊兵装が同じで次のルート上に有り、T-50とSu-37とどちらを使っていくか悩んでいます。どちらの方が使い勝手が良いんでしょう。私はどちらもデザインは好きなのでSu-37を選らばれたコレという理由があれば知りたいです。 -- &color(#66F){T-50とSu-37が好き。}; &epoch{1438124192,comment_date}; -イベント広告のすみっこで小さく表示されてる『紅いSu-37?』スキンなのかな?ほしい -- &color(#66F){前から気になってた}; &epoch{1437590272,comment_date}; --あれはオーバーチューンのアイコンじゃ? -- &epoch{1437590557,comment_date}; --確かにほしいな、OT依頼書w -- &epoch{1437606203,comment_date}; -今になって13入手イベ始まったって・・・。 -- &color(#66F){もうSu-37スロ拡張が二桁だからコイツを使う!}; &epoch{1437490647,comment_date}; --ぶっちゃけ魔改造してたらそんなに変わらんし、黄色カラーがいい!ってわけでもないのなら気にするようなものでも・・・ -- &color(#66F){俺には黄色の13は重すぎる}; &epoch{1437495243,comment_date}; --前回のイベント時にはゲームに参加してなかったから、今回、入賞して黄色の13を取ろうかと思ったけど、コストと性能と腕で考えたら、イベントに参加するより、素のSu37を魔改造した方がお徳なことに気が付いた。なので13イベントには参加せずにこいつの魔改造に専念します。と云うわけでコイツの魔改造して拡張も二桁なら、その方がお薦めだと思います。 -- &color(#66F){ロシア騎士団に入団希望}; &epoch{1437750794,comment_date}; ---機体好きなのは伝わるので、他のページ所でも無理に宣伝する必要はなと思いますよ。あとコテハン付けると叩かれる可能性があるので、注意が必要かと思います。 -- &color(#66F){後は事故責任でお願いします。}; &epoch{1437751593,comment_date}; ---失礼。事故×自己○でした -- &epoch{1437751848,comment_date}; ---おお~ありがとう。ちなみに俺は黄色の13は取りに行く人よ。 -- &color(#66F){ハンドル名が同じでも、中身の人が同じとは限らない。}; &epoch{1437800592,comment_date}; ---ちなみに私は素のT-50と比較してコスパ良いねと話している人なので、特別機と比較している人は知りません。 -- &color(#66F){ロシア騎士団に入団希望}; &epoch{1437800743,comment_date}; -よし、ようやくスキンをゲットだ。 -- &epoch{1437310954,comment_date}; --少しずつスキンが増えてきて嬉しいよね -- &epoch{1437408861,comment_date}; ---ですね~私も念願のゲルプをゲット出来たので、頑張ってLv15をめざします(^^) -- &color(#66F){現在Lv12しかしクレジットが無い人}; &epoch{1437488474,comment_date}; -ゲルプスキンかっこいいけどエンブレム位置が・・・・せめて主翼の方だけでも位置調整して欲しいな、今のままだと黄色いところから半分外にはみ出てしまう -- &epoch{1437095480,comment_date}; --それがイヤだから主翼にエンブレム付けてないわ -- &epoch{1437103610,comment_date}; -そういやゲルプ隊のエンブレムはまだ実装してないよな。 -- &epoch{1437093931,comment_date}; -ゲルプ懐かしいなぁ。ZERO序盤の山場にして燃えミッションだった -- &epoch{1437087047,comment_date}; --あ、首都解放&ゲルプ戦のことね -- &color(#66F){木主}; &epoch{1437087159,comment_date}; ---ゲルプ隊ってエンブレムって着いてましたっけ?ご存知の方教えて下さい。 -- &epoch{1437091085,comment_date}; ---基本ゲーム内だとZEROの敵エースはどの部隊も国籍表示だけで部隊マークは付いてないかと -- &epoch{1437098861,comment_date}; --シリーズをナンバリング毎にやってた自分としては「こんな序盤でSu-37買えるようになっていいの!?」って言うことの方が衝撃だった -- &color(#66F){おかげで今も愛機}; &epoch{1437088156,comment_date}; ---2では結局最後まで乗れないし、04でもエルジア首都制圧戦を前にしてようやく乗れるようになったんだもんなぁ・・・笑 5も1周目で乗るのはなかなか厳しかったし。 -- &epoch{1437093928,comment_date}; ---ミッション6のディレクタス解放作戦クリア後に購入出来ましたね。あの時点ではぶっちぎりの高性能(笑) -- &epoch{1437095667,comment_date}; ---だが価格もぶっちぎり… -- &epoch{1437107557,comment_date}; ---Me too. ZEROではFAEBも搭載できたし完全にマルチロール機だったね -- &epoch{1437481342,comment_date}; ---エスコンに馴染みがなかったころの俺は、1週目の最後ピクモル撃墜はこいつだった。今更だけど育成しようかなぁ。 -- &epoch{1437481635,comment_date}; -新スキンかっこよすぎぃ -- &epoch{1437086377,comment_date}; -Event Skin 1は、ロシア空軍試作二号機カラーです。ちなみに、デフォスキンは、試作一号機カラー。 -- &epoch{1435327429,comment_date}; -Su-37 フラウンダーという企画倒れの機体があるらしい… -- &epoch{1434369096,comment_date}; --こいつですね。いわゆるSu-37と形式番号こそ同じだが全然別個の機体。 https://ja.wikipedia.org/wiki/Su-37_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E3%83%BB%E5%88%9D%E4%BB%A3) -- &epoch{1437481429,comment_date}; -はやくスキンをチケットショップに入れてくださいつД`) -- &epoch{1432784801,comment_date}; -今朝やっとLv5になったんだ、同レート8人部屋でMVP取りまくりで朝っぱらから興奮したぜ -- &epoch{1431438463,comment_date}; --マジか!最強だな!よかったな! -- &epoch{1431438907,comment_date}; --なんか、なごんだ。 -- &epoch{1431439257,comment_date}; --純粋に楽しい時期みたいだねえ。そしてLV5→6の育成費に悩むという。 -- &epoch{1432788641,comment_date}; -ロシア騎士団になったが、こいつに向いたTDMのカスタムがいまだに決まらない。近距離格闘向けなのはわかるのだが、どうしても750魔改造達を振りきれないんだ。どうしたものか・・・みんなはどんなカスタムにしてる? -- &epoch{1430206836,comment_date}; --スロットが増えるようになったから、とりあえず素ミソを威力速度誘導Lにしてみたらどうだろう -- &epoch{1432217647,comment_date}; --BodyはノズルL+ピッチL+ロールL、ARMSはスロット26(+1の状態)としてQAAM特化で特ミソ推進剤L+フィンL+QAAM誘導、MISCは対ステルスレーダーは如何でしょう。 -- &epoch{1437828924,comment_date}; -TDMで、レート1900位の矢鱈強い人に会った。ファンメしても返事くれなかったけど、何レベだったんだろう? -- &epoch{1430006484,comment_date}; --言いたいことはわかるが敢えて言おう、ファンメ送んなwww -- &color(#66F){ファンメの意味をよく調べなさいwww}; &epoch{1430008514,comment_date}; ---ファンメって文句だけの時ってことですか。うーん知りませんでした。 -- &epoch{1430010024,comment_date}; ---ファンメの意味、逆に使われること多いですね。本来木主の使い方で合ってるはずなんですが -- &color(#66F){マイナスのファンメ}; &epoch{1430016205,comment_date}; ---ファンメ自体はどっちの意味もあるけどこういうときは賞賛メールって書くと誤解なく会話が進むね、ネトゲだとファンメって表現は誤解生むからよろしくない -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1430019521,comment_date}; ---本当に文脈読んで判断してほしいわねw -- &epoch{1430811642,comment_date}; ---↑ちゃんと読んだ上でつっかかってるんだと思うよ、言いたいことはわかるって言ってるんだしさw きっといわゆる冗談ってやつさ。 -- &epoch{1430811838,comment_date}; --TDMの話はよそに書けよ。場所を弁えることもできんのかこのガキは -- &epoch{1431408916,comment_date}; -最近育て始めたんだが35よりARMS少ないのが結構響くな…いっそロシア騎士団目指そうかな? -- &epoch{1429391574,comment_date}; --ようこそこちら(ロシア騎士団)の世界へ。そうだね、TDM出ても妖怪スロット1足りないが結構影響してくるね。その分BODYが多めだから、近距離戦に持ち込んで機動力で翻弄していくのがいいとおもう。装甲も分厚いからHVAAとかで事故った時も安心だし -- &epoch{1429922587,comment_date}; ---ミサイル2発くらっても撃墜しないくらいの堅さはあるから、思い切った機動もしやすい -- &epoch{1429923483,comment_date}; ---装甲パーツをつめばさらに硬い!これでもか!というくらいの近距離格闘家 -- &epoch{1429926430,comment_date}; ---この枝主みたいに第一人者ヅラして語りかけてくる阿呆はホントにウザいな -- &epoch{1433860328,comment_date}; -この機体のデザインに惚れ込んで強化したいと思ってるのですが……既にLv8のF15-PXをメインで乗ってるのですがこの機体との効率の良い使い分けってできますかね? -- &color(#66F){ステルス機か美希フランカーと迷い中の人}; &epoch{1428169641,comment_date}; --特殊兵装がHVAA・4AAM・QAAMだから、B7Rのようなロングレンジを活かせる場所にこいつのHVAAを使い、キビキビした動きを必要とするステージではEagleを使うとか? やっぱり動きのタイプがアメリカ系とロシア系では違うから、ステージによって使い分けることはできると思う -- &color(#66F){とりあえず、1機鉄壁のエース機体を強化して作ることをお勧めする}; &epoch{1428170491,comment_date}; ---ロシア系の機体にあまり乗った事がないので、動きの違いというのはちょっと楽しみだし興味がありますね……丁寧な返答ありがとうございます! -- &color(#66F){エース機体については魔改造が解放されている面でも通常ツリー機体と悩み中です……}; &epoch{1428172364,comment_date}; ---メインでEagle、サブで美希ランカーを乗ってますが、MVPで美希ランカーが旋回してくる画は良いですよ 先ほどまであふぅランカーはレベ5でしたが、1840位をうろついてましたので、特別機が劣っているということは無いですよ アメリカ・ロシアの特別機2機を作ってから、ツリー機のエースを決めるのもいいかもしれません -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1428173537,comment_date}; --素のF-15系からの乗り換えならともかく、PXからの乗り換えじゃあまりメリットはないかな。魔改造まで行って愛機にするつもりってくらい気に入ってるなら止める理由はないけど、そうでないなら750ステルス機に着手したほうが無難っちゃ無難 -- &epoch{1428173837,comment_date}; --使い分けするならアタッカー作ればいいのにってのは禁句ですか。特殊兵装が被らない機体を選ぶと使い分けしやすいと思いますよ。ステルスではYF-23がPXと被らないです。 -- &color(#66F){見た目が好きな機体につぎ込んだ方が充実した空賊ライフを送れると思います。}; &epoch{1428208000,comment_date}; ---アタッカー、マルチは別の機体をつかっています。 なるほど、YF-23は盲点でした。 この際見た目が好きな機体は別枠と考えて育てようかな…… -- &color(#66F){そんなクレジットがあればだけど……}; &epoch{1428212655,comment_date}; --私も機体が好きで(決して間違えてポチってしまったわけではない!)Lv8まで育ててます。試作機祭りのときお世話になりました。ただ、スコアとしてはまだ天使6AAMのほうが稼げる。やはりLv10まで行くべきか・・・ -- &epoch{1428976822,comment_date}; --機体の使い分けに効率なんて考えても仕方ないでしょ。自分で兵装やパーツ載せを変えて「⭕⭕仕様」を仕立て分けしたり、見た目の違いを気分で乗り分けて楽しむ等、効率より自分好みに楽しめばいいと思う。 -- &epoch{1429413017,comment_date}; -Lv15のデータ追加。通り名「ロシア騎士団」確認済み。疲れたのでヴィルコラクのスキンが来るまで何もしたくないでござる -- &epoch{1427556791,comment_date}; --とりあえずこれで「機体/性能データ」の更新も出来ました。 -- &epoch{1427568803,comment_date}; --追記。通常赤タゲ(パクファ、ラプター)は弾頭L、DLクリティカル+弾頭Mで1確になる。 -- &epoch{1427642227,comment_date}; -ファイターチャレ用にと思って、育て始めました。腕をLvでカバーするため、いつの間にかLv8。昨日初めてモスクワ4人部屋でMVP取れました。 -- &color(#66F){感激!}; &epoch{1427250015,comment_date}; --この機体やF-15でファイターの経験を積めば必ず上手くなれる。性能差を腕でカバー出来るように頑張れ! -- &color(#66F){ステルスは甘え}; &epoch{1427252578,comment_date};
Founded by gwiki