Front page
Diff
Backup
Reload
List of pages
Search
Recent changes
Help
Login
Edit of 特殊兵装/MGP - ACE COMBAT INFINITY - 攻略wiki
Top
特殊兵装
MGP
* MGP : 機関砲ポッド [#about] #row{{{{ #span(7){{ Machine Gun Pod(マシン ガン ポッド)&br; &br; 外部取り付け型の追加機関砲。&br; 機関砲の弾数を大幅に確保できるだけではなく、標準搭載の機関砲との同時掃射によって、非常に高威力の近接攻撃を可能とする。&br; ~ ** 特徴 - 機外パイロンに搭載される増設型の機関砲。攻撃力は機体の対空・対地攻撃力に準ずる(?要確認)。 - わずかではあるが、基本装備のGunより射程が短い。が、ガンサイトが出ない距離の話なのであまり気にする必要はない。 --レベルアップすると射程が若干ながら増加してゆく模様。 - 通常の機関砲強化のパーツで強化可能だが、ツリー後半まで進めればMGP専用の強化パーツもある。 - 標準搭載されている機関砲(GUN)と同時射撃することでかなりのダメージを短時間に叩き出す事が出来る。 --使うタイミングや残弾管理など、ベテラン向きの武装である。 - 本兵装を搭載できる機体はごくわずかである上、Lv.1から搭載できる機体はツリー上の通常機には存在せず、特別機としてもランキング上位報酬の1機種のみである。一方、過去にはこの特殊兵装を指定したチャレンジの発生実績があるので、チャレンジ達成を重視している人は搭載可能機をレベルアップしておこう。 -[[ADA-01B>機体/ADA-01B]]の標準機と特別機のみ4連装になっており他の機体よりも火力が高めである。 ~ *** 兵装対応パーツ - GUN.POW+ S(R.11) / M(R.11) / L(R.14) --徹甲機関砲弾 : 各種機関砲威力上昇 - GUN.RANGE+ S(R.7) / M(R.15) / L(R.14) --長射程機関砲弾 : 各種機関砲射程距離延長 - GUN.POW/GUN.RANGE+ S(R.18) / M(R.17) / L(R.20) --新型機関砲弾 : 各種機関砲威力上昇・射程距離延長 - MGP.POW/MGP.RANGE+ S(R.12) / M(R.22) --MGP用新型砲弾:MGP射程延長・威力上昇 }} #span(5){{ #ref(特殊兵装/MGP/15_MGP.png,CENTER,MGP) |90|140|c |>|CENTER:基本性能|h | 誘導対象 | 無誘導 | | ダメージ量 | 低め | | 飛翔速度 | 高速 | | 加害範囲 | 単体 | |RIGHT:10|RIGHT:80|RIGHT:10|RIGHT:80|c |>|>|>|CENTER:兵装性能上昇 コスト|h |CENTER:~&size(95%){Lv.};|CENTER:~&size(95%){クレジット};|CENTER:~&size(95%){Lv.};|CENTER:~&size(95%){クレジット};| |2| &color(#06f){17,760}; |3| &color(#06f){69,120}; | |4| 271,200 |5| 591,600 | |RIGHT:10|24|24|24|24|24|24|RIGHT:24|c |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装性能・コスト|h |CENTER:~&size(95%){Lv.};|~&size(95%){対空};|~&size(95%){対地};|~&size(95%){誘導};|~&size(95%){距離};|~&size(95%){範囲};|~&size(95%){装填};|CENTER:~&size(95%){Cst};| |1| F | F | &color(#888){F}; | E | &color(#888){F}; | S+ | 4 | |2| F | F | &color(#888){F}; | &color(blue){E}; | &color(#888){F}; | S+ | 15 | |3| F | F | &color(#888){F}; | &color(blue){E}; | &color(#888){F}; | S+ | 21 | |4| F | F | &color(#888){F}; | &color(blue){E+}; | &color(#888){F}; | S+ | 43 | |5| F | F | &color(#888){F}; | &color(blue){E+}; | &color(#888){F}; | S+ | 63 | #region(2015/07/31価格改訂以前の費用データ) |RIGHT:10|RIGHT:80|RIGHT:10|RIGHT:80|c |>|>|>|CENTER:兵装性能上昇 コスト|h |CENTER:~&size(95%){Lv.};|CENTER:~&size(95%){クレジット};|CENTER:~&size(95%){Lv.};|CENTER:~&size(95%){クレジット};| |2| 44,400 |3| 86,400 | |4| 271,200 |5| 591,600 | #endregion }} }}}} ~ *** 使用可能な機体及びレベル別兵装搭載数 [#crafts] |32|160|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|RIGHT:38|c |CENTER:類|CENTER:機体 \ Lv.|CENTER:1|CENTER:2|CENTER:3|CENTER:4|CENTER:5|CENTER:6|CENTER:7|CENTER:8|CENTER:9|CENTER:10|CENTER:11|CENTER:12|CENTER:13|CENTER:14|CENTER:15|CENTER:16|CENTER:17|CENTER:18|CENTER:19|CENTER:20|h |CENTER: &color(#00C){''F''}; |[[MiG-21bis>機体/MiG-21bis]] | - | - | - | 350 | 400 | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 | 750 | 800 | 850 | 900 | 1000 | 1050 | 1100 | 1150 | 1200 | 1300 | |CENTER: &color(#00C){''F''}; |[[MiG-21bis -SG->機体/MiG-21bis -SG-]] | - | - | - | 500 | 550 | 650 | 700 | 750 | 800 | 850 | 900 | 950 | 1000 | 1050 | 1150 | 1200 | 1250 | 1300 | 1350 | 1450 | |CENTER: &color(#00C){''F''}; |[[MiG-21bis -VP->機体/MiG-21bis -VP-]] | - | - | - | 350 | 400 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1000 | 1050 | 1100 | 1150 | 1200 | 1300 | 1350 | 1400 | 1450 | 1500 | 1600 | |CENTER: &color(#00C){''F''}; |[[MiG-21bis -HB->機体/MiG-21bis -HB-]] | - | - | - | 900 | 950 | 1000 | 1050 | 1100 | 1150 | 1200 | 1250 | 1300 | 1350 | 1400 | 1500 | 1550 | 1600 | 1650 | 1700 | 1800 | |CENTER: &color(#C00){''A''}; |[[Su-25TM>機体/Su-25TM]] | - | - | - | - | - | - | 550 | 600 | 650 | 700 | 750 | 800 | 850 | 900 | 1000 | 1050 | 1100 | 1150 | 1200 | 1300 | |CENTER: &color(#C00){''A''}; |[[Su-25TM -RV->機体/Su-25TM -RV-]] | 400 | 500 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1000 | 1100 | 1200 | 1300 | 1350 | 1400 | 1450 | 1500 | 1600 | 1650 | 1700 | 1750 | 1800 | 1900 | |CENTER: &color(#C00){''A''}; |[[Su-24M>機体/Su-24M]] | - | - | - | 500 | 600 | 700 | 750 | 800 | 850 | 900 | 950 | 1000 | 1050 | 1100 | 1200 | 1250 | 1300 | 1350 | 1400 | 1500 | |CENTER: &color(#C00){''A''}; |[[ADA-01B>機体/ADA-01B]] | - | - | - | 1250 | 1350 | 1400 | 1450 | 1500 | 1550 | 1600 | 1650 | 1700 | 1750 | 1800 | 1900 | 1950 | 2000 | 2050 | 2100 | 2200 | |CENTER: &color(#C00){''A''}; |[[ADA-01B -VQ->機体/ADA-01B -VQ-]] | - | - | - | 1400 | 1500 | 1600 | 1650 | 1700 | 1750 | 1800 | 1850 | 1900 | 1950 | 2000 | 2100 | 2150 | 2200 | 2250 | 2300 | 2400 | ~ #pcomment(,reply)
* MGP : 機関砲ポッド [#about] #row{{{{ #span(7){{ Machine Gun Pod(マシン ガン ポッド)&br; &br; 外部取り付け型の追加機関砲。&br; 機関砲の弾数を大幅に確保できるだけではなく、標準搭載の機関砲との同時掃射によって、非常に高威力の近接攻撃を可能とする。&br; ~ ** 特徴 - 機外パイロンに搭載される増設型の機関砲。攻撃力は機体の対空・対地攻撃力に準ずる(?要確認)。 - わずかではあるが、基本装備のGunより射程が短い。が、ガンサイトが出ない距離の話なのであまり気にする必要はない。 --レベルアップすると射程が若干ながら増加してゆく模様。 - 通常の機関砲強化のパーツで強化可能だが、ツリー後半まで進めればMGP専用の強化パーツもある。 - 標準搭載されている機関砲(GUN)と同時射撃することでかなりのダメージを短時間に叩き出す事が出来る。 --使うタイミングや残弾管理など、ベテラン向きの武装である。 - 本兵装を搭載できる機体はごくわずかである上、Lv.1から搭載できる機体はツリー上の通常機には存在せず、特別機としてもランキング上位報酬の1機種のみである。一方、過去にはこの特殊兵装を指定したチャレンジの発生実績があるので、チャレンジ達成を重視している人は搭載可能機をレベルアップしておこう。 -[[ADA-01B>機体/ADA-01B]]の標準機と特別機のみ4連装になっており他の機体よりも火力が高めである。 ~ *** 兵装対応パーツ - GUN.POW+ S(R.11) / M(R.11) / L(R.14) --徹甲機関砲弾 : 各種機関砲威力上昇 - GUN.RANGE+ S(R.7) / M(R.15) / L(R.14) --長射程機関砲弾 : 各種機関砲射程距離延長 - GUN.POW/GUN.RANGE+ S(R.18) / M(R.17) / L(R.20) --新型機関砲弾 : 各種機関砲威力上昇・射程距離延長 - MGP.POW/MGP.RANGE+ S(R.12) / M(R.22) --MGP用新型砲弾:MGP射程延長・威力上昇 }} #span(5){{ #ref(特殊兵装/MGP/15_MGP.png,CENTER,MGP) |90|140|c |>|CENTER:基本性能|h | 誘導対象 | 無誘導 | | ダメージ量 | 低め | | 飛翔速度 | 高速 | | 加害範囲 | 単体 | |RIGHT:10|RIGHT:80|RIGHT:10|RIGHT:80|c |>|>|>|CENTER:兵装性能上昇 コスト|h |CENTER:~&size(95%){Lv.};|CENTER:~&size(95%){クレジット};|CENTER:~&size(95%){Lv.};|CENTER:~&size(95%){クレジット};| |2| &color(#06f){17,760}; |3| &color(#06f){69,120}; | |4| 271,200 |5| 591,600 | |RIGHT:10|24|24|24|24|24|24|RIGHT:24|c |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装性能・コスト|h |CENTER:~&size(95%){Lv.};|~&size(95%){対空};|~&size(95%){対地};|~&size(95%){誘導};|~&size(95%){距離};|~&size(95%){範囲};|~&size(95%){装填};|CENTER:~&size(95%){Cst};| |1| F | F | &color(#888){F}; | E | &color(#888){F}; | S+ | 4 | |2| F | F | &color(#888){F}; | &color(blue){E}; | &color(#888){F}; | S+ | 15 | |3| F | F | &color(#888){F}; | &color(blue){E}; | &color(#888){F}; | S+ | 21 | |4| F | F | &color(#888){F}; | &color(blue){E+}; | &color(#888){F}; | S+ | 43 | |5| F | F | &color(#888){F}; | &color(blue){E+}; | &color(#888){F}; | S+ | 63 | #region(2015/07/31価格改訂以前の費用データ) |RIGHT:10|RIGHT:80|RIGHT:10|RIGHT:80|c |>|>|>|CENTER:兵装性能上昇 コスト|h |CENTER:~&size(95%){Lv.};|CENTER:~&size(95%){クレジット};|CENTER:~&size(95%){Lv.};|CENTER:~&size(95%){クレジット};| |2| 44,400 |3| 86,400 | |4| 271,200 |5| 591,600 | #endregion }} }}}} ~
Do not change timestamp
View Text Formatting Rules
Founded by
gwiki
⇪Top