MHPM : 高威力 空対空ミサイル
Modified High-Power Air-to-Air missile(モディファイド ハイパワー エア トゥ エア ミサイル)
性能強化型の高威力 空対空ミサイル。
目標をロックオンした直後に発射すると、発射モード変更により誘導性能が強化される。
長所である高威力はそのままに、誘導性能に劣るという弱点をM財閥が改修によって補うことに成功した。
特徴
- 基本的にはHPAAと同一だが、ロックオンの瞬間に発射すると誘導性能が強化されるという新機能が追加されている。
- 感覚的にはロックオンより一瞬早いタイミングだと成功しやすい。
- 成功するとピロリンという効果音を聞くことができる。
- ただし、タイミングは厳しい為同じ鉄拳機仲間が持つEGPBと同じくロックオン速度が早いと新機能の発揮は非常に難しい。
DLのクイックロック、ベーシックセット、パーツの高速飛行物体検知機(対空ミサイル系特殊兵装のロック速度UP)は付けない方が新機能を多少発揮しやすい。
- 現時点、装備できる機体はたったの2機のみ。
※以下HPAAの解説を再掲
- 名前の通り威力の高いミサイル。大体1.5~2倍位である。
- 誘導性能には乏しいので真後ろに近いポジションで発射したい。
兵装対応パーツ
- AIR.SEEK+ (R.7)
- 高速飛行物体検出装置(SP.W):対空ロックオン速度短縮
- SP.W.POW+ S(R.13) / M(R.10) / L(R.12) / Lw(R.5)
- 改良型 / 軽量型弾頭(SP.W):ミサイル威力上昇
- SP.W.SPEED+ S(R.6) / M(R.7) / L(R.10) / Lw(R.5)
- 改良型 / 軽量型推進剤(SP.W):ミサイル飛翔速度上昇
- SP.W.AMMO+ S(R.5) / M(R.12) / L(R.11) / Lw(R.5)
- 改良型 / 軽量型目標識別回路(SP.W):搭載量及びリロード速度向上
- SP.W.POW+ S(R.13) / M(R.19) / L(R.20) / Lw(R.5)
- ミサイル用追加改修キット(SP.W):ミサイル威力・速度上昇及びリロード速度向上
- SP.W.RANGE+ S(R.8) / M(R.19) / L(R.21)
- 高精度シーカー(SP.W):ミサイル射程距離上昇・リロード速度低下
- SP.W.QUICK+ S(R.15) / M(R.15) / L(R.20) / Lw(R.4)
- 改良型 / 軽量型可動フィン(SP.W):ミサイル誘導性能上昇
使用可能な機体及びレベル別兵装搭載数
類 | 機体 \ Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
F | Su-35 -JN- | 10 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 40 |
F | Su-35 -KZ- | 10 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 40 |