- The added line is THIS COLOR.
- The deleted line is THIS COLOR.
- Go to 機体/ADF-01 -OS-/コメント.
- Deleting diff of 機体/ADF-01 -OS-/コメント
[[機体/ADF-01 -OS-]] +-AC7の事も加筆されてる…だと!? -- &epoch{1594877405,comment_date}; -うーん、特徴欄の一番下の記述残すべきか消すべきか…確証が得られない場合はちょっと消しておいたほうが良いのかな? -- &epoch{1473075203,comment_date}; --文章の最後に(要検証)と記載してみては? -- &epoch{1473076456,comment_date}; ---あー…それいいですね、そうします!サンクス! -- &epoch{1473079294,comment_date}; ---少し直してみました。ちょっと蛇足をしたかも知れませんが如何で御座ろう。 -- &color(#66F){葉1}; &epoch{1473079837,comment_date}; ---良いと思います。 -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1473083518,comment_date}; -やっぱしステルスはオミットされてるのかね。この機体乗ってた人が相手チームに居たが、ステルスだったら自分のレーダーから消える角度に居ても普通に表示されてたから無いと判断していいのか…。ステルス強度を高めるパーツは有っても、自身のステルス強度を弱めるパーツは無い筈だし。 -- &epoch{1470827125,comment_date}; --ミス。脱字。「消える角度に」の次に「居た場合、表示されない筈なのに」です。 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1470827373,comment_date}; --武器使ってレーダーに映ってただけじゃね? FPSゲーみたいに撃つとマップに乗るからなこのゲーム -- &epoch{1473054298,comment_date}; ---武器禁止部屋で真後ろ取られても丸見えでした -- &color(#66F){ツリー機はちゃんと消えるのに}; &epoch{1473063208,comment_date}; ---マジで?他のステルスもそうなの?だとしたら勘違いかもしれん。フレンドに言って検証してみようかな。 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1473063308,comment_date}; ---6の時からこんな感じだよ対戦時は -- &epoch{1473073629,comment_date}; ---協同で1500とか1400位のレートの人がパーツ殆ど着けずに飛んでるの何回も見たけど、やっぱしステルスは無かったよ。後ろに居る時とか普通なら消える範囲と角度になってもしっかりとレーダーに映ってたぜ。 -- &epoch{1473074837,comment_date}; --ステルス積んでないガルーダでもレーダーに映ってないときあったから、設定自体がガバガバなのかもしれんね -- &epoch{1473074024,comment_date}; ---そんなことあったのか…ガバガバジャマイカ。 -- &epoch{1473074938,comment_date}; -Lv.20 Cr.48,789,000 Cst.1843 S++/S++/S/S++/B/S+++ GUN:1,640 MSL:182 TLS:28 HVAA:42 4AAM:88 -- &color(#66F){お金が足りてないので通り名は後日}; &epoch{1460132662,comment_date}; --スロットは+1 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1460132729,comment_date}; ---ステ上の表記は変わりませんが全体的に強化。特に安定性と装甲が更に伸びます。 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1460133032,comment_date}; --お金貯まってLv20到達しました。通り名「緋色の前衛機(日)/Scarlet Avant Garde Aircraft(英)」です。 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1460363054,comment_date}; --乙。たぶん木主以外でレベル20到達者いないだろうな -- &epoch{1460374618,comment_date}; -Lv.19 Cr.38,691,000 Cst.1780 S++/S++/S/S++/B/S+++ GUN:1,584 MSL:180 TLS:26 HVAA:40 4AAM:84 -- &epoch{1459743138,comment_date}; -Lv.18 Cr.30,267,000 Cst.1717 S++/S++/A+/S++/B/S+++ GUN:1,528 MSL:176 TLS:25 HVAA:39 4AAM:82 -- &epoch{1459536100,comment_date}; --MSLは正しくは178 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1459536385,comment_date}; -こいつと-ZE-って若干形状が異なってるのね。 -- &epoch{1459401404,comment_date}; --あっちはAIを置く場所が人が乗れる広さが必要ないしTLS用のウェポンベイもないからな -- &epoch{1459401997,comment_date}; -Lv.17 Cr.26,919,000 Cst.1654 S++/S++/A+/S++/C+/S++ GUN:1,472 MSL:176 TLS:24 HVAA:38 4AAM:80 -- &epoch{1459074973,comment_date}; --やっとツリー機の報告に追いつきました。ここまで来ると大型機ながらもだいぶピッチ性能が高くハイGも効きますが、まとわりつかれると辛いです。弾数は微増。あまりツリー機と差が無いので、私は好きで育ててますがぶっちゃけツリー機の方がおすすめですよ・・・!w -- &epoch{1459075807,comment_date}; ---↑は木主です。 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1459075840,comment_date}; -デフォでついてるエンブレム、画質が悪くて潰れちゃってるな。機首のウォードッグの後ろの白い文字らしきものはもはやなんて書いてあるのか... -- &epoch{1458153685,comment_date}; -Lv.16 Cr.23,544,000 Cst.1591 S++/S++/A/S++/C+/S++ GUN:1,416 MSL:174 TLS:23 HVAA:37 4AAM:78 -- &epoch{1457258072,comment_date}; -エスコン3Dにもこいつ出てたなぁ -- &color(#66F){なお3Dの架空機はこいつとXFA-27のみ}; &epoch{1454497168,comment_date}; -Lv.15 Cr.1782,000 Cst.1521 S++/S++/A/S+/C+/S++ GUN:1,304 MSL:172 TLS:22 HVAA:36 4AAM:76 -- &epoch{1454313721,comment_date}; --GUNは1360 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1454313917,comment_date}; ---良く見たらCrも間違えてました><表は間違えなかったのに・・・。 正しくはCr17,820,000 -- &epoch{1455248857,comment_date}; --す、すげえ。フリークですなあ。 -- &epoch{1454330361,comment_date}; ---コッチはようやくLv6に出来て満足してるのにw -- &epoch{1454976230,comment_date}; -Lv.14 Cr.16,200,000 Cst.1470 S+/S+/A/S+/C+/S++ GUN:1,304 MSL:168 TLS:20 HVAA:34 4AAM:72 -- &epoch{1454079164,comment_date}; -私の記憶が正しければ 本来の金のADFはモルガンの方だったはず -- &epoch{1450666993,comment_date}; --イエスケストレル。金色はモルガンが先だった。 -- &epoch{1450668851,comment_date}; ---赤い機体と金色の機体に乗るパイロットに心当たりが・・・ヘルメットがなければ即死だった -- &epoch{1454330027,comment_date}; --イエスケストレル。金色はエースコンバットzeroでもモルガンのエーススタイル:ナイトのカラーとして使用できた。しかしグラフィック的に金にしてはやや汚い金色であった。ちなみに色は順番でいうと、赤、青、黒、金、PX(紅白) -- &epoch{1453532866,comment_date}; -金スキンが出てから魔改造報告上がるようになってきたなw -- &color(#66F){それだけ、金スキンが人気と言うわけか}; &epoch{1450238248,comment_date}; --報告してる者ですが、6倍の時から育て始めて魔改造の域に入ってちょうど金スキンが来たんです。これはもう育てるしか無いかと・・・w -- &color(#66F){この機体はあと百年は戦える}; &epoch{1450239283,comment_date}; -Lv.13 Cr.15,120,000 Cst.1419 S+/S+/B+/S+/C+/S++ GUN:1,248 MSL:164 TLS:19 HVAA:33 4AAM:70 -- &epoch{1450167847,comment_date}; --5のときは姫君の蒼い鳥カラーがあったような -- &epoch{1450178199,comment_date}; -Lv.12 Cr.14,040,000 Cst.1368 S+/S+/B+/S+/C/S+ GUN:1,193 MSL:160 TLS:18 HVAA:32 4AAM:68 -- &epoch{1450007755,comment_date}; --MO・DFはギリギリS++いかないぐらい。 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1450007825,comment_date}; -HVAA赤TGTワンパン仕様(特殊弾頭L+ミサイル改修キットM)でレート2000以上でもいい感じに渡り合えるようになりました(機体LV11)。TLSで一度に2つしか落とせない私にとってはこちらが性に合うのかな。 -- &epoch{1449913801,comment_date}; -Lv.11 Cr.11,880,000 Cst.1317 S+/S+/B+/S+/C/S+ GUN:1,136 MSL:156 TLS:17 HVAA:31 4AAM:66 -- &color(#66F){お金足りないのでまだだいぶ先・・・。}; &epoch{1449434523,comment_date}; --特徴にある様にSPの伸びがツリー機に比べて鈍いです。LV11ではSTとDFの伸びが良く、DFは次かその次でS++に届きそう。 -- &color(#66F){木主}; &epoch{1449435262,comment_date}; -11880000 14040000 15120000 16200000 17820000 23544000 26919000 30267000 38691000 48789000 -- &epoch{1449410667,comment_date}; --必要クレジットでしょうか?魔改造前提ならツリー機より安くなりそう? -- &epoch{1449435457,comment_date}; ---よく嫁。桁が違う。 -- &epoch{1449533382,comment_date}; ---言葉足らずで申し訳ないです。LV10→LV11で比べるとツリー機の方が改造費の増加(改造費自体ではなく)が+1,350,000に対してOSの方は+1,080,000とマイルドになり、LV14→LV15だとツリー機+4,455,000でOSが+1,620,000となっているんです。なので、最終な合計は近くなるかあわよくば逆転するのかな、と。 -- &color(#66F){枝主}; &epoch{1449535303,comment_date}; -新スキンいいなこれ!ネタ枠かと思ったら案外空と補色になってけっこうかっこいい -- &epoch{1449158567,comment_date}; --だがしかし、この育成費では手が出ない…。 -- &epoch{1449194212,comment_date}; ---こいつに限らず架空機を使いたいけど、価格がぶっ飛んでて余程愛がないと無理なんだよなぁ・・・。 -- &epoch{1451730692,comment_date}; // IP:"14.8.134.128" TIME:"2020-07-16(<abbr class="week_day" title="木曜日">木</abbr>)14:30:05" REFERER:"https://gwiki.orz.hm/acinf/%E6%A9%9F%E4%BD%93/ADF-01%20-OS-" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; SO-02L) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4103.106 Mobile Safari/537.36
Founded by gwiki