ホーム
差分
バックアップ
リロード
一覧
検索
最終更新
ヘルプ
ログイン
Edit of 機体/F-16C -WH- - ACE COMBAT INFINITY - 攻略wiki
Top
機体
F-16C -WH-
* F-16C -WH- "Windhover" ☆☆☆☆(戦闘機) [#u7cb926c] #row{{{{ #span(7){{ #ref(機体/F-16C -WH-/F-16C -WH-.jpg,400x220) &color(#00F){本機は追加時Lv.5開始のため、Lv.2~Lv.4の強化費用は未検証です。}; ~ **機体説明 祖国解放のため奮戦した「ウインドホバー隊」を模したF-16Cの特別機体。&br; 安定性を犠牲にすることで得た高い旋回性能が武器。 ~ ***解説 隣国からの侵略に抗ってガルーダ隊と共に活躍した「ウインドホバー隊」を模したF-16Cの特別機体。&br; 安定性を多少犠牲にすることで得た高い旋回性能を武器に、強大な敵航空部隊と渡り合った。&br; 情熱的な性格ながらも冷静な判断力を持って戦い抜いた隊長が率いた部隊に相応しい性能を持つ機体と言えるだろう。 ~ ** 特徴 -エースコンバット6に登場したエメリア軍の航空隊「ウィンドホバー隊」のカラーリングのF-16。同作品でもDLCとして搭乗ができた。 --安定性と装甲を引き換えに軽快な機動性と対空攻撃性能を得た機体で、方向性としてはこのINFの仕様と同等。 -入手段階でレベル5の状態から使用できる。 -F-16系では最高クラスの性能。機体受領時のレベル5の段階で、原型機のレベル13〜14に相当するという超強化である。特にコスト上昇と合わせた特殊兵装の攻撃力上昇の恩恵が大きく、爽快な戦いを実現可能。 -エメリア共和国空軍 東部防空軍 第8航空団 第15飛行隊。主人公のガルーダ隊と殆ど全ての作戦に同行して活躍している。 -賑やかで喧しいときもあるエメリア軍の中ではかなり冷静な方で、浮かれた様に流行った「天使とダンスだぜ!」という台詞も、彼は言わない。 //(使用上の注意やコツなどのノウハウなど) ~ ** データ - Cst.725 - 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆☆☆ - 非ステルス機体 - 初期状態でLv.15までOT済 - 獲得通り名 -- 戦争屋(Lv.20) - アメリカ機体 - [[復刻:解放への戦火>イベント情報#event60]]報酬(~3,000位)&br;(2015/09/29~2015/10/05) - 殊勲飛行メダル8枚と交換&br;(2016/11/16~無期限) ~ //** スキン //- スキン名 [カラーリスト] ~ //** 主な搭乗者 //(味方機や敵機で登場した場合は記載、なければコメントアウト) }} #span(5){{ |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1| -| 2| -| | 3| -| 4| -| | 5| -| 6| 634,920| | 7| 288,600| 8| 557,960| | 9| 808,080|10| 1,827,800| |11| 2,328,040|12| 3,097,640| |13| 3,886,480|14| 5,425,680| |15| 6,214,520|16| 7,926,880| |17| 9,062,040|18|10,197,200| |19|13,025,480|20|16,430,960| |10|24|24|24|24|24|24|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準機体性能|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){SP};|~&size(95%){MO};|~&size(95%){ST};|~&size(95%){AD};|~&size(95%){GD};|~&size(95%){DF};| |RIGHT:|||||||c | 1|D+|C+|D |B |D |F+| | 2|C |B |D+|B+|D |E | | 3|C+|B |D+|B+|D |E+| | 4|B |A |D+|A |D+|D | | 5|B+|A+|C |A |D+|D+| | 6|B+|S |C |A+|D+|C | | 7|B+|S |C |S |D+|C+| | 8|A |S+|C+|S |D+|B | | 9|A |S+|C+|S |D+|B+| |10|A+|S+|C+|S |C |A | |11|S |S+|B |S+|C |A+| |12|S+|S+|B |S+|C |S | |13|S+|S+|B |S+|C |S+| |14|S+|S+|B+|S+|C |S+| |15|S+|S+|B+|S+|C |S+| |16|S+|S++|A |S+|C+|S+| |17|S+|S++|A |S+|C+|S+| |18|S++|S++|A+|S++|C+|S++| |19|S++|S++|A+|S++|B |S++| |20|S++|S++|A+|S++|B |S++| |20|55|55|55|c |>|>|>|CENTER:標準パーツスロット数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){BODY};|~&size(95%){ARMS};|~&size(95%){MISC};| |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1~5 |24|24|24| | 6~14|26|26|26| |15~19|27|27|27| | 20 |28|28|28| |10|30|30|30|30|30|30|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装搭載数・コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){MSL};|~&size(95%){[[4AAM>特殊兵装/4AAM]]};|~&size(95%){[[HCAA>特殊兵装/HCAA]]};|~&size(95%){[[QAAM>特殊兵装/QAAM]]};|~&size(95%){Cst};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1|365|126|18| -| -|725| | 2|401|128|26| -| -|768| | 3|438|130|30| -| -|811| | 4|474|132|34|34| -|854| | 5|511|134|38|38| -|897| | 6|547|136|42|42| -|940| | 7|584|138|46|46|24|983| | 8|620|140|50|50|26|1026| | 9|657|142|52|52|27|1069| |10|694|144|54|54|28|1112| |11|730|148|56|56|29|1159| |12|767|152|58|58|30|1206| |13|803|156|60|60|31|1253| |14|840|160|62|62|32|1300| |15|877|164|64|64|33|1347| |16|911|166|66|66|35|1411| |17|945|168|70|70|36|1470| |18|979|170|72|72|37|1529| |19|1013|172|74|74|38|1588| |20|1048|174|78|78|40|1647| }} }}}} ~ #pcomment(,reply)
* F-16C -WH- "Windhover" ☆☆☆☆(戦闘機) [#u7cb926c] #row{{{{ #span(7){{ #ref(機体/F-16C -WH-/F-16C -WH-.jpg,400x220) &color(#00F){本機は追加時Lv.5開始のため、Lv.2~Lv.4の強化費用は未検証です。}; ~ **機体説明 祖国解放のため奮戦した「ウインドホバー隊」を模したF-16Cの特別機体。&br; 安定性を犠牲にすることで得た高い旋回性能が武器。 ~ ***解説 隣国からの侵略に抗ってガルーダ隊と共に活躍した「ウインドホバー隊」を模したF-16Cの特別機体。&br; 安定性を多少犠牲にすることで得た高い旋回性能を武器に、強大な敵航空部隊と渡り合った。&br; 情熱的な性格ながらも冷静な判断力を持って戦い抜いた隊長が率いた部隊に相応しい性能を持つ機体と言えるだろう。 ~ ** 特徴 -エースコンバット6に登場したエメリア軍の航空隊「ウィンドホバー隊」のカラーリングのF-16。同作品でもDLCとして搭乗ができた。 --安定性と装甲を引き換えに軽快な機動性と対空攻撃性能を得た機体で、方向性としてはこのINFの仕様と同等。 -入手段階でレベル5の状態から使用できる。 -F-16系では最高クラスの性能。機体受領時のレベル5の段階で、原型機のレベル13〜14に相当するという超強化である。特にコスト上昇と合わせた特殊兵装の攻撃力上昇の恩恵が大きく、爽快な戦いを実現可能。 -エメリア共和国空軍 東部防空軍 第8航空団 第15飛行隊。主人公のガルーダ隊と殆ど全ての作戦に同行して活躍している。 -賑やかで喧しいときもあるエメリア軍の中ではかなり冷静な方で、浮かれた様に流行った「天使とダンスだぜ!」という台詞も、彼は言わない。 //(使用上の注意やコツなどのノウハウなど) ~ ** データ - Cst.725 - 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆☆☆ - 非ステルス機体 - 初期状態でLv.15までOT済 - 獲得通り名 -- 戦争屋(Lv.20) - アメリカ機体 - [[復刻:解放への戦火>イベント情報#event60]]報酬(~3,000位)&br;(2015/09/29~2015/10/05) - 殊勲飛行メダル8枚と交換&br;(2016/11/16~無期限) ~ //** スキン //- スキン名 [カラーリスト] ~ //** 主な搭乗者 //(味方機や敵機で登場した場合は記載、なければコメントアウト) }} #span(5){{ |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1| -| 2| -| | 3| -| 4| -| | 5| -| 6| 634,920| | 7| 288,600| 8| 557,960| | 9| 808,080|10| 1,827,800| |11| 2,328,040|12| 3,097,640| |13| 3,886,480|14| 5,425,680| |15| 6,214,520|16| 7,926,880| |17| 9,062,040|18|10,197,200| |19|13,025,480|20|16,430,960| |10|24|24|24|24|24|24|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準機体性能|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){SP};|~&size(95%){MO};|~&size(95%){ST};|~&size(95%){AD};|~&size(95%){GD};|~&size(95%){DF};| |RIGHT:|||||||c | 1|D+|C+|D |B |D |F+| | 2|C |B |D+|B+|D |E | | 3|C+|B |D+|B+|D |E+| | 4|B |A |D+|A |D+|D | | 5|B+|A+|C |A |D+|D+| | 6|B+|S |C |A+|D+|C | | 7|B+|S |C |S |D+|C+| | 8|A |S+|C+|S |D+|B | | 9|A |S+|C+|S |D+|B+| |10|A+|S+|C+|S |C |A | |11|S |S+|B |S+|C |A+| |12|S+|S+|B |S+|C |S | |13|S+|S+|B |S+|C |S+| |14|S+|S+|B+|S+|C |S+| |15|S+|S+|B+|S+|C |S+| |16|S+|S++|A |S+|C+|S+| |17|S+|S++|A |S+|C+|S+| |18|S++|S++|A+|S++|C+|S++| |19|S++|S++|A+|S++|B |S++| |20|S++|S++|A+|S++|B |S++| |20|55|55|55|c |>|>|>|CENTER:標準パーツスロット数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){BODY};|~&size(95%){ARMS};|~&size(95%){MISC};| |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1~5 |24|24|24| | 6~14|26|26|26| |15~19|27|27|27| | 20 |28|28|28| |10|30|30|30|30|30|30|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装搭載数・コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){MSL};|~&size(95%){[[4AAM>特殊兵装/4AAM]]};|~&size(95%){[[HCAA>特殊兵装/HCAA]]};|~&size(95%){[[QAAM>特殊兵装/QAAM]]};|~&size(95%){Cst};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1|365|126|18| -| -|725| | 2|401|128|26| -| -|768| | 3|438|130|30| -| -|811| | 4|474|132|34|34| -|854| | 5|511|134|38|38| -|897| | 6|547|136|42|42| -|940| | 7|584|138|46|46|24|983| | 8|620|140|50|50|26|1026| | 9|657|142|52|52|27|1069| |10|694|144|54|54|28|1112| |11|730|148|56|56|29|1159| |12|767|152|58|58|30|1206| |13|803|156|60|60|31|1253| |14|840|160|62|62|32|1300| |15|877|164|64|64|33|1347| |16|911|166|66|66|35|1411| |17|945|168|70|70|36|1470| |18|979|170|72|72|37|1529| |19|1013|172|74|74|38|1588| |20|1048|174|78|78|40|1647| }} }}}} ~ #pcomment(,reply)
タイムスタンプを変更しない
テキスト整形のルールを表示する
Founded by
gwiki
⇪Top