* F-22A -M4- "Mobius4" ☆☆(戦闘機) [#u7cb926c] #row{{{{ #span(7){{ #ref(機体/F-22A -M4-/F-22A-M4-.jpg,400x225) //コピー用改行 &br; **機体説明 「メビウス中隊」の四番機を模したF-22Aの特別機体。&br; 長時間に渡るミッションに対応するため、継戦能力を中心に強化されている。 ~ ***解説(修正後) 第118戦術航空隊[[「>機体/F-22A -MB-]][[メ>機体/F-22A -M2-]][[ビ>機体/F-22A -M3-]][[ウ>機体/F-22A -M4-]][[ス>機体/Typhoon -M5-]][[中>機体/Typhoon -M6-]][[隊>機体/Rafale M -M7-]][[」>機体/Rafale M -M8-]]の四番機を模したF-22Aの特別機体。&br; 長時間に渡るミッションに対応するため、継戦能力を中心に強化されている。&br; 一番機と共に最後の出撃となるミッションに参加し、「刺し違えてでも落とす」と言わんばかりの狂気にも似た執念を燃やす敵パイロットを相手に苦戦したものの、無事に生還した。 ~ ***解説(修正前) #region 第118戦術航空隊「メビウス中隊」の四番機を模したF-22Aの特別機体。&br; 長時間に渡るミッションに対応できるよう、継戦能力を中心に強化された機体を駆り、一番機と共に数々の戦場を渡り歩いた。&br; 当機のモデルとなった機体のパイロットは、長い戦争を通じて度々撃墜されるものの、その都度必ず生還するしぶとい人物であったと伝えられている。最後の出撃となったミッションにおいては、直前の戦闘で失ったF-15Eに代わり、新たに配備されたF-22Aに搭乗して出撃している。 #endregion ~ ** 特徴 //(使用上の注意やコツなどのノウハウなど) ~ ** データ - Cst.775 - 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆ - ステルス機体(強度:中) - 獲得通り名 -- 生きて還るのが仕事(Lv.20) - アメリカ機体 - [[復刻:大変だ!敵は全部リボン付きだ!>イベント情報#event77]]報酬(3,001~4,000位)&br;(2016/03/15~2016/03/29) - 殊勲飛行メダル6枚と交換&br;(2016/05/16追加) ~ ** 尾翼画像 #ref(機体/F-22A -M4-/ACI_F-22-M4-Nomber.png,320x176) 部隊番号(NP118) ~ }} #span(5){{ |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1| 2,300| 2| 165,320| | 3| 229,600| 4| 344,400| | 5| 459,200| 6| 780,640| | 7| 367,360| 8| 654,360| | 9| 941,360|10| 1,951,600| |11| 2,502,640|12| 3,352,160| |13| 4,178,720|14| 5,854,800| |15| 6,704,320|16| 8,564,080| |17| 9,780,960|18|10,997,840| |19| 14,051,520 |20| 17,725,120| |10|24|24|24|24|24|24|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準機体性能|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){SP};|~&size(95%){MO};|~&size(95%){ST};|~&size(95%){AD};|~&size(95%){GD};|~&size(95%){DF};| |RIGHT:|||||||c | 1|B+|B |D+|B+|D |E | | 2|B+|B+|D+|A |D |E+| | 3|A |A |C |A |D+|D | | 4|A+|A |C |A+|D+|D+| | 5|S |A+|C+|S |D+|C | | 6|S |S |C+|S |D+|C+| | 7|S+|S+|C+|S+|D+|B | | 8|S+|S+|C+|S+|C |B+| | 9|S+|S+|B |S+|C |A | |10|S+|S+|B |S+|C |S | |11|S+|S+|B |S+|C |S+| |12|S+|S+|B+|S+|C |S+| |13|S++|S+|B+|S+|C|S+| |14|S++|S+|A |S+|C |S+| |15|S++|S+|A |S+|C+|S+| |16|S++|S+|A |S+|C+|S++| |17|S++|S++|A+|S++|C+|S++| |18|S++|S++|A+|S++|C+|S++| |19|S++|S++|S|S++|B|S++| |20|S++|S++|S|S++|B|S++| |20|55|55|55|c |>|>|>|CENTER:標準パーツスロット数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){BODY};|~&size(95%){ARMS};|~&size(95%){MISC};| |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1~5 | 26 | 26 | 26 | | 6~12| 28 | 28 | 28 | |15~19| 29 | 29 | 29 | | 20 | 30 | 30 | 30 | |10|30|30|30|30|30|30|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装搭載数・コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){MSL};|~&size(95%){[[4AAM>特殊兵装/4AAM]]};|~&size(95%){[[QAAM>特殊兵装/QAAM]]};|~&size(95%){[[LAAM>特殊兵装/LAAM]]};|~&size(95%){Cst};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1|343|122|22|-|-|775| | 2|377|124|26|-|-|821| | 3|411|126|30|-|-|867| | 4|445|128|34|22|-|913| | 5|480|130|38|24|-|959| | 6|514|132|42|26|-|1005| | 7|548|134|46|28|21|1051| | 8|583|136|50|30|22|1097| | 9|617|138|54|32|23|1143| |10|652|140|58|34|24|1189| |11|686|144|60|35|25|1237| |12|720|148|62|36|26|1285| |13|755|152|64|37|27|1333| |14|789|156|66|38|28|1381| |15|824|160|70|40|30|1429| |16|856|162|72|41|31|1496| |17|888|164|74|42|32|1556| |18|920|166|76|43|33|1616| |19|952|168 |78|44|34|1676| |20|984|170 |82|46|36|1736| }} }}}} ~ #pcomment(,reply)
Founded by gwiki