MSOD : 爆撃機用 改良型 スタンド オフ ディスペンサー
Modified Stand-Off Dispenser(モデファイド スタンド オフ ディスペンサー )
爆撃機搭載用に性能を強化した、爆撃性能を持つ飛翔体を発射する対地兵装。
ロックオンした目標に向けて飛翔体を発射し、目標上空から多数の小型爆弾を散布することで、帯状の広範囲にわたる爆撃を可能とする。
射程の長さに加え、範囲攻撃の中では命中精度が高く扱いやすい。
特徴
- BOMBERにのみ搭載可能な性能向上型のSOD。対地攻撃力・ロックオン距離・爆撃範囲が向上している。
- 爆撃機の特殊兵装3種の中では、攻撃範囲に優れた兵装。射程も長い。
- 通常のSODに比べ非常に広範囲の攻撃範囲があるが間隔が広めの散布パターンに変わっており、純粋な上位互換とは言えない。
- メカニクスパーツを装備したり兵装レベルを上げることで子爆弾の数が増加するが、散布の密度が変化するのではなくロックオン対象後方に伸びていく。
- 最大まで強化した場合の攻撃範囲は地平線に届きそうな勢いだが正直過剰。非常招集ミッションの大規模海戦では有効に使える。
- 爆撃機用の特殊兵装の特徴として強化費用が高額となっている。
- 威力は意外と控えめであり、艦船のような高耐久力の敵には向いていない。
- 子機からほぼ真下に爆弾を落としていく。子機自体が建物にぶつからないよう調整すれば広範囲を爆撃できる。
- ロックオンターゲットまでは地形追従するので地形に射線が遮られていても問題ないが、それ故ターゲット前の地形によってはターゲット後ろが平地であっても地面に子機が衝突することがある。
- ビルの屋上など、他より高いところの目標に向かって撃つとあまり当たらない。特にパイプラインの海上油田には顕著なので、そこに行くときは別の兵装を持って行こう。
- 現在では発射後減速しターゲットに方向転換してから加速して飛ぶようになったため近距離だと以外に着弾までに時間がかかるものの、遠距離だと加速が良いのでかなり速い。
- 艦隊戦TDMでは複数の敵艦の兵装をまとめて剥がせ、ポイントを荒稼ぎ出来る強力な武装だが、やはり攻撃範囲が過剰すぎる点はやや残念。ド派手さと射程の長さから、防空機を引きはがす事も出来るが、警戒されてリスポーン直後に撃墜され、敵チームのSTRATEGIC ATTACKの栄養となるときも。その割に攻撃力そのものは他の爆撃機特殊兵装に劣るため、惰性では使いにくい兵装。
※下記はSODより転載
- 大型のキャリア(ミサイル)を発射し、目標上空で子爆弾をまき散らす範囲攻撃兵器。
- ロックされた対象上空付近でキャリアが帯状に小型爆弾を落として行く。
- 特性上帯状に一直線の並びの敵には強いが散けているとあまり効果は期待できない。
- 射程の長さに加え、範囲攻撃の中では命中精度が高く扱いやすい。
兵装対応パーツ
- GND.SEEK+ (R.8)
- グランドクラッター解析装置(SP.W):対地ロックオン速度短縮
- BOMB.POW+ S(R.14) / M(R.9) / L(R.12)
- BOMB.AMMO+ S(R.5) / M(R.9) / L(R.10)
- 改良型ハードポイント(SP.W):搭載量及びリロード速度向上
- BOMB.POW+ S(R.13) / M(R.19) / L(R.19)
- 投下爆弾用追加改修キット(SP.W):爆弾系威力上昇及びリロード速度向上
- SP.W.RANGE+ S(R.8) / M(R.19) / L(R.21)
- 高精度シーカー(SP.W):ミサイル射程距離上昇・リロード速度低下
- SOD.AREA+ S(R.9) / M(R.11)
子爆弾投下数とロックオン距離
Lv. | パーツなし | AREA+S | AREA+M | ロック距離(m)(パーツ無し) |
---|
1 | 12 | | | 約7000m |
2 | 14 | | | 約7400m |
3 | 16 | 22 | 28 | 約7700m |
4 | 18 | 24 | 30 | 約8100m |
5 | 20 | 26 | 32 | 約8400m |
基本性能 |
誘導対象 | 対地艦 |
誘導性能 | 低誘導 |
ダメージ量 | 特殊 |
飛翔速度 | 低速 |
ロックオン距離 | 約 ??00ft 約 ??00m |
同時発射数 | 2 |
同時ロック数 | 1 |
加害範囲 | 小範囲(子爆弾) |
兵装性能上昇 コスト |
Lv. | クレジット | Lv. | クレジット |
---|
2 | 712,250 | 3 | 1,386,000 |
4 | 4,350,500 | 5 | 9,490,250 |
標準兵装性能・コスト |
Lv. | 対空 | 対地 | 誘導 | 距離 | 範囲 | 装填 | Cst |
---|
1 | F | D+ | B+ | B | D+ | B | 15 |
2 | F | C | B+ | B | C | B | 35 |
3 | F | C+ | B+ | B+ | B | B | 48 |
4 | F | B | B+ | B+ | A | B | 81 |
5 | F | A | B+ | A | S+ | B+ | 115 |
使用可能な機体及びレベル別兵装搭載数
類 | 機体 \ Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
B | B-1B | - | - | - | 22 | 24 | 26 | 28 | 30 | 32 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 46 |
B | B-1B -RZ- | - | - | - | 26 | 28 | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 50 |
B | B-2A | - | - | - | 28 | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 52 |
B | B-2A -IM- | - | - | - | 18 | 20 | 22 | 24 | 25 | 26 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 42 |
Last-modified:
Founded by gwiki