* F-4G Phantom II "Wild Weasel" (攻撃機) [#u7cb926c] #row{{{{ #span(7){{ #ref(機体/F-4G/F-4G_02.jpg,400x220) ** 機体説明 F-4Eを改修した、レーダー防空網の破壊を専門とする攻撃機。&br; 愛称は「ワイルド・ウィーゼル(凶暴なイタチ)V」。&br; ***解説 遠距離から敵のレーダー防空網を制圧する「SEAD任務」のために、&br; F-4E Phantom IIを改修して生まれた対地攻撃機。&br; 機動性能はF-4Eと同等だが、対地攻撃専用のミサイルを搭載できる。&br; 防空網を担う機体に伝統的に付けられている「ワイルド・ウィーゼル(凶暴なイタチ)」の名を持ち、湾岸戦争で活躍が評価された。&br; ~ ** 特徴 -F-4Eの対地攻撃改修仕様機。エースコンバット5でのバートレット大尉の愛機としてお馴染み。しかし、今作ではバートレット大尉の予備機である[[F-5E>機体/F-5E -HB-]]が乗機として記されてしまっている。 -LAGM初期装備となっている唯一の機体。攻撃機左端なので性能的にはいろいろ厳しいが、Lv20までの改造費用がリーズナブルなため乗り手と改造次第で、(厳しくはあるが)上位機体ともやり合えなくはない。 --何よりの強みはLv.20まで改造しても低コストであり、パーツを複数積んだ上でU1500セットを容易に組めることにある。 -胴体中央に下がっているのは増槽ではなくガンポッドである。実機には機銃が搭載されていないが、ACのシステムで機銃なしとはいかないのでガンポッドを搭載して機銃を撃てるようにしている。&br;言うまでもないことだが実機のF-4Gがガンポッドを搭載することはまずない。 //(使用上の注意やコツなどのノウハウなど) ~ *** データ - Cst.375 - 機体ツリーの研究ランク : R.1 - 獲得通り名 -- ワイルド・ウィーゼル(Lv.3)&br; -- SEADマスター(Lv.10)&br; -- YGBSM(Lv.15)&br; -- 先陣の誉れ(Lv.20) - アメリカ機体 ~ ** スキン - "デフォルト" [&color(#F5D0A9){⬛︎};]:[標準装備] //-- - "F-4G "Blue Camo" Skin":[期間限定全員配布] -- 洋上迷彩 #ref(機体/F-4G/F-4G Blue Camo Skin2.jpg,40%) - "Event Skin #01" [&color(#838459){⬛︎};]:[ランキングイベント報酬] -- カーキ系迷彩 #ref(機体/F-4G/F-4G Event Skin 01.jpg,40%) ~ //** 主な搭乗者 //(味方機や敵機で登場した場合は記載、なければコメントアウト) }} #span(5){{ |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |1| 18,000 |&color(#06F){2};| 1,800 | |&color(#06F){3};| 3,750 |&color(#06F){4};| 6,900 | |&color(#06F){5};| 12,750 |&color(#06F){6};| 72,000 | |&color(#06F){7};| 37,800 |&color(#06F){8};| 87,000 | |&color(#06F){9};| 285,000 |&color(#06F){10};| 528,000 | |&color(#06F){11};| 783,360 |&color(#06F){12};| 963,900 | |&color(#06F){13};| 1,356,600 |&color(#06F){14};| 2,030,400 | |&color(#06F){15};| 2,688,000 |&color(#06F){16};| 3,990,600 | |&color(#F60){17};| 5,070,000 |&color(#F60){18};| 5,700,000 | |&color(#F60){19};| 7,284,000 |&color(#F60){20};| 9,186,000 | |>|>|>|CENTER:&color(#06F){青文字Lv};は価格調整を反映済み|f |>|>|>|CENTER:&color(#F60){桃文字Lv};は価格調整で変動無し|f |10|24|24|24|24|24|24|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準機体性能|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){SP};|~&size(95%){MO};|~&size(95%){ST};|~&size(95%){AD};|~&size(95%){GD};|~&size(95%){DF};| |RIGHT:|||||||c |1|E |F |E |F |F+|E | |2|E+|F+|E |F |E |E | |3|D |F+|E+|F+|E |E+| |4|D+|E |E+|F+|E+|D | |5|D+|E |D |F+|E+|D+| |6|C |E |D |F+|D |C | |7|C |E+|D+|E |D+|C | |8|C+|E+|D+|E |D+|C+| |9|C+|E+|D+|E |D+|B | |10|B |D |D+|E |D+|B+| |11|B+|D |C |E+|C |A | |12|B+|D+|C+|E+|C+|A | |13|A |C |B |D |B |A+| |14|A+|C+|B+|D |B+|S | |15|S |C+|A |D+|A |S+| |16|S+|B |A |D+|A |S+| |17|S+|B+|A+|C |A+|S+| |18|S+|B+|S |C+|S |S+| |19|S+|A |S+|B |S+|S+| |20|S+|A+|S+|B |S+|S+| |20|55|55|55|c |>|>|>|CENTER:標準パーツスロット数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){BODY};|~&size(95%){ARMS};|~&size(95%){MISC};| |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1~5 | 9 | 11 | 10 | | 6~14| 11 | 13 | 12 | |15~19| 12 | 14 | 13 | | 20 | 13 | 15 | 14 | |10|30|30|30|30|30|30|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装搭載数・コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){MSL};|~&size(95%){[[LAGM>特殊兵装/LAGM]]};|~&size(95%){[[UGB>特殊兵装/UGB]]};|~&size(95%){[[4AGM>特殊兵装/4AGM]]};|~&size(95%){Cst};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |1|458|84|4 |-|-|375| |2|503|88|6 |-|-|408| |3|549|92|8 |-|-|441| |4|594|98|10|12|-|474| |5|640|104|12|14|-|507| |6|686|110|14|16|-|540| |7|732|116|15|17|26|573| |8|778|122|16|18|28|606| |9|824|128|17|19|30|639| |10|871|134|18|20|32|672| |11|917|138|19|21|34|719| |12|963|142|20|22|36|766| |13|1009|146|21|23|38|813| |14|1055|150|22|24|40|860| |15|1102|154|24|26|44|907| |16|1144|156|25|27|46|966| |17|1186|158|26|28|48|1025| |18|1228|160|27|29|50|1084| |19|1270|162|28|30|52|1143| |20|1312|164|30|32|56|1202| #region(クリックすると2015/07/31価格改訂以前の強化費用データが表示されます。) |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |1| 18,000 |2| 3,600 | |3| 7,500 |4| 13,800 | |5| 25,500 |6| 288,000 | |7| 84,000 |8| 174,000 | |9| 570,000 |10| 960,000 | |11| 1,152,000 |12| 1,530,000 | |13| 1,938,000 |14| 2,538,000 | |15| 3,840,000 |16| 4,434,000 | |17| 5,070,000 |18| 5,700,000 | |19| 7,284,000 |20| 9,186,000 | #endregion }} }}}} ~ #pcomment(,reply)
Founded by gwiki