- The added line is THIS COLOR.
- The deleted line is THIS COLOR.
- Go to 機体/Rafale M -CO-.
- Deleting diff of 機体/Rafale M -CO-
* Rafale M -CO- "Cocoon" ☆☆☆☆(多目的戦闘機) [#u7cb926c] #row{{{{ #span(7){{ //ここに機体の画像を貼り付けます。 #ref(機体/Rafale M -CO-/Rafale M -CO- 01.jpg,400x220) //コピー用改行 &br; **機体説明 国家連合の部隊「コクーン隊」の一番機を模したRafale Mの特別機体。&br; 高いレベルでバランス良くまとまった機体で、相互連携を重要視している。 ~ ***解説 国家連合内の内紛で活躍した部隊「コクーン隊」の一番機を模したRafale Mの特別機体。&br; 知られているパイロットの印象とは裏腹に、性能に突出した部分がなく高いレベルでバランス良くまとまった機体で、他の部隊機との相互連携を重要視して調整されている。&br; パイロットは歴戦の艦載機乗り達から本物の敬意を寄せられる女傑として有名な人物。&br; 守るべき母艦を失った後も戦意を失わず、巧みな連携を駆使して特殊戦術戦闘飛行隊を苦しめた。 ~ ** 特徴 -エースコンバット3Dより、スカーフェイス隊に立ちはだかったコクーン隊のラファール。コクーン隊は全員この機体で構成されている。最強の空母航空団という評価。 -元・ユージア同盟軍海軍第2空母機動艦隊第14空母航空団。かの隊のエンブレムをゲット出来るチャレンジで得られる通り名が「才色兼備」であることからも分かる通り、隊長は女性。隊員から「女王」(クイーン)と呼ばれる、カミーラ・アルメイダ。(今作INFのカーミラとは無関係)TACネームは「キャットウォーク」動物が大好きらしい。 -母艦はキネアー級空母アークェット。これを含めた第二艦隊を壊滅させるとコクーン隊と対決することになる。 -コクーン(繭)という名前の由来になったのかどうかは分からないが、それを連想させる独特のフォーメーションで主人公達と戦う。 -性能的にはコスト750まで強化されたラファール。全体的にまんべんなく性能は上昇しているので変わらない使い勝手が期待出来る。 -ただ、特殊兵装は長距離型に特化。最初から強力な6AAMが使えるので、標準ツリーが育っていない時は結構便利である。比較的珍しいLACMも使えるがこれは弾数が少ないので本格運用の為にはやはりある程度のコストは必要。 //(使用上の注意やコツなどのノウハウなど) ~ ** データ - Cst.750 - 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆☆☆ +- 非ステルス機体 - 獲得通り名 -- クイーン(Lv.20) - ヨーロッパ機体(フランス) - 期間限定ドロップ&br;(2015/11/04~2015/11/30) -- 特別支給チケット400枚と交換&br;(2016/03/01~2016/05/01) +- 特別支給チケット400枚と交換&br;(2016/03/01~2016/05/01)&br;(2017/03/01~無期限) ~ //** スキン //- スキン名 [カラーリスト] ~ //** 主な搭乗者 //(味方機や敵機で登場した場合は記載、なければコメントアウト) }} #span(5){{ |10|80|10|80|c |>|>|>|CENTER:購入・性能上昇 コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};|~&size(95%){Lv};|~&size(95%){クレジット};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1| 2,110| 2| 147,240| | 3| 200,070| 4| 294,840| | 5| 400,140| 6| 716,040| | 7| 336,960| 8| 589,680| | 9| 842,400|10|1,895,400| |11|2,421,900|12|3,243,240| |13|4,043,520|14|5,665,140| |15|6,465,420|16|8,255,520| |17|9,434,880|18|10,614,240| |19|13,562,640|20|17,121,780| |10|24|24|24|24|24|24|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準機体性能|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){SP};|~&size(95%){MO};|~&size(95%){ST};|~&size(95%){AD};|~&size(95%){GD};|~&size(95%){DF};| |RIGHT:|||||||c | 1|C |C+|C |B |C |E | | 2|C+|C+|C+|B |C |E+| | 3|B |B |C+|B |C+|D | | 4|B+|B |B |B |C+|D+| | 5|B+|B+|B |B+|B |C | | 6|A |A |B |B+|B |C+| | 7|A |A |B+|B+|B+|B | | 8|A+|A+|B+|A |B+|B+| | 9|A+|A+|B+|A |B+|A | |10|S |S |A |A |A |A+| |11|S |S |A+|A |A |S | |12|S+|S |A+|A+|A |S+| |13|S+|S+|A+|A+|A |S+| |14|S+|S+|S |A+|A+|S+| |15|S+|S+|S |A+|A+|S+| |16|S+|S+|S |S |A+|S+| |17|S++|S+|S+|S |S |S++| |18|S++|S+|S+|S |S |S++| |19|S++|S+|S+|S |S+|S++| |20|S++|S+|S+|S+|S+|S++| |20|55|55|55|c |>|>|>|CENTER:標準パーツスロット数|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){BODY};|~&size(95%){ARMS};|~&size(95%){MISC};| |CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1~5 | 33 | 33 | 33 | | 6~14| 35 | 35 | 35 | |15~19| 36 | 36 | 36 | | 20 | 37 | 37 | 37 | |10|30|30|30|30|30|30|c |>|>|>|>|>|>|CENTER:標準兵装搭載数・コスト|h |~&size(95%){Lv};|~&size(95%){GUN};|~&size(95%){MSL};|~&size(95%){[[6AAM>特殊兵装/6AAM]]};|~&size(95%){[[LACM>特殊兵装/LACM]]};|~&size(95%){[[LASM>特殊兵装/LASM]]};|~&size(95%){Cst};| |RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c | 1| 90|132|20| -| -|750| | 2| 98|134|26| -| -|795| | 3|107|136|32| -| -|840| | 4|116|138|36| 6| -|885| | 5|125|140|40| 7| -|930| | 6|134|142|44| 8| -|975| | 7|143|144|48| 9|24|1020| | 8|152|146|52|10|25|1065| | 9|161|148|56|11|26|1110| |10|171|150|60|12|28|1155| |11|180|154|62|13|29|1202| |12|189|158|64|14|30|1249| |13|198|162|66|15|31|1296| |14|207|166|68|16|32|1343| |15|217|170|72|18|34|1390| |16|224|172|74|19|35|1456| |17|232|174|76|20|36|1515| |18|240|176|78|21|37|1574| |19|247|178|80|22|38|1633| |20|256|180|84|24|40|1692| }} }}}} ~ #pcomment(,reply) // IP:"222.158.123.233" TIME:"2017-03-01(<abbr class="week_day" title="水曜日">水</abbr>)23:09:33" REFERER:"http://gwiki.orz.hm/acinf/?cmd=edit&page=%E6%A9%9F%E4%BD%93%2FRafale%20M%20-CO-" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36
Founded by gwiki