[[機体/ADF-01]] -レベル2 0使ってる俺から一言。完全趣味な機体。高得点狙うなら他の機体をオススメする。それでも、俺は乗る!! -- &epoch{1490366952,comment_date}; -オレはMGPパーツMが欲しいだけなんだ!何で乗りもしないコイツを買わされるんだ!!…せっかく買ったんだし乗ってみようかな…… -- &epoch{1489995449,comment_date}; --愛機になるかもしれませんよ -- &epoch{1490015284,comment_date}; ---ダメ…ラグ機はやっぱ無理だった。乗りこなしてる人尊敬するわ。 -- &color(#66F){MGPパーツMが欲しかった人}; &epoch{1490176806,comment_date}; -レベル19と20の違いは -- &epoch{1485063413,comment_date}; --ミサイルのリロードが、やや速くなった感はする!!と、思いたい -- &epoch{1489939803,comment_date}; -Lv.20が遠いよ…まだ16。17のクレまであと800万。さらにその次も考えると気が遠くなる。 -- &epoch{1479354331,comment_date}; -スロット41でおすすめパーツ教えてください -- &epoch{1477650810,comment_date}; --Fで41なら目標識別L、破壊プランL、誘導プランLの一択のような気がするけど? -- &epoch{1477652046,comment_date}; ---それ誘導プランはMにして軽量フィン追加の方が良くない? -- &epoch{1479376121,comment_date}; ---誘導プランがM迄だった時ならそうしてた。L追加後に両方やってみた経験からすると、誘導より速度重視の方が得点に繋がるという結論になった。 -- &epoch{1479386778,comment_date}; --特殊兵装は何?すげー大事な前提条件だと思う。 -- &epoch{1479377046,comment_date}; --少なくともミソ射程は少し伸びると思うよ。多分。 -- &color(#66F){まだLv.19}; &epoch{1490243279,comment_date}; -いまさらだけどスロット開放完了・・・最近この機体見かけないなぁ -- &epoch{1473075798,comment_date}; --Lv15からの強化費が高いしラグ味噌使い辛いし -- &epoch{1473077173,comment_date}; --直ぐ下に書き込まれてる内容見れば…… -- &epoch{1473077812,comment_date}; -TLSにあこがれて使い始めたのに実際に使うのはHVAA、どうしてこうなった。俺にノーロック武器なんて無理だったのか -- &epoch{1469534483,comment_date}; --使うだけマシじゃん。TLSとミサイルが同時に使えないことがマジでキツくて、サッサとポイしたもんw -- &epoch{1469535051,comment_date}; ---照射終了と同時に変形解除されたらよかったのに、残念だよな・・・でも俺はTLS一択 -- &epoch{1471007872,comment_date}; ---こいつが一番輝けるのは鯨戦だと思うわ。エンジンをTLSと機銃で薙ぎ払うととても爽快 -- &epoch{1471008183,comment_date}; ---だがロール補正の入らない鯨ではモルガンのほうがさらに上を行くというね… -- &epoch{1471346164,comment_date}; ---ロール補正抜きでもTLSの火力自体はADF-01=ADFX-01PXだから(震え声)なお同時発射ミサイルによる火力差 -- &epoch{1471347917,comment_date}; --ミサイルと併用して使えるファイター型TLS機が実装されてほしいものだ -- &epoch{1471015284,comment_date}; ---そんなことしたらファルケンがますます肩身が狭くなる -- &epoch{1471101239,comment_date}; ---実装してもいいけど、その代わり、レールガン並みに威力を高めたレーザー(照射は一瞬に低下)撃てるファルケン専用パーツ実装してくれるなら -- &epoch{1471127452,comment_date}; ---確かにファルケンに搭載される武装は戦術レーザーではなく単発のレールガンの方が相応しい -- &epoch{1471333675,comment_date}; --TLSをガチで使うならモルガンの使いやすいもんな色々と -- &epoch{1471016816,comment_date}; -新スキン200枚…か…。しかしイベント報酬の青スキンの方が普通に格好良い気がするんだが、皆さんはどう思うだろう? -- &epoch{1468687467,comment_date}; --青スキンはめっちゃ欲しかったけど新スキンはほしいと思わないねw -- &color(#66F){ずっと赤スキン}; &epoch{1468845254,comment_date}; -この機体はステルス機ですか? -- &epoch{1468659126,comment_date}; --機体解説100回音読してこい -- &epoch{1468662812,comment_date}; --機体解説を良く見るのだ。余談だけどファルケンの特別機、ADF-01-OS-はステルス付いてないから気を付けて。 -- &epoch{1468674324,comment_date}; ---これはマジで・・・? -- &epoch{1468767173,comment_date}; -アドラーLv9から10にしたら、機械仕掛けの神取りに行って、アドラーと合わせて、つけたいな、それまで運営されてればの話だが -- &epoch{1468133673,comment_date}; -昔はこいつがあまり好きではなかったが、年を取ってからなんだか愛おしくなってきた。ファルケンかわいいよファルケン -- &epoch{1468024129,comment_date}; --初お目見えの5ではデザイン面で賛否両論だったけど、最近は好意的に受け取る人も多いね。顔出しと派生機が増えたからかな? -- &epoch{1468042832,comment_date}; -こいつとアドラーってどうやってベイルアウトするんだろうか -- &epoch{1465384545,comment_date}; --コフィン(棺桶)システムなので・・・。 -- &epoch{1465386717,comment_date}; --指向性爆薬でコックピット装甲部分を吹き飛ばしてから射出座席で・・・とか? -- &epoch{1465387375,comment_date}; --モジュール式のように、コクピット部分そのものが脱出ポッドとして機能するのかと思われ -- &epoch{1465403508,comment_date}; --厳密には違うが3のX-49だと作中に空中でのベイルアウト表現がないのだよな 墜落後に脱出または発見 -- &epoch{1465404988,comment_date}; --こいつのハッチ開閉見たことある?それ見たらわかるよ -- &epoch{1465406190,comment_date}; --普通の戦闘機と同じくコクピットハッチ(キャノピー)を爆裂ボルトで丸ごと排除してから射出座席が作動する。ZEROで開け閉め出来るけど脱出動作的にB-1やB-2の座席と同じっぽい・・・ -- &epoch{1465407516,comment_date}; --はえー てっきり機首部分まるごとバシュンって切り離すのかと -- &epoch{1465408114,comment_date}; -Lv.10推進LフィンLでも味噌が外れまくるんだが、Lv.8のF-35Aだと面白いように当たる。もしかして自分はこの機体と相性が悪かったりするのかな?あるいは単に推進と誘導のバランスが悪いのか? -- &epoch{1464641992,comment_date}; --珍しいケースであろう、ウェポンベイラグが巧くマッチしてたって事なんじゃね? -- &epoch{1464645305,comment_date}; ---木主さんが言われるのが特殊ミサイルなら違うけど、通常ミサイルならF-35Aは主翼の端っこから発射のためラグの関係ではないのかもしれませんね^^; ホントに相性とか… -- &epoch{1464660149,comment_date}; --推進Lから誘導改修MかLにかえてみたら? -- &epoch{1464697055,comment_date}; ---追記:レベル10のこいつに弾頭L、軽量フィン、誘導改修Mをのせるとコスト1500以下のルームでめちゃくちゃ強いよ(特殊はレベル1、データリンクはリロード) -- &epoch{1464698249,comment_date}; -たっぷりと楽しませてもらいたいねぇ... -- &color(#66F){やっとレベル15}; &epoch{1464428728,comment_date}; --16以降は上げるか悩む。費用対効果を考えると・・・ -- &epoch{1464430239,comment_date}; ---16は上げてもいいと思う。偶数Lvでリロード速度が上がるから。それ以降は趣味だなあ。 -- &epoch{1464446936,comment_date}; -こいつに破壊プランL、誘導プランL、誘導Lをのせるとため息出るぐらい強いわ~ -- &epoch{1463827809,comment_date}; --何でもそうじゃね? -- &epoch{1463937200,comment_date}; -こいつかADFX-01でΔ小隊スキンこないかな... -- &epoch{1462967328,comment_date}; -本当だ -- &color(#66F){日本語苦手の機械仕掛けの神使い}; &epoch{1462634530,comment_date}; -20の通り名まだ反映されてないのかな? 前 誰かが20の通り名は 「機械仕掛けの神」と言ってたような気がする・・・ -- &color(#66F){ガセかな? 本当かな?}; &epoch{1461790073,comment_date}; --機械仕掛けの神って言う名前の通り名ついた高コストのファルケンを見たし、探しても他の通り名にはなさそうだし、単にこのページに報告反映がされてないだけかと -- &epoch{1461792476,comment_date}; ---通り名のページに書いてあったよ -- &color(#66F){最近機体ページに書き込まない例多杉...}; &epoch{1461796292,comment_date}; -レベル20 クレジット 44955000 S++ S++ S S++ B S+++ GUN:1640 MSL:178 TLS: 25 HVAA: 38 4AAM: 84 COST 1843 -- &color(#66F){現在Lv 19}; &epoch{1461594356,comment_date}; --クレジットの上がり方すごいなwww -- &epoch{1461672321,comment_date}; -レベル19 クレジット 35640000 S++ S++ S S++ B S+++ GUN:1584 MSL:176 TLS: 24 HVAA:36 4AAM: 80 COST 1780 -- &color(#66F){現在Lv 18}; &epoch{1460903111,comment_date}; -レベル18 クレジット 27891000 S++ S++ A+ S++ B S++ GUN:1528 MSL:174 TLS: 23 HVAA:35 4AAM: 78 COST 1717 -- &color(#66F){現在Lv 18}; &epoch{1460902690,comment_date}; -コイツのコスト1500以下でおすすめのセットないですか? -- &epoch{1460192184,comment_date}; --うちのセッティングだけどこんなのはどうだい?機体Lv.7 TLS Lv.1 弾頭(MSL) L / 破壊改修(MSL) L / 可動フィン(MSL) M / 誘導改修(MSL) S (ARMSスロット40)/ DL: クイックリロード+。TLSはLv1でも射程が5000mほどあるし威力も比較的落ちないから、しっかり狙えるなら充分イケる。ノーマルラプパク一確だけど弾頭を回路Lにして手数重視しても良い。その場合はDLハイホーミング+がおすすめかな。 -- &epoch{1460202072,comment_date}; --機体LV.9・HVAA LV.5・識別回路(MSL)L・誘導改修プラン(MSL)S・可動フィン(MSL)M・シーカー強制冷却装置 (MSL)。ARMスロット34。ちょうど与ダメが橙ワンパンの2000になります。ノーマルマップ想定で赤タゲワンパンは切り捨てて与ダメはギリギリまで絞って、機体LVアップによる全体的な底上げにコストを振ってあります。 -- &epoch{1460893437,comment_date}; -lv8のクレは669,600です -- &epoch{1460079177,comment_date}; -TLSのMサイズがきて13~14秒ほど照射できるようになったね -- &epoch{1459404188,comment_date}; --それよりも、根本的に威力が上がって、第一戦級の兵装に返り咲いたから、2700~6000までの射程範囲内ならバンバン使っていく方がいいと思う -- &epoch{1459656155,comment_date}; -LV11で一確ライン結構上がりますけど、体感的にどうでしょうか?マルチロール乗ってたんですが、アドラー育て始めた関係からはっきりとF・Aで二分して育てようと思ってるんですがLV11でMOもB+になるところ見るに一肌脱げるかんじありますか? -- &epoch{1459025994,comment_date}; --挙動は多少軽くなるけどやっぱり大型機だから、ドッグファイト重視なら育てない方がいいよ。こいつの強みは大型故の速度性能と兵装量。あと散々言われてるけど特殊兵装よりは素味噌重視ね -- &color(#66F){現在Lv14}; &epoch{1459026763,comment_date}; ---LV10ですでに酢味噌特化、TLSなんでそこらへんは問題ないです、ただ、チームスコア伸ばすのにはもう少し上げた方がいいのかなって思えてきて、あまり変わらないなら、もう少し軍資金貯めてから様子見しようか考えてたところです(アプデ近いですしね -- &color(#66F){木主}; &epoch{1459063318,comment_date}; --個人的に「一肌脱げた」感を実感したのはレベル13かな。素味噌に破壊改修プランMでラプパクを一確、4AAMに弾頭SでMiG-29を一確(これは元から)の両方が揃ったとき、他のファイターにも負けないと実感できたよ。 -- &color(#66F){レート2500台}; &epoch{1459045023,comment_date}; ---それを言うなら「一皮剥けた」(試練を乗り越え洗練される)だろうね。「一肌脱ぐ」は他人のために手を貸すという意味よ。 -- &epoch{1459048407,comment_date}; ---1530万かぁ。やはり貯金してから挑む方がいいのか、ちょっと悩むなぁ、皮剥ければ、肌も脱げる活躍できるだろうからちょっと、期待してるんですよね、この領域 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1459063636,comment_date}; --1確ラインが上がることで取れるスコアは跳ね上がるけど、挙動自体に劇的な差はないかな。とりあえずLv11でもレート2200くらいまでならTLS装備でも普通にMVP取れるよ。 -- &epoch{1459059149,comment_date}; ---MVP取れれば文句なしですね、最近スコアボード見てて明らかに差が出始めてる時とかもあるんで、そろそろLV11以降デビューの時かなと思って -- &epoch{1459063437,comment_date}; -赤いほうが好みだが、青スキンもなかなかかっこいいな -- &epoch{1457684369,comment_date}; --黒に出会って渋いなと思ったが、ノーマルだったことを思い出した。 -- &color(#66F){普段使い青にしました}; &epoch{1458200643,comment_date}; -こいつの青スキンの由来って何? -- &epoch{1457403798,comment_date}; --イベント情報の2016-02-26(Fri)17:41:20のコメントツリーによると5のSPカラーらしいよ -- &epoch{1457413164,comment_date}; ---5のSPで初登場、以降もちょくちょくカラー変更候補で登場しています。 -- &epoch{1457473875,comment_date}; --一部では姫君の青い鳩カラーとか言われてたね -- &epoch{1457687582,comment_date}; -ファイターはレベル13のチョッパーのみで運用してますが、ファルケンの青スキンが取れたので購入して育てようかと思います。いくつまでレベルを上げれば13のチョッパーと同程度の活躍ができますか?主にB7Rです。 -- &color(#66F){チョッパーとの2本柱を考えてます}; &epoch{1457391297,comment_date}; --破壊Lで赤一確になるLv11ぐらいでしょうか。後は特殊弾頭Sを載せてMiG-29一確ラインにすると良いかと思います。サンプル→ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#011k0b00030523201t2c0c151007 -- &epoch{1457391948,comment_date}; ---特殊はHVAAです -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1457392043,comment_date}; --CHはチャレでLv1しか乗ったことありませんが、ステータスとかベルクト法で見ると、やはり摩改造は必要かと。特殊兵装が違うのはOK?で、ファルケンはどうせ摩改造するなら、Lv13破壊改修Mでパクラプ1確がおすすめ。 -- &epoch{1457392043,comment_date}; --LV11で一確ライン結構上がりますけど、体感的にどうでしょうか?マルチロール乗ってたんですが、アドラー育て始めた関係からはっきりとF・Aで二分して育てようと思ってるんですがLV11でMOもB+になるところ見るに一肌脱げるかんじありますか? -- &epoch{1459025812,comment_date}; ---枝ミス -- &epoch{1459025968,comment_date}; -モスクワで僚機がアドラー。正しい形でなんか感動したww -- &epoch{1456906583,comment_date}; -新しい青?スキンかっこいいな~欲しいけど1000位だとなかなか厳しそうだね… -- &epoch{1456492114,comment_date}; --ファルケン乗りとしては待ちに待った機会だよ。備蓄を全て溶かそうと、課金する事になろうと全力で1000位を取りに行く所存だ -- &epoch{1456670000,comment_date}; --<<俺、実は基地にファルケンがあるんすよ>> <<青スキンが取れたらLv11にしようと>> <<クレジットも用意してあったりして>> -- &color(#66F){備蓄は55個}; &epoch{1456710564,comment_date}; ---ファルケン持ってないしスキンいらねとか、そもそもスキンいらねって人もいると思うんで55+ドロップやらをフル活用すれば十分いけるんじゃない?いざとなれば期間中は備蓄が割引だから買い足せる。が、それはみんな同じ、とはいえ絶対課金しないタイプもいるし1000円くらい課金したかどうかの差が結構出ると思う -- &epoch{1456713417,comment_date}; ---ファルケンはLV12から開発費が跳ね上がるので、育てるの大変だけど…。武運を祈ります! -- &epoch{1456717951,comment_date}; ---X-02-TG-のチャレンジで貯まったのでついLV13にしてしまった。後悔はしていない。でもスキン取れなかったら後悔しそう -- &epoch{1456738379,comment_date}; ---俺も1000位頑張る。ライバルはこの木の4人(?)か。ファルケン、Lv13にすると面白いぞ。それより上は… -- &epoch{1456961692,comment_date}; ---↑機体LV13の素味噌に破壊改修プランMで、ラプパクが一確になるからだよね?自分もそれ目当てに780万払ったクチです! -- &epoch{1456962287,comment_date}; ---無事スキン獲得!この木の同志達はどうだった? -- &epoch{1457370225,comment_date}; ---スキン取れたんで架空機ランキングで早速使いますよ~。兵装別・ハード用などをスキンで色分けしてるから捗る! -- &epoch{1457370496,comment_date}; ---ドロップが結構あったおかげで備蓄20個も残して500位くらいでした!これで心置き無くLv11にできます!とりあえず破壊Lでパクラプ一確になるのでこれ以上育てる予定はありませんが -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1457388562,comment_date}; -Zone of Endllessっていうアカウントがこれに乗ってどうみてもおかしい機動してた。レーダー見てると急に方向そのままで後ろ向きに移動してたりするんだが。 -- &epoch{1456487098,comment_date}; --ここで言ってどうする……。アカ晒しは相手に問題があったとしてもオンゲーマナーにおいて絶対にしちゃいけないことだよ。公式ページへ報告してくれ。 -- &epoch{1456489424,comment_date}; --BBSの晒しスレか公式のフィードバック辺りから報告してください。 -- &epoch{1456489823,comment_date}; --ラグの範囲であり得るレベルだし本当にZ.O.E.なのかもしれないし晒された人が可哀想だな。早く消しやってくれ -- &epoch{1456492607,comment_date}; -Z.O.E.のスキン、ハンガーで見てるだけのときは気付かなかったけど飛ばして色んな角度から見ると塗り分けがかっこいい(リック・ディアスみたい -- &epoch{1456427211,comment_date}; -皆こいつ使う時パーツなに積んでる?せっかく作ったのはいいんだがあまり活躍出来ないんだよね… -- &color(#66F){レベル6でございます}; &epoch{1455871399,comment_date}; --OS乗りですが使用感はほぼ変わらないと思うので参考までに。基本的に素味噌全振りでTLSは割りきって素味噌の範囲外もしくは接近戦での機関砲との同時発射用として、HVAAはLv5でそのままでもノーマル橙一確なので場合によって弾数確保に回路を積む、4AAMは使いやすくなるので推進を積むといった感じです。個人的に素味噌特化運用が一番かなと。 -- &color(#66F){OS_Lv14乗り}; &epoch{1455873182,comment_date}; --BODYパーツはピッチL、速度が欲しいのでコンプレッサLL、ステルス性が低いので塗料LかHARDの場合は次世代装甲も考えます。 -- &color(#66F){OS_Lv14乗り}; &epoch{1455873342,comment_date}; --Lv10ノズルL、ロールL、ステルスLorコクピット装甲LL、フィンL、破壊L、TLS燃料S、リンクアンテナで使ってますが、東京やWBAならHard含みかなり活躍が見込めます -- &epoch{1455880820,comment_date}; ---基本的にTLSで先制を心掛けて、TLSあまりもったいぶらないことが大切だと思います。あとミサイルが当たる位地だと思ったらさっさと切り替えてしまったほうがいいですね -- &epoch{1455881012,comment_date}; ---ありがとー!TLS使える様に頑張ろうかな -- &color(#66F){木主}; &epoch{1455887468,comment_date}; --機体Lv10・4AAMLv5に乗ってます。こいつは「重戦闘機」と位置付けて、威力をがっつりアップしてます。ARMSパーツは素味噌弾頭L、素味噌誘導複合M、特殊弾頭Lで、アイガイオンやちくわで使います。 -- &epoch{1455925601,comment_date}; ---モスクワで使うと、MiG31まで4AAMで一確できますよ。 -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1455925836,comment_date}; ---ありがとー!因みにパクラクワンパンには10Lvでおk? -- &color(#66F){木主}; &epoch{1455930387,comment_date}; --当方レート2500前後、機体LV15で使っていますが、まずは素味噌特化のリロリロ重視で使うことをオススメします。4AAMを使用する場合は、スロに余裕ができたら弾頭SでMiG-29を一確できるようにすると具合が良いです。素味噌より射程の長い4AAMを上手に使って、少し遠くにいる黄タゲや橙タゲをお掃除します。 -- &epoch{1455944099,comment_date}; ---↑補填です。あくまでファルケンの主力は「素味噌」。直線の移動速度の高さを生かして空タゲの湧きポイントへ急行し、素味噌リロリロの殲滅力の高さを生かして中距離からタゲを瞬殺してきいます。旋回速度は遅めなので、接近戦よりは中距離で素味噌+4AAMでの殲滅戦が得意な機体だと思っています。 -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1455944356,comment_date}; -ステルス持ちだよね?TDMとかでYF23よりやたら見つかり易いから聞いてみた。 -- &epoch{1455350023,comment_date}; --①弱いと思われて狙われてる、②他の機体より素のステルス性が低い、③②との関連でステルスにも大型補正があるかも、④YF23にステルスパーツを装備してる、⑤単にでかくて目立つから目視で狙われてる、と思いついた理由を挙げてみた -- &epoch{1455350373,comment_date}; --①やたら刺々しいデザイン②高性能機なので高得点③ビームサーベル振り回してる④光るコックピット -- &color(#66F){目立つ要素満載だな(笑)}; &epoch{1455350677,comment_date}; ---スキンならなおさらっすね -- &epoch{1455350778,comment_date}; ---ファルケンのコックピットは光った -- &color(#66F){忍雛}; &epoch{1456340823,comment_date}; --そのほかにもこっちは魔界入りしてる可能性が低いってのもあるかも知れない -- &epoch{1455404664,comment_date}; ---改造費高いですからね。どうせLv.10くらいだろ、とちょっかいかけられるのはあると思います。そこで落ちれば落としやすい上にポイントも美味しい獲物と思われて何度も狙われるでしょうね。あと兵装がECM、TLS、HVAAと何を搭載してるのかがすぐわかることもあるかな、と。 -- &epoch{1455440049,comment_date}; ---こいつは、ECMじゃなくて4AAMやで、ECMはモルガンや -- &epoch{1455444217,comment_date}; ---すみません、素で間違えましたwでもまあTDMの4AAMはQAAMやHVAAと比べて脅威として認識はされないかなというのはあるかなと。 -- &color(#66F){↑↑}; &epoch{1455448387,comment_date}; --協同の円卓でも狙われやすい気がする。余りにステルスS付けててもそれでも何もつけてないパクファよりアラートが多い。体感だけど -- &epoch{1456427340,comment_date}; -なんでこの機体はこんなに待遇いいんだろうか・・・同期のXFA-27はあの有様だってのに・・・ -- &color(#66F){チクショウメェェェェ}; &epoch{1454859060,comment_date}; --決算乗り越えて、一通り稼いだから、あとはコツコツぼったくるかと、XFAを出したんだろうさ -- &epoch{1454936525,comment_date}; -こうして姉妹機のアドラーと見比べると小さく見えてくるなあ。実在機と比べてると大きく思えたけど。 -- &epoch{1453563410,comment_date}; --そうすると、モルガンとは親子機になるんだろうか? -- &epoch{1453598350,comment_date}; ---アドラーのコメントに家族構成が書いてありましたぞ。 -- &epoch{1453694996,comment_date}; -モスクワハードの赤タゲ破壊力Lだけでワンパンするのにどの位レベルいるのかな? -- &epoch{1453542017,comment_date}; --コスト825でもLv20でもワンパンできない模様です ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#011k0k000r012000000000000001 -- &epoch{1453542871,comment_date}; --MiG-31ならワンパン出来るよね。まぁ、HARDは2パン前提でリロ上げまくった方が稼げるんじゃないかな? -- &epoch{1453598602,comment_date}; --今後Lv30まで解放されたとして、ダメージ上昇量がLv15~20と同じならLv30で行けるかも、っていうレベルだね。ワンパンにしたければ素直に弾頭も併用するしかないね。 -- &epoch{1453631350,comment_date}; -コクピット画像のソース(情報源)どこ? -- &epoch{1453358869,comment_date}; -今のところ、特別機体はオーシアのみだが今後追加される可能性はあるのかな。 -- &epoch{1453249855,comment_date}; --過去作の状況を考慮するとカラーリング違いくらいしかバリエーションありませんし、それならスキンでいいかな~育て直す手間もないし…といった感じですね。個人的にはオーシアファルケンもかなり無理やり特別機扱いとしてひねり出したなぁ…と思っていますw -- &epoch{1453302006,comment_date}; -せっかく「Z.O.E. PROJECT」イベントなんだから200位内報酬機がADF-01 -Z.O.E.-とかだったらよかったのになぁ。2&3DのZ.O.E.準拠で、例えばTLS搭載不可能な代わりに特殊兵装は6AAM・QAAM or LAAM・ECM辺りが搭載できるよう差別化されているとかね。※ここで挙げた特殊兵装の組み合わせはあくまで2&3D登場時からのイメージなのでもちろん異論ありです。 -- &epoch{1453045225,comment_date}; --ファルケンのZ.O.E.スキンあるじゃんっておもったらその前の機体のADF-01Z.O.E.が出てきて欲しかったってことね、それは思ったかも。ただあれは無人戦闘機だったから期間限定で敵機として出てきても良かったかもしれんな -- &epoch{1453107204,comment_date}; ---赤いスキンはZ.O.E.カラーというよりAC5・ZERO・Xシリーズでのデフォルトカラーだよ。だから名称もただのEvent Skinってことなんだろうし。 -- &epoch{1453113862,comment_date}; ---いや、それ言ったら次のイベントのスキンだって全部真っ赤なのにEvent Skinってだけの名前だしZ.O.E.で間違いないはず -- &color(#66F){枝}; &epoch{1453125731,comment_date}; ---↑おっ確認してみたらそうみたいだな。失礼。まあでも昨年春の初出時点でZ.O.E.カラーという名目ではなかったから「Z.O.E.で間違いないはず」という点についてはお前の認識ミスだな。まぁどちらにせよ同色なので揉める話でもないんだがw -- &epoch{1453132592,comment_date}; ---もう一度調べてみたがやっぱファルケンの赤いスキンは公式でZ.O.E.って名乗ってたぞhttp://ace-infinity.bngames.net/news/?p=2080 -- &color(#66F){枝}; &epoch{1453167483,comment_date}; ---↑おっ確認してみたらそうみたいだな。失礼。わざわざお知らせを遡ってくれてありがとう。こちらについても当方の認識ミスだったようだ。申し訳ない。 -- &epoch{1453169140,comment_date}; ---↑追記 ちなみにスキンドロップのお知らせはゲーム内では見たし当時のうちにスキンも確保したんだが、「Z.O.E.を模した~」のコピーが書かれたそのお知らせの画像は公式Web上で見逃してしまっていたらしく今回初見だった。ほんとすまなかったな。 -- &epoch{1453174897,comment_date}; //編集談合より、荒れる要因になるコメント・暴言・挑発を削除。 ---3DでもZ.O.E.のFALKENとADF-01は別機体扱いになってたね。 -- &epoch{1453210619,comment_date}; ---3Dでも一応ファルケンとADF-01Z.O.E.両方登場してて別機体扱い。ちなみによく見るとZ.O.E.のほうは機首の形がファルケンと異なっていて、コックピットの部分が少し前に出てるよ -- &color(#66F){枝}; &epoch{1453214591,comment_date}; ---0→5のつながりはわかるけど、間に →2→4→ ってどうゆう流れでつながってるの?0から始まってモルガンを元にファルケンが作られてのは知ってるけど、2、04のつながりは初耳だわ、0=モルガン→2=無人機ファルケン→04=無→5=オーシアファルケン(グランダーIG社製?)ってながれなのか? -- &epoch{1453280988,comment_date}; ---ADF-01Z.O.E.の方は正確な開発メーカーは不明ではあるものの、FALKENとは別の機体であることは間違いなく関連性が全く無いとは言い切れない。しかもINFでの次のZ.O.E.イベントにはグランダーIG社のマークがあるってことはその会社が関与してる可能性があるって感じかな?あと細かいって言われるかもしれんが2または3DでZ.O.E.が操るADF-01はファルケンとは言わない、YF-22をラプターと呼び間違えるようなものというのを一応言っておく。長文失礼 -- &color(#66F){枝}; &epoch{1453294648,comment_date}; ---グランダーIG社の試作戦闘機のデータをもとに作られてるからな、その元データの機体がモルガンか、そのZOEも含まれるかは知らんな -- &epoch{1453295569,comment_date}; --オーシアファルケン以上の強化費請求されそう -- &epoch{1453111371,comment_date}; ---逆にTLSの可変機構未搭載を理由に強化費安いってのもよいアドバンテージになるかと。 -- &epoch{1453113775,comment_date}; ---コフィンシステムなんだから、特殊兵装時は、TLSみたいに変形するか、モニターの一部が後方うつしだして、SAAMみたいにその中にいるやつロックとかならいけそうね -- &epoch{1453208025,comment_date}; -LV17 s++ s++ A+ s++ c+ s++ GUN1472 MSL172 TLS22 HVAA34 4AAM76 Cst1654 強化費用24786000 でした -- &epoch{1453021071,comment_date}; -(^-^) -- &epoch{1453020417,comment_date}; -TLS発射中は通常ミサイルに兵装切り替えしてもTLSを撃ち終るまで変形が解除されないようにしてほしいなぁ・・・その代わりに変形中はSP、MO、ST、ステルス性が減少するようにしてもらえれば強すぎるという文句も出ないのではないか。ステルスに関してなら機体の変形によるステルス性能の増減は既にワイバーンや震電でやってるから無理じゃないと思うんだけど -- &epoch{1452355320,comment_date}; --モスクワハードの赤タゲ破壊力Lだけでワンパンするのにどの位レベルいるのかな? -- &epoch{1453541921,comment_date}; --↑ミス -- &epoch{1453541995,comment_date}; -今更過ぎるけど、素のファルケンはこんなに安かったんだ。架空機は価格的に諦めてたけど作ってみようかな -- &color(#66F){ZOEスキンもドロップしたのも何かの縁かね}; &epoch{1451964189,comment_date}; --LV12、13あたりから一気に開発費が跳ね上がるので、ご注意を。 -- &epoch{1451966041,comment_date}; ---現用800Fの特別機よりもだいぶ高くつくのね。Lv15以上見据えるとけっこうキツイ機体だな -- &epoch{1451968989,comment_date}; ---もし作ったとしてもLv10で止めようと思ってるのでひとまずそこまでの心配はないのですが、ガチで育てるにはそれなりの覚悟が必要そうですね -- &color(#66F){木主}; &epoch{1452047832,comment_date}; --パクラプワンパン最安機だしな。魔改造せずに可能な数少ない機体。 -- &epoch{1451987575,comment_date}; ---ハードでそれやろうとするとLv19は欲しくなると思うよ -- &epoch{1452083842,comment_date}; -5だとあんなに強力なチート機体だったファルケンが、今作だと色変えただけの猫とほぼ同じコスト、同じダメージなのはなんだかなあ・・・ -- &epoch{1451960155,comment_date}; -Lv.9の強化費用が違っていたので修正しました。Lv.8もおかしいようですが、自分では検証出来ないので手を加えていません。 -- &epoch{1451556509,comment_date}; -今日、Lv10のファルケンが来て、MVP取られるかと思ってビビッたけど取られなかった。逆に取ってやった。 -- &color(#66F){単に機体の性能だけでは勝敗が決まる訳ではないんだなと思いました。}; &epoch{1450939366,comment_date}; --そもそも機体性能を狙うならファル券を選べない -- &epoch{1450939846,comment_date}; ---基本的にどのような機体を使うのが良いですかね -- &epoch{1450939921,comment_date}; ---遠中近距離も対応できる、高い旋回性能に速度性能も持って、おまけにミサイルラグはないのはやはり、素T-50だね。 -- &color(#66F){一条の光明}; &epoch{1450945315,comment_date}; ---魔改造なしでパクラプワンパン出来るのはこいつだけ。他機で出来たとしてもスロ稼いでないと命中率が悲惨。 -- &epoch{1451556814,comment_date}; ---ワンパンにこだわらなければいい。31すらワンパンでぎないGripenで2200のB7RにMVPとったことあるし。 -- &epoch{1451562121,comment_date}; --同チームで、コスト2000強で4AAMを使っていました -- &epoch{1450939855,comment_date}; ---ちなみにファルケンは、スロット40位まで開放してパーツ大盛りにしても、総コストが2000を超えることはありません。おそらく機体LV13位かと思いますよ。 -- &epoch{1450946038,comment_date}; ---↑んなわけない、うちのLV11ファルケンは33スロットしかないけどコスト2091あるよ。 -- &epoch{1451389315,comment_date}; -Z.O.E.スキン復刻か!今度こそ狙いたいところ -- &epoch{1450773038,comment_date}; --Z.O.E.スキン復刻GETできた!やった~やっぱり朱色はかっこいい。後はあの有名な通り名が欲しい(笑) -- &epoch{1451014003,comment_date}; -Lv2でのこいつの機動力と対空性能に驚いた、すごく使いやすい! -- &color(#66F){パーツの影響のせいかもしれないが本当に驚いた}; &epoch{1450421229,comment_date}; --自分は今LV13で使っていますが、小型ファイターに比べて旋回性能やクイックネスは劣っているので、ご注意を。その代わり初期コスト825機ならではの火力は折り紙つきです!! -- &epoch{1450424122,comment_date}; -課金者や無課金者に対しても、だいぶまとまりのあるクレジットと性能だよなぁ -- &color(#66F){正直、架空機体だと、一番まともな方だと思う。}; &epoch{1449566580,comment_date}; --LV11以降、急に育成費が高騰して厳しくなるけどね…。 -- &epoch{1449567793,comment_date}; -LV16 S++,S++,A,S++,C+,S++, GUN1416,MSL170,TLS21,HVAA33,4AAM74,COST1591 費用21708000 -- &epoch{1448096012,comment_date}; -5日ほどイベントでレシプロ飛んでました。たまたま1戦モスクワに入って飛びましたが、素ミソがむちゃくちゃ速い。昔っからこんなに速かったっけ? トロトロレシプロに目が慣れただけかなあ。 -- &epoch{1444640583,comment_date}; --無搭載タリズマンF-15Eで試したけど実際体感できるほど変わってるよね(エフェクトまでおかしくなったせいで気のせいにも感じてしまう -- &epoch{1444666895,comment_date}; -LV10までの育成費は高コスト架空機にしてはリーズナブルなのに、魔改造ゾーンに入った途端に急に跳ね上がってる…! -- &color(#66F){き、キビシイイ…!!}; &epoch{1443407314,comment_date}; --それでも、12までは何とかなるクレに思えてきた。 -- &color(#66F){13以上は・・・}; &epoch{1443495198,comment_date}; ---うん。ぼくも強行6掛けでLV12までは持って行った。でも13は…13は…ステの伸び方も…。 -- &epoch{1443495632,comment_date}; ---だがLv13にすると破壊力プランMでノーマルラプパクがワンパンになるから、Lv12まで上げるんならもうちょっと頑張ってLv13にしないと勿体ないぜ。 -- &epoch{1444649023,comment_date}; ---↑何ですと?ちょうどパーツのセッティングがリロリロになってる…。しゃーない780万用意してコイツに投入するか…。有益な情報サンクス! -- &color(#66F){2コ上の孫枝主}; &epoch{1444665134,comment_date}; -破壊改修S、誘導改修M、誘導L、リロLにしたいなあ。してる人いたらどんな感じか教えてくれ -- &epoch{1442713226,comment_date}; --ARMスロ41かい。そんな人がいたとしても、参考になるのかな。Lv15前提? -- &color(#66F){Lv12でスロ+3}; &epoch{1442900143,comment_date}; --Lv15でならパクラプワンパン、ハイサイクル、鬼誘導仕様か。軽量誘導で十分だとは思うが人柱いるかな。 -- &epoch{1442924373,comment_date}; --破壊改修M、誘導改修M、誘導M、リロMのセットがあるが、まだ使ったことはない... -- &epoch{1442930082,comment_date}; --ちょっと待って!そんな鬼誘導、どこで使うんだ?TDMなら弾速が必要だし、協同なら誘導マシマシにするより他にパーツ振った方が…。 -- &epoch{1442968647,comment_date}; ---上の技のセットなら協同もTDMもいける。誘導改修は弾速も上げる -- &epoch{1443064438,comment_date}; -機体じゃないんや…スキンなんや…うぁぁ(泣) -- &color(#66F){スキンと思って買ったら機体で泣いた木主}; &epoch{1442594350,comment_date}; --どんまい。 -- &color(#66F){くらいしか言えん}; &epoch{1442594557,comment_date}; --ピクシーカラーのファルケンとか来てほしいなー -- &epoch{1442924431,comment_date}; --スキンと間違えるか・・・? -- &epoch{1442938564,comment_date}; ---見た目の違い、全然ないからねww -- &epoch{1443407449,comment_date}; -Event Skin #01のチケット交換はやくこないかな・・ドロップしなかったから欲しくてたまらんです -- &color(#66F){FALKEN}; &epoch{1440293357,comment_date}; --OSがあるから希望は薄い..そ言えば架空機にスキンを持っているのはファルケンだけだなあ -- &epoch{1440297581,comment_date}; ---ツリー機だとそうだね。特別機ならモルガン2機もいるけど -- &epoch{1440299897,comment_date}; ---いくら似てるからってOSがあるからチケ交換は来ないっていうのは流石にないんじゃないか? -- &epoch{1440304903,comment_date}; --このスキンとOSとはどうやって見分ければいいの?オープニングの編隊見ただけではさっぱりわからん。 -- &epoch{1441011938,comment_date}; ---尾翼を見てオーシアエンブとOADFの文字があれば-OS- -- &epoch{1441017837,comment_date}; --ドロップのEvent Skinってこれに限らず今までチケ交換に来たことないからねぇ。復刻ドロップの方が可能性高いかも。 -- &epoch{1442920237,comment_date}; ---ドロップカラーのチケット交換ありますよ。Su-24MのEvent Skin #01、A-10A-HH-のEvent Skin #01、#02、あとF-14D "Pumpkin" Skinもあったような気が・・ -- &epoch{1443060607,comment_date}; --OSのドロップはZ.O.Eスキンの後だった。そしてOSは交換に来たのにスキンは影も形もない... -- &epoch{1443068293,comment_date}; ---そろそろ来ると信じてる -- &epoch{1443667241,comment_date}; -!?な、何だこのLV14と15の費用上がりは!いや此れが普通か…良く良く考えれば魔改造だし。 -- &epoch{1439779885,comment_date}; -特殊兵装をTLSで使ってる人よかったらパーツ構成教えてもらえますか?基本、素味噌強化でいいですよね。 -- &epoch{1439515926,comment_date}; --遅レスで、しかもへたっぴからですいません。Lv11スロ+3、ノズルL コンプLL ステルスL 素威力L 素リロM 軽量誘導 素改修M です。パクラプ1確は気持ちいい! -- &color(#66F){TLSを空タゲに当てる腕はありません}; &epoch{1440122955,comment_date}; ---ありがとうございます。自分はノズルL、ブレーキL、コンプLL、素ミソ目標識別M、素ミソ破壊改修M、素ミソ誘導改修M、アンテナ。それかARMSを素ミソ推進L、素ミソ誘導L、破壊改修Mにしようかまよってます。素ミソ威力LでSPワンパンも魅力的ですね。なやむなぁ。まだスロ拡張1しかしてない、あと2個欲しい(笑) -- &epoch{1440294026,comment_date}; --自分は目標識別L、破壊改修M、誘導L、TLS燃料Sで -- &epoch{1440299003,comment_date}; ---スロ8個拡張して38ですか?そこまで育てれる自信ないでしょ~。すごい! -- &epoch{1440316283,comment_date}; -昔は4AAM装備だったが、最近はTLSの方がスコアを出せるようになったからメインをTLSに。いおりんのエンブレムを着けて凸ビームだ。セット名はFLASHINGFOREHEAD(光るデコ)。 -- &epoch{1438296214,comment_date}; --ビームからソーラ・レイになったらつよすぎるやろ! -- &epoch{1439012919,comment_date}; -TLS談義に触発されて4AAM使ってたのをTLSに変えて暫く飛んでみたら平均6万前後だったスコアが8~9万安定するようになった。ミサイルと併用出来ないのはSOLGとかじゃ不利だけど、通常の範囲だと余分な思考を挟まなくていいし敵も回避行動しないから弱点でもない気がする -- &epoch{1437149850,comment_date}; --ちなみに、TLSどのマップで有効そうですか? -- &epoch{1437534416,comment_date}; ---どこでも使い方次第で、と言いたい所だけど、体感だと東京やアドリアみたいな、赤タゲが上空から降下してくるステージで強い印象。他のミサイル系の特殊兵装は降下が終わりきるまで当たりづらいけど、レーザーなら余裕で攻撃できる -- &epoch{1437542134,comment_date}; ---いいこと聞いた。ありがとう。そういえば赤タゲにTLS使えば、素ミソの威力Lを無理して付けて1確にしなくてもいいのよね。 -- &epoch{1437546689,comment_date}; -ノスフェラトLV4から、LV10のこいつに乗り換えた時の開放感、TLSの爽快感、圧倒的先制で華麗に舞う蝶の如き機動運動性に思わず楽しくなっちまった・・・はいいんだけどTLS照射時間伸ばしたらハードでも使いきらないんだけど、なんか余るくらいなら威力に回せたらと思うなんせ照射中は機銃しか使えんし、機銃の範囲はいる前にミサイル撃ったほうが早いからなぁ -- &epoch{1436868509,comment_date}; -TLS今まであんまり使ってなかったけど、慣れると凄く楽しいな。ミサイル撃ったほうが早いと感じたら多少勿体無くてもすぐ切り替えないとスコア下がるけど -- &epoch{1436810028,comment_date}; --TLSは究極のLAAMを超えた先制兵器だからな、酢味噌の範囲入ったら、超機動の戦闘機以外は切り替えたほうがいいよね -- &epoch{1436868647,comment_date}; -この機体で稼いでいる人を見ると、強くて当たり前だボケ!と思うよりも、頑張ってるな~と思ってしまうのは何故なんだろうw -- &color(#66F){必死に頑張ってる人}; &epoch{1436735170,comment_date}; --頑張るねぇ そこまで駆り立ててるものはなんなんだい? -- &epoch{1436745313,comment_date}; ---愛ゆえに、さ………いえ、右端機体をこれしか持って無いからです -- &epoch{1436785240,comment_date}; ---↑木主ではないです -- &epoch{1436785270,comment_date}; ---右端ファイターでありながら、空戦において絶対的な力を持つかと言えばそうでもなく、少しでも準備と努力を怠ると、たちまちパクラプゼロに屈する憂き目に・・・というある種のドジっ子的な所が、愛さずにはいられないと言った所でしょうか。あ、イルカさんとか廃課金専用機は見えないので気にしませんw -- &color(#66F){木主}; &epoch{1436790219,comment_date}; ---↑イルカは今泥してるからB7Rに行けばちょくちょく見かけるよ -- &color(#66F){私もGET済み}; &epoch{1436793010,comment_date}; -今さらですが、Lv11に上げたら機動がかなり上がった実感があります。ピーキー過ぎて付いていけない。 -- &color(#66F){もはや私の腕では使いこなせないか}; &epoch{1436490652,comment_date}; --機体は違うんだけど、俺も同じことで困ってる。 Lv.7~8くらいがちょうどよかった感じがするので、ピッチやロール外したり、エンジンわざと弱くしたりしてだいぶましになったよ。 -- &epoch{1436493656,comment_date}; -この前円卓でホストしてたらレート2200台、トータルコスト1800台のTLSファルケンに会ったんだけど、自分が見ただけでもTLSでかなりの数を撃墜してた。最終的にはスコア自分が2万差で勝ったけど、トータル2200弱あるメビウス乗ってたから敗北感が半端ない。何したらそんなTLS当てれるんだ? -- &epoch{1436405065,comment_date}; --何なんだ? TLS普及キャンペーンでもやってるのか? -- &epoch{1436405258,comment_date}; ---よく考えたらBBS行くべき内容だった。すんません。 あ、後別にTLSの宣伝してる訳じゃないよw -- &color(#66F){木}; &epoch{1436405931,comment_date}; ---いや、ここでもいいんだけどさ。 ほかの所も含めて、最近TLS推しコメントが急に増えた気がするんで、何かあったのかと… -- &color(#66F){枝}; &epoch{1436406455,comment_date}; -もう古い情報だけど、Lv.13に改良型目標識別回路(MSL)L、改良型可動フィン(MSL)L、破壊力増強型改修プラン(MSL) M、さらにデータリンクをリロードにしたら、MSLはF-22を一確、および高い誘導と恐ろしいリロード速度に化ける。裸Lv.4 HVAAは29一確できるから遠距離でも問題はない。このセットであのたなかさんのFAEB-MTDを勝ったこともある。たとえハードでもかなりの活躍をでぎるぞ -- &epoch{1435734617,comment_date}; --まあレジェンドだって(多分)人だし他メンバーにスコアも左右されるからなあ。でも勝てるのは中々スゴい -- &epoch{1435734764,comment_date}; --ttp://asm.aceinf.glasscore.net/#011d0a0008021z240000000000 そういうのはここで確かめてみるといいよ -- &epoch{1435739453,comment_date}; --れれ?ARMSのスロット数が33必要だけど?破壊力増強型改修プラン(MSL) Sの間違いじゃない? -- &epoch{1436272417,comment_date}; ---Sじゃラプパクワンパンできないからのままじゃないかな。今の仕様ならスロットなんて足りなければ拡張すればいいんじゃない? -- &color(#66F){Lv.15なら改修Sでもいけるみたいだけど}; &epoch{1436273145,comment_date}; ---↑スロ拡経験値が初っ端からデカいんですが・・・最低限でも三回だよな?数値的にやばそうなんだがw -- &epoch{1436379581,comment_date}; ---初期最低スロット28ってことは3段階あけても29000ポイントそこそこでしょ?意外とやってみたら大したことないと思うよ(笑) -- &color(#66F){↑↑(中堅ファイターで12スロ(計算してみると71000ポイントほど)空けてる人)}; &epoch{1436408503,comment_date}; --レベル10、弾頭LだけでもF-22SPは落とせるけどね。 ハードでは無理だけど。 -- &epoch{1436374242,comment_date}; --Lv.15, ARMSが39になったら、識別L、可動フィンM、誘導改修S、破壊力改修Mで質と量も確保できる -- &color(#66F){もう少しで38だ!}; &epoch{1436376378,comment_date}; -Lv12に破壊力増強型改修プラン(MSL)Mつけてみたが、一発じゃT-50落ちなかった(チラ裏 -- &epoch{1434245344,comment_date}; --けどハードのmig-29は一確できる -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1434246868,comment_date}; --lv13ならワンパン可能みたいです。 -- &epoch{1434251960,comment_date}; ---確定です -- &color(#66F){Lv.13使い}; &epoch{1434260330,comment_date}; ---わざわざありがとうございますお二方 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1434289964,comment_date}; -TLS変形についてちょっと書き込んだ。蛇足だったら消してください -- &color(#66F){TLS使いこなせるようになりたい…}; &epoch{1434026367,comment_date}; -TLSだけミサイルと併用して使えない仕様がなぁ・・・、こいつのTLSだけ強ければモンクもないんだが -- &epoch{1433770968,comment_date}; --普通の対空ならそう困ることもないけど、SOLGとかシンファクシだともどかしい。 基本的にミサイルの射程外か当たらないタイミングで使うことを意識するとあんまり不便は感じないかもしれない… -- &epoch{1433775274,comment_date}; --内蔵式なぶん威力あげてくれんかな・・・ -- &epoch{1433823589,comment_date}; --あの変形機構のせいでミサイルと併用できなくても、5やZEROでのTLSはそのデメリットに見合うだけの必殺級の威力があったから許されたんだよね。AC違いだが、あの変形機構は素敵性能に過ぎないわけで。 -- &epoch{1433936510,comment_date}; -TLSが不人気過ぎてなんとも言えない気持ちになる… 円卓4人部屋で全員ファルケンなのにTLS使ってるの自分しかいなかったよw HVAAのチャレンジ中かと思いきや僚機は4AAM… -- &epoch{1433686213,comment_date}; --TLS使いたいのよ・・・せっかくこの機体使うなら変形させたいんだけど安定するほど腕がついていかない(w -- &epoch{1433736615,comment_date}; ---確かに安定はしないかもしれない…でもね、TLSには「使い込む程当てられるようになる」という特性があるんだよ。確かに4AAMの方が安定するかもしれないけど、練習と運(と回線状態)次第で他の兵装に圧倒的な差をつける可能性を秘めているのがTLSだと思わんかね? まあそう言う割には自分もレート2100ちょっとが過去最高なんだけどね… -- &epoch{1433760470,comment_date}; --慣れてくるとTGT根こそぎ奪い取れるよ -- &epoch{1433777580,comment_date}; ---慣れではなくって、腕でしょう。で、どこで? -- &epoch{1433824454,comment_date}; --ファイターで硬い地タゲの多いミッションをヤレって言われた時にTLSは活躍しそうだけど… -- &epoch{1434825523,comment_date}; -モルガソのページ見て通り名の英語表記のことを思い出した。一条の光明の英語表記は「Beam of light」ですw -- &epoch{1433525321,comment_date}; -今となっては高性能・低価格の機体だな。コスパ最強 -- &epoch{1433248964,comment_date}; --左端Lv20よりはよほどいいね -- &epoch{1433249184,comment_date}; --いや…Lv14、15辺りを見るとそこまでぶっちぎって良くはないぞw -- &epoch{1433287815,comment_date}; ---いやいや・・・これはちゃんと言ってない部分を付け足すとだな・・・高性能・低価格の(右端)機体だな ということだw -- &epoch{1433527178,comment_date}; --コスパの良さはありがたい限り。使ってて楽しいです♪ -- &epoch{1433329226,comment_date}; -無課金で、こいつをLV10には出来たけど、流石にLV15は見送るか? -- &epoch{1433217869,comment_date}; --それはご本人次第ですな。時間をかければ無理ではない。でもそこまでやるやらないは、個人の価値判断になるでしょう。 -- &epoch{1433218221,comment_date}; --私も枠のみ課金でLv9まで来ました。育ててるうちに15まで解禁になってしまった。Lv12あたりまでは遠くに見えるが、その先がかすんでよく見えない。11~15で、サービス開始から今まで稼いだのとほぼ同額が必要という事実。 -- &epoch{1433224745,comment_date}; ---無課金で問題ない。 -- &color(#66F){FALKEN Lv15,ADFX-01 -PX- Lv12所持}; &epoch{1433295117,comment_date}; ---お 乞食かな -- &epoch{1433808564,comment_date}; -架空機は高クレジット機体に成ってしまったか -- &epoch{1432441206,comment_date}; --個人的にはこれでもまだ良心的なほうだと思う。R101以降の架空機の金額はクレイジーを通り越してる -- &color(#66F){メガリス}; &epoch{1432449512,comment_date}; -ADF-01 Lv15 16605000クレジット S++ S++ A S+ S+ S++ 1360 168 20 32 72 cst1521 -- &epoch{1432365762,comment_date}; --スロットはそれぞれ+1の 32 32 32 -- &epoch{1432365957,comment_date}; ---+1なら31じゃあないの? -- &epoch{1432367712,comment_date}; ---訂正です、スロットは31となっています スロット拡張と機体の開発が重なると、表示がずれる場合があるみたいです -- &epoch{1432370156,comment_date}; --また、スロット4枠目は21292ポイント -- &epoch{1432365989,comment_date}; --すみません、ページに記載しようと思ったのですがGDはS+でまちがいありませんか? -- &epoch{1432370387,comment_date}; ---BかB+あたりですね、いきなりGDがS+に跳ね上がるなんてありえないですし -- &epoch{1432370826,comment_date}; ---こいつ、ファイターだぞw GDがそんなんあったら、マルチ無くわw -- &epoch{1432379642,comment_date}; ---記載ミスでした GROUND DAMAGEはC+です -- &epoch{1432380632,comment_date}; ---5でこの機体のGDに勝てる機体ってFB-22位だったような… なぜかファイターなのにマルチもびっくりな攻撃性能誇ってたからなあ -- &epoch{1432399231,comment_date}; ---まぁ、インフィニティ以外の作品じゃ素ミソの攻撃力は全機種同一だし、レーザーは対空対地問わず掠めただけで即死な威力だからね。 -- &epoch{1432400130,comment_date}; --さすがの貫録だな。お疲れ様。 -- &color(#66F){高すぎwwwワロリンww}; &epoch{1432370566,comment_date}; --と、通名は、通り魔はどうなってるとですか・・・? -- &epoch{1432379684,comment_date}; ---通り名◯ 通り魔X -- &epoch{1432379765,comment_date}; ---どうか通り名を…!それによって、こいつを生涯の愛機にするかが決まる -- &epoch{1432398588,comment_date}; ---Lv15 通名 「一条の光明」 -- &epoch{1432436281,comment_date}; ---かっけええええええw まだ11だけど頑張れる気がする! -- &epoch{1432441702,comment_date}; ---奇遇ですな、自分もまだ11だけどやる気が出てきたよ -- &epoch{1432489663,comment_date}; --ヤバイぞ!?ベルクト法によると、弾頭Sでノーマルのラプターとパクファがワンパンになってしまう…。 -- &epoch{1432380791,comment_date}; ---改良型弾頭(MSL)Sのみで、SP T-50 1確確認しました。 またデータリンククリティカルのみでも可能です -- &epoch{1432443112,comment_date}; --GDがS+なのだが... 間違いだよね?ね? -- &epoch{1432385778,comment_date}; -LV10の開発費は1350000、1390000は違い。 -- &epoch{1432334338,comment_date}; --開発費が安くなったのかな? -- &epoch{1432337034,comment_date}; --1350000が正しいね。安くなったのではなく、誤植ですな -- &epoch{1432405835,comment_date}; -ADF-01 Lv14 12150000クレジット S++ S+ A S+ C+ S++ 1304 164 19 30 68 cst1470 -- &epoch{1432297099,comment_date}; --開発ペーストしては、レポート60枚で、19.87% おそらく300枚ですね -- &epoch{1432297214,comment_date}; -Lv12に要するクレ4,860,000とLv11に要するクレ2,700,000の差額が2,160,000で、Lv13に要するクレ7,830,000とLv12に要するクレ4,860,000の差額が2,970,000。この2,970,000と2,160,000の差額は、初期コストと同額の810,000……。 -- &color(#66F){差額の増加額は、初期コストと同額なのかな?}; &epoch{1432295606,comment_date}; -Lv12,Lv13のステータスを反映しました -- &epoch{1432093546,comment_date}; -ADF-01 Lv13 7830000 S++S+B+S+C+S+ 1248:160 18:29:66 cost:1419 -- &color(#66F){もう限界ですw}; &epoch{1432044864,comment_date}; --情報に大々感謝します。私もLV15目指して頑張ります。 -- &epoch{1432049067,comment_date}; --はええw -- &epoch{1432052678,comment_date}; --ちなみにレベル13→レベル14の研究でのレポート効果は0.43%しか進みません -- &epoch{1432092736,comment_date}; --ベルクト法によると、機体レベル13に弾頭Mでノーマルのラプター・パクファが1撃で落とせるようになるそうですが…。クレジットが恐ろしいことになってますね…。 -- &epoch{1432099446,comment_date}; ---弾頭Mにて、SP T-50の1確確認しています。 Sですとわずかに残る様子 -- &epoch{1432286363,comment_date}; -初フォルケン、TLSです。TLSの運用を優しく教えて下さい。 -- &epoch{1432028559,comment_date}; --意地になってレーザーで倒そうとせずに、ミサイルの射程になったらミサイルで倒す方向に切り替える -- &epoch{1432029212,comment_date}; --射程を活かした赤タゲ狙撃ですね、あと照準は機体を動かして狙いを付けるのでヨーとロールで照準を付けることオススメ!ピッチで狙い付けようとすると動きが速いので難しいかも・・・TLSは照射中複数回のヒットが発生するのでしっかり焼いて炭にしましょう!生焼けで残るのは悲しい・・・ -- &epoch{1432035897,comment_date}; --酢味噌全振りでTLSはオマケ程度に考えた方が良い -- &epoch{1432041844,comment_date}; --対地攻撃メインですね。もともと対地攻撃力が高いので、私は対地用を割り切った使い方をしてます。 -- &epoch{1432049144,comment_date}; --蝶使いが出現した直後の降下中にビーっってうてばUAVのどれかにあたりつづける -- &epoch{1432049468,comment_date}; --個人的には4000~6000mの遠距離と、1000m以下の至近距離が当てやすい気がする。ボディパーツはピッチではなくヨーを重視した方が使いやすい(ノービス操作の場合は違うかもしれない) それと照射時間があと少しでミサイルが当たりそうな状況なら、思いきって切り替えた方がいいことも多い。 -- &epoch{1432050824,comment_date}; --遠距離での狙撃、近距離で旋回中でミサイルが命中しないと思う時にバルカンとセットで射撃、あとデータリンクはクリティカルにしてるかな -- &epoch{1432076342,comment_date}; --なぜ誰も教えてあげないの? もっともわかってて単なるタイプミスという見方もあるが… -- &epoch{1432091927,comment_date}; ---揚げ足取りって嫌われるよ -- &epoch{1432103379,comment_date}; ---あなたの世界では間違いの指摘をすることを揚げ足取りというのですか? -- &epoch{1432103600,comment_date}; ---木主の立場もあるだろうし、タイプミスと言うことにしとこう。 -- &epoch{1432104281,comment_date}; ---ラジャー -- &epoch{1432104785,comment_date}; -Lv11になったら威力強化系積まなくてもパクラプ一撃いけるんだろうか。10だと強化なしでギリギリ残るぐらいだったけど -- &epoch{1431954345,comment_date}; --ギリギリでもなんでもないよ。lv15まであげたら弾頭Sで一撃 -- &epoch{1432019578,comment_date}; ---良く読め、威力強化積まなくてもって書いてあるぞ -- &epoch{1432042737,comment_date}; ---Lv.15でも弾頭Sが要るからLv.10の弾頭無しのダメは全然ギリギリじゃないよって言いたいんじゃない? -- &epoch{1432046507,comment_date}; ---俺もダメ出ししようと思ってからもう一度読んで理解した。だが枝主文章力乏しいなオイ。 -- &epoch{1432046678,comment_date}; ---ふーむ、ファイター最高火力なファルケンLv15でもダメって事は他も無理っぽいかな?残るはR-101か -- &epoch{1432047350,comment_date}; ---え?lv10ではL積まないと一撃にならないって知らない奴居たの? -- &epoch{1432049177,comment_date}; -最近ミグ31に惹かれちゅ~!ふふ(=^_^=) -- &color(#66F){くるたん}; &epoch{1431865271,comment_date}; --なぜここで言う? -- &epoch{1431867062,comment_date}; ---ほっときなよ -- &epoch{1431868128,comment_date}; -ADF-01 Lv12 4860000 S+S+B+S+CS+ 1192 156 17 28 64 -- &color(#66F){レベル12は安くなると思ったんだけどなぁw}; &epoch{1431790920,comment_date}; --おっと、コストは1368です。忘れてたw -- &epoch{1431793450,comment_date}; --270万から486万って上がり幅おかしいだろバンナムこらぁ!最終強化は700万程度で収まってくれるといいんだが・・・ -- &epoch{1431814307,comment_date}; --自分もLV12で諦めた。おかしいだろコレ! -- &epoch{1431838565,comment_date}; --開発ペーストしては、レポート6枚で3.35% 180枚分で100%だと思います -- &epoch{1431908222,comment_date}; -こいつのレーザーは青にしてほしかった -- &epoch{1431744136,comment_date}; --照射開始時に照射口から強い光が出る演出と照射終了時の段々レーザーが消えていく演出も欲しかった… パッと出てパッと消える今の演出はなあ… -- &epoch{1431745683,comment_date}; -LV15の通り名を想像してみる。「八咫烏」(やたがらす)じゃないだろうか? -- &epoch{1431666793,comment_date}; --なにそれかっこいい。そう言われると三枚のカナード翼が三本足の象徴に見えてきたぞ…! -- &epoch{1431706734,comment_date}; ---こいつ鷹じゃなかった? -- &color(#66F){カラスはx-49じゃない?}; &epoch{1431744763,comment_date}; --見た目から八咫烏かなと思ったけど、鷹に拘るなら北欧神話の「風を打ち消すもの」(ヴェズルフェルニル)があるけど、「風を打ち消すもの」はどうだろうか?LV15の通り名考えながら育てるのも一興かと思う。 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1431757104,comment_date}; ---鷹にこ拘る必要はないと思うぞ、「アルゴスの目」は鳥と関連つけるならクジャクだし、「雷鳥」はライチョウで2つとも鷹じゃない -- &epoch{1431761379,comment_date}; --Z.O.E -- &epoch{1431814562,comment_date}; -Lv11:強化費用2700000 ST:B+ コスト:1317 特殊兵装:16:27:62 -- &color(#66F){ステータスは全体的に上昇しますが、ST以外のランクはレベル10と同じなので割愛させていただきました}; &epoch{1431623122,comment_date}; --はやい!さすがは死に神だ! -- &color(#66F){情報ありがとう}; &epoch{1431652011,comment_date}; --決して安くはないが、機体コスト相応で、バンナムの良心はまだあったという感じの値段ですね。 とりあえず良かった。 -- &epoch{1431665949,comment_date}; --ADF-01 Lv11 S+ S+ B+ S+ C S+ "1136 152" 16 27 62 cst1317 -- &epoch{1431705659,comment_date}; ---おっと、ミサイルと機銃が抜けてましたね。補填ありがとうございます -- &color(#66F){木主}; &epoch{1431738054,comment_date}; --Lv11→Lv12への開発ペースとしては、レポート10枚で7.3%、50枚で36.5%でした -- &epoch{1431705827,comment_date}; -レベル解放されたけどお金かかるのがなあ・・・ -- &epoch{1431578009,comment_date}; -☆4の特別機が来てさらに「特別機体オーバーチューンの依頼書」が登場するんだから、メンテ明けにはLV15が開放されるようなキガスル。 -- &color(#66F){そしたら躊躇わずに魔改造だW}; &epoch{1431431418,comment_date}; -高レベルでTLS積んでる人、ほとんどいないよね。最近はチャレンジのおかげでHVAAも見るようになったけど、基本的に4AAMばっかり。TLSも強いのにw -- &color(#66F){変形かっこいいぜ!}; &epoch{1430928723,comment_date}; --その変形のラグがなぁ・・・ -- &epoch{1430956490,comment_date}; --「B7Rで」4AAMをまともに当てられない自分にはTLSは重宝してますぞい -- &epoch{1431014514,comment_date}; --私もファルケンはTLSしか使ってません。ファルケンはやっぱり変形あっての機体でしょ。 -- &epoch{1431032219,comment_date}; --他の兵装積んでるときのTLS変形機構ってどうなってるんだろ。動かないよう荷造り紐でしばってるのかな -- &epoch{1431207850,comment_date}; ---くちばしを縛られた雷鳥ってなんかwww -- &epoch{1431212239,comment_date}; --やっぱ生焼けを敬遠して使わないんだろうよ・・・消し炭に出来るなら強いもの! -- &epoch{1431344849,comment_date}; -低レベルな地雷プレイヤーに間違われそうで、最近は赤スキンを使いづらい・・・ -- &epoch{1430902892,comment_date}; --腕でみせてやれ。というかHVAAチャレンジしてるらしき人をよくみるね。 -- &epoch{1430905623,comment_date}; --やっぱりみんな「いつかはファルケン」だろうから、中間機を育てずに一気にこっちまで来たんじゃないかな -- &epoch{1430907247,comment_date}; ---そそ、ACIで一番欲しかったのが、これ。だから登場して他を全て止めて一番に「雷鳥」にしました。 -- &epoch{1431467073,comment_date}; --地雷プレイヤー上等じゃないか 腕で見返してやるんだ! -- &epoch{1430922739,comment_date}; --SCを見返してやろうとして敗れ去ったんだが、やはり敗因は買いたてホヤホヤだったからか? -- &epoch{1430956694,comment_date}; ---ずいぶんレアなものと張り合った? -- &epoch{1431014905,comment_date}; --僚機がパーツ皆無のSCでふざけるなと思ったが、Lv.7機で5千点しか差が付かなかった。氏にたい・・・ -- &epoch{1431027427,comment_date}; -規格外チャレで次のHVAA、高Cstでの装備機体はコイツか・・・と発注したが、よくよく考えたらあと4戦ではLv.4まで上げられない(汗) 色気を出さずに素直にターミネーターをLv.3にしとけば良かった。2度手間だ・・・orz -- &epoch{1430707306,comment_date}; --既に高レベルなら適任なんだけどねw Lv10にリロードLで39発になるから、相当運が良ければ一回、無駄撃ち控えて2回で終わることもある。自分は一回目で75%だった -- &epoch{1430707963,comment_date}; ---規格外行ってればリロL・弾頭L・弾速Mつけられるから・・・Lv低くても赤以外は確殺できますね・・・ -- &epoch{1430724396,comment_date}; ---オイラ下手だから弾頭Lの代わりにフィンL付けてます。 -- &epoch{1430741829,comment_date}; ---弾頭は橙1確出来ればいいので、うちはSPリロL・SP弾頭M・SP誘導S・HVAA改良Sだな。特にHVAA専用パーツの効果は絶大。まぁ結局2回終了なんだが、非常に楽なのがいい。 -- &epoch{1430761702,comment_date}; ---HVAA専用パーツって、確か射程が伸びるんだったよね? 射程が幾らか違うだけでそんなに差が出るの? -- &epoch{1430909076,comment_date}; ---豆粒ほどの彼方でもロック出来るので、敵が機動をかける前に確実に倒せるし、6AAM持ちと奪い合っても必ず勝てるほどの性能。もうこれは一度使うと病みつきになるw -- &epoch{1430957226,comment_date}; --TDMとか想定すると結局こちらも上げておくのがいいんじゃないか? -- &epoch{1430755403,comment_date}; ---そうか!TDM空戦の機体にすれば良いのか。無駄にならなくて良かった。 でも現在TDMとかの空戦用にはラプターLv.10が居るんだよね。実戦デビューになるのはLv.8からか? どのみち次のTDM空戦には間に合わなそうだ・・・ -- &color(#66F){木主}; &epoch{1430761358,comment_date}; -通常ツリーのHVAAファイターでスロ最大なのはファルケンか、ハードLに弾頭L搭載できて強いけど酢味噌忘れてた・・・ -- &epoch{1430681178,comment_date}; --素味噌なんて要らんだろ。目的がある場合は優先順位をシビアに考えないとね。 -- &epoch{1430727145,comment_date}; -こいつとワイバーンもLv15開放が来るんだろうか? -- &epoch{1430675170,comment_date}; --いつかは来るんじゃない? 金額は同コスト帯を考慮したらlv10を15にするのに大体2億位は要求してくるんじゃないかな? -- &epoch{1430762681,comment_date}; -ああ~ 最高~(=^_^=) -- &color(#66F){くるたん}; &epoch{1430608009,comment_date}; --このバカはあちこちの記事にくだらない一言コメばっかばら撒いてるな。荒らしコテは失せろ -- &epoch{1431207973,comment_date}; -オーシア機の話題でもちきりですが、今後の展開として没設定のみ先歩きしている幻の姉妹機、ADA-01 ADLERをMPBM搭載可能なアタッカーとして実装して欲しいですなぁ -- &epoch{1430602709,comment_date}; --アタッカーでMPBM使いたいとかどんなマゾヒストだよ -- &color(#66F){4連装アヴェンジャーは少々気になるが}; &epoch{1430614939,comment_date}; ---MPBMなら強過ぎてもガチで特殊兵装Lv.5に上げてるアタッカーは極少数派だから下方修正措置の対象には入らないんじゃないかな?という先を見据えた意見だと思われる。 -- &epoch{1430760579,comment_date}; ---そもそもADLERの没設定がシンファクシ搭載のものに類似した散弾ミサイルを搭載可能なアタッカーなんですよ。AC5では実装が間に合わなかったので、次作のAC ZEROでコンセプトのみモルガンに受け継がれたという(作品シリーズとしての)開発経緯があるのです -- &color(#66F){まぁ知らなくてもいいトリビアだが…}; &epoch{1430775882,comment_date}; -まだLv.4なのにOSと一緒になってしまい、結構緊張してしまったのだが、終わってみれば3倍差をつけてぶっちぎりw その後別の所でも似たような結果になったので、結論としてはOSを見てもビビる必要は一切無いって事だな。育成されていれば別なんだろうけど、そんな事はまずありえないわけでw -- &epoch{1430579414,comment_date}; --TLSは照射時間延長しないとかなり使いにくいからねぇ… パーツ持ってるならほとんどの場合こっちを強化して使えばいいしねw 特殊誘導Lで止まってる人とかならOSでも延長つけられるけど、滅多にいないだろうしなぁ… それにミサイルもラグあるから、ルーキーにはあまりオススメできない機体かもね(それでも左側の機体に比べたら十分過ぎる強さだけど) -- &epoch{1430582895,comment_date}; --lv1とlv4じゃ比較にならんだろ・・・ -- &epoch{1430586942,comment_date}; --OSとノーマルじゃ殆ど差はない同Cst機なのにビビるもなにもないだろ -- &epoch{1430587444,comment_date}; ---多分木主は標準ツリー機か特別機かという差異にしか目を向けられない阿呆なのだと思われwしかも機体の性能に頼りきりだからこそ出てくるんだろこんな書き込み -- &epoch{1430776149,comment_date}; ---↑費用さえ除けばな? -- &epoch{1431038521,comment_date}; ->通常ツリーに存在する機体の中では最も高い初期コストを誇る。 ←おいおいB-2は無視か?とぼけてんのか?w -- &epoch{1430509087,comment_date}; --B-2Aは初期コスト750で、ファルケンは825だから間違ってないんじゃない?まぁデルフィナスやXFA-27も825で同じ初期コスト持ってるけど -- &color(#66F){初期コスト=開発費とカン違いしていないかい?}; &epoch{1430509500,comment_date}; --これ勘違いする人がいるかも知れないと思っていたけど、やっぱりね。ならばちょっと修正・・・ -- &epoch{1430525129,comment_date}; --何いってんだコイツ?って思ったが枝見てようやく理解した。このゲームにおける初期コストって言うのは、機体自体のcstのことで開発クレジットのことじゃないぞ -- &epoch{1430526125,comment_date}; --「コスト」という単語の捉え方の違いからくる混乱でしたね。木主の問題提起(?)のおかげで誤解が生じない明確な表記となってよかったです! -- &epoch{1430602035,comment_date}; -ドロップ機のLv2が405万クレなのは俺の気のせい...だろ? -- &epoch{1430498242,comment_date}; --オーシア機の話題はオーシア機のページができるまで我慢してくださいね~ -- &epoch{1430509123,comment_date}; --おーし、あいわかった -- &epoch{1430525278,comment_date}; ---嫌な予感はしてたんだが・・・。そうか、言ってしまったか。 -- &epoch{1430525797,comment_date}; ---グッド。 -- &epoch{1430601899,comment_date}; -高いなーと思ってたこの機体が安く見えてくる・・ -- &color(#66F){これもすべてドロップのADFの仕業なんだ!}; &epoch{1430402763,comment_date}; --別にそれ程高くは無いんだけどな。ツリーの配置やスロット、性能、兵装で見れば妥当な値段 -- &epoch{1430435230,comment_date}; -今さっき泥したけど、レーザーの光が変化してるとか、そういう細かいとこ芸が仕込んでるかと思ったけど、そんなことなかった -- &color(#66F){オーシア機}; &epoch{1430386327,comment_date}; --はえぇよ... -- &epoch{1430391627,comment_date}; --エスコン5のファルケンはレーザーピンクだからこれはこれで合ってるな -- &epoch{1430391799,comment_date}; --ちゃんとステルスついてるのかな? -- &epoch{1430395448,comment_date}; -次期ドロップ機 ADF-01 -Osea- -- &epoch{1430381108,comment_date}; --ノーマルLv1と比べてSPがBに下がりDFがCに上がった、スロットはBODYが1つ増えてMISCが1つ減った。TLSが5になってる。 -- &color(#66F){既に物欲を抑えられない}; &epoch{1430381627,comment_date}; --ルーキーにしてみれば、いきなりこいつが手に入るなんてラッキーだよなあ。さらにF-35があればどんなステージにも対応できる。強化費は高額でも途中であれこれ乗り換えながら強化するよりは無駄がなくていい。 -- &epoch{1430424595,comment_date}; ---無駄がないと言ってももはや初心者で集められるような値段じゃないぞ… -- &epoch{1430435640,comment_date}; ---そうでもないだろう、F-14あたりだって規格外で30万近く持っていかれるしそこまで高額ってわけでもない。強化せずとも十分すぎる性能だし、こいつがあればスコアはかなり安定するし、結果稼げる。 -- &epoch{1430459747,comment_date}; ---そう。それにルーキーで対地がやりたくて-Os-で挙動がピーキー過ぎると感じるならスタンダード操作にすれば良い。 -- &color(#66F){ADF-01-Os-Lv.1+TLS Lv.1でも初心者が持つ機体としてはチートレベルの破壊力がある}; &epoch{1430521839,comment_date}; ---値段って、改造しないと使えないと思ってないか? レベル1でも通常ミサイルが強いから問題ない -- &epoch{1431333685,comment_date}; -TLS使用時に、座席部分も変形していることを確認しましたので添付しました。編集要望があれば対応します。 -- &epoch{1430331534,comment_date}; --コレどうやってんだ?w -- &epoch{1430332261,comment_date}; --もしかしてアヴァロンのトンネルで背面飛行? -- &epoch{1430352747,comment_date}; --一応作ってあったんだw コックピット視点時のパイロットの首があんまり回らない事が悔やまれる -- &epoch{1430382411,comment_date}; --コクピット変形の確認のやり方を収録した動画を用意しました。参考までにどうぞ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm26159097 -- &epoch{1430541273,comment_date}; -あれ?誰だよ!コクピットの画像消した奴!あとコメも変わったような・・・ -- &epoch{1430325821,comment_date}; --復帰しました。 -- &epoch{1430331558,comment_date}; ---ご苦労さまです!編集怖くて触れないので助かります。 -- &epoch{1430332206,comment_date};
Founded by gwiki