階級

オンライン協同戦役の戦績によって経験値が積まれ、階級が上昇します。
階級が上昇する際、新たな機能が解放されることがあります。

階級は、メインメニューの「オプション」の「統計データ」から見ることが出来ます。

獲得経験値

オンライン協同戦役とチームデスマッチで算出方法が異なる。

オンライン協同戦役

以下の要素が影響する。
・対戦結果(自チームの勝敗、非常招集ミッションでは成否)
・個人スコア
・出撃したミッション
・獲得した行動評価
・クリアランク

以下の手順で算出される。

  • 1.対戦結果による経験値を算出。
    • 自チーム勝利 or 非常招集ミッション成功…200
      自チーム敗北 or 非常招集ミッション失敗…160
  • 2.個人スコアによる経験値を算出。
    • 個人スコア÷300
      個人スコアによる経験値には上限があり、出撃したミッションにより上限が異なる。
      ミッション名に「(HARD)」が無いミッション…100まで
      ミッション名に「(HARD)」があるミッション…200まで
  • 3.行動評価による経験値を算出。
    • 獲得したすべての行動評価を経験値に変換する。
      得られる行動評価ボーナスによって経験値が異なる。
      40…1
      80…2
      100…3
      150…7
      250…10
      10000…10
  • 4.上記3個の経験値を合計し、クリアランクに応じた倍率をかけたものが獲得経験値となる。
    • S…×1.5
      A…×1.3
      B…×1.1
      C…×1.0
      D…不明
      E…不明

チームデスマッチ

以下の要素が影響する
・対戦結果(自チームの勝敗)
・総合順位

対戦結果と総合順位の組み合わせは3×8=24通りしかないため、算出方法は省略し、以下の表にまとめた。

1位2位3位4位5位6位7位8位
勝利600580560540500480460440
引き分け400380360340300280260240
敗北350330310290250230210190

コスト制限ボーナス

機体Lvもしくは特殊兵装Lvを下げた機体セットで出撃すると、「コスト制限ボーナス」が発生し、獲得経験値が増加する。

コスト制限ボーナスの倍率には以下の要素が影響する。
・変更前のLvと変更後のLvの差(以下、下げ幅)
・使用した機体のLv1でのCst(以下、初期Cst)

倍率の算出方法は次のとおり。

  • 1.機体Lvの変更による倍率を算出。
    • 計算式は「(54-初期Cst÷25)÷1000×機体Lvの下げ幅」。
      (※初期Cstと下げ幅の組み合わせによっては計算が合わないことがある。)
  • 2.特殊兵装Lvの変更による倍率を算出。
    • 計算式は「特殊兵装Lvの下げ幅×0.04-0.02」。
      特殊兵装の種類は影響しない。
  • 3.使用できる特殊兵装の個数による倍率を算出。
    • 機体Lvを下げたことで使用できなくなった特殊兵装があると倍率が増える。
      計算式は「使用できなくなった特殊兵装の個数×0.05」。
  • 4.上記3個の倍率に1.00を加えた倍率がコスト制限ボーナスとなる。


累積経験値の情報提供をお願いします
もし次の階級の累積経験値が下記に記載されていなければ、コメントかページ編集をお願いします。
その際、「累積経験値+残りの経験値」の形式か、足し合わせた経験値での提供をお願いします。


 階級値

階級の一覧

クレジット変換は協同戦役後のクレジット計算時に獲得研究枠が研究可能枠より多かった場合に発生
1階級上がるごとに10クレジット増える

階級累積経験値クレジット変換解放機能や制限など
准尉#100510最初の階級
#950520トロフィー(銅)「ルーキー+1」を獲得
少尉#40500610・新品のフライトスーツが装備できなくなる
通り名簡易無線の編集が出来るようになる
・通り名「少尉」を入手
機体ツリーの少尉以上が解放される
トロフィー(銅)「将校クラブへようこそ」を獲得
データリンク"クリティカル"アンロック
#305355710
#2010310810
#1015365910
中尉#60205201010・通り名「中尉」を入手
・機体ツリーの中尉以上が解放される
兵装のLv.2以上の開発が始まる
データリンク"ロングレンジ"アンロック
#50257751110
#40311301210
#30365851310
#20421401410
#10477951510
大尉#70535861610・通り名「大尉」を入手
・機体ツリーの大尉以上が解放される
データリンク"ハイホーミング"アンロック
#60595761710
#50657661810
#40721561910
#30787462010
#20855362110
#10925262210
少佐#80997162310・通り名「少佐」を入手
・機体ツリーの少佐以上が解放される
トロフィー(銀)「第一線の翼」を獲得
データリンク"クイックターン","アンチストール"アンロック
#701071062410
#601146962510
#501224862610
#401304762710
#301386662810
#201470562910
#101556613010
中佐#901645563110・通り名「中佐」を入手
データリンク"クイックリロード+"アンロック
#801892433210
#702153993310
#602433953410
#502736703510
#403067383610
#303432173710
#203838673810
#104296233910
大佐#1004816374010・通り名「大佐」を入手
・トロフィー(金)「素晴らしきパイロット人生」を獲得
データリンク"クイックロックオン+"アンロック
#905723564110
#806765464210
#707962094310
#609336654410
#5010915704510
#4012729804610
#3014810964710
#2017208504810
#1019959644910
#122784475000追加前の最高階級
准将#100228441550102015年3月5日追加
・通り名「准将」を入手
#9023467575110
#8024142215210
#7024872315310
#6025662415410
#5026517425510
#4027442805610
#3028445135710
#2029580525810
#1030944925900
少将#100331164360102015年3月5日追加
・通り名「少将」を入手
#9033848296110
#8034644266210
#7035510046310
#6036451856410
#5037476366510
#4038590796610
#3039803976710
#2041180726810
#1042835416910
中将#100454692170102015年3月5日追加
・通り名「中将」を入手
#9046359537110
#8047332777210
#7048396697310
#6049559887410
#5050831447510
#407610
#307710
#207810
#107910
大将#10080102015年3月5日追加
・通り名「大将」を入手
#908110
#808210
#708310
#608410
#508510
#408610
#308710
#208810
#1076792898910
元帥#100813417990102015年3月5日追加
・通り名「元帥」を入手
#909110
#809210
#709310
#609410
#509510
#409610
#309710
#209810
#109910
#110000


Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • 少将#100累積経験値3311643と記載があるが、この累積値ではなれないみたい。准将#1が3304656でワンランク上がるのに約39000必要らしい。 -- 少将になりたい
      • 訂正:少将#100累積経験値はリストの通り3311643です。准将#1が3304656でクリア。少将#100には少値6987でなれた。 -- 准将8ヶ月

Last-modified:
Founded by gwiki