Front page
Diff
Backup
Reload
List of pages
Search
Recent changes
Help
Login
Edit of 機体/F-5E -PS- - ACE COMBAT INFINITY - 攻略wiki
Top
機体
F-5E -PS-
* F-5E -PS- "Pisces" ☆☆(多目的戦闘機) [#u7cb926c] #row{{{{ #span(7){{ #ref(機体/F-5E -PS-/F-5E Pisces.jpg,400x220) //コピー用改行 &br; **機体説明 うお座をモチーフにしたノーズアートが描かれたF-5Eの特別機体。&br; 僚機をすばやくフォローできるように、速度性能が強化されている。 ~ ***解説 うお座をモチーフにしたノーズアートが描かれたF-5Eの特別機体。&br; 僚機をすばやくフォローできるように、速度性能が強化されている。&br; 大河を我が物のごとく振る舞う魚のように空を飛ぶ、この機体の行動を阻む事は何者にとっても難しい。 ~ ** 特徴 //(使用上の注意やコツなどのノウハウなど) -説明通り、速度性能を大幅に強化されたF-5E。さらに軽戦らしい軽快な運動性もそのまま強化されており、縦横無尽に飛び回ることができる。 -各種特殊兵装の威力も底上げされており、高コストマルチロール特有の大量のパーツスロットで自在にカスタムが可能。 -しかし調子に乗って八方美人なカスタムを施すと、かえって中途半端になりやすい。どの兵装でどう戦うか、コンセプトは明確に。 ~ ** データ - Cst.650 - 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆ - 非ステルス機体 - 獲得通り名 --渦巻銀河 / Twisting Milky Way(Lv.20) - アメリカ機体 - [[チームデスマッチ空戦王者>イベント情報#event44]]報酬(~1000位)&br;(2015/03/06~2015/03/09) - 殊勲飛行メダル20枚と交換&br;(2017/03/16~無期限) ~ //** スキン //- スキン名 [カラーリスト] ~ //** 主な搭乗者 //(味方機や敵機で登場した場合は記載、なければコメントアウト) ** 垂直尾翼 #ref(機体/F-5E -PS-/F-5E -PS- 01.jpg,40%) }} #span(5){{ |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |1|1,570| 2|109,480| |3|156,400| 4|218,960| |5|281,520| 6|656,880| |7|297,160| 8|469,200| |9|688,160|10|1,564,000| |11|2,142,680|12|2,846,480| |13|3,565,920|14|4,989,160| |15|5,708,600|16|7,288,240| |17|8,320,480|18|9,368,360| |19|11,964,600|20|15,092,600| |10|24|24|24|24|24|24|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準機体性能|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){SP};|~&size(95%){MO};|~&size(95%){ST};|~&size(95%){AD};|~&size(95%){GD};|~&size(95%){DF};| |RIGHT:|||||||c | 1|C+|D+|D+|D+|D+|F+| | 2|B |C |D+|D+|D+|E | | 3|B+|C+|C |C |D+|E+| | 4|B+|C+|C |C+|C |D | | 5|A |B |C+|C+|C |D+| | 6|A+|B |C+|C+|C |C | | 7|A+|B+|C+|C+|C+|C+| | 8|S |B+|C+|B |C+|B | | 9|S |A |B |B |B |B+| |10|S+|A+|B |B |B |A | |11|S+|A+|B+|B+|B |A | |12|S+|A+|B+|B+|B+|A+| |13|S+|A+|A |B+|B+|S | |14|S+|S |A |A |B+|S+| |15|S++ |S |A+ |A |A| S+| |16|S++ |S+ |A+ |A |A |S+| |17| S++ |S+ |A+ |A+ |A+ |S+| |18|S++ |S+ |S |A+| A+| S+| |19|S++ |S+ |S |A+ |S |S+| |20|S++| S+| S |S| S| S++| |20|55|55|55|c |>|>|>|CENTER:標準パーツスロット数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){BODY};|~&size(95%){ARMS};|~&size(95%){MISC};| |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1~5 |29|29|29| | 6~14 |31|31|31| //| 15 | | | | |10|30|30|30|30|30|30|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装搭載数・コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){MSL};|~&size(95%){[[UGB>特殊兵装/UGB]]};|~&size(95%){[[HCAA>特殊兵装/HCAA]]};|~&size(95%){[[RKTL>特殊兵装/RKTL]]};|~&size(95%){Cst};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1|182|96| 8|-|-|650| | 2|206|98|10|-|-|691| | 3|231|102|12|-|-|732| | 4|255|106|14|20|-|773| | 5|280|110|16|24|-|814| | 6|299|114|18|28|-|855| | 7|319|118|20|32|13|896| | 8|338|122|22|36|15|937| | 9|358|126|23|38|17|978| |10|378|130|24|40|18|1019| |11|397|134|25|42|19|1066| |12|417|138|26|44|20|1113| |13|436|142|27|46|21|1160| |14|456|146|28|48|22|1207| |15|470|150|30|52|24|1254| |16|495 |152 |31 |54 |25 |1316 | |17|515 |154 |32 |56 |26 |1375 | |18|534|156 |33 |58 |27 |1434| |19|554|158 |34 |60 |28 |1503| |20|574 |160 |36 |64 |30 |1552| }} }}}} ~ #pcomment(,reply)
* F-5E -PS- "Pisces" ☆☆(多目的戦闘機) [#u7cb926c] #row{{{{ #span(7){{ #ref(機体/F-5E -PS-/F-5E Pisces.jpg,400x220) //コピー用改行 &br; **機体説明 うお座をモチーフにしたノーズアートが描かれたF-5Eの特別機体。&br; 僚機をすばやくフォローできるように、速度性能が強化されている。 ~ ***解説 うお座をモチーフにしたノーズアートが描かれたF-5Eの特別機体。&br; 僚機をすばやくフォローできるように、速度性能が強化されている。&br; 大河を我が物のごとく振る舞う魚のように空を飛ぶ、この機体の行動を阻む事は何者にとっても難しい。 ~ ** 特徴 //(使用上の注意やコツなどのノウハウなど) -説明通り、速度性能を大幅に強化されたF-5E。さらに軽戦らしい軽快な運動性もそのまま強化されており、縦横無尽に飛び回ることができる。 -各種特殊兵装の威力も底上げされており、高コストマルチロール特有の大量のパーツスロットで自在にカスタムが可能。 -しかし調子に乗って八方美人なカスタムを施すと、かえって中途半端になりやすい。どの兵装でどう戦うか、コンセプトは明確に。 ~ ** データ - Cst.650 - 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆ - 非ステルス機体 - 獲得通り名 --渦巻銀河 / Twisting Milky Way(Lv.20) - アメリカ機体 - [[チームデスマッチ空戦王者>イベント情報#event44]]報酬(~1000位)&br;(2015/03/06~2015/03/09) - 殊勲飛行メダル20枚と交換&br;(2017/03/16~無期限) ~ //** スキン //- スキン名 [カラーリスト] ~ //** 主な搭乗者 //(味方機や敵機で登場した場合は記載、なければコメントアウト) ** 垂直尾翼 #ref(機体/F-5E -PS-/F-5E -PS- 01.jpg,40%) }} #span(5){{ |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |1|1,570| 2|109,480| |3|156,400| 4|218,960| |5|281,520| 6|656,880| |7|297,160| 8|469,200| |9|688,160|10|1,564,000| |11|2,142,680|12|2,846,480| |13|3,565,920|14|4,989,160| |15|5,708,600|16|7,288,240| |17|8,320,480|18|9,368,360| |19|11,964,600|20|15,092,600| |10|24|24|24|24|24|24|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準機体性能|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){SP};|~&size(95%){MO};|~&size(95%){ST};|~&size(95%){AD};|~&size(95%){GD};|~&size(95%){DF};| |RIGHT:|||||||c | 1|C+|D+|D+|D+|D+|F+| | 2|B |C |D+|D+|D+|E | | 3|B+|C+|C |C |D+|E+| | 4|B+|C+|C |C+|C |D | | 5|A |B |C+|C+|C |D+| | 6|A+|B |C+|C+|C |C | | 7|A+|B+|C+|C+|C+|C+| | 8|S |B+|C+|B |C+|B | | 9|S |A |B |B |B |B+| |10|S+|A+|B |B |B |A | |11|S+|A+|B+|B+|B |A | |12|S+|A+|B+|B+|B+|A+| |13|S+|A+|A |B+|B+|S | |14|S+|S |A |A |B+|S+| |15|S++ |S |A+ |A |A| S+| |16|S++ |S+ |A+ |A |A |S+| |17| S++ |S+ |A+ |A+ |A+ |S+| |18|S++ |S+ |S |A+| A+| S+| |19|S++ |S+ |S |A+ |S |S+| |20|S++| S+| S |S| S| S++| |20|55|55|55|c |>|>|>|CENTER:標準パーツスロット数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){BODY};|~&size(95%){ARMS};|~&size(95%){MISC};| |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1~5 |29|29|29| | 6~14 |31|31|31| //| 15 | | | | |10|30|30|30|30|30|30|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装搭載数・コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){MSL};|~&size(95%){[[UGB>特殊兵装/UGB]]};|~&size(95%){[[HCAA>特殊兵装/HCAA]]};|~&size(95%){[[RKTL>特殊兵装/RKTL]]};|~&size(95%){Cst};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1|182|96| 8|-|-|650| | 2|206|98|10|-|-|691| | 3|231|102|12|-|-|732| | 4|255|106|14|20|-|773| | 5|280|110|16|24|-|814| | 6|299|114|18|28|-|855| | 7|319|118|20|32|13|896| | 8|338|122|22|36|15|937| | 9|358|126|23|38|17|978| |10|378|130|24|40|18|1019| |11|397|134|25|42|19|1066| |12|417|138|26|44|20|1113| |13|436|142|27|46|21|1160| |14|456|146|28|48|22|1207| |15|470|150|30|52|24|1254| |16|495 |152 |31 |54 |25 |1316 | |17|515 |154 |32 |56 |26 |1375 | |18|534|156 |33 |58 |27 |1434| |19|554|158 |34 |60 |28 |1503| |20|574 |160 |36 |64 |30 |1552| }} }}}} ~ #pcomment(,reply)
Do not change timestamp
View Text Formatting Rules
Founded by
gwiki
⇪Top