MSTM : 多連装 統合攻撃ミサイル

Multiple-Launch Standard Missile(マルチプル ランチ スタンダード ミサイル)

最大4発まで連続して発射が可能な統合攻撃ミサイル。
性能は標準搭載のミサイルと同等で、対空/対地の両方をロックオンできる。
単一目標に対しての集中攻撃から多数の目標を相手にしての立ち回りまで、混沌とする戦場でこそ最大の強みを発揮する。


特徴

  • エースコンバット2で登場したXFA-27の最大の特徴、「四連装の通常ミサイル」をINFの仕様で再現したもの。
    • あくまで特殊兵装であるため、「通常ミサイル四連射撃の再現」とはいえ、通常ミサイルを組み合わせれば六連射できる。制圧速度、攻撃効率は比類無い。
    • あくまで特殊兵装であるため、「通常ミサイル四連射撃の再現」とはいえ、この兵装で得られたスコアや撃破数は通常ミサイルのものとしてはカウントされない。チャレンジ挑戦時などには注意。
  • 味方がどんな編成でも立ち回りを変えることで対応可能。もちろんそれ相応の能力が求められる熟練者向け。
  • 性能は兵装レベル×2の機体レベルの通常ミサイルと同等。
    • 他のミサイル系特殊兵装と比べて射程が短いのでインファイト向け。
  • ここでもやはりあくまで特殊兵装であるため、「通常ミサイル四連射撃の再現」とはいえ、強化パーツについても特殊兵装用のものが対応することになる。パーツ搭載によって通常ミサイルを強化してもこの兵装は連動して強化されない。
    • 特にミサイル用追加改修キット・高精度シーカー各種が対応する一方、通常ミサイル向けのシーカー強制冷却装置・破壊力増強型改修プラン・誘導性能強化改修プラン各種が対応しない。これらのパーツを使用したセッティングの場合、通常ミサイルとまったく同性能にはできない。
    • このため、強化パーツを搭載した場合は通常ミサイルと性能差が生じ、両兵装を同じ感覚で併用しようとすると支障をきたす場合もあることを想定する必要はある。
    • 射程の短さはデータリンク「ロングレンジ」である程度はカバー可能。それでもハイスコアの為にはやはり立ち回りが最重視される。
      • 高精度シーカーはリロード速度低下、少なくないスロット数などデメリットが大きい。ただし、リロードを四連装の特性で、ある程度カバーできる本兵装に関しては一考の余地はある。
  • 対空専門兵装、対地専門兵装と比べて、対地対空両方を見境なくロックできる点は混戦となればなるほど強みを発揮する。
    • ただし「混沌した戦場でも狙いを定めて攻撃したい」という時にはロックが安定せず微妙な足かせとなる。全ての敵を攻撃できると言う利点を最大限生かし、あまり拘りすぎないこと。
  • ネックはこの兵装を使えるまでになる前提条件。通常機ならツリー最奥までたどり着き、高額な発注費用と最低レベル4までの改造費用が必要。


兵装対応パーツ

  • AIR.SEEK+ (R.7)
    • 高速飛行物体検出装置(SP.W):対空ロックオン速度短縮
  • SP.W.POW+ S(R.13) / M(R.10) / L(R.12) / Lw(R.5)
    • 改良型 / 軽量型弾頭(SP.W):ミサイル威力上昇
  • SP.W.SPEED+ S(R.6) / M(R.7) / L(R.10) / Lw(R.5)
    • 改良型 / 軽量型推進剤(SP.W):ミサイル飛翔速度上昇
  • SP.W.AMMO+ S(R.5) / M(R.12) / L(R.11) / Lw(R.5)
    • 改良型 / 軽量型目標識別回路(SP.W):搭載量及びリロード速度向上
  • SP.W.POW+ S(R.13) / M(R.19) / L(R.20) / Lw(R.5)
    • ミサイル用追加改修キット(SP.W):ミサイル威力・速度上昇及びリロード速度向上
  • SP.W.RANGE+ S(R.8) / M(R.19) / L(R.21)
    • 高精度シーカー(SP.W):ミサイル射程距離上昇・リロード速度低下
  • SP.W.QUICK+ S(R.15) / M(R.15) / L(R.20) / Lw(R.4)
    • 改良型 / 軽量型可動フィン(SP.W):ミサイル誘導性能上昇
MSTM.png
基本性能
誘導対象対空/対地
誘導性能普通
ダメージ量普通
飛翔速度普通
ロックオン距離LV.距離
16824ft
2080m
27349ft
2240m
37874ft
2400m
48399ft
2560m
58924ft
2720m
同時発射数4
同時ロック数1
加害範囲単体
兵装性能上昇 コスト
Lv.クレジットLv.クレジット
225,160397,920
4384,2005838,100
標準兵装性能・コスト
Lv.対空対地誘導距離範囲装填Cst
1EED+EFA+17
2EED+EFA+31
3EED+EFA+40
4E+E+D+E+FA+64
5E+E+CE+FA+87
 2015/07/31価格改訂以前の費用データ


使用可能な機体のレベル別兵装数

機体 \ Lv.1234567891011121314151617181920
FT-50 -AL-------4852566062646668727476788084
FF-22A -S1-------5256606466687072767880828488
MXFA-27---4044485256606466687072767880828488
MXFA-27 -HH----3034384246505456586062666870727478
MXFA-27 -S1-------5458626668707274788082848690
MGAF-1 -SL----4448525660646870727476808284868892


Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • 特殊の射程距離は特殊自体のLVを上げないと伸びない。だから残念ながら機体のLVを上げても特殊兵装の射程距離は伸びないのだよ。 -- DLのロングレンジを使うか、特殊パーツの高精度シーカーを付けるしかない。(高精度シーカーはリロがdownするからMSTMの長所一つ潰すことになる)
      • そうですか...アルビレオ購入して使ってみようかな~なんて考えてたけど立ち回り難しいのかな。パーツ強化はフィン付けようにもスロットキツと思うし素味噌対空の合間に対地なんてのも難しそうだし、下のコメント見ても皆難しいような感じで腕が試されそう... 艦隊攻略戦で硬い装甲のボマーに素味噌と合わせて撃つとか非常召集にちょこちょこ対地に使えそうかなって感じかな? -- 誰かそれ良いねって言うような使い方教えてー まだ買ってもないし使うかも分からないけどw
      • アルビレオMSTMは、近距離では性能が高い素味噌があるため、特殊兵装の恩恵は大きくはありません。空タゲをメインに落としつつ付近の地タゲもどんどん食うスタイルとしては、油田やドバイ、モスクワ、アドリアでは活躍が可能です(各種ハードMAPも)。 -- 高性能素味噌で空タゲをバンバン落としながら、1次で地タゲもバンバン食えるのは…楽しいですよww
      • 対空威力はMSTMのほうが高いのでは?射程で勝るとはいえHCAAが得意分野のリロードで負けてるのか…で、でもこっちには専用パーツがあるし(震え声 -- 木主
      • まさに器用貧乏。せめて射程距離を長くするか、リロード時間を短くしないとね…。 --
      • MSTMの弱点は射程の短さと、マルチロックに比べて撃つこと自体に時間が掛かることですよね。素味噌特化にしてリロの合間を埋めるような使い方がベターかと思います。油田やアドリアのような移動中に地タゲをつまみやすいMAPや、タゲの多いハードMAPが相性が良いかと思います。 --
      • ↑あっ素味噌の条件の方です。 -- 枝主
      • 実は今、素味噌に誘導M+識別回路M+破壊改修プランMの鬼リロード状態で、MSTMはパーツなしで試運転してます(LV13で素味噌がラプパク一確予定)。スロ39は遠いから、しばらくは穴開けしながらMSTMに誘導付けて運用してみようかな?サンクス! -- 木主
      • Lv5に特殊弾頭M載せるとアルビレオはラプパク1パンになるので、自分はそっちで運用していますよ。スロがまだあまり開いてないので、酢味噌は誘導性強化プランMと破壊改修プランMだけですが。 --
      • 同じくXFA-27で使ってるけど、MSTM使うなら素味噌かMSTMのどちらかに特化させた方が使いやすいと思う。自分は素味噌無強化でMSTMに改修L、識別L、誘導L載せてるから、素味噌が完全にサブ兵装になってる… MSTM切れると途端に戦力落ちるからhardでは使えないけど、ノーマルミッションならMSTM78発と少しの素味噌でなんとか生き残れてる。 --
      • というかHCAAみたいにドカドカ撃てるからタゲが次々消える・・・ --

Last-modified:
Founded by gwiki