- The added line is THIS COLOR.
- The deleted line is THIS COLOR.
- Go to 特殊兵装/TLS/コメント.
- Deleting diff of 特殊兵装/TLS/コメント
[[特殊兵装/TLS]] -LV5まで上げてTLS用高効率燃料M積んでも常時撃ちっぱにはならんのだな -- &epoch{1501756438,comment_date}; --そこでDLのクイックリロード。ベーシック発動中でも再照射迄は直ぐ。問題は僚機が居ないとDLの発動不可能…&br;もうアプデ来るかはさっぱりだけど、恐らく照射Lパーツが仮に来たら撃ちっぱなしに出来るんじゃ無かろうか。 -- &color(#66F){因みにLV1でもLV5でも照射時間はほぼ変わらない}; &epoch{1501832728,comment_date}; +---照射時間は変わんなくてもリロは上がるべ? -- &epoch{1501902719,comment_date}; -この兵装強すぎるだろ 他の特殊兵装色々食ってるわ -- &epoch{1477635639,comment_date}; --遠慮はいらない、ガンガン食っちゃってくれ。 -- &color(#66F){もうちょと具体例があると嬉しい}; &epoch{1477637712,comment_date}; --だろ。その調子で沢山使ってやってくれ。モルガン系列とレーベン系列は機銃+味噌+TLSでトリプルアタック出来るから瞬間火力はイイゾ~。ただしファルケンは機銃とTLSのダブルアタックのみだからそこまで強くは無い。多分。勿論、当て続ける腕がありゃ強い。 -- &epoch{1477662546,comment_date}; --どこで何を食ってるの? -- &epoch{1480667536,comment_date}; ---ノーマルB7Rの緊急後の二次脇の群れにTLS打ちながら突っ込むと楽しいです。 -- &epoch{1480673880,comment_date}; ---対空限定? -- &epoch{1480837781,comment_date}; ---すきやで並 -- &epoch{1480905681,comment_date}; -スコア制で使っている方はいらっしゃいますか?射程距離は共同と同じですか?威力は、いかがでしょう? -- &epoch{1476069875,comment_date}; --射程距離は変わらず、6000m(マイルは分からん)からサークルが赤くなるが上の特徴欄の通りTDMだと当たり判定がかなり狭まる。威力はDFがS+(装甲S付き)の機体だった時は一発8%食らった。TLS射ち出していた機体はピクモル。 -- &epoch{1476105245,comment_date}; ---当たり判定は狭まるんですね。ピクモルならファイターで出た方がよさそうです。ありがとうございました。 -- &epoch{1476360297,comment_date}; -6人制艦隊TDMでゾンビチームに対して圧倒的に有効という話を聞いたんだけど実際どうなんだろう?Fで搭載出来る機体は残念仕様だし、Mで空戦というのもどうかという感じだし… -- &epoch{1475284582,comment_date}; --ゾンビチームって、どういうチーム? -- &epoch{1476069906,comment_date}; -竹輪、金黒鯨のレーザーで無効になるそうですが、あえて竹輪で使っている方はいらっしゃいますか? -- &epoch{1472816786,comment_date}; --使ってるよ。ぶっちゃけ、竹輪レーザーで相殺されてる感はあんまし感じない。向こうのレーザー、照射方向かわるから相殺される時間なんて僅か。(位置によって違うかも) -- &epoch{1472823308,comment_date}; ---最後のコアをレーザーでぶち抜いてみたいのですが -- &epoch{1473081349,comment_date}; ---できるできる楽しいよ -- &epoch{1473237779,comment_date}; --というか鯨は相殺されるけど竹輪で相殺されるのはガセだよ -- &epoch{1473237830,comment_date}; -気のせいなんだろうが最近妙に当てやすくなった。PSが上がったとも思えないが判定に修正でも入っていたりするのか? -- &epoch{1472229273,comment_date}; -レールガンと指向性エネルギー兵器の記事ですhttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160613-00047056-jbpressz-sctch -- &epoch{1466207751,comment_date}; -対地も使いようありますか?兵器庫で長距離ミサイルより先に工場を破壊するとか、宇宙港で空母を沈めるとか。 -- &epoch{1465219479,comment_date}; --大型目標狙うのもいいですが、自分は対地では1ヒットで破壊できるAAGUN、SAM、APC等(ノーマル)を狙って一気に溶かしてます。高耐久の目標だと倒しきる前に素味噌の射程に入ることも多いので、素味噌で倒すのにちょうどいいところまで削って、素味噌撃ってさっさと次の目標へ、って感じですね -- &epoch{1465221761,comment_date}; ---あと、対地/対艦ミサイルで狙う敵は、多くの人が狙うのと、かなり高耐久なことが多いのでTLSだとやはり競争はしないで先に周りの敵を全て食べてしまう方がいいかも -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1465221973,comment_date}; --遠くからTLSで黄色を潰して、接近してから赤にミサイルを撃ち込む練習をキャンペーンのストヘンでしてきます! -- &color(#66F){主}; &epoch{1465396108,comment_date}; -「味方(プレイヤー、bot、ALLY)に当たり判定がある。」って味方を撃墜したら挿入画面で自機が表示されるのですか? -- &epoch{1463606626,comment_date}; --違うぜ。直接的な味方への被害は皆無。味方に障害物判定があって、例えば自機の真ん前に味方機が居るとしよう。その味方機同軸上に敵ユニットがいる、それにTLS照射をすると視覚上は味方機を貫通して敵ユニットに当たってるが、ダメージ判定は味方機に吸われてる。勿論、フレンドファイアなんて無いから味方機には被害は無い。こんな感じでござんす。 -- &epoch{1463615736,comment_date}; --前方に並んで敵機が2機いたとしよう、当然1機目を狙って撃墜まではいいんだが、その1機目の残骸が2機目の前方を感性の法則で並んで飛んでいた場合、TLS1機目の残骸に妨害されて、後ろの2機目を迎撃、撃墜できないのだよ -- &epoch{1463673038,comment_date}; ---この仕様のせいでB7Rの最初に出てくるT-50の2機、ファルケンだと一機落としてもその残骸の後ろにもう一機が入っちゃうから2機とも焼くことが出来ないのよね・・・。一応最速で切り替えて素味噌でもう一機を撃てばどちらも落とせるけど。 -- &epoch{1463697621,comment_date}; ---そうそうそれそれ、わかりやすい例だねw -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1465406329,comment_date}; -TLSって空の赤タゲもゴリゴリ落とせるんですか? -- &epoch{1463606433,comment_date}; --高初期コスト機体だとどんどん溶ける。 -- &epoch{1463616206,comment_date}; --ファルケンだとF補正含めてゴリゴリ削れるよ。 -- &epoch{1463642550,comment_date}; -現在、実用化されてテスト段階らしいね。ネットニュースで記事になっている! -- &epoch{1463402291,comment_date}; -モルガンがTLSを装備している時は、対空狙ってると思った方がいいのかな? -- &epoch{1462098360,comment_date}; --基本的にそう思って差し支えないと思いますよ。唯、細かな角度調整ができる腕があれば、対地攻撃も十分にいけます。 -- &color(#66F){つまりは、光より早く撃て!}; &epoch{1462101615,comment_date}; ---4人部屋でこちらも対空で出てしまい失敗。動かない地上目標を狙うのかなと思ったんですが -- &color(#66F){素味噌強化の4AGMにします}; &epoch{1462103237,comment_date}; -「ADFX-01 -Block1-では弾数の都合上 同じADFX-01、ADFX-01 -PX-の2機と比べ いまいち総合的火力が出ないのが泣き所。」記述内容にそぐわなくなったので、削除しました -- &epoch{1459641762,comment_date}; --あとこの「機首の方向へ照射する関係上、大型の地上目標に使うのが妥当か。」記述なんですが、使ってる方ならわかると思いますが、小型の地上目標などのほうが当たり判定大きいから当てやすいですよね? -- &epoch{1459642023,comment_date}; ---こちらの記述についてなのですが、AAGUNやSAMなどの小型目標は当たり判定が大きく、逆にHVY ARTILLERYや -- &epoch{1459673107,comment_date}; ---BUNKER、HOVERCRAFTなどの大型目標はむしろ当たり判定が小さく当てにくいと思うのです -- &color(#66F){木主}; &epoch{1459673318,comment_date}; --“弾数の都合上”ではないものの、威力が初期コストに依存するという点を踏まえれば、総合的火力が出ないというのはあながち間違いではないような……。 -- &epoch{1459667334,comment_date}; ---初期コストの低い機体の火力が低くなるのは、全ての兵装に共通することな上 -- &epoch{1459668009,comment_date}; ---初期コストの低い機体の火力が低くなるのは、全ての兵装に共通することな上 -- &epoch{1459668013,comment_date}; ---原型機が同じとはいえ別の機体なので -- &epoch{1459668065,comment_date}; ---その“全ての兵装に共通すること”が、今回のアップデートでやっと実装されたんです。 -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1459668803,comment_date}; ---削除した記述を戻してみました。これなら問題ないですかね? -- &color(#66F){木主}; &epoch{1459669494,comment_date}; ---“弾数”で総合火力がでないという点なら、特別機のレベルの上限が開放された時点で解決されたことですし、例の記述に取り消し線をひいたこの修正で宜しいかと思います。偉そうな事ばかり一方的にまくし立ててしまい、申しわけありません。 -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1459670537,comment_date}; ---いえいえ、ご意見ありがとうございました -- &color(#66F){木主}; &epoch{1459672022,comment_date}; -コメントみてどれほど強くなったのかファルケンとピクモルでやったらかなり強くなっててMVPとれまくれた。東京HARDをファルケンで行けば赤タゲほとんど先に撃ち落とせるし、ファイターでも地上に2回ほどピチュンさせれば倒せるし、さらに追加パーツのMで長く撃てるからデータリンクでリロード早めているとすぐに次の撃てる。 -- &epoch{1459510804,comment_date}; --え、なに、TLSに仕様変更きてたの。レベル10で止めてたが、今育成中の機体に目処が付いたら再び育成再開しようかな。 -- &epoch{1459604000,comment_date}; ---レベル10でしたら十分な性能ですよ。自分ファルケン10ピクモルガン11でTLS時々使い切ってしまうきとおもありますけど、それでも味方や相手に2000コスト機体いても、赤戦闘機を優先する気持ちでやっているとスコアトップやMVPいけます。他に育てたい機体がない場合でしたら11以上つぎ込むのもいいですし、あったら資金考えて10まで上げて他のにつぎ込むのもいいですね。ちなみに自分はアタッカーとしてアドラー育てたいので頑張って貯金中。 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1459610484,comment_date}; ---↑同レート連中だと2300以上、2500なんてのも珍しくない状態だから、レベル10だとさすがにキツいw 育てたい物は複数あるんだがクレジットもオバチュン依頼書も足りんわ、どれから手を付けたものか… -- &epoch{1459648179,comment_date}; -似たような着弾時間差(ほぼ)無しのEMLにも威力を分けて下さい…… -- &epoch{1459482735,comment_date}; --EMLは専用パーツすらないしなぁ -- &epoch{1459487328,comment_date}; --EMLは射程長いだろ(当たるとは言ってない) -- &epoch{1459495443,comment_date}; --EMLは火力強化不可能でしょ・・・TLSは当たっても当て続けられないし。あっちは一発の威力だから回避不可の距離で撃たれるとワンサイドゲーム。 -- &epoch{1459496116,comment_date}; --EMLはかっこいいでしょ(架空兵器はどれもかっこいい) -- &epoch{1459510596,comment_date}; -5の時みたいに照射中でも再発射できたらた弾数を使いきれるのだが。 -- &epoch{1459480565,comment_date}; --5では問答無用で1キルだったけど、色が濃くなるよねー。あと、ミッションクリア後に着陸があるミッションで、画面が暗くなる寸前にTLS撃つと、通常形態で何故か着陸するときにも撃ち続けているという。しかも色が黄色になってすごく太くなっている。 -- &epoch{1459491924,comment_date}; -残念ながらピクモルではHARDのAAGUNとSAMは一確ならず二確…HARDのTANKは二確、ノーマルMiG-21は一確でした -- &epoch{1459467520,comment_date}; --ピクモルでだめなら、ナイトレーベンしか無理なのかな。でも結構強くなったから、前よりははるかにいいけどね。 -- &epoch{1459492022,comment_date}; -TL-76がパーツ無で、1.5秒くらいあまして撃墜できるようになってて、速攻Mパーツ買っちまいました -- &epoch{1459429996,comment_date}; -みんなTLS使う場合どっち使ってるのかな。自分はB7RとかSOLGだったらファルケンでTLSだけど、それ以外で固まってる敵が少ないとこならピクモルで行ってる。 -- &epoch{1459404385,comment_date}; --単に自分が対空だけするか対地もするかで決めてます、非常招集は全部ピクモルですが。ちなみにSOLG本体や鯨本体に対してはファルケンもピクモルも攻撃の威力は同じです(全機体がファイターと同じ攻撃力補正になる) -- &epoch{1459405332,comment_date}; ---へえSOLGだけファイター補正なんだ、知らなかった。 -- &epoch{1459407653,comment_date}; -今回のアプデで大化けしたな。柔いのはワンパンで、固いのもゴリゴリ削れる。この威力なら、インファイトにもっていけば、固まったタゲを一気に蒸発させられる。 -- &color(#66F){拡張スロットのクレ変換も来たし、カンストしたピクモルがスタメン復帰できる}; &epoch{1459403815,comment_date}; --このパーツ照射時間だけでなく威力も上がるの? -- &epoch{1459404581,comment_date}; ---パーツでは上がらないです -- &color(#66F){2つ下の木主}; &epoch{1459405094,comment_date}; --TLSかなり強くなりましたね! -- &color(#66F){うれしい}; &epoch{1459415372,comment_date}; -早速M購入して着けて照射時間測ってみた。約12~3秒位。7スロット使うよん。 -- &epoch{1459397162,comment_date}; --Mパーツのみで、今までのSパーツ&クイックリロード+くらいですが、M&クイックリロード+でほぼ切れ目無しになるので、ファルケンで変形しっぱなしで戦えるかも? -- &color(#66F){モルガンだとTLS+GUN+素味噌で串とかへの火力がものすごいことに…}; &epoch{1459398898,comment_date}; -なんか、ピクモル+専用パーツM使ったらパリにあるAAGUNとSAMが一確できる! -- &epoch{1459396275,comment_date}; --どうやらこの兵装も、威力が機体初期コストに依存するようになったみたいです -- &color(#66F){木主}; &epoch{1459397182,comment_date}; ---うーむ、そうするとブロモルは辛いな。今まではピクモルだろうが黒モル、レーベンだろうがTLS使い競う分には遅れを取らなかったか -- &epoch{1459398076,comment_date}; ---ブロモルのTLSの威力は前と変わらないように感じました -- &color(#66F){木主}; &epoch{1459399007,comment_date}; --HARDのMiG21が、素ファルケンで一撃でした -- &epoch{1459397384,comment_date}; --あと敵のHPバーの黄色いやつが仕事するようになってる? -- &epoch{1459399043,comment_date}; --なんか、パリの敵は妙に柔らかいな? と思っていたら強化されていたからか。キャンペーンの敵に撃ってどのくらい変わったか見てみるか。 -- &epoch{1459424897,comment_date}; -B7Rで石の砲撃が来た時にTLSの判定が消えるの修正してほしいんだよなぁ 要望は送ったんだが -- &epoch{1457968248,comment_date}; --さっき遭遇したがTLSだけじゃなく機銃の判定も消えてるっぽい。ミリ残りの敵機に機銃撃ちまくっても死なねぇ~・・・まあラグの可能性もあるが -- &epoch{1458207370,comment_date}; ---それもラグではなくて同じ症状ですねレシプロで毎回悩まされてます。ちなみに機銃もTLSと同じく敵の残骸に遮られます -- &color(#66F){なんかしらの障害物判定でも出てるのかな?}; &epoch{1458211835,comment_date}; ---設定ミスとかではなく、砲撃の礫・煙・熱でレーザーは減衰し機銃弾も逸れたり蒸発してるという演出なのかも・・・残骸も今作のTLSは弱いから破壊できても貫くには至ってない、とか? -- &epoch{1458255346,comment_date}; ---その中を普通に泳ぐ敵機・・・ -- &epoch{1458271204,comment_date}; ---それを落とす自機のミサイル・・・ -- &epoch{1458305211,comment_date}; -一発勝負のEMLに比べると、色々と融通が利くのがいい感じ。拘束時間の長さが厳しい場面もあるけど。 -- &epoch{1457627464,comment_date}; --EMLは点だからねぇ・・・こっちは照射時間と線状の判定なので一回でも当てられるのが強み。まあ照射中に照準調整できる分拘束されるのが丁度いいハンデなんだろうよ・・・EMLは照準さえあっていれば、ほぼ回避不可なんだから。 -- &epoch{1457628951,comment_date}; --延長つければ円卓のMig21ならTLSのみでも4~5機は落とせるやで。酢味噌は赤橙にポイーで -- &epoch{1457630022,comment_date}; -発射位置の関係でモルガン系は中心から上、ナイトレーベンは中心から下・・・ファルケンは中央なんで扱いやすいね。 -- &epoch{1457505083,comment_date}; -せっかくのTLS兵装指定チャレンジだけど円卓で普通に戦ってたら2戦で終わってしまった。デイリーでもいいのよ~ -- &epoch{1457504559,comment_date}; -硬いターゲット相手だと削りきる前にミサイルが飛んで来たりするからつらい -- &epoch{1456248248,comment_date}; // IP:"125.197.146.139" TIME:"2017-08-05(<abbr class="week_sat" title="土曜日">土</abbr>)12:11:59" REFERER:"http://gwiki.orz.hm/acinf/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%85%B5%E8%A3%85/TLS" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36
Founded by gwiki