Front page
Diff
Backup
Reload
List of pages
Search
Recent changes
Help
Login
Edit of 機体/ASF-X -NY- - ACE COMBAT INFINITY - 攻略wiki
Top
機体
ASF-X -NY-
* ASF-X -NY- "Happy New Year" ☆☆☆☆(多目的戦闘機) [#ddd9cf0f] #row{{{{ #span(7){{ #ref(機体/ASF-X -NY-/ASF-X -NY- Official.jpg,400x220,) **機体説明 垂直尾翼にナゲッツがデザインされたASF-Xの新年特別機体。「ルーキーでも自在に扱える操作性の良さ」をコンセプトに改良が加えられている。 ~ ***解説 垂直尾翼にナゲッツがデザインされたASF-Xの新年特別機体。&br; 「ルーキーでも自在に扱える操作性の良さ」をコンセプトに改良が加えられ、 旋回がぴたりと止まるような機体安定性能等、小回りの利く機体に仕上がっている。&br; 全体を黄色に塗装された可愛い見た目とは裏腹に、機敏な動きで敵の背後を狙う。 ~ ** 特徴 - 本ゲームのマスコットキャラクター「ナゲッツ」をモチーフにした特別機体。 -かわいい見た目をしていながら高機動・高性能・高汎用性と総合的に高スペックに仕上がっておりネタ機体とは思えないレベルでまとまっている。 -原型機のネックであった速度の改善、パーツスロットの増加、特殊兵装に4AAMと4AGMを搭載、等どんなミッションにも隙なく対応できる。 -欠点らしい部分があるとすれば通常ミサイルのウェポンベイ開閉によるタイムラグは変わらず存在することぐらい。 -先発の特別機ASF-X -RB-と比べると機動力には若干劣るものの安定性能が非常に高い。マルチロールのLv9で安定性能がSになるのは実装から1年以上経った現在でもF-35B -TR-とこの機体のみである。 -パーツスロット総数は105で特別機でも上位。BODYとARMSに多く配分(36スロット)されているため実戦的である。 -特殊兵装はLASMはそのままにGPBが4AGMに、6AAMは4AAMへと中距離対地&マルチロック寄りに改良されており原型機を間にして空戦仕様のRBとNG、対地仕様のNYと細かい点で差別化されている。 -ひとたびベテランが扱えば可愛い見た目とは裏腹なヒヨコの皮を被った猛禽と化す。 -ちなみにデザインのみならず、コックピットにナゲッツ本人が搭乗している。 -- ハンガーでは空席なので、出撃中に外部視点に切り替えて存分に観賞しよう。 #ref(機体/ASF-X -NY-/ASF-X -NY-tokyo2.jpg,360x198,ASF-X -NY-) #ref(機体/ASF-X -NY-/ASFXNY_00b.jpg,360x202,ASF-X -NY-) ~ ** データ - Cst.750 - 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆☆☆ - ステルス機体(強度:中) - 獲得通り名 : -- 金運祈願(Lv.20) - エースコンバットオリジナル機体 -[[戦闘開始、我々は孤独ではない!>イベント情報#event34]]報酬(~3000位)&br; (2014/12/25~2015/1/5) -[[復刻:THE UNSUNG WAR>イベント情報#event68]]報酬(~3000位)&br; (2015/12/22~2016/01/05) - 殊勲飛行メダル8枚と交換&br;(2017/01/01~無期限) ~ ** [[スキン>スキン一覧]] - ASF-X -NY- Event Skin #01 [特別支給チケット200枚と交換 (2016/1/1~2016/3/1)] --2016年対応 #ref(機体/ASF-X -NY-/ASF-X -NY- Event Skin 01.jpg,320x180) #ref(機体/ASF-X -NY-/ASF-X -NY- Event Skin 01LR.jpg,320x180) ~ //** 主な搭乗者 //(味方機や敵機で登場した場合は記載、なければコメントアウト) }} #span(5){{ |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1| 2,015| 2| 147,420| | 3| 200,070| 4| 294,840| | 5| 400,140| 6| 716,040| | 7| 336,960| 8| 589,600| | 9| 842,600|10| 1,895,400| |11| 2,421,900|12| 3,243,240| |13| 4,043,620|14| 5,665,140| |15| 6,465,420|16| 8,255,520| |17| 9,434,880|18|10,614,240| |19|13,562,640|20|17,121,780| |10|24|24|24|24|24|24|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準機体性能|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){SP};|~&size(95%){MO};|~&size(95%){ST};|~&size(95%){AD};|~&size(95%){GD};|~&size(95%){DF};| |RIGHT:|||||||c | 1|C |C+|B |B |C |E+| | 2|C+|C+|B+|B |C |D | | 3|C+|B |B+|B |C+|D | | 4|B |B+|A |B |C+|D+| | 5|B+|B+|A |B+|B |C | | 6|B+|A |A+|B+|B |C+| | 7|A |A |A+|B+|B+|B | | 8|A |A+|A+|A |B+|A | | 9|A+|S |S |A |B+|A+| |10|A+|S |S |A |A |S | |11|S |S |S |A |A |S+| |12|S+|S+|S+|A+|A |S+| |13|S+|S+|S+|A+|A |S+| |14|S+|S+|S+|A+|A+|S+| |15|S+|S+|S+|A+|A+|S++| |16|S+|S+|S+|S |A+|S++| |17|S+|S+|S+|S |S |S++| |18|S++|S+|S+|S |S |S++| |19|S++|S+|S+|S |S+|S++| |20|S++|S+|S+|S+|S+|S++| |20|55|55|55|c |>|>|>|CENTER:標準パーツスロット数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){BODY};|~&size(95%){ARMS};|~&size(95%){MISC};| |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1~5 |34|34|31| | 6~14|36|36|33| |15~19|37|37|34| | 20 |38|38|35| |10|30|30|30|30|30|30|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装搭載数・コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){MSL};|~&size(95%){[[4AAM>特殊兵装/4AAM]]};|~&size(95%){[[LASM>特殊兵装/LASM]]};|~&size(95%){[[4AGM>特殊兵装/4AGM]]};|~&size(95%){Cst};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1|129|126|20|-|-|750| | 2|141|128|24|-|-|795| | 3|154|130|28|-|-|840| | 4|167|132|32|16|-|885| | 5|180|134|36|18|-|930| | 6|193|136|40|20|-|975| | 7|206|138|44|22|44|1020| | 8|219|140|48|24|48|1065| | 9|232|142|52|26|52|1110| |10|246|144|56|28|56|1155| |11|259|148|58|29|58|1202| |12|272|152|60|30|60|1249| |13|285|156|62|31|62|1296| |14|298|160|64|32|64|1343| |15|312|164|68|34|68|1390| |16|325|166|70|35|70|1456| |17|338|168|72|36|72|1515| |18|351|170|74|37|74|1574| |19|364|172|76|38|76|1633| |20|378|174|80|40|80|1692| }} }}}} ~ #pcomment(,reply)
* ASF-X -NY- "Happy New Year" ☆☆☆☆(多目的戦闘機) [#ddd9cf0f] #row{{{{ #span(7){{ #ref(機体/ASF-X -NY-/ASF-X -NY- Official.jpg,400x220,) **機体説明 垂直尾翼にナゲッツがデザインされたASF-Xの新年特別機体。「ルーキーでも自在に扱える操作性の良さ」をコンセプトに改良が加えられている。 ~ ***解説 垂直尾翼にナゲッツがデザインされたASF-Xの新年特別機体。&br; 「ルーキーでも自在に扱える操作性の良さ」をコンセプトに改良が加えられ、 旋回がぴたりと止まるような機体安定性能等、小回りの利く機体に仕上がっている。&br; 全体を黄色に塗装された可愛い見た目とは裏腹に、機敏な動きで敵の背後を狙う。 ~ ** 特徴 - 本ゲームのマスコットキャラクター「ナゲッツ」をモチーフにした特別機体。 -かわいい見た目をしていながら高機動・高性能・高汎用性と総合的に高スペックに仕上がっておりネタ機体とは思えないレベルでまとまっている。 -原型機のネックであった速度の改善、パーツスロットの増加、特殊兵装に4AAMと4AGMを搭載、等どんなミッションにも隙なく対応できる。 -欠点らしい部分があるとすれば通常ミサイルのウェポンベイ開閉によるタイムラグは変わらず存在することぐらい。 -先発の特別機ASF-X -RB-と比べると機動力には若干劣るものの安定性能が非常に高い。マルチロールのLv9で安定性能がSになるのは実装から1年以上経った現在でもF-35B -TR-とこの機体のみである。 -パーツスロット総数は105で特別機でも上位。BODYとARMSに多く配分(36スロット)されているため実戦的である。 -特殊兵装はLASMはそのままにGPBが4AGMに、6AAMは4AAMへと中距離対地&マルチロック寄りに改良されており原型機を間にして空戦仕様のRBとNG、対地仕様のNYと細かい点で差別化されている。 -ひとたびベテランが扱えば可愛い見た目とは裏腹なヒヨコの皮を被った猛禽と化す。 -ちなみにデザインのみならず、コックピットにナゲッツ本人が搭乗している。 -- ハンガーでは空席なので、出撃中に外部視点に切り替えて存分に観賞しよう。 #ref(機体/ASF-X -NY-/ASF-X -NY-tokyo2.jpg,360x198,ASF-X -NY-) #ref(機体/ASF-X -NY-/ASFXNY_00b.jpg,360x202,ASF-X -NY-) ~ ** データ - Cst.750 - 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆☆☆ - ステルス機体(強度:中) - 獲得通り名 : -- 金運祈願(Lv.20) - エースコンバットオリジナル機体 -[[戦闘開始、我々は孤独ではない!>イベント情報#event34]]報酬(~3000位)&br; (2014/12/25~2015/1/5) -[[復刻:THE UNSUNG WAR>イベント情報#event68]]報酬(~3000位)&br; (2015/12/22~2016/01/05) - 殊勲飛行メダル8枚と交換&br;(2017/01/01~無期限) ~ ** [[スキン>スキン一覧]] - ASF-X -NY- Event Skin #01 [特別支給チケット200枚と交換 (2016/1/1~2016/3/1)] --2016年対応 #ref(機体/ASF-X -NY-/ASF-X -NY- Event Skin 01.jpg,320x180) #ref(機体/ASF-X -NY-/ASF-X -NY- Event Skin 01LR.jpg,320x180) ~ //** 主な搭乗者 //(味方機や敵機で登場した場合は記載、なければコメントアウト) }} #span(5){{ |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1| 2,015| 2| 147,420| | 3| 200,070| 4| 294,840| | 5| 400,140| 6| 716,040| | 7| 336,960| 8| 589,600| | 9| 842,600|10| 1,895,400| |11| 2,421,900|12| 3,243,240| |13| 4,043,620|14| 5,665,140| |15| 6,465,420|16| 8,255,520| |17| 9,434,880|18|10,614,240| |19|13,562,640|20|17,121,780| |10|24|24|24|24|24|24|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準機体性能|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){SP};|~&size(95%){MO};|~&size(95%){ST};|~&size(95%){AD};|~&size(95%){GD};|~&size(95%){DF};| |RIGHT:|||||||c | 1|C |C+|B |B |C |E+| | 2|C+|C+|B+|B |C |D | | 3|C+|B |B+|B |C+|D | | 4|B |B+|A |B |C+|D+| | 5|B+|B+|A |B+|B |C | | 6|B+|A |A+|B+|B |C+| | 7|A |A |A+|B+|B+|B | | 8|A |A+|A+|A |B+|A | | 9|A+|S |S |A |B+|A+| |10|A+|S |S |A |A |S | |11|S |S |S |A |A |S+| |12|S+|S+|S+|A+|A |S+| |13|S+|S+|S+|A+|A |S+| |14|S+|S+|S+|A+|A+|S+| |15|S+|S+|S+|A+|A+|S++| |16|S+|S+|S+|S |A+|S++| |17|S+|S+|S+|S |S |S++| |18|S++|S+|S+|S |S |S++| |19|S++|S+|S+|S |S+|S++| |20|S++|S+|S+|S+|S+|S++| |20|55|55|55|c |>|>|>|CENTER:標準パーツスロット数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){BODY};|~&size(95%){ARMS};|~&size(95%){MISC};| |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1~5 |34|34|31| | 6~14|36|36|33| |15~19|37|37|34| | 20 |38|38|35| |10|30|30|30|30|30|30|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装搭載数・コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){MSL};|~&size(95%){[[4AAM>特殊兵装/4AAM]]};|~&size(95%){[[LASM>特殊兵装/LASM]]};|~&size(95%){[[4AGM>特殊兵装/4AGM]]};|~&size(95%){Cst};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1|129|126|20|-|-|750| | 2|141|128|24|-|-|795| | 3|154|130|28|-|-|840| | 4|167|132|32|16|-|885| | 5|180|134|36|18|-|930| | 6|193|136|40|20|-|975| | 7|206|138|44|22|44|1020| | 8|219|140|48|24|48|1065| | 9|232|142|52|26|52|1110| |10|246|144|56|28|56|1155| |11|259|148|58|29|58|1202| |12|272|152|60|30|60|1249| |13|285|156|62|31|62|1296| |14|298|160|64|32|64|1343| |15|312|164|68|34|68|1390| |16|325|166|70|35|70|1456| |17|338|168|72|36|72|1515| |18|351|170|74|37|74|1574| |19|364|172|76|38|76|1633| |20|378|174|80|40|80|1692| }} }}}} ~ #pcomment(,reply)
Do not change timestamp
View Text Formatting Rules
Founded by
gwiki
⇪Top