Front page
Diff
Backup
Reload
List of pages
Search
Recent changes
Help
Login
Edit of 機体/MiG-21bis -SG- - ACE COMBAT INFINITY - 攻略wiki
Top
機体
MiG-21bis -SG-
* MiG-21bis -SG- "Sagittarius" ☆☆(戦闘機) [#z2611e01] #row{{{{ #span(7){{ #ref(機体/MiG-21bis -SG-/MiG-21bis -SG-.jpg,400x220) //コピー用改行 &br; **機体説明 いて座をモチーフにしたノーズアートが描かれたMiG-21bisの特別機体。&br; 兵装の搭載数の増量と運動性能の更なる向上を果たしている。。 ~ ***解説 垂直尾翼にいて座をモチーフにしたノーズアートが描かれたMiG-21bisの特別機体。&br; 優れた速度性能を基底として、兵装搭載数の増量と運動性能の更なる向上を果たし、俊敏で野性的な射手のごとく獲物を次々と仕留めていく。 ~ ** 特徴 //(使用上の注意やコツなどのノウハウなど) いて座をモチーフにした特別機体は「射手」だけあって、ベース機体に比して増加された兵装搭載数を、その共通の特徴とする。 -数ある星座機群の内の一機。&br; 解説文の通り、兵装搭載数と運動性能に調整が入っている。 -ツリーの原型機と比べて、初期cstは250もUPされcst625となった。&br; 初期コスト大幅UPにより特殊兵装の威力もツリー機体のMiG-21bisより高い。 -特筆すべきは特殊兵装の搭載数。MGPはMiG-21bis -VP-とMiG-21 -HB-に比べて少ないが、本機を含めた共通の特殊兵装のHPAAはHB機もVP機よりも多い。LV10でもLV20でもトップである。&br; SAAMもLV10時点ではVP機と比べて多い。&br;最終的には同じ弾数になる。 -運動性能も調整されており、元々小型機で小回りが効くMiG-21bisに運動性能向上の調整は追い風。 -MiG-21bisの系列機なので小回りの効きやすさと小型サイズによるメリットは空戦TDMやリングTDMに有利。&br; 相手側に本機が居たら警戒しておくと良いかも知れない。 ~ ** データ - Cst.625 - 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆ - 獲得通り名 -- 良弓灘張(Lv.20) -ソ連機体 -[[蝶使いを倒せ>イベント情報#event29]]報酬(~1000位)&br;(2014/11/27~2014/12/2) -[[【復刻】一本線の誇り>イベント情報#event62]]報酬(~3000位)&br;(2015/10/14~2015/10/19) -殊勲飛行メダル交換所にて8枚で交換可能&br;(2016/12/1~無期限) ~ //** スキン //- スキン名 [カラーリスト] ~ //** 主な搭乗者 //(味方機や敵機で登場した場合は記載、なければコメントアウト) ** 垂直尾翼 #ref(機体/MiG-21bis -SG-/MiG-21bis -SG- 01.jpg,40%) }} #span(5){{ |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1| 1,410| 2| 94,340| | 3| 133,760| 4| 190,080| | 5| 247,810| 6| 580,100| | 7| 259,080| 8| 411,140| | 9| 633,600|10| 1,492,480| |11| 1,999,360|12| 2,661,120| |13| 3,322,880|14| 4,660,480| |15| 5,322,240|16| 6,800,640| |17| 7,772,160|18| 8,757,760| |19|11,179,520|20|14,094,080| |10|24|24|24|24|24|24|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準機体性能|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){SP};|~&size(95%){MO};|~&size(95%){ST};|~&size(95%){AD};|~&size(95%){GD};|~&size(95%){DF};| |RIGHT:|||||||c | 1|D+|C |E+|C |E+|F+| | 2|D+|C |E+|C+|E+|E | | 3|C |C+|D |C+|E+|E+| | 4|C+|B |D |B |D |D | | 5|B |B+|D+|B |D |D+| | 6|B |B+|D+|B+|D |C | | 7|B+|A |D+|B+|D |C+| | 8|B+|A+|D+|A |D+|B | | 9|A |S |C |A |D+|B+| |10|A |S |C |A |D+|B+| |11|A+|S+|C+|A+|D+|A | |12|S |S+|C+|S |D+|A+| |13|S |S+|B |S |C |S | |14|S+|S+|B |S+|C |S+| |15|S+|S+|B+|S+|C |S+| |16|S+|S+|B+|S+|C |S+| |17|S+|S+|B+|S+|C+|S+| |18|S+|S+|A |S+|C+|S+| |19|S++|S++|A |S+|C+|S+| |20|S++|S++|A+|S+|B |S++| |20|55|55|55|c |>|>|>|CENTER:標準パーツスロット数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){BODY};|~&size(95%){ARMS};|~&size(95%){MISC};| |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1~5 |19|21|20| | 6~14|21|23|22| |15~19|22|24|23| | 20 |23|25|24| |10|30|30|30|30|30|30|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装搭載数・コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){MSL};|~&size(95%){[[HPAA>特殊兵装/HPAA]]};|~&size(95%){[[MGP>特殊兵装/MGP]]};|~&size(95%){[[SAAM>特殊兵装/SAAM]]};|~&size(95%){Cst};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |&color(#F60){ 1};|&color(#F60){143};|120|16|-|-|625| |&color(#F60){ 2};|&color(#F60){157};|122|18|-|-|665| |&color(#F60){ 3};|&color(#F60){171};|124|20|-|-|705| |&color(#F60){ 4};|&color(#F60){185};|126|22|500|-|745| |&color(#F60){ 5};|&color(#F60){200};|130|24|550|-|785| |&color(#F60){ 6};|&color(#F60){214};|134|28|650|-|825| |&color(#F60){ 7};|&color(#F60){228};|136|30|700|26|865| |&color(#F60){ 8};|&color(#F60){243};|138|32|750|28|905| |&color(#F60){ 9};|&color(#F60){257};|142|34|800|29|945| |&color(#F60){10};|&color(#F60){272};|146|36|850|30|985| |&color(#F60){11};|&color(#F60){286};|150|37|900|31|1032| |&color(#F60){12};|&color(#F60){300};|154|38|950|32|1079| |&color(#F60){13};|&color(#F60){315};|158|39|1000|33|1126| |&color(#F60){14};|&color(#F60){329};|162|40|1050|34|1173| |&color(#F60){15};|&color(#F60){344};|166|42|1150|36|1220| |16|357|168|43|1200|37|1281| |17|370|170|44|1250|38|1340| |18|383|172|45|1300|39|1399| |19|396|174|46|1350|40|1458| |20|410|176|48|1450|42|1517| #region(クリックすると、性能調整前のGUN装弾数を表示します) |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:GUN装弾数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1| 215| 2| 236| | 3| 257| 4| 278| | 5| 300| 6| 321| | 7| 343| 8| 364| | 9| 386|10| 408| |11| 429|12| 451| |13| 472|14| 494| |15| 516|16| -| |17| -|18| -| |19| -|20| -| |>|>|>|Lv16~20の装弾数は調整前未報告|f #endregion }} }}}} ~ #pcomment(,reply)
* MiG-21bis -SG- "Sagittarius" ☆☆(戦闘機) [#z2611e01] #row{{{{ #span(7){{ #ref(機体/MiG-21bis -SG-/MiG-21bis -SG-.jpg,400x220) //コピー用改行 &br; **機体説明 いて座をモチーフにしたノーズアートが描かれたMiG-21bisの特別機体。&br; 兵装の搭載数の増量と運動性能の更なる向上を果たしている。。 ~ ***解説 垂直尾翼にいて座をモチーフにしたノーズアートが描かれたMiG-21bisの特別機体。&br; 優れた速度性能を基底として、兵装搭載数の増量と運動性能の更なる向上を果たし、俊敏で野性的な射手のごとく獲物を次々と仕留めていく。 ~ ** 特徴 //(使用上の注意やコツなどのノウハウなど) いて座をモチーフにした特別機体は「射手」だけあって、ベース機体に比して増加された兵装搭載数を、その共通の特徴とする。 -数ある星座機群の内の一機。&br; 解説文の通り、兵装搭載数と運動性能に調整が入っている。 -ツリーの原型機と比べて、初期cstは250もUPされcst625となった。&br; 初期コスト大幅UPにより特殊兵装の威力もツリー機体のMiG-21bisより高い。 -特筆すべきは特殊兵装の搭載数。MGPはMiG-21bis -VP-とMiG-21 -HB-に比べて少ないが、本機を含めた共通の特殊兵装のHPAAはHB機もVP機よりも多い。LV10でもLV20でもトップである。&br; SAAMもLV10時点ではVP機と比べて多い。&br;最終的には同じ弾数になる。 -運動性能も調整されており、元々小型機で小回りが効くMiG-21bisに運動性能向上の調整は追い風。 -MiG-21bisの系列機なので小回りの効きやすさと小型サイズによるメリットは空戦TDMやリングTDMに有利。&br; 相手側に本機が居たら警戒しておくと良いかも知れない。 ~ ** データ - Cst.625 - 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆ - 獲得通り名 -- 良弓灘張(Lv.20) -ソ連機体 -[[蝶使いを倒せ>イベント情報#event29]]報酬(~1000位)&br;(2014/11/27~2014/12/2) -[[【復刻】一本線の誇り>イベント情報#event62]]報酬(~3000位)&br;(2015/10/14~2015/10/19) -殊勲飛行メダル交換所にて8枚で交換可能&br;(2016/12/1~無期限) ~ //** スキン //- スキン名 [カラーリスト] ~ //** 主な搭乗者 //(味方機や敵機で登場した場合は記載、なければコメントアウト) ** 垂直尾翼 #ref(機体/MiG-21bis -SG-/MiG-21bis -SG- 01.jpg,40%) }} #span(5){{ |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1| 1,410| 2| 94,340| | 3| 133,760| 4| 190,080| | 5| 247,810| 6| 580,100| | 7| 259,080| 8| 411,140| | 9| 633,600|10| 1,492,480| |11| 1,999,360|12| 2,661,120| |13| 3,322,880|14| 4,660,480| |15| 5,322,240|16| 6,800,640| |17| 7,772,160|18| 8,757,760| |19|11,179,520|20|14,094,080| |10|24|24|24|24|24|24|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準機体性能|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){SP};|~&size(95%){MO};|~&size(95%){ST};|~&size(95%){AD};|~&size(95%){GD};|~&size(95%){DF};| |RIGHT:|||||||c | 1|D+|C |E+|C |E+|F+| | 2|D+|C |E+|C+|E+|E | | 3|C |C+|D |C+|E+|E+| | 4|C+|B |D |B |D |D | | 5|B |B+|D+|B |D |D+| | 6|B |B+|D+|B+|D |C | | 7|B+|A |D+|B+|D |C+| | 8|B+|A+|D+|A |D+|B | | 9|A |S |C |A |D+|B+| |10|A |S |C |A |D+|B+| |11|A+|S+|C+|A+|D+|A | |12|S |S+|C+|S |D+|A+| |13|S |S+|B |S |C |S | |14|S+|S+|B |S+|C |S+| |15|S+|S+|B+|S+|C |S+| |16|S+|S+|B+|S+|C |S+| |17|S+|S+|B+|S+|C+|S+| |18|S+|S+|A |S+|C+|S+| |19|S++|S++|A |S+|C+|S+| |20|S++|S++|A+|S+|B |S++| |20|55|55|55|c |>|>|>|CENTER:標準パーツスロット数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){BODY};|~&size(95%){ARMS};|~&size(95%){MISC};| |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1~5 |19|21|20| | 6~14|21|23|22| |15~19|22|24|23| | 20 |23|25|24| |10|30|30|30|30|30|30|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装搭載数・コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){MSL};|~&size(95%){[[HPAA>特殊兵装/HPAA]]};|~&size(95%){[[MGP>特殊兵装/MGP]]};|~&size(95%){[[SAAM>特殊兵装/SAAM]]};|~&size(95%){Cst};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |&color(#F60){ 1};|&color(#F60){143};|120|16|-|-|625| |&color(#F60){ 2};|&color(#F60){157};|122|18|-|-|665| |&color(#F60){ 3};|&color(#F60){171};|124|20|-|-|705| |&color(#F60){ 4};|&color(#F60){185};|126|22|500|-|745| |&color(#F60){ 5};|&color(#F60){200};|130|24|550|-|785| |&color(#F60){ 6};|&color(#F60){214};|134|28|650|-|825| |&color(#F60){ 7};|&color(#F60){228};|136|30|700|26|865| |&color(#F60){ 8};|&color(#F60){243};|138|32|750|28|905| |&color(#F60){ 9};|&color(#F60){257};|142|34|800|29|945| |&color(#F60){10};|&color(#F60){272};|146|36|850|30|985| |&color(#F60){11};|&color(#F60){286};|150|37|900|31|1032| |&color(#F60){12};|&color(#F60){300};|154|38|950|32|1079| |&color(#F60){13};|&color(#F60){315};|158|39|1000|33|1126| |&color(#F60){14};|&color(#F60){329};|162|40|1050|34|1173| |&color(#F60){15};|&color(#F60){344};|166|42|1150|36|1220| |16|357|168|43|1200|37|1281| |17|370|170|44|1250|38|1340| |18|383|172|45|1300|39|1399| |19|396|174|46|1350|40|1458| |20|410|176|48|1450|42|1517| #region(クリックすると、性能調整前のGUN装弾数を表示します) |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:GUN装弾数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1| 215| 2| 236| | 3| 257| 4| 278| | 5| 300| 6| 321| | 7| 343| 8| 364| | 9| 386|10| 408| |11| 429|12| 451| |13| 472|14| 494| |15| 516|16| -| |17| -|18| -| |19| -|20| -| |>|>|>|Lv16~20の装弾数は調整前未報告|f #endregion }} }}}} ~ #pcomment(,reply)
Do not change timestamp
View Text Formatting Rules
Founded by
gwiki
⇪Top